• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おこうのブログ一覧

2013年03月06日 イイね!

プチ弄りしました(^_^)

昨日、お友達のこいちゃん(こいセルさん)とクロちゃんと先日から遊ぶ約束をしてましたので、クロちゃん邸にお邪魔しました。

集合して「さて今日は何をしようか?」とこいちゃんと僕のエルちゃんを眺めながら3人でお話をしていて、私とこいちゃんはクロちゃんにワガママ言いたい放題でクロちゃんに無理な注文を言いながら今日のメニューが決定しました(^-^)

こいちゃんはリアのドアパネルにLED埋め込みとワタクシはレーダー探知機の移設作業の2点のご注文となりました。

先に私のエルちゃんの内張りを外しとこいちゃんのリアの内張りを共同作業で外し、クロちゃん邸にお邪魔し室内での作業に移りました。



クロちゃんはこいちゃん号の作業を



そしてこいちゃんは僕のエルちゃんの作業を時々さぼりながら手伝ってくれています(笑)
そして途中で僕とこいちゃんは少しお出かけの用事があり作業をクロちゃんにお願いをしてお出かけとなりました。クロちゃんごめんね(^^;)
少しの予定が4時間のロスタイムでクロちゃん邸に22時頃に帰ってきて作業再開です。
しかし帰ってきたらクロちゃんが手がけたこいちゃんのLED埋め込み作業が終了していました。


本当にクロちゃんは凄いの一言です!

残りはワタクシのエルちゃんの作業です。と言いましてもほとんどクロちゃんこいちゃんにやってもらい私は頑張れと応援の気楽な作業でした。クロちゃん・こいちゃんごめんね(^^;)
そして完成したのが写真の物です。

完成品を見て笑顔のまま戻らなかったです。

解説ですが、私のレーダーですがユピテルスーパーキャットFM434si 4ピースタイプですので、液晶・本体ユニット・スピーカー・GPSに別れているので液晶はどこでも取り付け可能ですのでエアコンスイッチ下のBOXを外し埋め込みました。

そして外に行って組み込み作業をし完成です。

こいちゃんのエルちゃんまたまたステキになりました。
私のは写真を撮り忘れてました(^^;
そしてコンビニでコーヒーで乾杯し解散となりました。
解散時間2時半でした(>_<)


ワタクシの完成品は今朝撮影しました。自分で言うのもなんですが格好いいです。クロちゃんこいちゃんありがとうね(^_^)


そして今夜撮影













Posted at 2013/03/06 21:16:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月27日 イイね!

迷っています

迷っています最近、寒いので車イジリも冬眠中でしたが今日は雨があがって暖かかったので以前から気になっていたフロントグリルのメッシュ部分の色の変更の下調べをすることとしました。

とりあえずフロントグリルを外しました。
5分もかからずに取り外せました。


私が気になっているのはこのメッシュ部分をブラックに塗装しようか迷っていまして・・・
フロントグリルにもメッキ部分があるのでその部分もブラックにしようか迷っています。

とりあえず今日は下調べしてみましたが、どうするかもう少し考えます。

今日のところは元に戻しました。
Posted at 2013/02/27 20:07:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月17日 イイね!

スロコン効果

スロコン効果車を購入してもう少しで1年ですが、先日、初めて遠出をしました。
四国は香川県まで知人のお見舞いと、それと帰りに金比羅さんにお参りに行ってきました。

クルーズ&スロコンを装着して初めての高速でしたので楽しみにしていたのですが、使ってみての感想は本当に楽チンの一言です(^_^;)
それと一番は燃費がかなり良くなったのには驚きました(^_-)-☆

スロコンの設定をエコモードの5段階のうちのモード4に設定し走ったところ、今までは最高が8、7kmが最高で10,3kmにはビックリしました(^∧^)して

まあ、燃費が良かったのは高速の走行っていうのもあったと思いますが、スロコンの効果にかなり満足しています。

僕自身は金比羅さんの階段を登ってかなり消費しましたので帰ってから給油しておきました(^.^;


Posted at 2013/01/17 01:06:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月09日 イイね!

オートクルーズ&スロットルコントローラー取り付け

オートクルーズ&amp;スロットルコントローラー取り付け8日に今シーズン初滑りのスノーボードに岐阜まで行ってきました。
車はお友達の「さかもっちゃん」ヴェルファイヤーを出してくれました。

交代で運転したのですが、ヴェルには便利な物が付いていました。
今日のタイトルのオートクルーズです。
私自身は初めての使用でしたので、取扱い方法を聞き使用しましたが、一言で言えば「めっちゃ楽チン」でした(^^;
それで私のスイッチが入ってしまいました(>_<)

ゲレンデに着いて早速ネットで検索し、PIVOT 3-drive.αに惚れてしまい携帯をポッチっと押しちゃいました。16時までの購入で翌日到着とのことで、「あっ!明日も仕事休みやから取付けできる!」
そして、9日の午前に到着し早速取付けました。

取付けは整備手帳を見て下さい。

使っての感想は、めっちゃ最高!でした。(^O^)
説明書読んで使いこなします。


      本体+ハーネスで定価35080円が全部で24800円で取付けできました。リモコン 2400円
Posted at 2013/01/10 00:41:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月05日 イイね!

ステアリングスイッチ装着

ステアリングスイッチ装着車購入時に純正ナビをヤメてアルパインのナビを付けたのですが、ずっと不便に思っていた事がありました。

E52乗りで外品のナビを選択された方なら思っておられる方もいるとは思いますが、ステアリングのスイッチが付いてこないという問題があります。

前のアルファードはステアリングスイッチがあったために、エルグランドに乗り換えてからとても不便に感じていました。

そこでいつかは付けようとは思っていましたが、どうやらスイッチ単体では購入できないとのことで、ハンドルを交換みたいでハンドル単体で5万ぐらいなので諦めていましたが、中古ですがスイッチ単体で安く手に入りましたので即買で取り付けしました。

しかし、スイッチだけではもちろん動作しないので、ステアリング根元のスパイラルケーブルの交換とステアリングリモコンアダプターが必要になってきます。

まず、スパイラルケーブルとは何か?って私はケーブルだけにコネクターみたいな物を想像していたのですが実はこのような円の物でした。
商品は日産のディーラーで注文しました。(ワイヤー、ステアリングB55541EKOA 12705円)

ステアリングリモコンアダプターは近くのオーディオ店にて購入しました。(ガレイラ GAP-MULT05 6195円)
取り付けはDIYで頑張りましたが二日間掛かりました(^_^;)
スパイラルケーブルに差すコネクターの加工がちょいと必要でしたので時間がかかりましたが無事に装着できました。

すべてのボタンが使えるのでかなり便利になりました。分かりにくいですが、スモール点灯で赤く光ってます。
また時間のある時に整備手帳に書き込みます。
 


Posted at 2013/01/05 23:06:40 | コメント(4) | トラックバック(1) | クルマ

プロフィール

「キリ番ゲット(^^♪
登録3ヶ月でまだ777km^^;嫁のNOTE nismo乗ったらなアカン。嫁はセレナばっかりで乗ってないけど^^;」
何シテル?   07/03 09:36
おこうです。車がめっちゃ大好きです。 e52エルグランドからc27セレナそして相棒が変わってC28セレナ e-POWERオーテックになりました。 投稿頻度はか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オーテック康ちゃんさんの日産 セレナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 20:25:23
グローブボックスおよびインストアッパーボックスの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 08:19:52
EDFCアクティブプロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/07 07:53:08

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2023年11月にC27セレナからC28セレナe-POWER AUTECに乗り換えました ...
日産 セレナハイブリッド おこうのセレナ (日産 セレナハイブリッド)
e52エルグランドからc27セレナに乗換えました。 エルグランドでは満足いくまで弄りまし ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
一応、嫁車ですが私がメインになるかもです(笑)
日産 エルグランド 日産 エルグランド
エルグランドe52に乗っています。 仕事が休みの時は家より車にいる時間が長いほど車大好 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation