• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ochamenainkoのブログ一覧

2018年05月08日 イイね!

Porsche 914 神戸に到着(^v^)

Porsche 914 神戸に到着(^v^)












連休中に神戸港に到着したので、連休明けに通関して昨日は雨だったので

今日引取りに行って来ました。

ポートアイランド山九L14

40ft に2台入ってます^^ ブルーの奥にもう1台。

alt

1台目

alt



alt

2台目

alt



alt

港の倉庫から15分でラウンドオフ到着^^

陸運局もメチャ近くで便利なラウンドオフ(^v^)

これから予備検査を受けて登録すれば新規3年車検で乗れます(*^^)v

73年以前の車は排ガス検査レポートで通さない分1から予備検査なので少し時間がかかります(笑)

日本仕様に前もって変更して輸入してるので問題ないでしょう\(^o^)/


alt


Posted at 2018/05/08 19:59:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 並行輸入 | クルマ
2018年04月10日 イイね!

1973年 Model 空冷 Porsche 914 増車

1973年 Model 空冷 Porsche 914 増車









学生時代に乗っていた空冷5速914、軽快で楽しかったな~と思っていたある日、アメリカのショップから ”何台か914を回収した中に珍しいのがあるけど要りますか?”と連絡が(^v^) それは6発でもなく、GTでもなく、73年式2.0のラズベリーカラーでした。 何が珍しいかと言うとカスタムカラーです。当時別注色として用意されていたカラーの中の一色で発注数も少なかった色です。 ショップが言うには、全米で3台のみが確認されてた中の1台だと言う。 他の2台は現在消息不明で走れる状態では存在しないらしい。 914world.comでも見当たらない。ひょっとして世界で1台やぁん!買います!と即決してレストアして貰う事にしました。

確かにカスタムカラー98番ラズベリーです(^.^)

alt


カリフォルニアの車で元々錆が少ない固体でしたが、ボディーをメタルの状態まで剥がして同色で再塗装、エンジンはリビルト、内装も殆ど新品に。バンパー、ウェザーストリップも新品。 ラジオはRetro Soundと言うメーカーのレトロな雰囲気のものを。 見た目はレトロですが中身はブルートゥース付きの最新型です(*^^)v サブウーファーも付けてもらって良い感じ。 フェースプレートとノブは色々選べますが今回は存在感とレトロ感があるシルバーをあえて選んでみました。

alt



飽きればプレートは何時でもこのように変更できるので、

alt


この914の制御はフューエルインジェクションでトランスミッションは73年よりアップグレードされたサイドシフターです。 性能的には73年の2リッター仕様がパワー対重量の関係からシリーズの中で一番バランスが取れています。

レストアが始まりました。さて、かっこよくなるでしょうか?

alt




alt




alt


数ヵ月後、エンジンもミッションもエンジンティンもプロフェッショナルなしごとで綺麗になりました。

alt




alt




alt

ホイルも同色に塗ってみた(^_^;) センターキャップにはポルシェのクレストを(^.^)

alt


内装もほぼ仕上がりラジオ、スピーカー、ウーファーも付きました。めちゃええ音やぁん(^.^)

alt





かんせ~い\(^o^)/

alt



alt




alt




alt




alt


フードにはポルシェのクレストをリアにはポルシェロゴ入りプレートを、そしてテールライト、ヘッドライト、スピードメーターは現地で前もって日本仕様に変更。 フードのクレストは元々914には付けて販売されなかったんです。オプション扱いでした。 当時914はアメリカでは新しいく形成されたPorsche Audi部門で輸入され、エンジングリッドにPorscheのロゴ付けてPorscheとしてのみ販売されました。 残りの世界ではVW-Porsche として販売。

さて、レストアが完成したのでロングビーチまで運んできて船積みです。5月の頭には神戸港に着きます。 コンテナは40フィート、2台入るのでついでにもう一台買いました。オリンピックブルー、これも珍しい色でレストアしてます。この1台は手放します。 サイドマーカーはUSのレギュレーションですがフォルムに拘っているアメリカ人は付けてません。ヨーロッパ仕様には元から付いてませんので僕も付けてません。 サイドマーカー無いほうがカッコイイ!

alt




alt

914が開発された経緯は当時912の値段も高くなり911と変わらなくなってきた折りVW社の思惑と合致し914が912の後継車として開発されました。 当時914は911崇拝者には受け入れられませんでしたが、このクラスでは他に類を見ないミッドエンジン。 高級車のパンテラと比較しても914は実用的で進んでるように思えます。低重心、4輪ディスク、独立サスペンション、ラックアンドピニオン。前後にトランクスペース、屋根が外れるオープントップのCoolな車でその時代の他社競合車よりも信頼できる車です。コーナリングは最高で現在の電子制御には無い運転の楽しさを教えてくれます。
長い間マーケットから取残されてきましたがこの十年間で人々は914の歴史に目が行き魅力が沢山有る所が高く評価され見直されてきました。 この車を18才で見たときは衝撃でした。凄く未来的に映り電気自動車かと思ったくらいです。世界には多くに914クラブが存在するほど人気な車種で、父親がポルシェのヘッドデザイナーだったHans Lapineは今も914の虜です。もしオリジナルの914-6、特別仕様車または73年74年の2.0が手に入ったら下手に弄らない方が良いです。アメリカでは価格は上向きで天井が見えていない。

Long Beach港到着~!11日にオンボードで5月1日神戸港到着予定です(^.^)

Posted at 2018/04/10 12:36:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | 並行輸入 | クルマ
2013年12月17日 イイね!

先週の金曜日に発注したTequipmentが

先週の金曜日に発注したTequipmentが









昨日の月曜日の出張中に着いていました。

一番早い便ではないですが3日目です。ビジネスではないので十分でしょう。

箱を開けて出てきました。やっぱり純正が良いですね!良い感じです。




早速家で充電してます(´C_,`o)ノ

左のMode ボタンを2回押して車の絵の所に来たらSet 終わりです。
 
めちゃ簡単です。順番は車のシガーライターに先に挿してから

コンセントに挿してください。抜くときはコンセントを抜いてから

シガーラーターを抜くと説明書には書いていました^^

間違わないでね~(´C_,`o)ノ

 
 



 


私はタバコは吸いませんがスモークパッケージを選びましたので

センターコンソールの所にシガライターと蓋が付いて来ます。そこに挿しました。
 
 



満充電での走りを後ほどレポートします。

大阪モーターショー空いてそうな金曜日に行こうかな^^  

 
Posted at 2013/12/17 20:19:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 並行輸入 | クルマ
2013年12月13日 イイね!

Porsche Charge-o-Mat II Battery Charger

Porsche Charge-o-Mat II Battery Charger











San Francisco Bay Areaで私が一番気に入っているディーラーがディスカウント販売していたので

オーダーしました。

ここはディラーなんですが、色んな部品をかなり安くディスカウントして売っています。


ちなみにハワイのディーラーは定価販売です。たまに10%位^^



これはシガーライターに挿すだけでバッテリーが充電できるすぐれものです。

過充電もしませんので、これで暫く乗らなくても安心です。

バッテリーを長寿命化し、性能を最大限に発揮させます。 たぶん(´C_,`o)ノ

Posted at 2013/12/13 09:38:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 並行輸入 | クルマ
2012年12月10日 イイね!

到着

格安で購入した6000KアルティノンフラッシュホワイトHIDバルブがアメリカから今日着きました。
アメリカからですが日本語表示です。
早速整備工場に送って取り付けてもらいます。

ポジションは元からLEDですのでそのままで。サイドマーカーもバルブのままで良いでしょう。
サイドマーカーをLEDにする場合はコーディングすればキャンセラーはいりません。

13日に車が完成します。14日神戸で登録予定。









Posted at 2012/12/10 12:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 並行輸入 | クルマ

プロフィール

「エンジン1600cc HR16DEに積替え中 http://cvw.jp/b/1544433/44936528/
何シテル?   03/16 17:58
Porsche911が好きで乗り継いで20年以上になります。たまに仲間とツーリングに行きます。普段は週末にドライブを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

関西舞子サタデーからの楽しい週末🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 19:24:44
サーキット好きのためのイベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 09:53:43
みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 19:33:13

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
Exterior Color: Carrara White Convertible To ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
914 2.0 Color Raspberry 昔乗っててまた乗りたくなり、購入! この ...
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
E 250 クーペ Coding デイライト エンジン始動中デイライトON/O ...
日産 マーチ 日産 マーチ
トミーカイラ 3ドア 4点デイライト LEDメータークラスター  点いてるか点いてない ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation