• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ochamenainkoのブログ一覧

2018年11月29日 イイね!

914 ブレーキアップグレードパーツ こんなんがあるとは(^.^) 流石アメリカ!

914 ブレーキアップグレードパーツ こんなんがあるとは(^.^) 流石アメリカ!











昔914に乗っていたときは気にならなかったんですが、現在の車と一緒に走行していると

めっちゃブレーキ効かへんやぁんと旧車乗りの皆様は思っていると思います。

そこでローターは替えずファクトリーのままで、アップグレードできる物は無いだろうかといろいろ

探してみました。 まずたどり着いたのがBMW320iのキャリパー。 結構このキャリパーを使ってる

人が居ました。 914は2potですがこれは4potでパッドエリアが36%増える。 ええやん!

アップグレードの方法を見ていくと、914の1972年モデルまではそのまま付けれるようですが

1973年以降型はキャリパーを削らないとローターのセンターに着かないようです(^_^;)

キャリパーは出来れば削りたくないので他にないか探してみました。 BMW321iよりもっと効く

ブレーキを探していた人が居て、その人のブログではVolvo240のキャリパーが良いようです。

同じく4potですがパッドエリアが66%増えます。ほほ~!キャリパーブラケットを作ればいいのと

ロゴも入れやすいのでこれに決定!

ソリッドローター用キャリパーです。 右のリア用は間違って送ってきたやつです。

リアはそのままで変更しません。

alt


ロゴイメージ よさそうやね! 赤にはしませんけど^^

alt

後ブレーキホースが問題でして。 914のキャリパーのブレーキホースが1本に対してVolvoが2本

なのでTスプリッターをかまして写真のようにするかと考えていた所

alt


冒頭のタイトルの部品を見つけました(*^^)v manifold block これはなかなか優れものです。

これで綺麗にすっきり行きます\(^o^)/

alt




alt


こんな感じで一本化

alt


マスターシリンダーは17mmから19mmに変更します。

さて、カッンと来るでしょうか!お楽しみ~(^o^)/


Posted at 2018/11/29 16:35:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | Parts | クルマ
2017年06月18日 イイね!

991 足回り&底周り交換

991 足回り&底周り交換











Vorsteinerのディユーザーがバージョンアップしてました。

新しく変わった所は4箇所網になっているのと

内側にアルミ泊が取り付けられていました。

エアーの流れが良くなるかのかな(・・? アルミは熱対策でしょう。

カッコよくなりましたので、グー(^v^)




ディフューザー、マフラー等の交換はPC中大阪で、後足回り及びフィルター類、パッド、センサー、プラグ、TPMS、タイヤ等はシエルポでやりました。







991のキャリパーは全てこのカバータイプになっていますので

キャリパーを外さないとパッドの交換が出来ません(^_^;)

キャリパーボルトは伸びるのでその都度交換です

TPMSはプリプログラムのものを購入しましたので、100mほど走ったら

認識しました。前後左右関係なく適当に取り付ければOKです。



ランチは近くの長次郎

夕方出来たので引き取って帰宅(^v^)リフレッシュして快調です(笑)

代車貸してくれるところが良いですね(^v^)中大阪は代車がない(^_^;)



翌日北へドライブ



















道の駅で買ったズッキーニ 大きかった(^_^;)



夜はお寿司



で翌日曜日 関西舞子の日でしたが宇治金時さんから連絡が有り

スーパーオートバックスで合う事に

ランチは



こんだけ盛れました(^v^)見た目より沢山有ります(^_^;)

肉も意外と美味しい(笑) これ500円って不景気ですね!



この後kouさんがラウンドオフへ来るので寄ってみました。

トレイルブレーザーの社外品の球切れで来ました。社外品は良く切れます。

やまちゃんらが居るフィエスタに行くのは遠いのでフラワーカフェへ行く事に。

ここではマンゴージュース 500円 がお勧め(^v^)







この後kouさんは何時もの嫁さんからの大丸攻撃が来て大丸へ高級食材を買いに。

流石です。

僕はライフへ70%引きの惣菜を買いに(^_^;) 

その前に宇治金時さんに100円うどん屋を紹介



僕は200円ぜんざい



何か最近この見せに良く来る(^_^;) ここのおばちゃん良く喋って面白い!

今日も一日楽しかった\(^o^)/
Posted at 2017/06/18 22:55:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | Parts | クルマ
2017年04月27日 イイね!

991 TPMS 空気圧センサー そろそろこの部品も手配しようかな(^v^)

991 TPMS 空気圧センサー そろそろこの部品も手配しようかな(^v^)













2月19日のブログから公開範囲を友達限定にしてますが、たまに公開します(^v^)

今日はTPMSについて

米国、カナダ、ヨーロッパ、韓国等では義務化されていて標準装備です。

日本遅れてる~(^_^;)

と言う事でmy 991にも当然標準装備でTPMSが付いています。

TPMSの部品としてタイヤの中に付いてるセンサーなんですが、電池で動いているので電池切れします(^_^;)

my 991も4年過ぎているので買って置いてタイヤ交換時に序に取り付けて貰おうと思っています。

前回のブログではブレーキ周りやエアフィルター類等の初回交換パーツについて純正部品品番付で友達限定で紹介しましたが今回はTPMSです。

TPMSには前もってプログラムされた物とブランクの物があります。

英語表示はではprogrammed, preloaded とか書かれています。

ブランクの物を買うと安いですがプログラミングツールが要りますので(^_^;)

私はポルシェ用にプログラムされた物にしようと思います(*^^)v 学習するので付けると直ぐ認識します(^.^)

日本のディラーで四輪換えると12万円位。純正部品を米国から購入すると1個1万ちよっとです。

で、私はBeru社がPorscheのOEMをしているのでそれを買う予定です^^

現在Huf社がBeruを回収してHufになっています。

HUF TPMS Sensor SET PORSCHE OEM replacement 433mhz

4っセット送料込みで25000円位です(^.^)

my マーチの外付けTPMSは5000円位でした(^_^;)


周波数ですがヨーロッパ車は433mhzで日本は315mhzです。

米国は日本と同じ315mhzと書いているページが有りますが
間違いです(^_^;) my 991アメリカ仕様ですがは433mhzです。




Posted at 2017/04/27 12:52:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | Parts | クルマ
2014年03月05日 イイね!

中国製 PORSCHE KEY COVER はげない! ええっ!

中国製 PORSCHE KEY COVER はげない! ええっ!











58元か!安いな~ と(約950円)

思ってみていたら、

なぬ! タイトル画像に、

 2個買うと1個くれる、本日限りと書いて有りました。

思わず買ってしまいそうになりました^^

買ってませんが。

そしてこんな動画も リンクをコピペして、見てみてください。

それでは実演してみましょう、と、塗装のはげないアピールをしてます。

中国製恐るべしか(^^♪

http://v.youku.com/v_show/id_XNTA4NDc1NDU2.html

さて、

珍しいところで

こんなオリジナルを作っていました(^^♪

どれが人気が有るのかな~ (^o^)/

1)
 


 
2)




3) 黒ゴム




4)

 


5) 大理石





6)
 


 
7)




8)
 



9)
 



10)

 
 


 
11)

 


12)


 
Posted at 2014/03/05 13:41:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | Parts | クルマ
2013年04月30日 イイね!

カーテシーライト と ?

カーテシーライト と ?












コンテナの荷物と一緒に積んで来た分が昨日港の倉庫から

家の方に到着していました。10セット、すべてPorscheです^^

これで商売はしていませんので^^

欲しいという方がいらっしゃいましたので

手配しました。今回はお土産じゃないですよ(笑)




そして会社に来たら、

パッケージがテーブルの上に、2つ、ん?

中国とアメリカからです。




Oh !

OCSで送ってきた別口のカーテシーライト5セット、Porsche 4セット、BMW 1セット

Kouさんの分です。 と

ワランティで再再度送って来てくれた Philips 6000Kバルブ。これは私の^^

バルブはワランティが1年間有るので何度でも無料です。

前回1個切れて1個送ってきてくれたんですが

今回は1個切れたと言ったのに、2個送ってきてます。

2個一度に取り替えると玉の色が合うので嬉しいですね^^

良い業者さんに当たりましたね。


Posted at 2013/04/30 11:46:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | Parts | クルマ

プロフィール

「エンジン1600cc HR16DEに積替え中 http://cvw.jp/b/1544433/44936528/
何シテル?   03/16 17:58
Porsche911が好きで乗り継いで20年以上になります。たまに仲間とツーリングに行きます。普段は週末にドライブを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

関西舞子サタデーからの楽しい週末🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 19:24:44
サーキット好きのためのイベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 09:53:43
みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 19:33:13

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
Exterior Color: Carrara White Convertible To ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
914 2.0 Color Raspberry 昔乗っててまた乗りたくなり、購入! この ...
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
E 250 クーペ Coding デイライト エンジン始動中デイライトON/O ...
日産 マーチ 日産 マーチ
トミーカイラ 3ドア 4点デイライト LEDメータークラスター  点いてるか点いてない ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation