• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ら ぐのブログ一覧

2018年05月03日 イイね!

ホイール変えました~ヾ(≧∀≦*)ノ〃

ホイール変えました~ヾ(≧∀≦*)ノ〃トップ画は是非拡大してみてくださいねw

静岡県は旧清水市の実家に来ています。
昨日の夕飯は肉祭りでした(*´▽`)


弟と娘と三人♪





昔から来てる焼肉屋さんです。
雨のなか歩きましたw

六杯くらい飲んだような??
五かな(-ω- ?)??







えー、去る雪の次の日にコンビニ入るときに縁石に運転席側をヒットさせ、、、ものすごい音がして。。。
バンパーとかイかなくてよかったけど。。。
こりゃあもう変えるしかない!!!(実はぶつけなくても変えたかったんだけどw)

こうとかドイヒーな事になっておりました(。>д<)

三本に色んな傷ありますけどww



で、何にしようかな~って夢に出るくらい悩んでました。
色んなホイール見ました。が、比較的早く決まったと思われます。



「WORK EMOTION CR 極」



は比較的早く決まったんですが、、、
黒か白かで相当悩んでました(/≧◇≦\)


ホイールを変えるにあたり、緑のド変態・某-noさんやみなさんに相談??させてもらったりしてまして、


某-noさんみたいに黒白両方イッちゃうか?!?!
とか考えてましたけど、
白に決めました!


伝説のセリフ、
「極の9jください( ・`д・´)」
は私には言えませんでしたw



そして、某-noさんと同じホイールを某-noさんより普通に履くことにしましたw



白に決めた理由としては、
デミオの最初ホイール変えるときも、実は白がよかったんです。
が、その時の私は、「RAYS」一択だったんですよね。


RAYSの白と言えば、あれがありますね?
でも、私は好みではないんです。

そんでまぁ、グラムライツの57gハイパーブロンズにしたんでした。


因みに、プレマシーではWORKでした。



そんでもって、ここに来て原点回帰と言うか、
白にしよーじゃないか!!!
と思ったのです。







先月?老人ホームに入ったおばあちゃん(私の祖母ね)に会いに行ったりなんだりして、
かーらーのー!



弟に「傷つけんなよ~」と娘と釘を指しつつw

作業開始です!





え、、、
あ、、、、、
青 (((( ;゚Д゚)))?!?!

何故かバルブが青・・・


いや、いいよ?
普通に白に青はワンポイントいいかもよ???

けどねぇ!!!
私のデミオは
赤なんだよ~( ;゚皿゚)ノシ

クスコの車高調に合わせて青♪・・・とかムリだろー(*`Д')!!!


まさかのネタが誕生しましたwww





BSからWORKに頼んだらしいんですが、バルブの事は一切言われなかったって(; ̄ー ̄A
で、普通は黒なんだけど、500円増しになる青が付いてきましたwww
せめて赤にしてほしかった(´TωT`)

いちお、弟に聞いてもらうけど、もうめんどくさいよね??
とりあえず、マッキーで塗ればいいらしいですw



まさかのこんな微妙な事になるとはwww

はい、用意していたバルブキャップです!


なんだかお高いセンターキャップも発注してましたが、


とりあえず、無しの走り屋風にしてみましたw



箱入り娘w


メタルギアごっこをして遊んだりwww

写真だと動きが伝わらないのが残念ですw




それから、グラムライツとエモーションCR極、どっちが軽いのか。
相当持ち比べて見ましたけど、、、
分かりませんwww
同じくらいかとw

でね、スタンドに置いてあった多分14インチくらいのアルミ持ってみたんですけどね、
すんげーーーーー重かったですw
ビックリしました。


弟いわく、
「どっちも軽い良いホイール」
だそうです。








で、静岡のアップガレージにグラムライツを売りに行きました!
厚木で「うちで買うなら六千円で取ります」
って言われてたので、「六千円て言われてました」って言ってみたw

結果は

まぁいいです!


ウロウロしてたら緑の物が目に入っ・・・

えwww
珍しいw




それから、わさび漬けの田丸屋さんが通りにあったので行ってみた。
工場見学。






ボタンを押すと↓の穴からワサビの成分が・・・


ほんとに、こう、目と鼻がヤバかったです

やめればいいのに、何回もやるやるって、二人で悶絶してました(。>д<)

これを2つ買いました。

今日の夕飯から活躍しました( *´艸`)
試食が沢山あって、娘が取ってくれるもんでその都度悶絶してました(;>_<;)

ワサビ&あんこソフト。

なかなか美味しかったです。ほんのり辛いような気がたまにするくらい。





余談はこの辺にして・・・w






遠目から。

いいじゃないか!!!

わさびとコラボ。






作っておいたステッカーを貼って、

画竜点睛。


おまけ


お昼までは。



比較。

いいじゃないか!!!





最近は黒系ホイールが主流というか、
流行りなんじゃないかと思いますが、
あえての「白」にしてみました!




まぁ、ちょっと走ったら、、、

なんじゃこりゃー!!!

でしたけどねw









BIGイメチェンであります(*´∇`*)








明日はどんな1日になるかな( ´∀`)













おしまいっヽ(・∀・)ノ
Posted at 2018/05/03 22:14:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | デミオ弄り | クルマ
2018年04月29日 イイね!

4月29日

4月29日タイトルが思い付かなくて日付になりましたw
すっかり5月の気分で居たらまだ4月だと言うことに驚いた らぐです。
こんばんみ。

(PCで写真アップしてたら二回消えてもめげずに書いてますw今はスマホ。)





今日は朝の八時からフリーダムだったので、ちょっとマッタリしたあとにどこに行こうか考えた。
けど、なかなか決まらなくて寝ようかと思ったけど、勿体無さすぎる!!!
ので、とりあえずこの前近所のホムセン?で一目惚れして買った花が咲いたので写真を。



ペチュニアのナイトスカイって花です。

ほんと、夜の星空みたいだね。

星空感のない写真ですが(^^;
辛うじて真ん中らへんの後ろが黒いところが星空ぽい??


それから、段ボールを敷いて寝っ転がって、蟻と闘いながら芝生の雑草をwww

びみょ。
蟻と闘ったのに!!!
いや!蟻のせいで微妙なんだなっ!!!
うん!←



家の全然手塩に掛けてない薔薇達(ゴメンよ)がチラホラ咲き始めました。

一番好きな薔薇です。

やっば。名前度忘れした( ;∀;)

すごくいい匂いがするんですよ。
赤と白で綺麗でしょ。

あれ。蕾も撮ったのにな。。。


思い出した!!
「ノスタルジー」さんです。
ノスタルジックな香りと花。
オーソドックスな花の形が好きです。
開ききる前がいい。





で、平塚市にある、「花菜ガーデン」って所にまだ早いかもだけど薔薇を撮りに行こうと思って出発。
10:30くらい??

家でてすぐの道が渋滞してて、アホかと思った。
夏とかGWは何故かこうなる。


その後、スイスイ走ってお腹が空いたので目的地近くのコンビニでサンドイッチ。

で、
目的地着&華麗にスルーwww


だって、人が凄かったんだもの(T∀T)
ま、こうなるパターンって予想通りか。
平日いこ。


で、ちょっと宮ヶ瀬回って帰ってきた。
マターリペースだったけど、それなりに楽しかった。
60kmくらいかなー。





12時半頃帰宅?
デミオをば。
ボンピンステーの思案。。。


矢印の所、縁を削りました。

思ったよりいい感じだけど、まだです。
暑かったです。




また写真を撮る。

そこらへんの雑草。

↑こういう写真が好きなのかもしれない。


家の畑??のブルーベリー。

↑今日のベストショットかも?



そんで、川の方に散歩に出掛けてみた。

白い藤。






道端。


遊歩道と山。

のどかですな~。

黄色い花。

沢山撮ったけど、まぁ、こんなもんですかね。
なかなか思うようには撮れませんです。
風が強くて!!!(言い訳w)






花とのショットが更に似合わないデミオになりつつあると思う今日この頃www
まぁいっか(*≧∀≦*)










そんなこんなで、よいGWを!
GW?(ーдー)?!?!
って方はお仕事ほどほどにですよ!

私も1と2は仕事です。







だけどもだけど~♪
みなさん、よいGWをヽ(・∀・)ノ









あ、トップ画はこの前 横須賀の神社で撮ったのでした。











おしまいっ♪ヽ(´▽`)/
Posted at 2018/04/30 00:01:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月20日 イイね!

そろそろテンション上げていきましょ~!

タイトルとは裏腹に?そんなにテンションの高くない らぐです。
こんばんみ。


いえね、、、なんか、4月長くないかい?!



って感じがしてます。


こう感じるのもなんか珍しいなって。






ちょっと前に、先週の土曜日??
に旦○の5にツイッターをつけました。
あ、違うw
ツイーター。
あ、違う。付けるのを手伝いました。シブシブ←

とりあえず手伝えと言われたのでシブシブ← 手伝う。
Aピラーとちょっと下をサクッと外してお役御免だと思った。




運転席側Aピラーを外す。
DEデミオより楽に外れた。
なんか変なのがくっついてるじゃないですか、それがね、DEは下の方に付いてて結構外しづらかったんだけど、5は上の方にあったから楽に外れてよかっ・……

って虫~ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ

何故こんなところに?!
デフォルトなのか?!w
(これは言わずもがな助手席側)

ピラーと足元のパネルを外して、
これで終わりだと思ったら、コネクタがもっと上だったので、グローブボックスと、その中と、インパネ?をささっとテケトーに外す。

やっぱ作業は楽しい♪


そんで、穴を開けろと言われた。



こんな厚さのプラッチックに四角い穴開けろとか、なかなか酷な事を言うな・・説明書さん!!

あと、ドリルでも小さい穴を開けたり。

やっぱこれ、買ってよかったです。
二千円しなかったよーなwww



配線とかはノータッチ。
なんか、簡単なやつ使ってつけてました。
その後、ツイーター埋め込みたいとか言ってたけどどうすることやらね。




それはさておき!!!www










今週はほんと長いな~って思った。
けど、来週終わったらゴールデンウィークですね♪

私は1、2は仕事ですが、(2はフルで出るかは悩み中)
ゴールデンウィーク後半は娘と静岡へ((((( つ・ω・)つ♪




ホ○ール変えてくるよ~(*≧∀≦*)

あと、

とか、楽しみです♪





それから、
5/20はもてぎオフに参加予定。
やっぱ、皆さんに会いたいし!
まだ参加表明間に合いますよっ!(現時点)
(って私が言うのもナンだけど(^^;)




やっぱせっかくだから、
もういっちょ大物もイッちゃいたいけど、間に合うか?!









全然関係ないですが、

家の真上を米軍の飛行機やなんやが、結構な低空飛行でよく飛んできます。
(꒪⌓꒪)ホゲーーー
ってよく見てます。
いつかカメラで撮りたいけどタイミングが急だから無理w



ファミマで当たったこれ。

意外と旨いな。

・・・って普通のレモンチーでいいわ!!!


あと、いろはすメロンソーダ味も当たったけど、あれはイカン。
飲めなかった。

なんなの?この透明なのに他の味がするブーム。
くっさい柔軟剤ブームと同じくらいやめてほしい。
まぁ、透明なのに他の味がするブームは買わなければ被害(?)はないのですが、
くっっっさい柔軟剤ブームはほんとやめてほしい。


会社でくっっっさい柔軟剤の人、ほんと迷惑。
頭いたくなるからね。

みんなも臭いって言ってるのに・・
よくあんなプンプンさせてられるなぁ。
香水よりたち悪い気がする。

どちらも、ほどほどでお願いしたいです。




あれ?
なんか愚痴っぽくなってしまった。
そんなつもりじゃなかった。








そんなこんなで、
人生色々、色んな事があるけれど?!
とりあえず暖かくなって来たし(暑いけど)、
シーズンINですよっ( ・`д・´)

皆さん!
そろそろテンション上げていきましょ~♪ヽ(´▽`)/
Posted at 2018/04/20 22:15:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月08日 イイね!

プチ過ぎたかなー。

最近(?)どーも色々が色々で煮詰まってきたなと思ってまして。



煮詰まりすぎか。
も~限界。




ってなると行くところがあります。
でも、久しぶりかも。
三年?四年くらいぶり??








少し前から行きたかったんですが、なかなか行けずにおりました。









けど、も~無理!!!









プチ一人旅に出ました。
一人の時間ないと無理なんですよね。わたし。
昔からそう。
そういうモンです。









高速使うかどうか悩み過ぎて、なんかよく寝れなかった気がしましたが、
起きてみると、高速なんか使うかボケー!
な感じで、とりあえず洗車。

15分で終わると思ったら30分も経過していた。








10時ちょい前に出発。
ちょっと走っていつもと違うスタンドで給油。
ガソリンたかー!!


海沿いにでた。
風つよ。





マターリと走る。


風がほんと強くて、一般道で風に煽られたのは初めてかも。
海、大時化。
この写真じゃ伝わらない時化ようでした。


これは鎌倉らへんです多分。

江の電の駅がありました。
鎌倉って車でいけるんだ!(え



砂!!!

バチバチ当たります。。。



実家も海の近くで、海沿いを走ることはあるのですが、砂が道路にあるってことは無かったかも。
実家の所は「黒砂」で、重いのかも??
テトラポット山積みだからかな。
フロントガラス、すんごい汚くなる。




それから、
テレビでしか見た事なかった、
逗子!!!

とか、


葉山!!!


とか、




周りの車が
横浜ナンバーだらけになってくることに
ガクブルしながら走ってると、




なんか、すんごいデミオ?アクセラ?とか、すんごMAZDA車いっぱい置いてあるじゃん、、、




って、
( ; ロ)゚ ゚!!!






Googleまっぷから失礼。

ノプロさんでした(@ ̄□ ̄@;)!!




まさに、このアテンザくらいの位置で三度見くらいしてましたwww


ゆゆゆゆゆゆUターンするか?!
とか思ったけど、私なんぞが行ってもしょうがないと思い、コンビニで小休止。。。



夕飯までに帰るとか言わなきゃよかった(´TωT`)
とこの後激しく後悔するのでした。。。





からの、
たまたま信号で停まったから撮った。


今日は走ってるCx-8を三台も見たぜ。
初だぜ。
5との違いはグリルで見分けるしかないのか??






目的地の神社に到着です。

二時間半位でついたかな。
曲がるところがすんごいキツイから、気を付けないとです。


走水神社っていう神社です。

聞くところによると、伊勢神宮と同じくらい格式が高い神社とか。
大きくはないですが、不思議な力がある神社です。
気持ちのいい場所です。
今回で四回目くらいかな。

社はなんとなく載せるの止めときます。
御朱印も貰えますよ。
私は集めてないですけど、御朱印帳がなくても貰えるなら欲しかったです。(どうなのかはわかりません。)



ちょっとボーッとしてたりしたけど、
とにかく風が強くて、一眼持ってってたから写真撮らせて貰ってたけど、寒いし、それどころではなくなって車に戻った。






駅らへん(横須賀駅??)に、前にも行ったいい感じのカレー屋さんに食べに行こうと思ってたけど、あまりの風の強さと曇り具合に帰ることにした。
カレー代が浮いたので帰りは高速で帰ることにした(最初から帰りはそのつもりだったとかw



横須賀P.A~


ボケーとしつつ、

カレーライスコロッケ的なのを食べる。
美味しかった!!!




ローカル話になっちゃいますが、
保土ヶ谷BP新しくなってから、んー、何て言うか246方面と分岐した後?東名とか八王子方面、かなり高い所走ってて、ものすごく眺めがよかった!!!
気持ちよかった!!
テンション上がった!!!



まー、あれが渋滞の巻きだったら (›´Д`‹ ) ゲッソリするんでしょうが、景色はなんかグッとくるものがありました。
夜も走ってみたい!!!




そんなこんなで帰った。
帰宅らへんから頭がものすごく痛かった。
けど、がんばって夕飯牛丼作ったけど、味が全然分かんなくて美味しくなかった気がした。
作んなきゃよかった。

けど、食べて暫くしたら痛くなくなったかもw








よーっしゃ。
パワーも貰えたと思うし、
まったり走れて楽しかった。

燃料代、高速代除いたら600円くらいしか使ってない今日w
せっかく一人で出掛けたのにwww


葉山あたりでシャレオツなカフェとかはビビりすぎて行く気がしなかったw







来週から普通の朝の感じだ。
仕事前にお弁当作るのしんどいですよ。。
給食ってほんとありがたい!!!













両耳耳栓装着して寝るであります( ・`д・´)















おしまいっ(。-ω-)zzz
Posted at 2018/04/08 01:23:17 | コメント(8) | トラックバック(0)
2018年04月01日 イイね!

今日から4月のようです。

今日から4月のようです。朝の段階でカレンダーめくって居たなら、もう少しモチベーション高かったんじゃないかと思いましたー。

どにちーが嫌になりつつあるらぐです。
こんばんみ。



日中は励ましのお言葉多数ありがとうございました( ;∀;)






なんとか洗車をし、
昼食も終え、
せっかくなので写真を撮りに行こうと思った。

娘に一緒に行こうと誘ってみたけど、行かないとの事で、一人で出掛けられました♪ ←





さくら祭りでも行ってみるかなー

と思ったが、普通に入り口スルーw
人多いんだもの!!!


んーーー。
どーこいくかなー。と思いつつ走ってましたが、
こうとか!

あったりして、

普通に近所へ来てみました。





まぁまぁの人出?なので、運動公園の駐車場に停めて、写真を撮ることに。

そこそこ人が居たので、なんとなくデミオ桜は諦めた。

あれ?これ、一眼の写真だな。


ひたすらに桜を撮るです。







これとか。


暗くしてみた。


こうとか。







かわいいけど、こういう気分ではない(謎w)


鯉がいた。
11

蜂がいた。
12

がんばって蜂の写真を撮ってたら、おじぃさんに、
「なかなか止まらないね(風で」と話しかけられ、
暫し談笑。
してたら蜂どっかいったし!
なので、ピントがイマイチあってないじゃないか!!

13

14

15

16


17








その後、場所を変えようと、少し北上(?)し、曲がったことない所を曲がり、山の方に行ってみた。
けど、桜はなかった。。。
廃屋があった。。。
怖かった((゚□゚;))



ちょっとぼーっとするも、矢印の仮設トイレから物音がする (((( ;゚Д゚)))コワイ!

しばらく後、中学生くらいの男の子が出て来ましたw
ちょっと下で遊んでた家族連れの子ぽい。


漸く登場赤デミオくん!

なーんもないので、しばらくぼーっとするも帰る。
ようは行き止まりなんですが、
帰ろうとすると、曲がり角で緑のバイクとすれ違った。
細いのでちょっと避けた。


あれ?
この人さっき桜のとこですれ違ったな。




向こうも気付いたらしく、笑顔で手を上げてくれたので、私もなんか笑って手をあげてしまった。
普段バイクに全く興味ないのですが、ちょっと面白かった。

てか、あの人何しに行くんだ??
って私もかwww






そんでもって、家の畑?の梨の花を撮ったり。


して、夕飯ー!
今日は、広島お好み焼きなのです!
妖怪ウォッチでやってて?娘が焼きそば入りのお好み焼きが食べたい!って言ってたから、願ったり叶ったり( *´艸`)


COOKPAD先生よろしく、
ホットプレートが狭い?ので、焼きそばはフライパンで焼いといた。


普段よりも生地をユルくつくって、、、鰹節のせて、キャベツのせて、ネギのせて揚げ玉のせて、モヤシのせて、肉のせて、、、


キター!!!

なんか見たような光景!

かーらーのーー焼きそばとか、たまごとか!
完成!






あんまり断面ショーがキレイじゃないな。。。


初めて作ったけど、
めちゃめちゃ( ゚Д゚)ウマー!!!!!
でした!!!




普通のお好み焼きより、さっぱりしてる!
キャベツがいい( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧!
と思いました♪


お祭りの屋台のより絶対うまくできた!!!

本物の広島のお好み焼き食べたのは、
20th本社の前の夜に一人お好み焼き決行したときだけなので、このときは緊張しすぎて味がよくわかんなかったw


作るの、忙しいけど、また作りたいです♪









さてさて、お弁当作りももう少し。
がんばろ。














おしまいっヽ(・∀・)ノ



Posted at 2018/04/01 23:06:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@べりばあさん、2000円切ってるのはすごい!まだ2000円台見てないですね💦ネットの備蓄米以外💦 テレビも信用出来ないよ😭もう暫く前からの事だけど。 新米が普通の値段ならそれは有難いけど、5000円とかってアホかって感じ┐(´д`)┌ヤレヤレ」
何シテル?   08/26 00:08
らぐです。 神奈川のへきちーに住んどりますが、 心は静岡県民ですっ( ・`д・´) MAZDA車大好き! 好きなもんは好き! 嫌いなもんは嫌い!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチマスターシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 17:05:26
[DE] MAZDA SPEED リアウィングDW用改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 16:39:23
しんのすけ@yokosukaさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 16:37:03

愛車一覧

マツダ デミオ 赤デミオくん ver.382 (マツダ デミオ)
ストリート zoom-zoom 仕様(目標) DE5FS 5MT トゥルーレッド 今は黒 ...
マツダ プレマシー 初代MAZDA車 (マツダ プレマシー)
たまたまふらっと入ったMAZDA Dで出会いました。 本当はステージアに乗りたかった事は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) AXELA 382号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
BK3P 23s 5AT ブラックマイカ 初代AXELA。 一目惚れ ...
マツダ MAZDA2 つーさん (マツダ MAZDA2)
だいしゃー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation