後れ馳せながら、明けましておめでとうございました!
今年もよろしくお願いいたしますっ( ・`д・´)
という訳で、12月31日は、天ぷらや下仁田ネギのかき揚げ(おとぅさん下○タありがとうございました!)で飲んでたら、寝てしまい、夢の中で年越し(-﹏-。)

まぁ、、いっか(ノ´∀`*)(よくない!)
明けまして1月1日。
10時30分くらいにデミオで出発~!
東名乗ったら・・・まぁ流れの悪いこと悪いこと!!!
混んでる訳じゃないんですよ。
チンチラ追い越し走ってるからものすごい流れ悪いんですよ。

スミマセン、チンチラは高速走ってませんね。。。
正月って感じ。
いつにも増して神経使います。
2ルートになるのがこんなに待ち遠しいことはそうそう無いくらい。
以降順調で富士川S.Aに来ました。

肉と富士宮焼きそばでお昼。
あれ?写真がない。
なにやらオフ会開催中。

10台くらいかなぁ。まぁ、あんまり興味ないんで。チラ見。
ランエボとプレマシーのほうが嬉しかったりw
で、清水の実家へ。
まず掃除機をかけなければならないしんどさ。
ウチより新しいのになぁ。。。
おばあちゃんとか居ればなぁ。
(ひいばあちゃんは居ます( ・`д・´)
まぁ、一回後半までブログ書いたんだけど、消えたので珍しくはしょりますw
だいたい呟いてたし。
このグラスが350ml入ってしまうのでこうなったりw

一人でこんなに飲んだ訳ではないですが、
弟と二人でよく飲んだ三日間でした(`・з・)ノU☆Uヽ(・ω・´)
1日目は何本飲んだか分かりませんw
2日。
ほぼ家でグダグダ。
なんか娘が熱っぽいな。私もなんか調子悪いなと思ったけど多分元気になりました!w
3日。
今日もいい天気(*≧∀≦*)
だし、娘は弟とゲームすると言うので、私は写真を撮りに近所へ。
いちごやら、枝豆やらのビニールハウス群の中で。
自由きままに写真撮ってました。停め直したり寝そべったりしてw

らぐ号、海バック珍しいからね。
でも、実は海はあんまり好きじゃない。

海岸線を移動。
の写真はまた。
みんなで順番で走って流し撮りとかしたら良いんだろうなぁと思いつつ。
移動。
富士山デカー!
秘密の場所で。

別に秘密でもないか。
お気に入りの場所です。
Happy New Yearの文字はトゥルーレッドだよ!(スポイト?でやっただけだけど)

ここでも散々写真撮ってました。
小一時間で帰るつもりが、小二時間以上に!
あー!けど、時間が足りない(´;ω;`)
かえる!
寄り道w

大した写真はないと思いますが、フォトギャラ上げたいと思うので、見てやってください(*-ω人)
で、急いで弟と娘とアテンザで、
やっぱり来ましたw
エスパルスドリームプラザこと、
ドリプラ!!!
こんな混むときに行くのはアホだと思いつつも、他に行くとこがないので行ってしまう
清水小市民w
弟がユニクロ行きたいって言うもんでさー。
お昼ごはん。

娘がマグロのカマ煮とか!

みんなで美味しく食べましたw
弟が昼間っから飲み出したので、帰りは運転になりました。
ユニクロ。
私はこれだけw

私のだよー。
こだわりの靴下w
で、ビンゴ大会が開催されてた。
食事した分で四枚貰ったが、立ってたら道行く人がゴッソリくれて、13枚になったww

すごい人ずら~。
その前の日はU字工事が来てたらしいよ!

私は早めにリーチになったけど、全然ダメで、娘がリーチになって、すぐビンゴ(*゚Д゚*)
結構後半で商品も少なくなってたけど、重いほうがいいに違いない…って言うかもしやこれはあれでは?!

やっぱり!!!

前に清水のS.Aで試食したことがあって、すごい美味しいけど、すごい高いから買えないよね( ;∀;)誰かくれないかな(つд;)
って言ってた
高級ツナ缶~(*≧∀≦*)

調べてみると(調べたんかーーーい!w)
一缶350~550円とかなので、、、 (((( ;゚Д゚)))
ドリプラ!フトッパラ!!w
六缶入ってたから三缶実家に(しかたなく)おいてきた。
で、今日4日。
弟にデミオで出勤してもらい、アテンザで出動。
アテンザ広いですなー(当たり前)
通称いちご海岸通り。

信号待ちで撮ったんだけど(; ̄ー ̄A
なんのこっちゃ。
オイル&エレメント交換をお願いしました。
洗車もしてくれましたヽ(・∀・)ノ
「ディーラーでオイルチケットでやったほうが格安だけど、たまにはお金落としてやろうと思って。」
(というかだいぶ距離走ってしまってたので少しでも早くやりたかった。)
って言ったら、
「それを言うなら定価でやってくれ。」
って言われたけど、丁重にお断りしましたwww
でもでも、通常より大枚をはたいてきました。。。
ちょっといいオイル入れました。
で、静岡インターから東名へ。
危うく名古屋方面行くとこだったw
富士川S.A

富士は富士山もっとでかいっす!(当たり前)

私のしらすかき揚げ&蕎麦、780円、
娘のマグロ鮨が1500円( ;∀;

ま、私ももらったけどね~!
来てしまった…
たかおじさんのお店に(○´∀`○)
どっちにしようか激しく悩む(/≧◇≦\)

右にした。ここでハンカチを買う癖があるような。。。
てか、あれもこれも欲しいんだけど、ハンカチで我慢!
どんぐりで大人買いが出来る人に私はなりたい!!!
あと!ずっと欲しかった富士山傘!!!

前に見て、買わなかったら暫くなくて、
やっと発見してやっとゲット!
ロクな傘無いから傘欲しかったんだ~!
(まぁ、晴れ女なのでそんなに必要ないですが←)
なにも買わない!って思ってたのに!

バターの後に残る抹茶の苦味が絶妙かつ濃厚でおいしかったです(о´∀`о)
あ、で、娘がやっぱこっこ食べたいって食べてたのでもらったら、やっぱこっこウマイっす!!!
そんなこんなで、またおそいのに追い越し車線に居るのにイライラしたりもしたけど、14時頃、富士山なし町の家に到着したのでした。
あ、家入って床の汚さとか、満杯の洗濯機にイライラが百倍、いや、千倍になったのも書かせてください((ヾ(≧皿≦メ)ノ))許せん!!
富士山が見えないのがすごく寂しいというか、悲しいと言うか、心にポッカリ穴が開いたような(ノ﹏ヽ)
帰ってきたら、娘のほうがお金持ちでした( ;∀;)
オイル交換が効いたなー。。。
(え、余計なもん買うからじゃ、、、)
途中はしょったのに、長くなりました。。。
静岡なら行きたいこととか、案内したいとことか沢山あるんですよ。
ゆっくり静岡行きたいなぁとも思います。
そんなこんなで、今年も安全運転で楽しい一年にしたいと思います♪
改めてどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
おしまいっヽ(・∀・)ノ
Posted at 2018/01/04 18:22:51 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記