• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ら ぐのブログ一覧

2022年09月23日 イイね!

入庫延期〜

はてさて。
こないだ御殿場往復でめちゃめちゃ異音がしていた赤デミオくん。

それ以前からだったんだけど久しぶりに酷かったなと。


どんな異音かと言いますと
ブレーキを〜7割くらい踏んだ時まで、ギシギシ?と言うような音が。
最後まで踏むと止まる、
停車しても止まる。

走行中、スピード調整のブレーキングでは鳴らない(と思う)
主に信号待ちでのスピードダウン〜停車までに鳴る感じですね。
不快です。



後日オイル交換予約してたので次いでに見てもらったけど、
整備士乗せてる時にはほぼ鳴らず。
店の周りを3週してようやく少し聞こえたかなって感じです。
少しは伝わった模様。



んで、今日から入庫予定してたんだけど
以前にも書きましたがその前にスペーサー取れと申されましてね。
その日に前の5mmスペーサーだけ取ったんだけど。

その後片道10kmの通勤では鳴らない……
距離もっと走らないとなのか??



1回も聞いてないような状況。





にしても、たった5mmのスペーサー外しただけで違うものね。
ビックリするくらいハンドリングが軽いw

もーしかしてだけど、スペーサーが入ってることにより脚に負荷が掛かってサスとかその周辺のなにかが鳴ってる??




ディーラーでは微かな音しか聞かせられてないけど、ドラシャぽいと言えばぽいけどドラシャだったらもっと旋回時とかにも鳴ってる、、なんだろ?と整備士。
タイヤ外してみても、キャリパーとかも異常なし。
ブレーキではなさそ?と言ってたけどどうなんだろ。


入庫しなくてもドラシャ変えちゃった方が早いかも?w
そして安上がりかもななんて思ったり。



兎にも角にも、こんなに無症状では診る方も困るかと
入庫はキャンセルしました。










そして話は変わりますが。
10月から勤務地が変わります。
会社、仕事内容は変わらないんだけどウチは下請けみたいな感じでして
元請けの工場内で仕事することになりました
((‎ ‎¯ࡇ¯ )メンド
そんなん真面目に仕事せなあかんやん⟵



んでね、今は通勤10kmが12kmになりす。
距離は大差はない。もちろん苦でもない。
が、今は渋滞と逆方向なので混まないけど今度からモロ方面なんだすな〜。
時間どんだけ掛かるやら( ̄▽ ̄;)
倍は掛かるかな…。
通勤に掛かる時間が増えてしまうので朝の大事な時間がなくなってしまう。
一体どうしたらいいの……。
もちろんこれが1番嫌。





みなさんも良くお世話になっている
両面テープとかの会社です。
ウチは両面テープはやってないけどねw
防塵防毒マスクの検査梱包をしています。ガチのヤツです。
外資系ですねぇ。
この辺の人なら知ってるデッカイ工場内で働けるのは
少し嬉しいけどさ。




10年以上慣れ親しんだ今の会社。
最近は安定して平和なメンツ。
メンツはほぼ変わらないけど、
それでも会えなくなるひとも居たり。

会わなくなって清々する
ほんと良かったーって思う人も2名ほど居ますがねwww









んでさーーーーーーー
でもさーーーーーーーー
敷地内全面禁煙とか(:3_ヽ)_
キツイ( ´›ω‹`)

しゃーないーがんばるしかない










なんとかなるなる!
なにもかも!
変革の10月。
人生ポジティブに行こう( *˙ω˙*)و グッ!
Posted at 2022/09/23 09:30:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月18日 イイね!

一応後編?

後編?です。

夕方から御殿場へ⊂( ・ω・ )⊃
赤デミオくんはおやすみじゃありませんでしたw
246でマターリ……ε( o・ェ・)o


そしてハラペコでブロンコビリーへ。

400グラムステーキ、私のじゃないけどめちゃめちゃでかかった!
サラダバーも取りすぎて
苦しかったね:(´ཀ`」 ∠):




次の日の昼は
富士山盛りを食べさせたw

富士山盛りって言うが
山の部分はモヤシなのよね、
無理矢理?食べさせて?ごめんよ(´;ω;`)
もうやめようこういうの!


食いしん坊ツアーに来た訳では無いww
そしてまた246で帰る。







そして娘が帰ってくる前に作業開始!
長くお世話になったエイチデーデー純正ナビお別れ。

カロッツェリアが嫁いで来た(❁´ω`❁)アリガトネ
コレにより
ナビは無くなりました≧(´▽`)≦アハハハ
ま、古いしね。
ぐーぐる先生居るから大丈夫っしょ!



そして娘帰宅。
娘が買ってきた自分へのお土産(*≧▽≦)

あと、湯葉と金ピカのカステラと羽二重餅みたいの。
お小遣い5000円はきっちり使い切ってきましたw

夜は私たちおなかいっぱいだったが
時間経った後にお土産の湯葉で
湯葉丼みたいに食べました!
美味しかった(,,•﹏•,,)
お土産たくさんありがとね(❁´ω`❁)





んで今日。
オイル交換とついでにブレーキ踏むと鳴る異音についてディーラーへ。

ブレーキじゃなさそうくらいしか今日は分からなかった。
後日入庫になったが、
ワイトレとか外してこいと言われためんどい。
オイル交換の度に外すなんて馬鹿げた事はしたくないので今回でディーラーでのオイル交換は最後かな。
数日入院になっちゃうかも、、



帰って
雨もほとんど降ってなかったので
スペーサーを外した。
後ろのワイトレは私には無理だった( ̄▽ ̄;)また後日だな。
(_`Д´)_クッソォォォォォ!!




まだ時間と元気があったので
既に汗だくながら昨日のオーディオの手直し。
AUXで音楽を聞くことにした。
既存のケーブルが短かったので
昨日の夜はAmazonで注文したら
今日の14時に来た!
スゴいぜAmazon!!
こういう仕様になったので
Amazon MUSIC Unlimited
の人になりました!

Amazon推しみたいだな……

買わなくていいんだ!
最強だ!と現時点では思っている。
まだ慣れないから使いづらい。
普段邦楽殆ど聞かないが懐かしのも取れるよね〜!
洋楽も取り放題だヾ(*´∀`*)ノ
とりあえず呪術廻戦の曲が聞けて嬉しい⟵

1番下を切ればよかったwww

Bluetoothでもいけるけど
電話も繋がっちゃうから
AUXにしました。





そんなこんなの楽しい時間でした(*ˊ꒳ˋ*)
赤デミオくんは心配だけど(´;ω;`)
Posted at 2022/09/18 20:03:43 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年09月16日 イイね!

自分時間 前編

多分後編はないと思われる前編www



娘が無事に修学旅行に行きました!
日光ですね。
私は静岡(清水)出身なので
小学校の修学旅行は
「東京」でしたwww
なので、日光には行ったことがありません!
行きたかったなぁ。
((( _( _'ω')_ ((( _( _'ω')_ コソコソ



確か2泊だとおもったんだよねぇ。
違うかな??
娘は1泊。
2泊くらいさせてあげてほしい。
色んな意味でw
少し前まで2泊だった説もあるけど
ようわからん。




私は東京タワー、国会議事堂、国立(化学?)博物館(ミイラがあるところ)、東京ドームで30分くらい練習風景?を見た。と思う。

2日目は東京ディズニーランド!
7時間くらい居たと記憶してるが
記憶違いかもしれない。

あれ?1泊なのか?w







娘を送り出し、
ちょっとマッタリしてから
会社近くの大きな公園へ。
マクロ1本

いやー、思ったより花がなくて

暑すぎて。



ラベンダーに散水中で
これは(・∀・)イイ!!
と思ったけど聞いたら昼過ぎまでやるそうなので諦めましたすみません。
今月末はダリア行くかなぁ。
行きたいなぁ。






んで、帰宅13時頃??
ご飯食べて観葉植物に土足して、
ここんとこやりだした
ハーバリウム作成。
ハーバリウムって言うんだね知らなかったよってくらいの知識。


瓶はセリアでゲット。
花材はネットでゲット。





今日作ったのはこちら。


そして公園より夢中で写真をw




今日のベストショットはコレだなぁ。↓↓↓

嗚呼、切なげである。






1作目がこちら↓↓↓

黒バックじゃないと全然見えないのw

トイレに置いてるんだけど、
白い壁では(´・ω・`)



下からライティングしてます。
イイ( *ˊᗜˋ* )ネッ ✧︎*。
常に光らせとくのはちと無理かな。
同じ人が作っただけあって
作風が同じだなぁ。
まだ花材もオイルもある。
またつくろ。

瓶にお花ギッシリ系も作ってみたい。




では、夕方からの部に向けて寝ます(˘꒳˘ )Zz…
赤デミオくんは今日はおやすみかな。
Posted at 2022/09/16 15:38:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年08月31日 イイね!

なつやすみそかそば

なつやすみそかそば今日で長かった夏休みも終わり!!

娘は毎日YouTube、ゲーム三昧の日々でしたw


家お祭りや
清水に帰ったり。
あとはゲーセンによく行った夏休みでした。



今日は最後なのでわたしも休みにして
「なにしたい??考えといて?」
って言ったんだけど
特に何も無く、、、





エムケイさんが何回か行かれてた
サガミの晦日そばに行くことにしました!


「蕎麦がアホほど食べたい
蕎麦がアホほど食べたい 」
とよく言っていた
私の希望を叶えるべく……:



私の希望をwww







昼12時ジャストに到着。
晦日そば到着

私は海老が好きじゃないので
娘にあげました。




3枚はあっという間になくなり
その後2枚、1枚、あと1枚と。

最後の1枚キツかったwww




あのね、でもね、
もっと蕎麦蕎麦してる蕎麦が食べたいんだよォ。
サガミの蕎麦はまぁ普通なのよね。









なう(2022/08/31 18:43:03)
ですが、
全然お腹空かない。
夕飯要らないw



,そんな夏休みの晦日でした!









9月もがんばろ!
(*>人<)
Posted at 2022/08/31 18:44:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年08月18日 イイね!

夏休み2022

夏休み2022という大袈裟なタイトルを付けるほど、
「夏休みだぁ〜(っ’ヮ’c)ウゥッヒョオアアァ」
って人はあんまり居ないよねこのご時世。
そしてそんな人を白い目で見てしまう自分も居る。
あーやだやだʅ(๑  ᷄ω ᷅ )ʃ





私も会社の人やなんだかんだがコロナになったりして
前よりも身近に感じている今日この頃です。
皆さんは大丈夫でしょうか??










そんなこんなで
当初、連休に清水に帰る気はなかったのだけど
娘が流石につまんないかなと。
12日の金曜日から行ってきました。
台風が近づいて来ていましたw


昼過ぎに出発。
神奈川は殆ど降ってなくて、
東名入ってからもそんなでもなかったんだけど
富士インターで降りる寸前から
土砂降りも土砂降りでした。
最初からこれだったらカナリ怖いレベル。

その後、バイパスに出てもなかなかの雨。
走りながら窓から手を出して雨をバチバチ感じて(遊んで)いたら
対向車のトラックから大量の水が飛んできてアワヤ運転席が水浸しになるところでしたw
(下らないことをするのは危ないのでやめましょう)

その後、久しぶりにハイドロプレーニング現象にもなり( ̄▽ ̄;)




実家に着く頃はあまり降ってなくてよかった。
弟も台風の影響で店じまいして帰宅していた。

ルンバが2台もあったこの独身貴族めが(˙꒳​˙乂)メッ
1台はレンタルでもう返すそうだ。
(´・∀・`)ヘーソウナンダ

でも、ルンバのおかげで床は綺麗だった。






その夜はいつもの焼き肉屋に歩いて。
雨の中w

写真がないw

馬刺しと馬ユッケも食べた。
とてもおいしかったです(✽︎´ཫ`✽︎)
次は年末年始かな(*´艸`)







んで、13日はずっと雨。
呪術廻戦(弟のw)読んだり寝たり起きたりラジバンダリ。
グダグダしてました。

夕方雨が上がったー!!!
ので夕飯へ。(作る気は??w

富士山キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

今回見れたのほんとこの一瞬だけでしたね。
神々しや。
富士山ありがとう。
大好きだ!!!
やっぱり清水から見る富士山が
この風景が1番好きだね。
当たり前だけど。
安らぐ。










んで、14日日曜日
神奈川に戻りました。
高速はノンストップです。
って大した距離じゃないけど。
サービスエリアは行きたいけど行かない。
渋滞はしてなかった。
そこまで車多くもなかった。
夕方からは渋滞してたみたいだけど
大した事なかったよね。
普通の日曜と変わらんくらい。








15日は……最終買い出しなど。
と最終準備。










そして記念すべき8月16日。
日中まったり過ごし。


からの準備ー!!!
してからのー!!!











祭りじゃー!!!!!!
(っ'ヮ'c)ウゥッヒョオアアァアアアァ←







オープニングの風景!

縁日だねぇ( *¯ ꒳¯*)











かーらーのー!!!

花火大会(っ’ヮ’c)ウゥッヒョオアアァ←←

主に新潟の長岡の花火大会を堪能

入場料払ってもこんなのすごいの行ってみたい。

そう思いました。(ビール最高

テーブルと椅子じゃなくて、
レジャーシートと外用テーブル!
かき氷、涼んだ!

すごかった。
ほんとに。
こんなの見たことないよ。
いつかは行ってみたいですね。
てか、行こう!







変な(?w)衣装を着せられた娘w

ネタにして(m´・ω・`)m ゴメンネェ

青矢印がプロジェクターですなっ!
私はスクリーンを買いましたw
いちお100インチ!(でも多分安かった)
先行投資!


これで呪術廻戦0を見るのが楽しみですw
ひたすら耐久レース観戦もいいなぁ⊂( ・ω・ )⊃⊂( ・ω・ )⊃⊂( ・ω・ )⊃







「花火の見れない夏なんて……
お祭りのない夏なんて……………」
娘より嘆いてたのは私w

望みが叶ったよありがとう(*º▿º*)
勿論娘を楽しませたかったんだけど、
大人のほうが楽しそうだったりしてねヽ( ᐛ )( ᐕ)アハハハ





この日に向けて沢山準備してきたので
ほんと燃え尽きたね。
祭りのあとだぁね( っ゚、。)っ

次の楽しいことなにかなぁ。。。










翌17日。
娘が自転車が欲しいと前々から言っていたが過保護(?)な私は心配で心配で先送りにしていた。
が、友達と遊ぶ時に私だけ走ってシンドイと言うので致し方なくw

ホムセンチャリセンホムセンホムセンホムセンで
結局ホムセンで買いました!
ありがとうカインズホーーーム!
私の会社から2分!w



あーだこーだすったもんだして

なんとか赤デミオくんに詰めました
ヾ(*´∀`*)ノ
違う!
積めました!!!
詰めたけども!!!
ありがとう!!


補足として前輪は外してあります。
外さなかったらどーだったかなw


ちゃんと運転席助手席後部座席に人間乗って帰ってきたよ( *˙ω˙*)و グッ!











そんなこんなで
夏休み2022
楽しい夏休みでした!!!
よい時間を過ごせましたな(❁´ω`❁)


まだ夏休みの娘うらやま。










早く涼しくなるといいですなっ!!!
ほんともう暑いの勘弁して!!!











おしまいっ(ノ≧ڡ≦)
Posted at 2022/08/18 20:39:15 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ゑぬぞう様!白糸の滝ですとー!!!いや、全国に白糸の滝は数あれど!ねぇ(。・ω・)σ゛ツンツン 少しでも近くに居たら嬉しい!安全運転と身体にも気をつけて楽しんでね〜!!!」
何シテル?   08/15 17:05
らぐです。 神奈川のへきちーに住んどりますが、 心は静岡県民ですっ( ・`д・´) MAZDA車大好き! 好きなもんは好き! 嫌いなもんは嫌い!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチマスターシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 17:05:26
[DE] MAZDA SPEED リアウィングDW用改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 16:39:23
しんのすけ@yokosukaさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 16:37:03

愛車一覧

マツダ デミオ 赤デミオくん ver.382 (マツダ デミオ)
ストリート zoom-zoom 仕様(目標) DE5FS 5MT トゥルーレッド 今は黒 ...
マツダ プレマシー 初代MAZDA車 (マツダ プレマシー)
たまたまふらっと入ったMAZDA Dで出会いました。 本当はステージアに乗りたかった事は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) AXELA 382号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
BK3P 23s 5AT ブラックマイカ 初代AXELA。 一目惚れ ...
マツダ MAZDA2 つーさん (マツダ MAZDA2)
だいしゃー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation