• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ら ぐのブログ一覧

2017年03月13日 イイね!

お知らせ(独り言・追記あり)

仕事中に仕事道具?のビニール袋の束が左目にヒットしました(;_q)

自分でやりました(汗)
何やってんだマジで。。。


少し違和感がある程度なので、寝れば治ると思いますが、起きておかしかったら眼科に行きます(;>_<;)
眼科、アホほど混んでるんだよなぁ(;_q)
午後行く手もあるか。。。


今日はR&Dのブログ後半を書こうと思ってたのですが(;_q)

って今も書いてるじゃん(゜ロ゜ノ)ノ!


本当は、ナニシテルで書こうと思ってましたが、長くなるので←



あと、、、
5.14モテギの前日に静岡で法事確定。


小学校とかの予定も全くわかんないかアレですが・・・。



行きたさある!
モテギ!!!




昨日、久々首都高を走りました。
本当は湾岸線の予定がポンコツナビ(広島、岡山までナビさせといてポンコツ扱いw)が何故か中の方を案内しました(;_q)

もしかして私が最初間違えたのかな(爆)

合流前で変な車←が事故(?)ってて
渋滞中。



予期せぬ首都高バトル(別にバトルはしてないです。言うなれば己とのバトルです。)緊張したけど、楽しかったです♪



あと、ツムツム、連チャンピックアップガチャ
ヤーメーロー(。>д<)
コインないっす!!!



あと、ユニクロの五本指靴下を愛用しています(*´ω`*)

なんかおかしいと思ったら。

両方右(爆)

左から、
左左左右右。

右が一個足りないwww

あんまり柄(色)のラインナップがないのでどうしても同じのになります。

右一個どこさ行っただ~(;_q)


あとあと、
車高調に変えてから千キロ越えました。

車検やモロモロのタイミングを考えて四月中には決着したいです(`・ω・´)



おしまいっ!
Posted at 2017/03/13 19:28:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月07日 イイね!

DEMIO 20th anniversary meeting~winter:MRY~ やっぱり二部作!前半

DEMIO 20th anniversary meeting~winter:MRY~ やっぱり二部作!前半3月5日、MAZDA R&Dセンター 横浜 で開催された
DEMIO 20th anniversary meeting~winter:MRY~
に参加しました!

R&Dは、去年の7月のデミモに行った翌週にプラっと敷地の外までは行ってました!



ずっと気になっていたR&Dの中でのオフ会ですから、参加しないという選択肢はなかったですね!


6時に起きて、
7時に出発~(((((((((((っ・ω・)っ


最寄り圏央道のインターからフル高速ですよ!


で、圏央道入口ETCレーン。


ん??ゲート開いてるな。いつもあいてたっけな?????」

通過。


無音。



は???



私の前に車は無く、勿論スリップストリームにも入ってませんw



おっかしーなーと思ったんだけど、ナビの画面には「ETC OK」の文字。


ま、なんとかなると東名を走ります。


で、横浜町田インター出口付近。


激しい(?記憶ががw)ETCの警告音。



あ、やっぱりだめだったのか?
と思いつつも、ETC専用レーンに突入。

空いてたからですね。
後ろからそんなに車も来てなくて。



出口ゲート、開かず(汗)

すぐさまインターホン(?)から、
「係員が向かっております」との案内。



後ろからきたエクストレイル。
クラクション何回も鳴らしやがる。
(言葉が汚くなりますすみません)

ウルセー!!
私は悪くないよ。絶対。
だって、入口ゲート開いてたんだもーん。

無音だったんだもーん。


初めてのETCトラブルながら、落ち着いております。


一応、窓から手を出して、
スミマセン的な事はしといた。


まぁ、非があることは、
出口でETCレーンに入ってしまったことだけだ。


二~三分くらいで係員が来る。



で、
「圏央道の○○インターから乗ったんですけど、入口のバーが開いたままでなにも反応しなかったんですよ。」

と説明しつつカードをスマートに←w
抜いて渡す。


「たまに通信が上手くいかないときがあるんですよね。○○インターだったら10~15分くらい前ですかね?(そうです)確認してきます!」
と係員さん。


通信??ゲートが壊れてたんじゃなくて?


明らかにおかしいっしょ!!!


入口で私の後ろから来た人たちも絶対こうなるって核心が持てるくらいだ。


そしてさっきの写真を撮ったりしてたわけですよ。



で、係員さんが戻ってきてカードと領収書をくれました。




バーが開く。
スマートに←発進。



後ろのエクストレイル様様に
一応スミマセ~ンと二回ハザード炊いた。

私的には通常三回です(ノ´∀`*)



次の入口でもハラハラしてましたが、
普通にバーは閉まっていて、
普通に反応して普通に開きました!



私は、ETCのかなり初期の頃、アクセラに乗ってたときから使っています。
ほんと、ETCの出だしでしたよ。


もう、十数年使ってるのにね、
初めてのETCトラブルでした。


勉強になりました。
入口でなんかおかしいなと思ったら、
出口はETCレーンじゃないほうに入りましょうと言うことを学びました。

もしも、前の車がゲート開かなくても、
明らかにオカシイ車じゃなければ、
(え?!私はオカシイ車じゃないよ?!)
広い心で待っていてあげてくださいm(__)m

私からの心からのお願いです。





で、ナビに一回無駄に高速降ろされた気もしたけど、無事に子安インター出口。

左折。


分かりにくい所を左折。
ほぼ到着~!
(一回行ったときは「ココ?!」と思ってスルーしてました。一回行っといてよかったー。)


っと、あら後ろからKOMAXさん!



なんとなく先に行ってもらいました(о´∀`о)



おふっ!
線路の凹凸がガツガツ来るねぇ(*≧∀≦*)



到着到着~!


おとぅさんさんに呼んでいただき駐車ですよ。

皆さん早いですね~!


トゥルーレッド四台並びました♪
左から、なっつんさん、私、おとうさんさん、teruさんです。


建物とMTGステッカーを一緒に撮ることがひとつの狙いでした。


あれ。
MAZDAの看板(ロゴ)が出来てないですな。間に合わなかったんだな。
これはこれでレアな状態だと皆さん口を揃えて言ってました(о´∀`о)

みんな、、、
どんだけマニアなのよ(*´ω`*)←



からの、しんのすけさんを始め、スタッフさん撮影開始~!

今回はじっくり、みっち~さん号をペロペ……拝見!

早速タイヤハウス覗いたり指を突っ込んだりしてたらタイヤワックスががw


的意並びます。
メソケンさん、おとぅさん(さんは重複めんどくさいから←もう省かせてくださいm(__)m)


夢だったR&D玄関での車両撮影と、
ちぇきら!

なっつんさん撮影っ!

一枚500円でも欲しいなぁ(о´∀`о)


からの円形駐車場に移動。
こうたバイザーから外した「こうたローラモさんぷれぜんつ」、白デミさんが作ってくれたDEMIO ALL GENERATIONSのナンバープレート、岡国で買ったタオルをディスプレイ!

あら。
写真はタオル、ディスプレイ前だったようです( ´_ゝ`)

こっちこっち。

・・・タオルの飾りかたが
テケトーすぎる。。。。

いや、忙しかったんですよ。。。


jデミさんも到着ですよ♪

皆さん、あんまりお久しぶりじゃないのが不思議ですが、嬉しい限りですね!




いいグラデーションです。















ぬおー!!!!!!!


あそこにおわす、
あのお方わぁああああああぁぁぁぁ~!!!




後半につづく(ノ´∀`*)
キートン山田


Posted at 2017/03/07 23:07:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | DEMIO20thAnniversarymeeti | クルマ
2017年03月03日 イイね!

全下げ と ボケボケ

全下げ  と  ボケボケまずは何から書きましょうか。

そうだな~。

今週はボケボケしてた一週間でしたヽ(・∀・)ノ

つぶやきもしましたが、

⚫会社のロッカーに鍵を忘れて取りに戻る(ここ一年半で三回目)
⚫スパゲッティを作ろうお湯を沸かす→麺がない
これは一昨日の話かな?

昨日。
⚫寝る前に麦茶を沸かす→朝ヤカンの蓋をあけるとただの水だった(´д`|||)(人生で五回目くらい?!)
⚫役場に印鑑証明を貰いにいこうとするも、カード紛失?!
⚫明日(金曜日)は幼稚園の掃除の日!→休みにしとく→昼頃『あれ??そういえば一学期に行った気がする』→やっぱり一学期に行ってた。今日(金曜日)のフリータイムが一時間増える。


今日。
の前に、本題の全下げの話にしよう。


今日も色々用事があったけど、なんとか走行距離も450kmを越え、
なんとか時間も取れそうだったので、
やっぱりこのままでは格好がつかん!!
と、コックピットに全下げ願いを出していました。

あ、お昼休憩してたコンビニからコックピット行くまでも道を間違えた。
こないだ友達を駅まで送ってったのと同じ道を同じように間違えたw



CUSCO STREET ZERO
ですが、最大下げ幅4cm。

Exeのスポーツダウンサスが3cmなので、絶対にダウンサスよりも下がると思ってました。


もう、ここは正直に書きましょう。


あんまり下がりませんでした。
むしろ上がっ・・・書きたくない(/´△`\)


ぎゃ~
誰かの視線が突き刺さるわ~(。´Д⊂)


当然、私も納得は行くわけがありませんね。


CX-2だな!!


ってね。



ま、400kmも走って最初よりは少~し下がったかなと思いましたけどね、日曜日に備えて全下げっす!


コックピットの店長さんも納得が行ってなかった様子で、店に着くなり覗き込んで、
「高いな~!!・・・とりあえず全下げしましょう!」

早速ピットインですよ!



やっぱこう、上がりますとね、テンションも上がりますけどね、若干の不安もあったり。


店長さん、私には上げてるように見えたので、一旦上げるのかと思って聞いてみたら、「バネを締め上げてます」とのこと。ふむ。

リア作業中。


前回は無言で走り去った店長さんでしたが、

今回は「ちょっと乗らせて~!」
やっぱり運転うまいなぁ(当たり前)

あ、もう一人の方にタイヤ見てもらったら、まだもう少し大丈夫とのとこでした!
3分4分くらいだそう。

で、「横浜タイヤ値上げらしいしですね。BSもですか?」
って聞いてみた。
「いや、上がらない(店としてあげないのかな?定かではないですが)ですよ」
って仰ってましたよ。


作業終了っす。
40分くらいかな。


ではでは行きましょうか。


入れたて


全下げびふぉー

なんとかあふたー


店長さんが測ってたら、一センチ下がったようですよ。

あと五ミリかなぁって言ってたのですが、ネジを締め上げた事で五ミリ稼げたのかな?

↑は色々難しくて、私の脳ミソでは着いていけませんが、少しは稼げたのかな?


で、
「とりあえず、バネは締め上げたから固くなったよ。乗り心地云々は置いといて、イベント(オフ会)行くなら格好も大事だもんね!!
ちょっと固くなったけど、この乗り心地が好きか嫌いか、いいか悪いか教えて!そしたらまたゴニョゴニョするから!
それにしてもCUSCO!もうちょっとなんとなしてくんないかね~!」とw


もちろん店長さんゴニョゴニョとは言いませんけどねw


やっぱりねぇ~もう少し!もう少し下げたいっす!!
フロント。

リアは結構いい感じかなと思いますよ。
ヅラを出したくなったとかならないとか(爆)



3月は色々楽しみなこともあって忙しいし、4月は新生活が始まるので落ち着いたらまた
ゴニョゴニョしますよヽ(・∀・)ノ

また距離走ってもっと落ちればあれだけど、、、。



で、帰りはちょっとzoom-zoom!



の前に!
の前にだ!!


後ろからニ○モ ノート(白)が来たなぁ。
結構ゴテゴテしてんなぁ~。
と思ってミラーで見てました。

んん?!

フロントグリルのエンブレムが
ヴィッツとかのやつ?!ネッツのやつ?!

あ、これ、ヴィッツなんだ。
え?ヴィッツなの?


その車が私の前に出たのでリアを、、、
やっぱりノートじゃん!!!



もう、パニックっすよ(/´△`\)


一体なんなんだー!!!


オリジナルなのかー?!
なんなんだー!!!



一旦忘れてちょっとzoom-zoom。


うひゃひゃ~(*≧∀≦*)
やっぱりたぁのしぃいいぃぃ~( ☆∀☆)

タイヤがちょっと役不足か?!
とかね(笑)


からのスーパーにて。
ついつい(ノ´∀`*)

こんな空もいいね。



からの、帰る。
だいぶ家に近づき、
「あー!!ガソリンいれるの忘れた~!!」

仕方なく戻る。


ずっと私の後ろを走ってたら、
「え?!そっちから来てそこ曲がるの?!」
と言われること受け合いw
初めて曲がったわ!


こんなロスタイムもあのノートのせいだ!!!(違)


こんな小ボケをかまして帰宅。
娘と耳鼻科へ。

そして帰宅。

したら500kmになってましたよ。
まだリセットしません。
いつまでかな?アライメントとるまでかなぁ。
気が済むまでか。


あ、で、こうなりました。

フロントびふぉー



フロントあふたー

(撮り方ちがってすみません)


リアびふぉー

あふたー


このようになりました!



そんでもってラスボケですが、、、


夕食後、コタツに入ってて娘に、
「お茶もって来るね」
って言って右手に娘のプラスチックのコップ、
左手にゴミを持ってコタツから出たら・・・



こたつ布団に足を取られ・・・


ズベーーーーン!!!

家で大コケしました(。>д<)


もう、情けないし痛いし。
コップの水は溢れるし。


娘は爆笑。


私も泣きながら笑ってたら隣にやってきて、
指差して爆笑する娘(*≧∀≦*)


面白いお母さんでよかったね(о´∀`о)


でも、少しは心配してくれ!



そんなこんなで今日(土曜日)、寒かったけど洗車してステッカーを貼ったり剥がしたり。






20thステッカーももう少しの役目だなぁ。
しみじみ。


20thが剥がれてきてたので作り直しました。


さっきナビもセットして、明日は7時出発予定!


さてさて!
楽しみな3月の
始まり始まり~ヽ(・∀・)ノ






いつも無駄に長くてスミマセン(。>д<)
おしまいっ!
Posted at 2017/03/04 23:06:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | デミオ弄り | クルマ
2017年02月19日 イイね!

ステッカー仕様変更・シートリコールの件など。

ステッカー仕様変更・シートリコールの件など。タイトルと全く関係ない写真を貼ってみましたヽ(・∀・)ノ

美味しくて人気で生産が追い付かないと言うコイケヤのポテトチップスです!


一昨日だかにラインニュースかなんかでみて、昨日コンビニにまだ沢山あったので、一個づつ買ってきました!
今日は、のり塩を食べました!

ふむふむ。なるほど。。。

芋の味がおいしいね?!?!←
海苔も多目ですね?!?!

まぁまぁ結構美味しかったです♪



で、本題です。
私の赤デミオくんのステッカーの仕様変更です。
今日も出来ることならベットから出たくはなかったけど、動かないと!と思い。


この部分です。
びふぉーです。

何て言うか、赤に黒ってのが、
「バチコーーン!」と来るなぁと思うようになった今日この頃( ´_ゝ`)


色を変えようと思いました。
そんで、クスコも入ったしね。

ドライヤーで温めながら剥がします。
コンパウンドでキレイにします。
脱脂します。

パリサツ~☆

これはこれでいい。


助手席側は既に剥がしてあって、
Hiroshima Racing
と、Auto Exeだけになってます。



あ、旦那がインフルもって帰ってきて私もインフルになったと思って、インフルの薬飲んだりしてたけど、あまり改善せず、37.4とかの微熱が一週間以上続いてまして。

昨日、病院に行って、「インフルじゃなかったかもね」とかで、薬が変わりました。
これで収まってくれるといいです。


動かなければ大丈夫なので夜な夜なステッカーを作ってました。
床に臥せっていても、月日の移ろいは待ってはくれませんからね(;_q)



あ、余談ですが私はこのように原稿、カッティングシート、板(名前度忘れ)を固定して切るタイプです。

切って行く順番としては、
A New…………のe,D,g,等の小さい文字の中の部分から切ります。
次に、各アール部分、
左右の縦直線、
最後に文字の上下の横の直線を一気に切るような感じでやってます。
細かな直線も定規を使います。って当たり前か。


切るより剥がす方が骨が折れると思う今日この頃。
ま、Exeはもう慣れたもんです。



貼ります。

あ、グラムライツや細かい文字があるのはマステを縦に貼りました。


人呼んで

「デミ蔵貼りっ!」


……………私はこう呼んでいますw


細かい文字はこのほうがいいと、目から鱗が落ちたソレイユ後。


貼りました。

間違い探し。


色は、クロムメタルです。
黒より渋いと思ったんですが、
こんだけあると結構光るので逆に派手になったかも?!?!

でも、色的には色んな見え方がしていいかな。


モンスタークロウも作ったんだけど、
なんとなくすぐに剥いでしまいました。


でも、いまこう見るとあってもいいかなぁ。
ヤンチャ感があるかないかかなぁ。


シルバーぽくも見える。


ちょっとクスコが曲がってしまった(。>д<)



午後、野暮用でアップガレージに連れていかれた時に赤いスープラが居て、
そのステッカーがこれまたっ!!
イヤらしいっ(*´ω`*)


これはアリだ!!


と思ったけど、赤デミオくんでやるかどうかはひとまず保留?!

既に少しはやってることなんだけどね。




あとあと、ディーラーにも行ったので、
運転席シートのリコールの件についても聞いてみた。


依然として未開封www

おや。
都会の関東MAZDAさんから送られて来てたのね。


で、いつも話をしているサービスの子と話してて、


⚫持ってきてくれるなら持ってきてくれるでありがたいけど、絶対とは言わない。
⚫それで車検がどうのと言うことはない。
⚫でも、しつこく葉書は行くと思うけど、本人(私)が認識していれば問題ない。
⚫シート交換しているなら逆に(壊れる)危険もない。それもそうだ!と思った。



とのことでした!


ま、私の場合スパルコが車検がグレーと言うか本当はダメなので、
車検の時に戻すならリコールのタイミングはその時かって感じですね。




えーーーーっと。
あとなんだっけ??


こんなもん??




今週は元気に過ごせるといいです!
と言うか過ごす!!!


しかし無理はしない!!!!!!


今週以降は
幼稚園の発表会、
親友と遊ぶ、
娘のサッカー、
R&D!
などなど!!!!!
目白押しでございまっす!!!!!



皆さんも風邪など
召されませんようにっ!




あ!忘れてた!
思わぬ副産物♪



zoom-zoom




おしまいっ(((((((((((っ・ω・)っ
Posted at 2017/02/19 22:13:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 手切りステッカー | クルマ
2017年02月13日 イイね!

いまふたたびのイナビル…

いまふたたびのイナビル…じぇいあーるのCM風のタイトルにしてみました。。。

伝わったでしょうか・・・?



そんなことは置いといて!



もう、四日くらい微熱が続いて、体がダルおも~(´д`|||)

旦那という名のどっかの誰かさんが会社からインフルのお土産を持たされましてね。

元凶は社長だと言うことで・・・
許せん(*`Д´)ノ!!!

慰謝料よこせ!!!←


旦那が少し体調悪くなってから早急に隔離していたのに、
何故か移ってしまいました(;_q)


本来なら、楽しく走ってるハズなのに・・・



あ、で、ふたたびのという事で、
前回はB型でした。
ふろむ幼稚園。


で、今回はA型(;´д`)
ふろむ旦那の会社の社長(*`Д´)ノ!!!
バカ!!!

(因みに社長には会ったことはありませんw)


土日も引きこもってましたが、
熱が上がらなかったので病院には行きませんでした。

で、今日病院に行って検査したけど、陰性だったけど、症状がそうだし、家族がインフルって事で処方してもらいました。



こんなに身近でインフル流行ったこと初めてだよ。

なにより、自分がAとB両方やるなんて!
大好物か!!
否っ!!!


なんだかな~って感じです(´д`|||)



熱は今のところ37.6がMaxです。
え?!37.6くらいで甘いこと言ってんな!
とお思いかもしれませんが、
ジャブの様に効いて体が重くて歩くとフラフラします(@_@;)
AはBより熱が出にくいとか。。。
ある意味タチ悪いですね。


娘が大丈夫だといいなぁ。


ま、来月頭までには元気になるので~♪
いや、その前にやることあるんだけど・・・。

早く良くなりたい!!!



来年は、来シーズン?は、
インフルの「イ」の字を聞いたらR-1ヨーグルト飲も。






おしまいっφ((__*)Zzz
Posted at 2017/02/13 21:48:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@愛車精神さん、漏れ漏れで浮いとる!なーぜーーー」
何シテル?   11/16 16:09
らぐです。 神奈川のへきちーに住んどりますが、 心は静岡県民ですっ( ・`д・´) MAZDA車大好き! 好きなもんは好き! 嫌いなもんは嫌い!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッチマスターシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 17:05:26
[DE] MAZDA SPEED リアウィングDW用改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 16:39:23
しんのすけ@yokosukaさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 16:37:03

愛車一覧

マツダ デミオ 赤デミオくん ver.382 (マツダ デミオ)
ストリート zoom-zoom 仕様(目標) DE5FS 5MT トゥルーレッド 今は黒 ...
マツダ プレマシー 初代MAZDA車 (マツダ プレマシー)
たまたまふらっと入ったMAZDA Dで出会いました。 本当はステージアに乗りたかった事は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) AXELA 382号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
BK3P 23s 5AT ブラックマイカ 初代AXELA。 一目惚れ ...
マツダ MAZDA2 つーさん (マツダ MAZDA2)
だいしゃー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation