• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ら ぐのブログ一覧

2017年02月09日 イイね!

青、入りました~!

インフルの疑いのあるどっかの誰かさんのせいで、
昨日からテンションだだ下がりの私でした( TДT)
二回検査しても出ないってインフルじゃないのか。
なんなんだ!!!



私も昨晩からちょっと体調が・・・
いや、昨日は精神的に疲れたんだな。
今もなんだかイマイチですが。。。


今朝起きて元気だったので、
予定通りコックピット相模原へ
(((((((((((っ・ω・)っ



時間調整しつつ、10時三分前に到着っ!
すぐさまピットイン!



作業開始~!
お願いしまっす!!!

見てていいと言ってくれたのでみてました。
小雪がパラパラと。。。

今までありがとう!
エクゼのダウンサソ!


取れました。


おほほ~( ☆∀☆)
青く輝いておりまする~

入りました。

寒すぎてギブアップ((。>д<)


これだけ拝んどきました(*´ω`*)



走り去る赤デミオ。

客観的になかなかカッコイイ(о´∀`о)

上がりました。

作業終了っす!
1.5hですね。

ちらり。





今日は生憎のウエット&体調もイマイチなので大人しく走ってたけど、
脚が変わって、感じることは多々あります。


500km以上慣らしてきてください。
とのことですので、まだまだ慣らしですが、
ひとつだけ感じたことを。



なんか音がする。
ロードノイズとは別と思われる「ゴーーー」って音がする。
エンジン音じゃないなぁ。風切り音?

ボディの下の方から全体的に響いてくるような音。

ロードノイズが反響してる??
ロードノイズはロードノイズで聞こえるし。

不安とか、嫌な音ではないんだけど、
今まで聞こえてなかったであろう音。


んま、いつも大音量で音楽聞いてるから聞こえなかっただけかもという線もなきにしもあらずだけど、
曲と曲の間とかもあるしね。


なんの音かなぁ。
ちょっと気になる。
雨だから余計なのか。



ひとまず、早く慣らしを終えたい。




風邪引きたくない。
せっかく副鼻腔炎が少しずつだけどよくなってきてるのに。



寒いのもういや。
早く暖かくなれ!



休日に距離稼げたらいいな~。
やっぱりR&Dまでに慣らし終えたいなぁ。
今月末静岡帰れば一発だとかちょっと考えてみるw

あ!末はだめか!

んんんんん~
んんんんんんん~



ま、焦らず行くです(((((((((((っ・ω・)っ




何はともあれ、
CUSCO street ZERO
入りました~( ☆∀☆)




あ、寒すぎて花月の「にんにくゲンコツラーメン」を久しぶりに食べてきました♪
ラーメン食べないと凍えると思った!




昼前後がフサフサの雪がけっこう降ってました。
夜は雨。




おしまいっ♪
Posted at 2017/02/09 22:26:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | デミオ弄り | 日記
2017年02月03日 イイね!

6歳とRF試乗などなど。(CX-5もみたよ!)

6歳とRF試乗などなど。(CX-5もみたよ!)まず、1月31日は娘の誕生日でした!

六歳になりました!

ディナーはステーキ(о´∀`о)
A5ランクの牛肉でしたよ♪
って言ってもスーパーで買って、ホットプレートで焼いて食べたんだけどね。


でもでも!
うまかったー!!!
今度からステーキはあそこのスーパーで買おう!!!


「コアラのマーチうんまっ!!いちご味うんまっ!!また買ってきてー」

ちょ!!
なんだその言い方は!!



口達者で小生意気な娘ですが、
まだまだ甘えん坊。
いつまでちっちゃくて可愛いのかなぁなんて思うと少しシミジミしますね。






毎年恒例の飾り付け♪
自作ではありませんよ。
ナニざラすで買ったものです。
もう六回目の飾り付け?!

ケーキ!




フランスの(?)ショートケーキだそうで、バタークリームとカスタードクリームの交ざったクリームの中に大きなイチゴがゴロゴロ入ってて美味しかったです♪

絡みまくる飾り。。。

やっと今日片付けました(;_q)




31日の午前中は先のブログでも書いた通り、しゃこゲフンゲフンを発注してきました(`・ω・´)

とりつけは来週っ( ☆∀☆)ウヒヒ



で、2月2日(昨日)は小学校の入学説明会からのディーラーへ。


オイル交換、エアバッグリコール、あと、若干のアイドリング不調をみてもらいました。

とりあえず、なにもなかったです。

よかったです。

スロットル清掃いくらかな??


んで、待ってましたっ!!

よっしゃ!!

営「ATですけど・・・」

私「( ´_ゝ`)マジっすか・・・」



逆にどうやって発進するのかわかんなかったっすw
え、ほら、シフトブーツがあるから、ゲートが見えないから・・・

でも、オープンにして座るとワクワク感ハンパなかったっす!!!



試乗は行きは前に車がいてマターリと走る。
折り返してからは多少楽しんで走れました。


やっぱりいいわロードスター(о´∀`о)
路面に吸い付く様に走る♪
デミオより当たり前だけど、ロールも少ないので実に楽しいっ!
&気持ちいい( ☆∀☆)


ん??
おも・・・い??

ん~重いなぁ~


と思いましたね。


普通のNDは1日試乗で乗り回してるし、
何回も試乗してますのでね。
違いは感じることが出来たかと思います。


違いは勿論わかるし、感じているのだけど、それを車の造りやら重さやらミッションの違いやら、
そういう観点から感想が言えない自分が歯痒かったりします。

↑を踏まえてお読み頂けたら幸いです。


これでMTだったらまた全然違ったと思うのですが、何かがしっくり来ませんでした。


うーん、何て言うか、やっぱり重い感じ。
どっしりとしているなぁと言うかね。
安定感は抜群にあるのかと思います。

軽快さは1.5のNDですね♪

車両重量がどのくらい違うとか見ればいいんだけど、あんまり時間がなくて。。。


どっちがいいか。
うーーーーーん

悩むwww


私はRFのリアビュー、サイドビューがすごく好き。
カッコよすぎる。


ND1.5のMTとRFのAT。


だったら1.5MTを買うかな。
でも、RFのMTも乗ってみないとわかんないなぁ~(о´∀`о)


ってどっちも買う予定はないでしょ!!
てか、買えないしね!


その前にまだまだ赤デミオくんと共に走りたいんだもの(*´ω`*)

魔神グレーのRFに17インチってこれかな~(о´∀`о)



あと、新型CX-5!!!




(奥の白のRFはMTで納車されるくるま、、、裏山っ!)


新型CX-5!!!

の写真を撮り、中を覗きましたw
乗ってないんかーーいw

ま、今日はいいっす。


中を覗いてて、これで充分な広さだよ~
うちのヴぇなんとかをCX-5に変えたい!!!

なぁ・・・(遠い目)


新しいソウルレッドクリスタルパールマイカ!(名前間違ってるかも)
綺麗な色ですねぇ。

最初町中で見たとき、
ナニあの色!!
あれが新色かっ!

すぐに分かりましたよ。


普通の(?)ソウルレッドよりもクリスタルって言うだけあって、クリアですごく綺麗ですね。
少し明るくなったかな。



からの!!
スマホが新しくなりました!
xperia Z5→xperia Z5だけど。
これも書きましたね。
隠れポンコツスマホともオサラバ出来たわけです♪


スマホカバーも新調!

右が新しいやつ。

更に女子力低下(爆)


だいたい元にもどったかな♪
写真なども無事に移行できてよかったよかった(*´ω`*)


あ、マツダでもらったカレンダー。

立派な箱に入ってますが、、、
中身がしょぼry


岡国でdemi坊さんにいただいたのはまだ大事にしまってあります♪



うーん、こんなとこかな?!




Posted at 2017/02/03 23:19:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月02日 イイね!

実はポンコツだったxperia Z5

一昨年の発売日に予約するも当日に買えなくて荒れていた私ですw


え!
もう一昨年の事なんだ!!
信じられん!!!


今年に入ってから、スピーカーを使うと相手にこちらの声が全く聞こえないという症状が出てまして。
相手の声はこちらには聞こえるんですよ。
謎です。


設定の問題だと思ったら端末側の不具合でした。
発売日に買えなかった挙げ句にハズレを掴まされていたのか!!
相模○ご当地家電量販店め!!!



運転中に電話を受ける・・・ことは殆どないし、受けても出ません。
と言うか、出てはいけませんし、
そもそも出れません。



ですが、
スピーカーモード、使えないと色々支障をきたします(;_q)



昨日、しゃこゲフンゲフンを発注した(したんかーーーい!w)あと、auに電話して症状を話し、リセット再起動方法を教えてもらうも改善せず。


同じxperiaZ5に新品交換になりました。
やったぜ( •̀ᄇ• ́)ﻭ


昨日頼んで今日届く!
家電量販店ではなかなか売ってないし売ってても高いし、私は安い画面保護シートを頻繁に変えるタイプなのでネットで二枚買っといたのが今日届く。(買った時点では端末が交換になることは想定してませんでした)
黄ばんで来てるソフトスマホカバーもカッコいいバージョン(安)に新調すべくネットで買ったけど、まだ届かない!!!
遅い!



早速移行・・・色々不安だったけど、なんとかなってよかった。



が、しかし、
元の自分仕様には程遠い( ´_ゝ`)


細かな設定もそうだけど、謎のアイコン←も何とかなってよかったですが、
超お気に入りだったホーム画面の着せ替えがなかなかみつからない!
(アプリの移行を怠ったからでは?!)

美しすぎるでしょ(о´∀`о)


とりあえずこれになりました。

雪が、雪の結晶が好きなのです。
でも、やっぱりピントコーンのです。

ほんとは、娘の誕生日とか、ケーキとか、
しゃこゲフンゲフンの件についても書きたかったのですが、写真がまだSDから戻せてないのです。。。


古い端末は14日以内に送り返さないと莫大な違約金が発生しますよ!!!
忘れないように!!


でも、明日とかは無理だな~。
見ながら色々探さないと無理だよ~。



来週には
しゃこゲフンゲフンが導入されるとかされないとかされるとかっ!!!


おー。ブラウザでの編集もサクサク動く~♪
スマホの仕様はまだ気に入らないけどとりあえず寝るとします!
明日は明日で忙し~!!!



こんな時間だ~!
おしまいっo(__*)Zzz
Posted at 2017/02/02 01:41:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | スマホ | その他
2017年01月29日 イイね!

Mr.こうたローラモ ぷれぜんつ!

Mr.こうたローラモ  ぷれぜんつ!以前こうたローラモさんがナンバー隠しとして作成されたコチラ。


「ワシが切っちゃる!!」

とこうたローラモさんが上げてたとき
こんな絵を切るなんて、
『にーさん!マジっすか!!』

と大変驚き、完成度にこれまた画面上で驚いてた次第であります!


そして、MFF岡国でデミ蔵くんがあのマターリとした口調で(デミ蔵くんをご存知の方はあの彼の音声で再生お願いしますw)

「らぐさ~ん、これ、こうたローラモさんから」

と渡してくれたときはほんとビックリしたと同時に凄く嬉しかったです(;_q)

こうたローラモさんが2日目に来られなくなってお会いできなくて残念過ぎると落胆しておりましたところ、サプライズ的にいただいて、感激しました( TДT)


どう使おうか。
とりあえず、こうたローラモさんが切ってたアルバムタイトルを文字ってのは最初から切るつもりでした。

で、どう使うかも直ぐに決めてました。



岡国から1ヶ月半くらいしか経っていないとは思えないくらいの長い時間が経過しているように私には思えます。


一昨日の夜から漸く着手!

あ、その前の夜かな。
プリントアウトしてみると、やはり早く切りたくてウズウズしてましたね。


マツフェスロスと言う名の冬眠から目覚めまして一発目!!!


よっしゃ!!
私が切っちゃる!!!



英文の方は、こうたローラモさんもちょっと苦戦されてましたが、単純なゴシックフォントなのですが、そこが意外と難しい。

真っ直ぐに切ったはずが、貼ってみるとちょっとアレだったり(汗)

英文切れました!


さて!!
ここからが腕の見せ所ですよ(`・ω・’)



こうたローラモさんが作成してくれてから、
「これだぁっ!!」

と思ってましたね!

コレっす!


はい!

切っちゃる!!


・・・。
Mazdaから切り始めたんですが、Maを切った所で気付きました。


いつもとは、残す方が違うんだってことに!!!



やべー
挫けそうだぁー



と思いながら歯を食い縛って切り進みます。

文字の細かさもそうですが、
いつもは、文字を残すので、回りはどのように切りすぎても良いわけですね。
ですが、今回は文字を抜くので、回りも丁寧に切らなくてはなりません。

難易度高し(´д`|||)

誰だこんなの切ろうと決めたのは!!


・・・切り進みます。
なんとかなりました!!

出来ました(`・ω・’)


そんでもって、赤を裏から貼ります。
本当は赤をもう少しジャストサイズに切りたかったですが、もう疲れてきてまして←

塞がれてる部分が反射赤の裏側ですね。


こうたローラモさんが作ってくれた先ほどのでは、Demioが赤くなってましたが、
上にDEMIOの赤がありますので、私は「"DE"」を赤くしてみました!


はい!


ぬおぅ。


はい!



マステを剥がします。


ぬぉおおぉぉぉぉぉぉっ!


キタ━(゚∀゚)━!!!!!!



( `・ㅂ・)وヨッシャ‼


ガッツボーズ出ましたw

ツムツムで2000万点出して以来のガッツボーズ(爆)


拡大。

あ、この後文字の微調整はしてます。



昨日の夜は、裏面とD.A.Gステッカーを作成。

今日漸くの洗車後、
TAMMOステッカーと交換です。

完成度は八割かな。



裏面にもあるものを仕込み、
コレで完成と思ってましたが、
天才の私は更に思い付いてしまいました( ☆∀☆)!!!
(サラッと天才とか書いてますがお気になさらずw)


やっぱり、右のスペースにも何か欲しいなぁ。


考えること一晩o(__*)Zzz



そして、今日ちょっと一人の時間が出来たのでプリントアウト&日中はまずやらない出来ないキリキリを。


やっぱコレしかない!


はい!!


最初はカモメマークにしようとしてましたが、こっちをチョイス!

今まで、この筆書き風zoom-zoomは切れないと思ってましたが、フリーハンドのプルプル感で意外とイケるもんだと思いましたw


貼りますよ。



きたぁあぁぁああぁぁぁぁぁぁ~!!!



ないバージョンをもう一度。



あったほうがいい!!


ちょーっと英文が曲がってるのがマイナスポイントですが、、、。
完成っす( `・ㅂ・)و


我ながら天晴れ(о´∀`о)センスセンス~




で、赤デミオくんのここに装着。

助手席びゅー。

運転席びゅー。


外へのアピールびゅー。


イエーーーーイ!
想像通りっ(`・ω・’)


無駄に夜びゅー。



いいねっ!!!


エクゼのスポーツワイパーブレードのエンブレムが庭に落ちてたw
無くなったと思ってた前のブレードのですね。

さりげなくここに着けてみました。
両面テープで。




あ、バイザーへは、百均のマジックテープで着けました!!!


のでので、
お手に取ってご覧頂けますよ(*´ω`*)





最後になりましたが、

こうたローラモさん、
私にくださってありがとうございました!

ベースのカーボンシートいいやつじゃないですか?!?!
白カーボンもいいですね~( ☆∀☆)

そしてデリコちゃん、やっぱスゴイっす!!


こうたローラモさんのデリコちゃんが居るからこそ、こうたローラモさんが考えてくれたDE10thロゴがあるからこそ出来たものです!


本当にありがとうございました!!!


最後に裏面!


無駄に写り込んでスミマセン(;_q)


こうたローラモさんにいただいたから是非とも御芳名は入れたかったのです!
こうたローラモさんのDYのイメージに一番近い反射白(シルバーぽく見える)で作りました!



今シーズン開幕戦にしてはハードワークでした(/´△`\)
ハードすぎて切った次の朝から頭痛が痛いw


しかしながら、がんばった甲斐がありました!!!



2017開幕戦
完投完封勝利(๑•̀ㅂ•́)و✧






今年は始まったばかり!!!
まだまだ行くぜぇ~!!!!!








おしまいっ♪

Posted at 2017/01/29 23:16:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 手切りステッカー | クルマ
2017年01月24日 イイね!

赤デミオくん 2017

赤デミオくん 2017漸く冬眠と言う名のマツフェスロスから抜け出せそうです!


「私にロスなんてない!」


なんて言いながらロスってましたね、、、
いや、寒いしインフル掛かったし、
冬眠しておりましたo(__*)Zzz


やっと目が覚めましたでございます( ☆∀☆)


相変わらず洗車する気は起きないけどね。
この冬寒すぎだ~(´д`|||)


あと、鼻はイマイチ(副鼻腔炎)で、
今日から薬が変わりました(^-^;
はやくスッキリしたい!!

仕事中はズルズルしてて、ティッシュの消費が激しすぎる!!




昨晩ですね、車高を下げたか、エアロバンパーかよくわかんない(興味も無)ですけど、コンビニに頭から駐車してタイヤ止めに擦るので手前に停まりすぎてる
ヴぇルなんとかを見ましてね。



私は今はエクゼのスポーツダウンサスですが、油断してると擦るので手前で止めるし、手前に停めすぎることもあるので、
あの手前で停めすぎる停め方はカッコ悪いなぁと思って見ててから、そろそろしゃこ………おっと口が滑った!!!w


いやもういいじゃん!w


って既にどっかに書いてると思いますが、5月のシャケーン後に車高調入れる計画に向けてそろそろ動き出そうと思ったわけですね。


で、昨晩色々考えたり調べたりしていて、
CUSCOのHPでこれを発見したわけです♪

なつかしや~(*´ω`*)

って、まだ1ヶ月半しか経ってないの?!
うそーん。
遠い昔のようだ。。。


調べてて、コックピット相模原にロックオン!!!
会社からなら15分かな!

今日は娘と二人で耳鼻科に行くために半日仕事でした。



到着っす!
ぬおっ!

スーパーセブンの隣とか初かも!!!

見たことあるホイールだなぁ~ヽ(・∀・)ノ



お店に入って、現林家三平似のおじさん(めっちゃ似てる)に、
「あのぅ、ちょっとまだ先かもしんないんですけど、車高調入れようと思ってまして、、、テインのホームページみて来たんですけど」

「デミオですね!」

ぬおっ!
いつ見たんだ!

なんだか嬉しいなぁと思ったですよ
(о´∀`о)


わくわく!


それから、なんやかんやお話を聞きまして、
私なんぞとも楽しく詳しくお話してくれて嬉しかったです♪


で、現在。
見辛い!

53563km


本当はシャケーン後にと思ってましたが、5月上旬だったかな?
もてぎまでには絶対に間に合わせたい!

となるとまぁ4月か。
でも、すぐに車高を変えなければならないかも!(かもです!そんなにベタベタに落とす気はありません)
しれない。
この辺はいくらでもやりますよ!と仰っていたので(サービスかは要確認)いつでも出来る。


4月かぁ。
せっかくなら、やっぱりまさかのR&D3.5に間に合わせたい!?!?!?!!!


となると2月か。


って来月じゃーん(゜ロ゜ノ)ノ!!!!!




林先生が私に問い掛けるわけです。



はい、


ですよねっ(о´∀`о)


(都合のいい言葉だなぁwww)



って思ったらニヤニヤが止まらなくて、
帰りはニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤしながら運転してました!


現時点では、TEINかCUSCOのどちらにするか。

価格の値下げ幅の違いによって、金額はそう変わらないです。


緑のTEINか青のCUSCOか。
ま、色は三の次なんだけど。


聞いてみた。
「どちらがオススメですか?」

悩みつつもおじさんは、
「やっぱり地元横浜と言うこともあって、なんかあったときにすぐに対応できるし、だから推してる、テインですね。」

と仰っていたのですが、
次モデルからかな?
中国のテインの工場でも(?)作るみたいで、その分少し安くなるけど、
現モデルで出来るオーバーホールとかが出来なくなると。

ま、これはしないから問題なしですが。


在庫が無くなり次第移行するので
次モデルがいつになるとかは分からないらしい。
在庫残りわずか!!

本格的に長い目で見るなら、現モデルのほうがオイシイそうです。



本当は、TEINの「フレックスZ」がいいなぁと思ってたんですが、残念ながらDEにはフレックスはラインナップされないようです。
DJうらやま!!


んま、オートバックスという選択肢はないとは思いますが、もう一回聞くだけ聞きに行こう。


車高調に関しては全然無知でして、
絶賛勉強中φ(..)カリカリ


ネジ式よりも、全長調整式のほうがやっぱりいいんだろうなってとこですかね。
となると・・・。
ほぼ決まったか?!?!



あと、そろそろステッカーリニューアルにも着手したいのですが、、、
どうもスイッチが入りきらんのです
( ´_ゝ`)


なーーぜーーー





これからまた楽しくなりそうです♪




おしまいっ!
Posted at 2017/01/24 22:59:19 | コメント(13) | トラックバック(0)

プロフィール

「@愛車精神さん、漏れ漏れで浮いとる!なーぜーーー」
何シテル?   11/16 16:09
らぐです。 神奈川のへきちーに住んどりますが、 心は静岡県民ですっ( ・`д・´) MAZDA車大好き! 好きなもんは好き! 嫌いなもんは嫌い!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッチマスターシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 17:05:26
[DE] MAZDA SPEED リアウィングDW用改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 16:39:23
しんのすけ@yokosukaさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 16:37:03

愛車一覧

マツダ デミオ 赤デミオくん ver.382 (マツダ デミオ)
ストリート zoom-zoom 仕様(目標) DE5FS 5MT トゥルーレッド 今は黒 ...
マツダ プレマシー 初代MAZDA車 (マツダ プレマシー)
たまたまふらっと入ったMAZDA Dで出会いました。 本当はステージアに乗りたかった事は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) AXELA 382号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
BK3P 23s 5AT ブラックマイカ 初代AXELA。 一目惚れ ...
マツダ MAZDA2 つーさん (マツダ MAZDA2)
だいしゃー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation