• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ら ぐのブログ一覧

2016年08月06日 イイね!

DE ステチュン! vol.4 「DEMIO 20th ANNIVERSARY!」

またまた少し勿体ぶっていた自作ステッカーです!



きっかけは、、、



デミモの際に拝見した、デミ蔵くんの20thステッカーでした~!
(アップで写真撮らせてもらうのわすれたー)

あの日あの時あの場所で(♪)
デミモのデミ蔵くんの去り際。



そう、あの時、白デミさんとjデミさんと、
じ~っ( →_→)………
っと見てまして、
帰った翌々日?くらいから白デミ師匠とプランを練り始めました!

沼津で、改めて見せてもらいましたが、キレイですね!

デミ蔵氏のお気に入りのデザインが、20の0とTが重なるようなデザインだそうです!
ほんと、このデザインはカッコいいなと思いました!
勉強になりまっす!

機械ほしいけど、話を色々聞いて使いこなせなさそうと思いましたw
私は手切りでがんばるぞー!



何処に貼ろうかな?
やっぱり、アピールしたいからリアガラスだよね!
から色々デザイン、色、フォント、大きさ等考えました。

これが決定版ですね。
あ、まだ(´・ω・`)がないね。

シンプルですが、結構試行錯誤しましたね♪



で、ワタクシが製作開始です~!



なかなかいいメタルな赤です!
色もデミ蔵くんのステッカーのイメージが強くてどうしても抜けなくて、
赤×シルバーになりましたが、デミ蔵くんの赤はメタルな赤じゃなかったんですね。






で、、、完成です( ・∇・)v!
あ、最初はthはシルバーの予定だったんです
↓これ

一枚作ってみて、絶対赤でしょ!
て直ぐに赤に変更しました!
キタコレ!




もうちょいアップで。





上からマステを貼って。




いざデミオに!!わくわく!
しすぎて一回ミスって少し作り直しました(^_^;)



中からルームミラーで見ると、少し後ろから来る車の車種の特定には時間がかかるかなぁと言った感じですかね。
(特に高速道路)
車内からの写真がどこかへいってしまった。


後ろにデミオがついた時はニヤニヤしますと同時になんだかちょっと照れますけど(*/ω\*)




そして、白デミさんと、あっあんさんに進呈。
そしてそして、貼っていただけました!

送っていただいた写真です。
私は一枚だけUpします。


ほうほう~!
いい感じです♪
さっそく貼っていただき、ありがとうございました!


あっあんさんは何処に貼ってくれるのかなぁ~!
まだかなまだかな~( ☆∀☆)←


あんもちゃんの相方さんのSSSデミオにも貼っていただけるそうで近々送ります~!




あと数枚ですが作成できる素材はあります。在庫も一枚。


もしももしも僕も私も欲しいよ~(* ̄∇ ̄)ノ!!!
と言う方がいらっしゃいましたら、


↓↓↓こちらまで↓↓↓


私w


リンクはありません。




あくまで私製手切りクオリティです。
大きさ55mmx380mmです。
出来ればリアガラスに貼って欲しいなぁと思いますが、そこらへんはお任せします。
でも出来ればリアガラスに貼って欲しいなぁw



注文殺到!
なんてことは、うん。ないと思いますが、万が一そう、、、ならないと思いますが、
と言うか、こんな事を書く必要もないと思いますが、ほんとにほんとに。
私のみん友さんに限らせていただきたいと思います。


手渡し出来れば一番なのですがw
郵便屋さんにお願いします。





今日は朝からせっせと準備をして、
家プールの設営。
空気入れるの結構しんどい。


私もお気に入りのプールですが、
穴が(;_q)

ふむ~
テープだけでいいか。
と思ったけど、そうだ!
と、こないだLEDの配線作るのに使った
「バスボンドQ」とテープで補修。

車弄りの素材も役立つですね♪
と言うか、どちらかと言うとこっちが正しい使い方か。

しかし、ここだけじゃなかったらしく、
他は発見出来ずに残念でした。


今日は三児の母的な!珍しい光景。

片付けが一番しんどいですよ。
プールはね。

でもま、元気元気♪




そんなこんなで
今日も暑かったですね( ̄▽ ̄;)




おしまい♪
Posted at 2016/08/06 22:12:22 | コメント(5) | トラックバック(2)
2016年08月02日 イイね!

沼津(´・ω・`)オフ!などなど!

デミ蔵くんの何気ない なにしてるの
「沼津」の文字に即座に飛び付きましたw
ご本人様にも早かったと言われましたw

が、やはり、
「ほんとに車で来るの!??」
でしたよw



私は神奈川県に住んでいるようですが(←)静岡県の真ん中旧清水市出身の身も心も生粋の静岡っ子でございます!


沼津市は静岡県の東部に位置しますね。


家を出発しまして、富士スピードウェイに一番近い、定番の足柄S.Aでストップ。
何の用があるわけではないですが、止まりました。


で、ついついこう言う所に停めてしまいますね♪ヽ(´▽`)/

必ずと言っていいほどMAZDA車の隣に停めます。
DEデミオがあってよかったw
オーナーさんが私より少し早く出発されたので、ホニャララも見てくれたかな♪

いい天気だな~♪
今日も富士山でっかいな~!

ポケモンなんとかは配信停止でいいと思った@足柄S.A。



そう言えば、沼津で降りたことなんか二回くらいしかないな。
少しまったり良い時間を過ごし、
集合場所のオートバックスへ。


いや静岡暑いですね~。



20分後くらいに無事に到着されました!
まさかね!
こんなに早くこんな所で再会できるとは思ってもみませんでした!
デミ蔵くんの強運に感謝!




お昼時だったのでどうしようかと思ってましたが、都合よく同じ敷地内にびっくりドンキーがあったのでお昼をば。



これを貰いに来たんだぜぃ!

デミモで渡し忘れて大ショックを受けた物、新作等後日送らせてもらうつもりだったりで、白デミ師匠の分もいただきました!
ありがとう~♪



デミ蔵くんがボソッと、
「食べられるかな?遠征中って食欲なくなりません?」
みたいに言って、
私は衝撃を受けたΣ(゜Д゜)!!


何故なら私も遠征の道中、食べ物に全く興味を示さなかったからです。
朝、昼、とか、一応食べると言うか体に入れとかないとねぇくらいの感覚ですね。

それそこ、松阪牛とかそういうのも見かけたんですが、
( ̄~ ̄)アソウ
て感じでした。


行きの滋賀での朝だったかなぁ?
天むすが若干気になり、一個くらい買おうかと、店員さんに
「天むすって天ぷらは何の天ぷらなんですか??」
という愚問を浴びせましたw

エビに決まってるようですw
店員さん、キョトーンでした(爆)



私はエビは嫌いでーす♪ヽ(´▽`)/



そしてファミマでサンドイッチを買うというねw
あとコーヒーね!
ボーッとコーヒーを飲み、サンドイッチを詰め込む。



なんでしょうか?
食べてる時間が無駄な感じ??
食べることが目的ではないから??



科学的(ん???)に考えると、
食べる→眠くなる→運転に支障が出る


これを本能的?に体が拒否してる感じですかね。
ほんと、別にお腹すかないんですよね。



これは遠征あるあるだそうです♪
ヽ(´▽`)/



逆に反動でR&Dへのぶらり旅で最寄りの海老名S.Aで牛ロース串食べたり、しゅうまい買ったけどw


あ、まだしゅうまい食べてなかったー!
あ、冷凍ですよ。




おお、話が反れた??




「らぐさんちから菅生までどのくらいかかります?」
みたいなw
「ん~(Googleマップ起動)四時40間分!」
余裕ですね!
下道で五時間半?
(嘘でした。今みたら七時間半でしたw)
全然行けますね!

みたいなw


菅生も行ってみたいとこないだテレビ見てて思いましたよ( ☆∀☆)



それから炎天下の外でステッカー話や、ナンバーオフセット話などなど!
車談義色々面白かったです!

やっぱり機械で切ったのは美しい!!
あ!!
例のステッカーの写真を撮らせてもらうのまた忘れた~。


なにげに三回目のアップなこの写真w

本当にありがとう~!



しかし、デミ蔵くんの一言に
私、若干凹む。


「タイヤ、16インチに見えませんね」



( TДT)



うん。そうなんですよね。。。
特にリアがね。。。
何でだろう?
リムがこう~なってるからかな。。。
黒系ホイールだからかな。。。
気にしないで。自分でもそう思ってたから( ;∀;)



富士山の頭と噂のリアタイヤw

そして解散であります。
デミ蔵くん、ありがとね~!


そして、無事のご帰宅なによりと安心してブログを書いています。



この後も気をつけて~!
と解散の後、私はオートバックス店内をリサーチ。



今、一番の悩みは、ヘッドライトのくすみなのです(/´△`\)
ヒドイ。特にこっち。



先日、こうたローラモさんの整備手帳?で拝見しまして、気になってたのはSOFT99のでしたが、オートバックスにはSOFT99は置いてないんですね。

これが同等商品だそうです。

デミモでjデミさんに教えて頂いた、シュアラスター。ふむふむ。

とか。


デミ蔵くんに聞いたピカール。



↑だそうで。。。

色々調べてみたりした結果、
後日ホームセンターで買いました!

と、コーティングは前に買った

これでいいかなと。


いつ磨けるかなぁ。
その前に、
ウインカーミラーをサクッと着けちゃいたいですね♪



それからのんびり帰るです。
まったり19時頃♪

色々楽しい1日でした♪





昨日は、娘とプールに行って来ました。
今日は会社で
「また焼けた?!」
と言われてしまいました💦


でずにー焼けと広島焼けと、沼津焼けと、普段の運転焼けで、腕だけが💦💦
真剣に日焼け止め買おうかどうしようか。
一応買ったほうがいいかな。

デミオ弄りもあるし、やっぱり買おうかな。
これ以上、腕は黒くなってほしくない(;_q)



梅雨明けして一気に夏空になったこちらですが、昨日はどんより、今日もどんより。
暑いには暑いですが、まだまだ夏本番はこれからかな。


寒いのもやだけど、
暑いのもいやだけど、
夏は夏で楽しめたらいいと、
思ってます♪

い、今のところ(^_^;)




ん?書きそびれありそうな。





おしまいっ♪

Posted at 2016/08/03 20:24:55 | コメント(10) | トラックバック(0)
2016年07月31日 イイね!

あいらぶデミオ!

このブログには私の超個人的感情が垣間見らる所が随所にあります。
ご容赦ください。
私の心中をご存知の方はニヤニヤしてください(笑)




今日は午前中に家のT車のヴェのを直しました。
サクッとだけど、硬いクリップにイライラ以下略



派手にやりましたねー。
私じゃないですよ。
私はこの車めっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっったに運転しないですからね。
したくな以下略

外して交換です。


楽勝です。


外側はバキバキっと壊して取って、回せば取れるクリップですが、しかし一ヶ所ずつやたら硬いクリップとか、一個だけネジになってるとか謎です。
意味がわか以下略

写真の一番右が変なネジになってます。
外すのがめんどくさ以下略なので
新品のほうのネジを取って元のはそのまま使いました。





新品を投げないように気をつけ以下略




終わりました。


この段ボール箱すら以下略



こんな簡単についてるものなんですねぇ。
工賃五千円ください。






気を取り直してヽ(´▽`)/♪

昨日はデミ蔵くんと二週間ぶりに会いましたw
そのことに関してはまた改めて!
そして、気をつけて帰ってくださいね!




せっかくなので念願の(´・ω・`)


貼りたて(´・ω・`)


19時頃夕暮れ(´・ω・`)

スカデミテールいいですね♪
ありがとうございました!
意外と自分でも見えるのでしょっちゅうニヤニヤしています(о´∀`о)


やっぱりデミオかっこいいね♪

この写真でもヘッドライトが気になるなぁ(;_q)


まだちょっと秘密はありますが♪

ナンバー隠しも大活躍です♪
ありがとうございました!




午後は一雨降って更にジメジメ暑くなりました💦



お昼頃に家のWi-Fiが繋がらなくなって
!Σ( ̄□ ̄;)(;>_<;)( TДT)
でしたが、いつの間にか繋がっててひとまずよかったよかった。




そしてそして、今夜は!
大丈夫に決まってるのだー!!!


皆様どうぞ祈りをお届けくださいませ!!




おしまいっ♪
Posted at 2016/07/31 16:52:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年07月27日 イイね!

MAZDAさんに行ってきたり。

今日は娘と一緒に最寄りのMAZDAさんに頼んでいた部品を取りに行って来ました。


通勤で通るのですが、新型アクセラも置いてあるなぁと思ってたのですが、
どうも赤のNDばかりに目が行っていた私ですw


部品を受け取り、
新型アクセラを見せてもらいました。
娘と一緒なので試乗は今日はお預けです。


こちら。新型アクセラ。

マシーングレーですね。
なかなか渋いですよ。
ふむふむ~。
ま、でもこれなら私は黒を買うな。


こちらは新型でないアクセラ。

ん?
んん~??
ん~~~。

み、見分けは、、、
フォグの辺りですかね??

両方新型のおしりです。

グレーを見ながら、赤も新型なの?
と聞いたら悩んでいたDの人!オイ!

「ナンバーが連番だから新型ですね」
と私w


上質っ!

いい匂い!!


私のデミオも、スパルコのお陰で
若干新車モドキな匂いがしますがw



アクセラのタイヤです。


なにげなく見ててビックリ!
18インチ!
ほ、ほほう、、、、。


もう、普通に18インチとか入ってるご時世なんですねぇ。
コワイコワイと思いつつw

即ローダウンしたいと思いました。



これはどんなグレードなんだろうか。
いつも聞くの忘れちゃうんですよね。

それで、カタログも貰ってきましたが、
まだ見れてません。




しかし、
大きいなぁと思いましたね。

私も初代アクセラに乗ってたのですが、、、あれより大きいよね?
(細かなサイズなどは見ません)


そう言えば、一回目の広島でTKBさんのアクセラを見たときも乗せてもらったときも大きいなぁと思ったので、
デミオに目が慣れちゃったからかな?


私のアクセラは2.3のアクセラスポーツでですが、ATでしたがね、、、
楽しかったですよ。
そして、キビキビは勿論のこと、すごくよくシッカリ走りました。

高速では150とか普通に出ててその安定感に逆にビックリしてスピードを落とすなんてことも(^_^;)アリマシタ

この安定感はデミオにはない所でした。


でも、私のデミオでも高速は何の問題もないし、
ビタ一文の不安もないですけどね♪




最初はプレマシーの次はアテンザスポーツに乗りたいと思っていましたが、アクセラが出て、排気量が同じなら軽いアクセラのほうがいいと思ったのですね。

デザインもアクセラのほうが好きだったし。



アクセラに出会って乗って、衝撃的で、
MAZDAの虜になったです( ☆∀☆)
アクセラがMTだったら、、、
どんなだっただろう。
どんな風になってただろう。
と思いますが、
今のデミオには絶対乗ってると思いますね(^_^)



当時斬新なデザイン!
前も後ろも内装も全てかっこいい!
楽しい!
気持ちいい!

zoom-zoom!!



なので、
アクセラは私にとっては気になる存在なのです。



が、



まだ現行を一回も運転したことがないというね!!!



私のと比べてどうなのかなって気になるです。
乗るべきだと思うのですが、イマイチテンションが上がりきらないのは何故でしょうか??
(試乗するならロードスターに乗りたいということかな、、、w)




今日手に入れた部品です♪

試してみた結果、バッチリ!!!
よかったよ~。
あわよくば今日!
と思ったけど、また少しお預け。


小さな助手☆





あと、ゴニョゴニョと言うか、キリキリの材料も揃ったので
今夜からまた忙しくなりそうです( v^-゜)♪






おしまいっ♪


Posted at 2016/07/27 20:45:42 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年07月24日 イイね!

ぶらり~ R&Dの旅~

今日は最寄りのMAZDAさんの前を通ったら納車待ちらしきソウルレッドなロドスタが二台もあって、
1台私のかな?
と思いました。

違いますねw


注文してないし\(^o^)/



My赤デミオくんラブです!





いきなり余談から始まりました。
えっと、7月21日のお話です。
21日は娘の幼稚園のお泊まり会で送りが仕事に行ける時間ではなく、、、
夏休みはなんだかんだがなんだかんだで(^_^;)


広島に行ってきて、かなり満足してましたが、滅多にある時間ではないので何処かに出掛けない手はないと考えた結果です。

そう言うわけです。
どうぞよろしくお願いしますm(__)m




で、少し前から気になってた「アップガレージ本店」にも寄れそうなので寄ってみました。

雨です。
到着です。


すごい広い店内ですねぇ。
品揃え豊富!
特に欲しいものはないのであれですが、探し物があったらテンション上がるでしょうね!
車高調は(( ̄_|チラリ


例の機械は無さそうで残念でした😁




そしてまたマッタリ走ります。
途中ちょっと面白いことがあったり、
道を間違えたりしたけど到着です!


線路の一時停止で見えたー!
15時30分着です。


しかし、「関係者以外立ち入り禁止」
の看板に脅え(×_×)

雨だし、人気も全くなくて、
写真を撮ってニヤニヤ建物を見つめて、
早々に立ち去ります。







帰りは、反対斜線の渋滞を見てたら嫌になったので高速で帰ることに。
渋滞はそんなに苦にならないタイプですが、やっぱり都会(?)の下道の渋滞は嫌です。


思いがけず急遽「首都高」と付くところを走ることに。
中の方じゃないから全然いいけど。


で、メンド以下略、、、なったので東名も少し。

主に逆方向で近すぎるし普段行かない海老名S.Aをプラプラ。
写真はありません。
海老名だし、雨だし、
傘をささないタイプなので\(^o^)/



プラプラしている内に、
何故か、



「牛ロース串」
を食べる( ̄¬ ̄)
岩塩?使用で美味しかったです!
ビールがのみたいと思いました。



それからまたウロウロしていたら
気付いたら「冷凍しゅうまい」を買っていました。
横浜と言えば、しゅうまい!なので!?



………わ!
私は何故今食べたんだ(@ ̄□ ̄@;)!!
何故今買ったんだ!!(゜ロ゜ノ)ノ



広島の時はご飯の時以外買い食いしなかったのに!!!



結構な謎です( ̄∇ ̄*)ゞ



そして今もしゅうまいは冷凍されています。



そして18時ちょっと前に帰宅。




して、夕飯も一人なのでもどうしようかなぁと思ってましたが、一人ラーメンに決定!

一人でラーメン屋さんに行くのはやっぱり勇気がいるです。


北海道味噌ラーメンです。(ちょっと濃いめ)



どうやら、「お肉食べたい病」にかかっているらしく、
チャーシューのやつを頼んでしまい、
久しぶりに、もう、本当にお腹いっぱいです(。-∀-)

でも、美味しかったです♪




思いがけず、MAZDAさんの二大拠点を制覇(?)した今週でした!




広島遠征から帰って来たからと言って、
油断大敵!!
食べ過ぎ注意!!!
と自分に言い聞かせています( ̄∇ ̄*)ゞ




次のゴニョゴニョも密かに現在進行中、、、ですね
( ☆∀☆)
例の部品は予想外に高くつきましたがそのうち取りに行ってきまーす!
そしたらまたニヤニヤですね。




そんなこんなで、
お昼も夜もいい時間を過ごせた日でした☆




おしまいっ♪
Posted at 2016/07/24 16:01:50 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@おとぅさん、おかあさんおめでとうー!遅くなりましたが( ̄▽ ̄;) 同じく11月でしたね❤」
何シテル?   11/19 23:22
らぐです。 神奈川のへきちーに住んどりますが、 心は静岡県民ですっ( ・`д・´) MAZDA車大好き! 好きなもんは好き! 嫌いなもんは嫌い!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッチマスターシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 17:05:26
[DE] MAZDA SPEED リアウィングDW用改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 16:39:23
しんのすけ@yokosukaさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 16:37:03

愛車一覧

マツダ デミオ 赤デミオくん ver.382 (マツダ デミオ)
ストリート zoom-zoom 仕様(目標) DE5FS 5MT トゥルーレッド 今は黒 ...
マツダ プレマシー 初代MAZDA車 (マツダ プレマシー)
たまたまふらっと入ったMAZDA Dで出会いました。 本当はステージアに乗りたかった事は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) AXELA 382号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
BK3P 23s 5AT ブラックマイカ 初代AXELA。 一目惚れ ...
マツダ MAZDA2 つーさん (マツダ MAZDA2)
だいしゃー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation