さてさて!本編です!
今までその存在は知りつつも、、、
しかしながら今回時間をいただき、初参戦と相成りました( ☆∀☆)
って往路編で書くべきだった。。。
天気は一週間前から気にしてましたが、
Cozy-sanが晴れ男との事で!
僭越ながらワタクシも自称晴れ女なので心配はしてませんでした。
(山で働いてた頃、私の休みの時だけバッチリ快晴等々逸話有。洗車したら降りますがw)
開始時は少しだけ雨がパラパラしてましたが、後半は暑かったですね。
パワーを消し合わなくてよかったなと。。。
日焼けはアレですが(。´Д⊂)
私も油断していて首がヒリヒリ。
腕は、でずにーで焼き済みなので(笑
さてさて、
本社付近で白デミ師匠と合流しまして、呉ポートピアへ。
まだ時間が少し早いのでポプラ調整。
このポプラへ向かう途中で超強力魔神さんとすれ違う!
もう、昔からの癖なんですね。ナンバー見るの。一瞬で読み取りました( ☆∀☆)
勿論お会いしてから確認したのですが。
で、ポプラ調整中に前を緑のDEがブ~ンと。
むむっ!
と思っていたら戻って来られて、
jデミさんでした✨
先行して遠征組のDEプチオフと相成りました♪

おおう!
なんだかイタリア~ン♪
でも、もうちょいちゃんと並んでればよかったなと。。。
もうちょいちゃんと撮ればよかったなと(;_q)
この一枚しかないのですorz
jデミさんのはスポルト顔ですが、愛車紹介拝見して、『ん?スポルトじゃないんだ?』と思っていたらやはりバンパー交換されていたんですね♪
きゃりちゃんの言うところの「某イケメン」(元香川県民)を思い出しましたw
少しお話して移動移動~!
ドキドキです!
こんなオフ会に参加するのは初めてですので(´▽`;)ゞ
ドキドキドキドキ。
普通に駐車できてよかったw
エンストしなくてよかったw
で、Cozy-sanのご指示の元並べ替えまして、DW側から♪
DJ側から♪
やっぱりソウルレッドいいですね~♪
おおう!こちらのグラデーションも素敵っ♪
我らがDE♪

4台てのは意外でしたね!
もももしも遠征組の3台が居なかったらCozy-sanだけ?!
いやいや、たまたまですね。
前回は居られた方々が今回たまたまいらっしゃらなかっただけで。
今回、あっあんさんにもお会いしたかったですが、残念でした( ´△`)
いつかいつか絶対にお会いしましょう!
で、少し前にあっあんさんにいただきましたが、カバーが上手く付かず。。。
こういう機会なので師匠や皆さんに見てもらおうと持ってきました。
スカデミ用純正ウインカーミラーです。
最初にやってたのがこれでした。
結論はこれは付かないとの事で、私の力量不足でなかっただけ安心しました。
謎は全て解けた( ロ_ロ)ゞ
いやはや、白デミ師匠は流石です。
見ていただけてよかったです!
からの、@Dさんから思いがけなく頂けたスカデミテールを折角なので交換しちゃう事に♪
@Dさん本当にありがとうございました!
最後に縁起でもない話をしてくださいましたががw
意地でも無事に帰る!
とこの時心に強く!
ってそれが当たり前だけどね。
私は補佐をw
師匠とko-kiさんが作業してくれました~!
ありがとうございました!
お。お二人とも眼鏡男子でしたね~( ☆∀☆)
ので、眼鏡で失礼致します💦

白デミ師匠はテールランプ交換されてるし、流石の手際でした!
私はいつもああやって壊すんだと言うことが伝わってよかっ、、、
強引すぎますね(´▽`;)ゞアハハ
反省です。。。
びふぉー

あふたー
ピカーン☆

自分が写っているのは珍しいですね。
撮影Ko-kiさん、ありがとうございました!
ついでに夜バージョン。

イ、イ、イカツイ!!!
純正なのにイカツイ!!!
なんなのスカデミテール!!!
自分で見えないのが残念だと思っていたのですが、今日運転してたら信号待ちで後ろのトラックの顔に映ってて、
ムフフってなりました(*´∇`*)
えーとえーと、
まだまだあります!
今日書き終えることが出来るのでしょうか?!
午後2くらいからボチボチ書いてるのですが。。。
(こう言うことを書いてるからいつも長くなるってこれも書いてるから更に長くなるとか延々続くなこれは。)
ナンバー隠しも、名刺も師匠に作っていただき、本当にありがとうございました!
私は下手な字で加筆を。。。。
皆さんに渡せてないぽい!
ウナギパイも!
すみません。
皆様とお話出来たでしょうか??
ご挨拶くらいは出来たかなぁ。
らぐです。
今後ともよろしくお願いいたします。
そしてですね、
やはり、前々から噂は小耳に挟んでおりました、Demi坊さんのCX-3グリル!
そして、フロント、リア共にカラーリングが超絶カッコイイです!!参考にさせていただきたいですね!
ロバート・デミ~オさんのDYです。
気になったのはやはりホイール。
………の写真をアップで撮った気がしたけどナイ( TДT)

ふむふむ。
私も少し前にホイールの差し色について真剣に考えていたのでなるほどと思いました!
ばっちりキマってますね!
C.R.さんのDY。

綺麗な色です。
そして、ホイールを見てました。
ほほう!
同じRAYSナカーマでヴォルクCE28とな!
私のアクセラのと色違い~!
ん、んんっ??
ぽ、ぽ、ぽてー!!!んざー!!!
と、C.R.さんともお話させていただき面白かったですw
中身も物凄い事になっておられる用で。。。
私のようなヒヨッコにはかなりの授業が必要ですが(^_^;)
デミ蔵さんの運転席に座らせていただきましたが、私は何も出来ないただの荷物でしたw
もっとよく見させてもらえばよかったー!と後で思ったのがステッカーの数々。
手切りなんですね?!
そうなんですね?!
最近ステッカー作りに目覚めたので、もっと話も聞きたかったなぁ。
そして、以前から気になっていた

こちらの作者とは!
ください!今度!
作らないで待ってますのでw
ステッカーと言えばこれも!

どなたかともお話ししたのですが、
やっぱりzoom-zoomはこっちの字体のほうがいいですよね!
でも、これを手で切るのは至難の技と、今風zoom-zoomを数枚つくりました。
jデミさんのzoom-zoomを見て私は嬉しかったですよ。
やっぱこれだね~♪みたいな♪
ステッカーと言えば(また?!)
私のオートポリスステッカーに目をやってくださり、お褒めの言葉をいただいたり♪
これについてはまたステチュン編で書きたいと思います!
おお、、、もっと皆さんの愛車をよく見せていただきたかった。。。
ソロの写真も撮れてない(。´Д⊂)
師匠の白デミさんの写真も撮れてなかった(;_q)
ので、白デミさんが拝借したのを拝借しました。

あー!
もっと、こう!こっから!
こういう角度で!
撮りたかった!!!
やっぱり師匠の白デミオはカッコいいですよ。
見かけたら追いかけ回します
( ☆∀☆)ウヒヒ
後で助手席に乗せてもらいましたが、いい音します。。。
そう言えば、私のデミオも最初はこんなマフラーついてたと思い出した。
あれだったら今頃どうなってただろうか。
今回、代車だったお二人、非常に残念です(>_<)
いつか愛車を見れるときが来るといいです!
おもしろいなぁと思ったのがDEではワイパーの倒立。

まるでパラパラ漫画の様。
個性ですね!
皆さん、個性の塊です!
車って面白いですね!
デミオっていいですね!!!
MAZDA最高!!!
デミオを選んでよかったなぁ。
ほんとそう思います。
私なんぞ、
皆さんの足元にも及びませんが、
愛は負けないよ~!!!
私もまぁ、なんか、、、
コアな部分に足を踏み入れてる感はデミモに来ていなかったとしてもヒシヒシと感じている今日この頃ですがv(・∀・*)
なんか、まだまだ書き足りないですよ。
書きそびれも沢山あると思いますよ。
今回は本当に皆さんにお会いできて、
お話できて、とても楽しい時間でした!
何故か近場の集まりにあまり目がいかないと言うw
9月の富士も、うーん。と思ってたくらいで(笑)
でも、この場で話が出て、
タイムリーに会社の人からラインでマツフェスあるって知ってる?うちも行くよー!
みたいな内容が来て、
もちのロンでとっくに知ってますよ!!!
と思って、勢いで、
「パレラン出ますので応援よろしく!」
と言ってしまったからにはちゃんと出れるように情報を見逃さないようにしないと!
締めの言葉はまだ早いので~!
帰路篇も是非ともご一読ください~!
明日以降。。。