4月22日金曜日。
待ちに待った関東マツダのロードスター一日試乗キャンペーンの日でした!
近場の関東マツダには、6MTのロードスターがなかったので、埼玉県の西部、所沢市まで借りに行って来ました。
近くに親戚の家があるので土地勘があったので所沢にしました。
天気は、週間天気予報が出るようになってから、毎日ドキドキしてましたね。
自称「晴れ女」の真価が問われると思ってたからですね(( ̄_|
起きたらいい天気で一安心✨
さすがっ!
さすがは私でしたね~( ☆∀☆)
イエイ
朝、8時30分過ぎに出発ですよ。
デミオのシートを変えてから初めてのちょっと遠出だったのでこちらも楽しみでした♪
ていうか!
シートがロードスターの一日試乗に間に合うかな~どうかな~無理かな~と思ってたけど、見事に間に合いまして、ココもさすが私と言ったところですかね😁
圏央道に乗りまして、一路埼玉県を目指しますよ。
10時ジャストくらいにディーラーに到着です。
屋根の開閉と、バックのポジションを確認しました。
あと、燃料の種類ですね。
ガソリンとしか言わなかったので、
「ハイオクですよね?」と聞いたら、「レギュラーで大丈夫です」
とのことでしたよ。
ハイオク車ならハイオク入れたほうがいいんじゃないの?車のために。
そのうち売れるんでしょこのロードスターも!
と思ったけど。ま、私の車じゃないからいいけどさ。。。
で、天気もいいので、モチのロンでオープンで出発ですよ♪ヽ(´▽`)/
回りの視線が気になる………。
逆に私は回りが見れませんでしたが(笑)
オープンで走ってる車を見かけると、ナカーマ(σ≧▽≦)σと嬉しくなりましたね。
ロードスターの試乗は何気に三回目ですが、いつも最初はやっぱり緊張するんだけど、すぐに自然に手足が動かせるようになる、なんと言うか、ほんと、自然な体勢で出来るんですよね。
ま、クラッチの下の出っ張りはちょっと邪魔くさいですね。
私のスニーカーとの相性は良くないな。
ロードスターを運転するときはこのスニーカーじゃダメか😁
すぐに高速に乗るので、屋根を閉めるかどうかかなり迷いましたが、いい天気だし、行っちゃえ~!とオープンで圏央道に突撃ですよ( ̄- ̄)ゞ!
ETCが付いてないので、発券機で久しぶりに取りました。
片足下りるくらいで取れました(笑)
出口は無人でして、支払いがあるので完全に車から降りましたけど💦
初体験。
高速の出口で完全に車から降りる(笑)
オープンでのトンネルが未知数だったので、イメージでは、
「SLでトンネル抜けたら顔が真っ黒😱」
見たいなイメージすらあったり(爆)
で、心配してた匂いは全く気になりませんでした。よかった。
ただ、音はめちゃめちゃ煩かったですね。
ながーいトンネルがあるところでは閉めたほうがいいでしょうね。
最初はやっぱり緊張して、ものすごい大人しく走行車線を走ってました。
が、中央道に入ったら景色もよくて、本領発揮かな♪
オーディオの音も徐々に大きくなり、ニヤニヤも多くなりましたね( ☆∀☆)
中央道久しぶりに走ったなぁ。
で、談合坂S.Aに到着です。
見よ!この青空!!!
なかなかの混み具合ですよ。
平日ですよ?!みんななにやってんの?!
って私もだー!!w
あ、肝心のロードスターの写真がまだだった(笑)
何色かな~?!
やっぱり赤がいいよね🎵
黒もいいし、白もいいな~🎶
って楽しみにしてましたが、
こちら。
ぼぼぼカラーでした☆
正しくは
S special package 6MT
ブルーリフレックスマイカ!!
青空が似合って、なかなか渋くていい色ですね!
で、写真を撮ってると、、、よく見て!

白のロードスターがっ❗❗❗
白のロードスターが来た瞬間!
駐車して、ミラーのたたむスイッチが分からなかったので、聞いてみようと思って、
「あのう、すみません、私のこれ試乗車なんですけど、」
まで言ったら
「え!これもですよ!マツダのキャンペーンのですか?!」
と✨
なななんと❗
あちらも一日試乗車でしたよ🎵
こちらは都内ナンバーでしたよ。
ミラーのたたみかたが分からないと言ったら、説明書を見てくださって、
「手動ですね!手動?!手動なんだ!!」
と盛り上がりましたよw
色についても盛り上がりましたよ⤴
「赤がよかったですよね~!」
とあちら!が!!仰ったので、
「いやいや、白はかっこいいですよ!」
と😁
写真を取らせてもらう許可を得ました。

絵になるねぇ!ロードスター2台!!
あちらは40台後半くらいの御夫婦でした。
で、私は久しぶりにスタバでお昼ご飯を。

いつも少しは考えるんだけど、結局ドリップコーヒーを選ぶんですよね。
で、車に戻ったら、あちらも戻って来られて、
どこまで行かれるんですか?
何に乗られてるんですか?
買い換えですか?
なんて話を奥様としてました。
御主人も戻って来られて、私に、
「ミッションなんですね!これもです!」
と。嬉しかったです♪
で、午後は大月インターで降りて、下で我が家を目指しますよ。
前に車が居たので、まぁ、ボチボチしか走れませんでしたが、それでもイイ音させて楽しく走れましたよ♪
必須だった家とロードスター!

うふっ
から、まだ時間があったので、下道でディーラーを目指しました。
混んでなくてよかった~。
で、ガソリンを。
ん?あれ??
ない。ないよ??
ガソリンのレバーが見当たりません💦
仕方なく店員さんに聞きました。
ほんとだ。ないですね。押して開けるやつかもですね。
………でした!
その方が、
「かっこいいですねー!一新されましたね!」
「ありがとうございます!」
と言っときました😁
勿論、試乗車であることは最初に白状しましたよ(^_^;)
で、ディーラーに戻ってアンケートを書いて全部終わったのは17時45分くらいでした。
長い時間ロードスターに乗ることができて本当によかったです!!!
ロードスター楽しいなぁ。やっぱり楽しすぎる車だなぁ。
味わい尽くせてはないし、乗りこなせてもないけど💦
オープンで走るの気持ちいいなぁ~!!!
これはヤミツキになりそう( ☆∀☆)
やっぱりなかなかハードルが高いけど、
いつかは自分の車にして、
人馬一体を毎日毎日味わいたいです✌
長い時間ロードスターにのったけど、この日見かけたNDのロードスターはこの白のロードスター一台だけでした。
すれ違ったら絶対にパッシングして挨拶しようと思ってたのになぁ。
二回目にロードスター試乗したときにすれ違ったロードスターがパッシングしてくれて、ものっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっすごい嬉しかったので✨✨✨
NCには2台すれ違いましたが♪
ほんと、天気もよくて、色々最高に楽しい一日試乗、4月22日でした😄✨
おしまい☆
Posted at 2016/04/29 23:19:07 | |
トラックバック(0)