• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ら ぐのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

香川からの贈り物

親愛なるあんもちゃんが広島に行かれるとのこと。
そしてマツダミュージアムにも行くと!

そんな話を聞けるだけでも、広島に、マツダ本社に、ミュージアムに憧れる私としてはとても嬉しいのです。


それがなんと!
わざわざお土産を送ってくれると言ってくれて、とても楽しみに待ってました(^ー^)


ピンポンが鳴り、
ワクワクしながら包みを開けたのは………娘と手伝った旦那ですが、

「なになに~?!」

と見に行った私(洗い物してた)の目に飛び込んできたのはっ!!!


まさかのっ!
まさかのぉ~っ!!
見覚えのある恋い焦がれた赤い缶!!!



おわー!!!
こっ!これはっ!

ロードスタークッキーではないかぁあぁぁぁあぁ~!!!


缶を話さない娘をワッショイワッショイしました
♪(*゜▽゜)_□


そう。
あんもちゃんがその存在を教えてくれて、私も絶対に欲しかったのだがネットでは即買えなくなってまして。
いつになったら買えるんだろう。。。
と途方に暮れていたのです!!!



これだーっ!!!




クッキーは娘が真っ先に食べ、私の危機感はハンパなく、急いでロードスターと、マツダのエンブレムのクッキーを食べました!
勿論よく、噛み締めて。



そして、
香川の銘菓らしい「観音寺」!
勿論お初にお目にかかりました!
今日デザートに頂きましたら、
口当たりが先ず、ホワッと優しくて初食感!
中の白餡も甘過ぎず
ウマ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
でありました!!!


これは正に銘菓!
北海道のマルセイバターサンド!
鹿児島のかるかん!
これが私の歴史に残る二大ご当地銘菓ですが、
香川の観音寺!!
勿論連ねさせていただきますm(__)m



そして、カープクッキー!w
相方さんのメッセージを受け取った気がした(^w^)
応援しますとも!
カープ応援しますともー!!
ハナから地元(?)横浜なんぞ応援してませんから~!


そして、もしも、サッカーのJリーグの事を耳にする事があったら清水エスパルスを応援してください!
と、伝えたい。(全然関係ないや)





一緒に送ってくれたパンフレット!
レア!レア!
こういうのもとっても嬉しいです!
はぁ~(о´∀`о) (ため息)



そしてそして!
アクセラプラモキーホルダー!

ペットボトルとかのリサイクルで出来てる完全オリジナルだとかっ!
むふ~ん(о´∀`о) (ため息)



早速作りまして、デミオに装着!!


私の頭の右上に居ります(*^¬^*)


因みに左側には足柄S.Aで買った黄色いエイトが居ます。
ずっと欲しくて、でも、何故かためらって、きゃりちゃんと会ったときに記念に買ったんだった!
見えるかな~。


アクセラプラモのシールの残り!
MAZDA museum ってとこのシールが勿体無くて捨てられなくて、と言うか捨てるなんて考えなくてどこかデミオに貼ろうと思ったのです。
そんで、ここに貼りました!


黒と赤ばかりの車内で目立ってイイネ!!
因みにリモコンはレーダーのリモコンです。
何故かトップ画がこれになってしまった(*_*)
直せない(*_*)



ずっと欲しかったロードスタークッキーが思いがけず、最高に嬉しい形で手元にある!

数々のMAZDAコレクションの中でもこれは家宝です!!!



本当に、あんもちゃんには感謝してもしきれない。
何回も何回も何回も言うけど、

本当にありがとう!!!


いつかいつか!
会えたらいいです!

そして、これからもよろしくお願いしまっす!!!

Posted at 2014/08/31 22:40:16 | コメント(1) | トラックバック(1)
2014年08月14日 イイね!

ようやく御殿場

車で京都に行ってきました。

と、言っても私は殆ど後部座席。
すなわちトヨタのワゴン車のほうですね。


行きは滋賀まで12時間、
帰りはまだ到着してないけど、10時間くらいでした。

子供も小さいので休憩休憩ですし、行きは2、3回デカイ渋滞にはまり。



んで、初めて名古屋走りの一類の洗礼を受けのですが気が滅入りました。
渋滞プラス名古屋走りでもう、帰りたくなりましたw
「オレ、何回も譲ったけどハザード焚いてくれたの大宮ナンバーと久留米ナンバーだけだよ」
とぼやく旦那。
因みにこのボヤキは帰り道です。
静岡、神奈川に来て焚いてくれる率は上がった。

ま、もっと市街地を走ってたら発狂してたかもしれませんねw


もう、車で行くことはないでしょうw


でも、広島行きたいんだよ。
旦那に「京都でこれじゃー広島なんて確実に三日はないと無理だな」
って言ったら「オレは行かないから行ってこいよ」
「アナタと行きたいと思ってないよ。一人でいくわ!」



もしも、広島行けるときが来るのならば、一先ず日本海に出たいと思った。
そしてマッタリ日本海側を走りたい。
中の方、 つまんないし、混むし、イライラするし。
そう思った。


Posted at 2014/08/14 17:15:38 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年06月29日 イイね!

ヴェルファイアの不具合

いつからかうちの旦那のヴェルファイアがアイドリングがおかしくなりました。


新車で買って、一回目の車検が終わってからでしょうか。
信号待ちなどでアイドリングが不安定になり、あのデカイ車体がブルブルします。

エンストまではいきませんが、「オイオイ大丈夫かよ」って感じでした。


それから二回ほどトヨタディーラーにて見てもらう。
二回目にコンピューターを弄って回転数を底上げしたらしい。


でも、それって誤魔化してるみたいで腑に落ちない。


燃費向上の為、アイドリングが低くてどうのこうの。
難しいことはよくわかりませんが、
それでもコンピューターを弄っても根本的に解決にはなってないですよね?



で、今日。またネッツに行きました。
その後の様子を見せてくれってことで。
私は行かなくてもよかったんだけど、旦那が一人じゃ暇すぎるってことで仕方なくついていきました。

娘はキッズスペースで遊びまくってました(笑)
軽く滑り台の家みたいのがあるので助かります。


1時間半くらい経過したところでエンジニアが話に来る。
私はその話聞いてなかったけどw
オイルが少し減っている。
やっぱりアイドリングは不安定。


で、最後にまた来て、
「また一週間か二週間したらこちらから連絡するのでまた来てください。その時はエンジンをばらしてどうのこうの」
とエンジニアの人。

旦那「はぁ・・・。それってお金的なものはかかるんでしょうか?」
エンジニア「いえ、それはかかりません!」
私「そりゃあねぇ!!!だっておかしいでしょ!(声大)」
エンジニア「すみません(苦笑)」


エンジンをばらして何するんだったか忘れちゃったw



「私はトヨタの車大っ嫌いなんですよ!だからやめとけって言ったんだ!!!」



と、喉まで出かけましたが流石に言わなかった。
因みに担当営業のにーちゃんには私はトヨタの車嫌いですって言ったことがあるw


3日掛かるらしい。


年式は何年式だ?
2.4のやつです。
個人的には嫌いだけど、
この場合、どこのメーカーの車とか関係ないです。
不具合だから。
天下のトヨタさんだから丁寧に見てくれてるのカモしれないし。



今日の作業的には主に吸気系の掃除をしたらしい。
この話的にはどこ製のエンジンとかそんな事はどうでもいい。
外れを引いただけの話。


エンジンとCVTのマッチングがあまりよくないとかそのエンジニアの人が言ってたっけ。


帰る前に店長とサービスリーダー?が名刺を持って挨拶に来る。



ネッツを出て旦那いわく、
「アイドリングは安定した気がするけど、アクセルの吹き上がり?加速がなんかすごい違和感がある」

だそうです。



ネットやこちらでも調べたら結構同じようなヴェルファイアがあるらしいので少しでも参考になればと思い書きました。

私は自分はトヨタの車が嫌いですが、トヨタの車に乗ってる人が嫌いなわけではありません。

説明がうまく出来ないけどそういうことです。
Posted at 2014/06/29 21:01:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年05月24日 イイね!

日帰り静岡

久しぶりにこちらで書いてみます。

今日は法事で清水に行ってきました。

朝8時に家を出まして、圏央道は最寄りインターより東名で。
私はヴェルファイアの後部座席でございます。

GWの5月4日にも法事で清水に行ったのですが、その時よりも車が多かった!
てゆーか、あの日はビックリするくらい空いてた。

てゆーか!!
GWに法事を入れるってナシですよね?!
法事に行くことは勿論必要と言うか、適当な言葉がみつかりませんが、その日に法事を入れたオバの神経にちょっと、、、。


行きは空いてたからいいけど、五日の帰りは見事に渋滞にハマリまして。。。
それでも、事故渋滞だったので交通量的にはそうでもなかったかもしれませんね。



で、今日何気なく後部座席から追い越しを走ってくる車に目をやったら、『ん?!ボンネット開いとる!!ボンネットあいとるー!!』 という車がおりまして。
給油口のとこが開いてるのはねぇ、たまに見るけどボンネットは、、、しかも高速っすよ!
ま、高速走ってる最中に後ろから来る車のボンネットを繁々と見ることもあまりないとは思いますが。


ま、開いてると言っても浮いてると言うか、ちゃんとバチっと閉まってない状態でして。
確実にちゃんと閉まっては無かったな。
給油時に間違えてボンネットの方をレバーを開けてそのままなんでしょうね。


何かの衝撃でバカッと開かないかとヒヤヒヤしました。
因みにレンタカーのプリウスのデカイやつでした。(名前忘れたw)



デミオじゃない時に限ってデミオをよく見る気がする。
そして今日見たデミオ達はカラフルだったな~。
あーぁ。私もデミオだったらなぁ。




帰りは16時に実家を出て帰路につく。
全くお腹は空いてなかったけど帰りは近すぎてなかなか寄らない富士川SAに寄ってみた。
足柄SAはいかんせん飽きたのです。


ジブリコーナーがあるのでそれも狙いだったりw
結局、飛行石(ついに!)とメイちゃんの麦わら帽子が付いたヘアゴムと、可愛すぎるトトロのハンカチを購入♪
あは~。いつ見てもジブリのハンカチ、タオル系は可愛すぎて誘惑に勝てない(。>д<)


そんでまぁ、やっぱり全くお腹は空いてないけど、軽くご飯を食べた。


開くと富士山の形になるビニール傘がすっごい欲しくなって何度も買おうとしたけど、反対されたし、まぁまぁお気に入りの傘あるから諦めましたw
でも、今度見たら買ってしまいそうだww



そうそう、この上り富士川SAですが、灰皿がやたら有ることに気付く。
富士山もよく見えるし、新しい建物も出来て元々結構人気のSAですが、灰皿が本当にやたらある。

最近どこにでも出来てきたスモーキングスペースの密閉された小屋みたいな建物もあるのですが、、、その10メートル先に灰皿、そのまた15メートル先に灰皿、そのまたまた20メートル先に灰皿。。。




小屋のスモーキングスペース全く意味ないじゃん!!!!!



と思ったのでした。
そんだけです。




あ。
富士川SAでたまたま目に付いた
「りんごバター」
なるジャムみたいな物を購入♪




話題の!



って書いてあったけど、どこでどう話題なんだろうか?


とにかく、
明日の朝が楽しみですな( ☆∀☆)
Posted at 2014/05/24 23:09:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年03月26日 イイね!

足柄なう

厚木から東名下りもなんか混んでた。
普通車多いな。
春休みだからか。
それにしても流れが悪い。
大型連休レベルかも。
渋滞はしてないけど。


ずっとそんなんでやっと右ルート左ルートに沸かれるところまできた。

私は右ルート派です。
右ルートに入れば流れるはず!


、、、それが一向に流れない。
なんだよー。

と思ってたら私の300~500メートル前にパトカー。
あぁ、これでか。

てか、五台も?!
連なってマッタリ走ってんじゃねーよばか!
さっさといけ!


厚木ー足柄間がこんなに長いと感じた事はない。



足柄SAも混んでる。
春休みだからだね。

娘とうどんでも食べようと思ったが、中も混んでるので、おにぎりと唐揚げをかってデミオでたべた。
おにぎり美味しくてビックリした!

そう言えば最近はいつも富士川SAまで行ってたんだ。




それにしても足柄SA(下り)がずっと前からめちゃイケ仕様で腹立つ。
なんか腹立つ。

最近岡村嫌いが拍車がかかってきました。
Posted at 2014/03/26 12:18:13 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@おとぅさん、おかあさんおめでとうー!遅くなりましたが( ̄▽ ̄;) 同じく11月でしたね❤」
何シテル?   11/19 23:22
らぐです。 神奈川のへきちーに住んどりますが、 心は静岡県民ですっ( ・`д・´) MAZDA車大好き! 好きなもんは好き! 嫌いなもんは嫌い!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッチマスターシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 17:05:26
[DE] MAZDA SPEED リアウィングDW用改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 16:39:23
しんのすけ@yokosukaさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 16:37:03

愛車一覧

マツダ デミオ 赤デミオくん ver.382 (マツダ デミオ)
ストリート zoom-zoom 仕様(目標) DE5FS 5MT トゥルーレッド 今は黒 ...
マツダ プレマシー 初代MAZDA車 (マツダ プレマシー)
たまたまふらっと入ったMAZDA Dで出会いました。 本当はステージアに乗りたかった事は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) AXELA 382号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
BK3P 23s 5AT ブラックマイカ 初代AXELA。 一目惚れ ...
マツダ MAZDA2 つーさん (マツダ MAZDA2)
だいしゃー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation