• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ら ぐのブログ一覧

2019年08月22日 イイね!

お盆?休み総集編 の後編

9連休とか嫌すぎて長すぎて休みすぎて…今週の出勤日数を1日増やした超真面目ならぐです!
(普通に人が居ないだけとも言う
こんばんわ~ヾ(o´∀`o)ノ









えとえと、総集編の後編です。










8/14日。
弟が少し遅い出勤でした。
娘は早起きして「おじさんの部屋いっていい??」っておじさんとのお別れを惜しんできたようでしたw
帰るときもシクシク泣いてました(-﹏-。)
前はほんと号泣だったんだけど、少し泣くのを我慢しているようですw



で!で!

11時ちょい前に出発~*・:≡( ε:)
ハイドラ起動。





え・・・緑枠??!

エムケイさーーーんヾ(*´∀`*)ノ

絶対に清水で降りると思ったw
行先まで察したりw


で、私も清水インターの所から国一BPに乗ろうと思ってたので、わくわく!
前方に小豆DJキタ━ヽ(゚∀゚ )ノ━!!

テッテーーッ♪

ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
と、ブンブン手を振ってましたw


見事なタイミングで清水でハイタッチ出来てよかったです!!!
エムケイさん、ありがとうございました!
・・・あれ?
この前の日も清水で他のお友だちに会った気がしたな~w





そんなこんなで富士より東名に凸します。
足柄S.A~。
すんなり停めれたけど、お店は激混みな昼時。
お土産買って~♪

お昼ご飯!
わっぱ飯を買ってデミオで食べることにした。
娘は生意気にうなぎ!

うなぎって旨いか?私は要らないですw


私は悩んだ結果…




欲張って牛と豚が乗ったのにしたんだけど、

やっぱつくねにすれば良かったと激しく後悔しました(/´△`\)
なんか、普通だったw
まぁ、美味しかったけどね。



そんでもって、混むこともなく帰宅。
(・ε・` )ちぇー。










翌15日!
夕方から、たいさんとコンビニオフじゃなくて
正式オフ~٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪


台風が来てたせいで天気が不安だったので、屋根のある所でデミオ談義&場所も場所だし急いで撮影会!


せっかくなので紫照明をONにしてもらった~♪

おおっ(๑•̀ㅁ•́๑)✧


とうさっ……じゃなくて撮る人を撮る!


風が強かった、、、あと、暗いのに
三脚はいつも積んでるから持ってたのに、シューをカメラバックに忘れてきてしまい、ケースに置いてのなかなか厳しい撮影でした(^^;

あと、これとか

これとか

お気に入り♪
あー!!
両方バージョンも撮っとけばよかったー(/´△`\)


その後も、時より変な雨が降るくらいでずっと降ってるとか無くて私ってすごい!
と改めて思ったとか思ってないとかw
でもほんと、雨降らなくてよかったです!


たいさん、お時間ありがとうございました!
楽しかったです(*´罒`*)








翌17日。
あ、間違えた。16日。
は電池を入れただけかな。

いつの間にか切れてた。
あー!スカッフプレートの電池もかわないとー。









17日。
たいさんのを見てどーーーーしても欲しくなったあるものを探しにスーパーオートバックスの旅だーヾ(☆゚∀゚★)ノ゙ィェ~ィ♪
厚木のスーパーオートバックスでオートバックス実質三軒目。なし。
次は何故か平塚のアップガレージに吸い込まれw
お店新しくなったね!
からの道を間違えたりして、弄ったDEしかも前期スポルト!を二台も立て続けに見て((( ;゚Д゚)))ガクブル

んで、イエローハットもあったので行ってみたけどなくて、、、どこにいるの~( ;∀;)
って平塚のスーパーオートバックス着!




あったー!!!!!

泣きそうでした(´;ω;`)






んで、無事に捕獲♪
よかったよかった♪
まー、、、その後近所のオートバックスに居たって、、、そんなバカな話があるわけないなーw









最終日。18日。
寝不足ながらもやるっきゃない!

ってほどの作業でもないけど、
リアガラスステッカーリニューアルキャンペーンにつき全剥がし!

なんだっけ?ステッカーカッター、買う!次回やりたくなったら必ず買おう!
今回は普通のカッターでやってました。しんど。

しょぼーんは死守して、キイロビンでみがーく!

からのガラコ!おけ!

クタクタデス( ꒪⌓꒪)



あ、あとはフェンダー交換して戻すの忘れてたサイドマーカーリングを再度塗装。剥げてたからね。



あとあと
破れて中身が出て大変な事になってたサンシェード。ノプロDEのステッカーで塞いだりしてたんだけど、やっぱ諦めて

相当悩んで(何にそんなに悩んだのか?w
購入~。時期的にか30%オフになっててよかった。

ノプロDEのステッカーも無事に移植!

黒枠はあれだな、、、イケてないな。
そのうちなおそ!


サンシェード破れると大変なことになります。。。
みなさんもお気をつけを_:(´ཀ`」 ∠):_










あー。連休とかほんと要らないんだけど~。
仕事に行かせてくれ!
とか思ってたけど、ま、それはほんとだけど、
前後編に渡って、ドライブあり、オフあり、作業あり!
なんだかんだでとても充実した時間でした(꒪˙꒳˙꒪ )














夏休みも残すところあと、、、
約一週間!!!



がんばるのだ~ヾ(o´∀`o)ノ

















おしまいっヽ(・∀・)ノ
Posted at 2019/08/22 23:33:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2019年08月18日 イイね!

お盆?休み総集編 やっぱ前編

ただでさえ夏休みなのにお盆休みなんか要らないんだよ
٩(๑`ȏ´๑)۶バカー!!
という感じで始まりました連休。。。

みなさん如何お過ごしでしたか( *´艸`)?







総集編なので長いです。
いつものことですが、長いと思われます!?
なので半分にしました。













えーと、、、10日は何してたか忘れました。
なにもしてませんね?





8/11日、娘と二人で静岡(清水)の実家へゴー*・:≡( ε:)
何時に出たっけ??
ファミマでお昼ご飯のバウムクーヘンを調達。

娘はおにぎり!


おとなしーーく走って
えーっと、、足柄の次なんだっけ?眠くて思い出せんw
こんなパラダイスだったり٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪

富士で降りてまったーーり静岡市内の弟のスタンドへピットイン!
こうやって見るとやっぱバッテリー青にしとけばよなったかなー←
バッテリーどこだ?w

注入~

数日経過した感想。
やっぱWAKO'Sのほうがいいぽいw
まぁ、卸値が全然違うんだなー。
弟の所もWAKO'S卸値だったらなー←
WAKO'Sがいいなら自分で買ってこいボケ!
と言われましたヾ(≧∀≦*)ノ〃


でもでも、エアコンの効きは良くなりました!
弟よ!さんきゅー!
エアコン負けも多少よくなってるとおもう!
気にならなくなってきたので(慣れともいう?w





弟帰宅して
弟アテンザと赤デミオくん。




やきにーくヾ(☆゚∀゚★)ノ゙ィェ~ィ♪


ロースっすよ!こんなロースみたことないっす!

いつものお店じゃなく、
なんかね、弟の会社の社長の知り合いのお店らしく、超高級らしいんですが、、、(メニューの値段見てないw)
すんんんんごい美味しかったです( ;∀;)
こんなお肉食べたことないレベルで泣けました(´つヮ⊂)ウオォォ
弟よ、ありがとうよ!



勿論、代行で帰りますよ。
代行さん、ありがとう!









翌日。
どーしよっかなーっとなんとか探して
娘と秘湯の旅へ ε=ε=(o ・ω・)o ♪

52号線から反れまして登る~。
曲がる~。
そしてこの辺りで電波が無いことに気づく。
まじかー。。。

すれ違いで回避したらなんか下を思いっきり擦りましたw
赤い補強の棒でしょう!
無問題(๑ー̀ωー́)キリッ





到着~


散策してからご飯たべて、温泉入ろっと♪

なんて思ってたら、なんと食事は15:00だかまでで終わっていた!到着は確か15:15ごろ?
娘、激ガッカリ( =ω=)
「ちゃんと確認してよ!!」と怒られる(lll-ω-)


これしかなかったw


まったりしてからお風呂~♪

って!!!
お風呂の受付PM4時までって!!!
あぶな!あっっっぶな!!!




お湯は若干のとろみのある感じで、湯の花が少し浮いてました。
アブが居て、私の足に止まったとか:(;゙゚'ω゚'):
露天もよかったけど、アブがブンブンしてて危なかっ・・・

あと秘湯の割には人が多くて・・


キャンプ場の奥にある感じでキャンプの人達が来る感じぽかったです。





湯上がりに撮影♪

ぬおぅ!かっこいい!←
あときれい!


お風呂あがりのトマトジュース(`・з・)ノU

これうまー!


下ります。


キャンプ場らしい。

CX-8でキャンプ来てていいなーと思った。



それから
久しぶりにタケノコへ。

やっぱ52号線楽しいぜ~*・:≡( ε:)
静岡に居た頃はよくここまで走りに行ってたなぁ(  ̄- ̄)
あと、52号線北上して長野とか行ってたなぁ(  ̄- ̄)






そして実家近くのショッピングモール的な所から。
漸くの富士山の姿。

夕飯はそこで済ます。
娘、マグロ丼定食。私、マグロ竜田揚げ定食。

( ゚Д゚)ウマー
&リーズナブルでした。



逆サイド。日本平と赤デミオくん。

と、ベリーサ!
後ろにはDEも居たんだけど入らず💦


夜は無事にタブレットを設定し終わってLUNA SEA肴に呑んでましたが、弟帰宅で追い出されました(lll-ω-)












翌日。13日。
弟休みの日。
起きるとなんかみんカラ上でおかしな事を言ってる東京都民のはずのMikenekoさんを発見!w
近すぎて行かないと言う選択肢はなかったw


が、その前に!

ひとっ走り行ってきた!

ここを走るのは好きなんだけど、いかんせん暑すぎて若干早目にギブアップ(;´Д`)ハァハァ
でも、気持ちよかった♪
オラの村より走るコース沢山あっていいなー。






からの迎撃に。
実家より10分圏内?!w

日本平感ない!!!


今年の正月。ひたすら夜景をひとりで撮ってた所。
富士山見えないの( ;∀;)


せっかくなので、移動ー!



大晦日?だかにひたすら富士山の夜景を撮ってた所。



いつか「せんたんオフ」開催なるか?!?
富士山は心の目で見てください( ✹‿✹ )




新東名と東名。

前もこんな写真撮ったよーなw

で、一時間くらいでみけねこさんをここに放置(え)して解散~!
時間なくて、スマヌ( ;∀;)
また天気いいとき行ってみてね!
近いから!w

みなさんも是非是非!
オススメの場所です!



その後は弟が作ってくれたパスタを食べたり、
お墓参りに行ったり、さっきのショッピングモール?に行ったり。

ドリプラ?そんなもんこんなときに行けるかーーーい!

夕飯はお刺身等で呑みました(`・з・)ノU☆Uヽ(・ω・´)
の写真なしw








そんなこんなで。






















後半へ続くヽ(・∀・)ノ
Posted at 2019/08/20 00:34:49 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年08月05日 イイね!

何かの番外編?!w

私のトレードマークと言えば、

もちろん
赤デミオくん。






それから、
鼻声www









ですよね~(´∀`*)











ここんとこ、やっと吸気が良くなってきたので、久しぶりに走りに行って来ました。
と言っても、まだ薬は毎日飲んでるけど、効いてるみたい。


けど、仕事中は絶好調だったのに、夜になり詰まりだすが行くと決めたらいくんだぜーーー(意志弱めw
行く前に鼻スプレーしたけどねw






去年のモテギかなー??
○さんに
「らぐさんのランシューはオシャレシューズですか?」

(盛ってたので編集しましたw)
と言われ、、、
走りたいんだけどね、吸気が悪いのでね、、、走るとほんとにしんどいのですよ(;´Д`)ハァハァ




ピンクの差し色のランシューね。
私ピンクなんか大嫌い。だけど、このくらいならしょうがない。
いっつも履いてるやつ。
運転もしやすいと私は思う。
歩きやすいし、走りやすい。
ランシュー以外はもう履きたくないです。
運転しないときはほぼほぼないからあれだけど、
たまにヒールあるの履くとしんどすぎますwww

グレーのほうはほんとに走るとき用。

アディダス派です(聞かれてないw


もう、小指の所に穴が空いてるけど、
これ以上のフィット感はないと思っている。
クッション性もいいのです。



なーんて、めっちゃ走る人みたいに言ってるけどね、そんなことはありません(lll-ω-)←
はい。わかりますね。。。







なななんと前回走ったのは去年の11月:(;゙゚'ω゚'):

ずーっと吸気が悪かったの、、、、


吸気が悪くなる前はほぼほぼ毎日走ってたかな。
いつの話かはわからないなーw
二年前くらいかなー?
月日の経つのは早いものです(  ̄- ̄)




今日はなんとなく涼しかったような気がした夜。
娘寝かしてから、ハーフパン、ロンティーで出てみるも無理だと思ったw
結局、ハーフパンとTシャツとウインドブレーカーにした。



久しぶりすぎて、アプリも上手く音楽と連動しなくて最初はクダグダでしたwww
↓おすすめ


↓超おすすめw


↓ラストスパート(つらい雰囲気でw

というか、長距離なんか大嫌いだ!!
持久走とか意味わかんない!!!
小学校から大嫌いだった!!!
そんな人間です。


なのでずっと走ってるのは無理なので、
歩いたり走ったりしてるかんじですが。。。
ずっと走れる人すごいな~。




久しぶりすぎるのに、

距離的には頑張った。
けど、実際走ってるのは2.5kmくらいかなー。
ペースはおっそいけど、勘弁してください。
開幕戦ですw






週に二回は行きたいなー。
てか、こういうのって習慣なんだよね。

超久しぶりに走って、汗ダクダクで、
ものすごいしんどかった。
吸気はまぁまぁ大丈夫だった。

きもちよかった。
うん。
気持ちいいんだった( ✹‿✹ )
歌いながら走るのも一興ですw




帰ったらしばらく扇風機の前から動けませんw







というか、昨日もけっこう歩いたので既に脹ら脛が筋肉痛だったw
明日はどうなることやら、、、







がんばろ~と思う!
きもちいいから!

お、おうえんよろしく_:(´ཀ`」 ∠):_








あー!米研いで洗濯物干して寝ないと~!!!
明日は寝坊しませんようにw
寝坊すると忙しすぎてしんどいのでw


















おっしまーいε=┌(;・∀・)┘
Posted at 2019/08/05 23:22:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月02日 イイね!

デミオとダリアと〆の〆と。

デミオとダリアと〆の〆と。7/30。
あ。もう先月だ!

絶賛夏休み中ですが、お一人様DAYを設けました。






でっ♪
朝通勤でたまに?ちょいちょい?遭遇して、晴れてみん友さんになれました、たいさんと早朝プチオフれることにヽ(*´∀`)ノ

ききききキンチョーするであります:(;゙゚'ω゚'):


娘を送り届け、集合場所へ…。
で、、、







キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



結構前(?)から「なんかたまに弄ったDEのスポルトを見かけるな。」か~ら~の~!ちゃんと正面から見れた時はガン見でしたね( ✹‿✹ )

念願叶って漸く並べられましたでございます✨



ホイールが前見たときと変わっていたり!



向こうにもシルバーなDEがw


勿論、ちゃんと会うのも、お話するのも初めてだったけど、
え、何このさわやか青年は…みたいな:(;゙゚'ω゚'):

あと、テンションが楽しかったりヾ(@゜▽゜@)ノ

某吉にーさんに会ったことあるとか聞いてビックリし、デミオ界隈の色んな話しとか、ヤンチャ仕様のマフラー覗いたりw

短時間だったけど、とっても楽しかったです😆


またゆっくりオフれる機会があるといいなぁと思います!
たいさん、朝からお時間ほんとにありがとうございました゚+(人・∀・*)+。









からの、一旦帰宅して着替え、、あ、娘には仕事だと思わせて置きたかったのでね(^^;
からの出発~*・:≡( ε:)



少し前に病院で見てた薔薇の本に、薔薇じゃない花が載っていた。

これに一目惚れした。
ダリアです。
その他のページにも素敵なダリアがいっぱい載ってた!

今日もしごおわから病院いったのでその本をw




で、N西オフの時に近くにダリア園があると!
え、ダリア撮影オフ?!
けど、その日は行けなそうなので単身先行して行って来ました!
先行してスミマセン(/´△`\)


カメラボディが新しく70Dになり、初めての本気撮影だぜ!
(あれ?蛍もあったけども、、、?)
ワクワク!わくわく!

レンズはこちら!

ってそんな何個も持って無いし(^^;





もう、順不同ですが、一応番号を振ります。



1、


2、ダリア!って感じ。整った花弁が綺麗に並んでいてとても美しい。


3、コスモスぽくもありますね。


4.こんな不思議な風に撮れた!


5、蜂さんお仕事。飛んだらヒェ~💦です。


6、ふんわり。オレンジと黄色の淡いグラデーションが素敵。


7、


8、


8.5(要は追加)寄り添い


9、ポンポンなオレンジ。お気に入りの一枚です。


10、


11、灼熱の太陽


12、これは喝采って名前だったと思う。
喝采ぽく撮りたかったけど難しいな。


13、


14、


15、これもとても花の形が綺麗。


16、


17、吸い込まれそうな


18、こういう色もとても好き。


19、ふんわり優しい赤。真紅だね。


20、この色も好き。


21、


22、一番多く撮ったのがこの子でした。


23、金魚みたいな。


24、


25、やっぱ黒系の赤好きだな。


26、平和って名前でした。





以下、特にお気に入りの三枚

27、「平和の雫」

ちょっと悔しい一枚でもある。


28、「次は私」



29、「 」タイトルが思い付かない…。

とても綺麗。








そして、まさかの発見!!!

関羽様がこんなところにΣ(*゚Д゚*)?!?!



残念ながらまだ蕾でした。

関羽の咲いてる姿見たいです。。。







選べなくて、どうしても多くなってしまいました💦
まだまだ数を打たないと当たらない、、、つっても、600枚には驚いた。。。

こないだのR&Dオフ何枚だったか、、、(; ̄ー ̄A
35枚とかだったような、、、コラ!w




めちゃめちゃ暑かったので、撮影オフ行かれる皆さんくれぐれもお気をつけて!
休憩、水分、多めで
塩飴必須ぽい。。。










それから!
近いんじゃ~ん♪
て、すっかりお気に入りの「大桜」!


今日はネギちゃったまにしてみた!ネギ好き!

大桜マスターのだいきまんさんをちょっと真似して、、、
「味濃いめで(๑ー̀ωー́)キリッ 」


これが、、、
濃くてめちゃめちゃ旨かった( 。゚Д゚。)
普通のより断然こっちが好きだ!!!

今日もいい汗ダクダクかいたし~♪
水もラーメンも( ゚Д゚)ウマーでした!













帰路。
・・・甘いものが食べたい病発動(/´△`\)

我慢できませんでした。。。

スープ濃いめ( ゚Д゚)ウマーだけど、
甘いものが食べたくなる危険な罠が潜んでいました。。。

でも、次回も濃いめイッちゃうんだろーな(ノ≧ڡ≦)









今年は結局薔薇園には行けなかったけど、
勇気を出してダリア園に行ってみて本当によかった。
ま、秋薔薇もあるか。
ダリア園もまた行きたいな。
涼しくなったら?w

あと、ダリアも植えたいな。












朝イチから充実した
スーパー楽しい1日でしたヽ(*>∇<)ノ




















おしまい( ・∇・)
Posted at 2019/08/03 01:20:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチオフ | 趣味
2019年07月31日 イイね!

酒と花火と。

なんか、、、
どーしょーもないタイトルだな!!!w




えー、本日は娘も休みにつき、プールに行ってきました。
スライダーをやってる間は暇なのでボチボチとブログを書こうかなと。
とてもいい体勢を発見したw

一個目の浮き輪の中に座って足を乗っけて、
もう一個も重ねて寄りかかりつつ腕を乗せたら最高な体勢でした!

が、すぐに浮き輪は奪われましたw
スライダー止めたから行くぞ!と。
そして私もプールへ。
ま、最初から入ってたけど、折角いい体勢見つけたのに~。

今日はプール到着10:30くらいで、既に駐車場は第三駐車場……まじか、、、
なんとか日陰をゲットできてよかったけど。
水の温いこと温いこと。。。
田舎なので芋洗いまでは全然行きませんが、混んでましたね。


学校のママさん二人に会いましたw
一人は町内の子供会会長w



それはさておき。













先週の土曜は町内(?)のお祭りでした。


子供御輿とかあったり、


すぐそこな花火の打ち上げ場所。

筒一本でやるんだそうな。
んー、やぐらの所から20~30mくらいしか離れてないんじゃ?


近所のママさん(パパさんx1も)達と一緒に飲める機会もないので楽しかったです。
一杯目、サーバーからの生ビール250円。


多分引き続き本物のビール↓と焼き鳥(゚∈゚ )


本麒麟があったので本麒麟に切り替え!
100円!ちょっとお得でしょ♪

みんなにも本麒麟を勧めてましたw
みんな、飲んだことなかったらしく「うまーい!」ってビックリしてました!w
近所の気の合う(ここ重要!)ママ達とも飲みに行けたらおもしろそーだな♪



で、盆踊りとかを横目にひたすら飲んでしゃべってましたw




次に抽選会があって、今年もなにも当たらず。
友達家が令和元年賞(ざんねん賞的なw)当たって何かと思ったら軍手一束だったりして笑いましたw

で、抽選会が終わるやいなや、
なんのアナウンスもなく花火が打ち上がりました・・・。
確かに台風がどーのとか天気は心配ではあったが・・・。

動画より切り取り。

ちゃんとカメラも三脚も持ってって、
構図はこう(๑ー̀ωー́)『』
とか決めてたのに、急に花火が始まったり、あとちょっと飲み過ぎて撮れる気はしてなかったり←
でスマホで動画を撮ってました。

カメラで動画撮ればよかったんじゃ、、、、
なんてその時は考えられませんでしたw


五分くらいのあっという間の花火でした。
地区の小規模なお祭りで上がるんだから文句は言えませんw




あー!でも悔しいな!







そして、もっと悔しいのは今年の高■橋の花火大会。7月半ばでした。
会場までは行かず、毎年同じ場所から見てるのですが、年々見えなくなってる。。。

来年は数日前からどっか良い場所探してロケハンに行こうと思っています!!


上の方に打ち上がるやつが辛うじて見えるくらい💦
下の方のは音だけw
が、三脚、レリーズでがんばってました。

トリミングしてやっとこんくらい💦

しないと上に倍くらいのスペースがあるですw


なんかかわいい!

でもやっぱ、スマホとは全然違いますね~( ✹‿✹ )







とりあえず、ピント甘かったりは相変わらずあるけど、初めて一応ちゃんとカメラで花火を収められました!

まぁ、そこらじゅうで花火大会あるだろうけど、もしまた撮りに行けたらいいなぁと思います。











やっぱ花火っていいね( =^ω^)














おしまい(ノ・∀・)ノ?!
Posted at 2019/07/31 20:10:16 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@べりばあさん、2000円切ってるのはすごい!まだ2000円台見てないですね💦ネットの備蓄米以外💦 テレビも信用出来ないよ😭もう暫く前からの事だけど。 新米が普通の値段ならそれは有難いけど、5000円とかってアホかって感じ┐(´д`)┌ヤレヤレ」
何シテル?   08/26 00:08
らぐです。 神奈川のへきちーに住んどりますが、 心は静岡県民ですっ( ・`д・´) MAZDA車大好き! 好きなもんは好き! 嫌いなもんは嫌い!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチマスターシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 17:05:26
[DE] MAZDA SPEED リアウィングDW用改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 16:39:23
しんのすけ@yokosukaさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 16:37:03

愛車一覧

マツダ デミオ 赤デミオくん ver.382 (マツダ デミオ)
ストリート zoom-zoom 仕様(目標) DE5FS 5MT トゥルーレッド 今は黒 ...
マツダ プレマシー 初代MAZDA車 (マツダ プレマシー)
たまたまふらっと入ったMAZDA Dで出会いました。 本当はステージアに乗りたかった事は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) AXELA 382号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
BK3P 23s 5AT ブラックマイカ 初代AXELA。 一目惚れ ...
マツダ MAZDA2 つーさん (マツダ MAZDA2)
だいしゃー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation