• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ら ぐのブログ一覧

2017年03月15日 イイね!

DEMIO 20th anniversary meeting~winter:MRY~ 後編

DEMIO 20th anniversary meeting~winter:MRY~ 後編昨日は眼科に行ってきて今日は殆ど気にならないくらいになりました。
お陰様でツムツムもガチャを空けることが出来ました!


既に10日も経ってしまいましたが、やっと後編です(汗)


あちらにおわす、あのお方はぁあああぁぁ~!!!

はい!
デミオの現チーフデザイナーの
柳澤 亮 様です!

ゲスト様は誰かな~(о´∀`о)?
と思っていたら柳澤様でびっくり!


おとぅさんさんとお話中に割り込みましてすみません(・・;)

「10月の本社も行ったんです~!」
ってお話して、おとぅさんさんに写真を撮ってもらいました♪


顔がひきつってます私(*_*)

本社での20th MTG でも面白いお話を沢山してくださいました!

今回もオフレコ話等も沢山してくださいました!

残念ながらDEには携わってないそうでしたが、そんな事は小さきこと!!!

話が前後しますが、終了間際、
KOMAXさんの粋な計らいでサインを頂くことが出来ました!
KOMAXさんありがとうございました!!!

これしかなくてf(^_^;

そのうちMRYバージョンに作り直したいと思います♪



それから、カートップの取材で
「藤トモ」さんこと、藤島知子さんがいらっしゃってました♪


ローカル局の話で恐縮なのですが、
テレビ神奈川で「クルマでいこう!」
と言う番組を、岡崎五朗さんとやっています。五朗さんファンです。

とても面白い番組なのに、
何故ローカル番組なのか!!!

全国放送してくれないかな~。


藤トモさんに、
「クルマでいこう見てます~!!!(本当)
ファンです~!」

と握手をして頂き、またまたおとぅさんさんに写真を撮って頂きました!

足は閉じて立ちましょう(;_q)

それから色々お話し、、、取材なのか?!
して頂きました!


もっとあぁ言えばよかった、こう言えばよかったってのは有りますね(;_q)



それからそれから、持ち寄り品の大ビンゴ大会!
協賛品の大抽選会!!

緑が持ち寄り品のビンゴ。カー用品から神の手が選んでくださった品。
両方ありがたや!

協賛品の抽選会では、なんとダブル当選してしましました(゜ロ゜ノ)ノ!!

KNIGHT SPORTSキーケースはかなりの倍率でしたがまさか!
前のがちょっと大きいし、女子女子してたので変えたかったんですよね♪
早速使っています♪

ノプロさんのDIESEL POWERステッカーは、私のですよ♪
旦○にはあげません!!!(んん?!)

今後に期待♪
jデミさん、アイデアありがとうございました( ☆∀☆)


赤は頂いた品♪
KNIGHT SPORTSステッカー&マグネット!
KNIGHT SPORTSのパーツは搭載していませんが、ハンドタオルとキーケースが搭載されています(о´∀`о)←


オレンジは、KOMAXさん製ソレイユMTGチロル!
チロル2個目嬉しいな~!
ありがとうございます!


白はおとぅさんさんとKOMAXさんから皆さんへのオヤツ。
美味しく頂戴いたしましたm(__)m


jデミさんから頂いたお土産!

ありがとうございます(;_q)

KOMAXさんから頂いたお土産!

ありがとうございます(;_q)


おとぅさんさんにもグンマーを頂きまして、私は魔神さんから預かった福岡づくりとロハデミさんに頂いた岡山づくりを進呈させていただきました!

ありがとうございました( TДT)



オフ会のフリータイム中とかは、
殆どの時間をDE勢のタイヤハウスを覗き込んだり、手を突っ込んだり、スマホで車高を測ったり、お話しを聞いたりしてました!

ラルグスx2台、TEIN×1台、NIGHT SPORTS×1台のそれぞれDEオーナーさんにお話を聞いたり、愚痴ったり←してました(´・ω・`)

ま、車高は今後のお楽しみです♪



今回は、DJよりもDEが多いと言う快挙( ☆∀☆)
なんだかとっても嬉しいな~!!!

皆さん個性的にイジ、、、


個性的と言えばですね、
あの緑はDEの色!という風に柳澤さんも仰ってましたが、


今回もキテます緑DEの方々( ☆∀☆)



本社20th
これまた写真がない。

ユーキさん、YKOさん、jデミさん。

ほほー!なかなか個性的っ!


岡国MFF

ユーキさん、kyo-noさん、もう一方。


この辺りで
「緑DE変態ばっかり!」

と思いました。
勿論褒め言葉です!


そして今回、

片仮名でスミマセン、
スタイリン ドメスティックさん
、、、タイヤがっ!ホイールがぁ~!!!
お話しは出来ませんでしたが、もっとよく見たかったなぁ。

で、jデミさん、レイカルさん。

写真はちょうどレイカルさんが○○されている所ですね♪



「「「あ、やっぱり変態だ。」」」


勿論褒め言葉です。


変態と言えば、
神の手によって授けられた・・・


変態缶バッチ~(*≧∀≦*)


これを持ち寄り品に出した方が仰ってました。


「MAZDA乗りは変態が多いって言うから誰に当たってもいいかと…」


ほんと、誰に当たっても変態だと思いますけどね(о´∀`о)

ねっ♪



カートップは3月26日発売だったような!
MAZDA FANBOOK vol.2もそのくらいと思われます!(ちゃんと調べてから書きなさい)

MAZDA FAN BOOKは岡国MFFも載ってますよ!
某我らの………がっ、、!

書いていいのかわかんないから書かない!


発売楽しみですね♪




このブログは文字編集なくて読み辛くてすみません。
ご一読ありがとうございました!



お話しさせて頂いた方々、ありがとうございました!
面白かったです!



しんのすけさん、nanaさんを始め、
スタッフの方々、本当にありがとうございました!
とても楽しかったです!



MAZDAの皆様!
本当にありがとうございました!
貴重な時間を過ごさせていただきました!



やっぱり、デミオって、
MAZDAっていいなぁ。



しみじみそう思いました!!!






おしまいっ( ☆∀☆)
Posted at 2017/03/15 22:46:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | DEMIO20thAnniversarymeeti | クルマ
2017年03月07日 イイね!

DEMIO 20th anniversary meeting~winter:MRY~ やっぱり二部作!前半

DEMIO 20th anniversary meeting~winter:MRY~ やっぱり二部作!前半3月5日、MAZDA R&Dセンター 横浜 で開催された
DEMIO 20th anniversary meeting~winter:MRY~
に参加しました!

R&Dは、去年の7月のデミモに行った翌週にプラっと敷地の外までは行ってました!



ずっと気になっていたR&Dの中でのオフ会ですから、参加しないという選択肢はなかったですね!


6時に起きて、
7時に出発~(((((((((((っ・ω・)っ


最寄り圏央道のインターからフル高速ですよ!


で、圏央道入口ETCレーン。


ん??ゲート開いてるな。いつもあいてたっけな?????」

通過。


無音。



は???



私の前に車は無く、勿論スリップストリームにも入ってませんw



おっかしーなーと思ったんだけど、ナビの画面には「ETC OK」の文字。


ま、なんとかなると東名を走ります。


で、横浜町田インター出口付近。


激しい(?記憶ががw)ETCの警告音。



あ、やっぱりだめだったのか?
と思いつつも、ETC専用レーンに突入。

空いてたからですね。
後ろからそんなに車も来てなくて。



出口ゲート、開かず(汗)

すぐさまインターホン(?)から、
「係員が向かっております」との案内。



後ろからきたエクストレイル。
クラクション何回も鳴らしやがる。
(言葉が汚くなりますすみません)

ウルセー!!
私は悪くないよ。絶対。
だって、入口ゲート開いてたんだもーん。

無音だったんだもーん。


初めてのETCトラブルながら、落ち着いております。


一応、窓から手を出して、
スミマセン的な事はしといた。


まぁ、非があることは、
出口でETCレーンに入ってしまったことだけだ。


二~三分くらいで係員が来る。



で、
「圏央道の○○インターから乗ったんですけど、入口のバーが開いたままでなにも反応しなかったんですよ。」

と説明しつつカードをスマートに←w
抜いて渡す。


「たまに通信が上手くいかないときがあるんですよね。○○インターだったら10~15分くらい前ですかね?(そうです)確認してきます!」
と係員さん。


通信??ゲートが壊れてたんじゃなくて?


明らかにおかしいっしょ!!!


入口で私の後ろから来た人たちも絶対こうなるって核心が持てるくらいだ。


そしてさっきの写真を撮ったりしてたわけですよ。



で、係員さんが戻ってきてカードと領収書をくれました。




バーが開く。
スマートに←発進。



後ろのエクストレイル様様に
一応スミマセ~ンと二回ハザード炊いた。

私的には通常三回です(ノ´∀`*)



次の入口でもハラハラしてましたが、
普通にバーは閉まっていて、
普通に反応して普通に開きました!



私は、ETCのかなり初期の頃、アクセラに乗ってたときから使っています。
ほんと、ETCの出だしでしたよ。


もう、十数年使ってるのにね、
初めてのETCトラブルでした。


勉強になりました。
入口でなんかおかしいなと思ったら、
出口はETCレーンじゃないほうに入りましょうと言うことを学びました。

もしも、前の車がゲート開かなくても、
明らかにオカシイ車じゃなければ、
(え?!私はオカシイ車じゃないよ?!)
広い心で待っていてあげてくださいm(__)m

私からの心からのお願いです。





で、ナビに一回無駄に高速降ろされた気もしたけど、無事に子安インター出口。

左折。


分かりにくい所を左折。
ほぼ到着~!
(一回行ったときは「ココ?!」と思ってスルーしてました。一回行っといてよかったー。)


っと、あら後ろからKOMAXさん!



なんとなく先に行ってもらいました(о´∀`о)



おふっ!
線路の凹凸がガツガツ来るねぇ(*≧∀≦*)



到着到着~!


おとぅさんさんに呼んでいただき駐車ですよ。

皆さん早いですね~!


トゥルーレッド四台並びました♪
左から、なっつんさん、私、おとうさんさん、teruさんです。


建物とMTGステッカーを一緒に撮ることがひとつの狙いでした。


あれ。
MAZDAの看板(ロゴ)が出来てないですな。間に合わなかったんだな。
これはこれでレアな状態だと皆さん口を揃えて言ってました(о´∀`о)

みんな、、、
どんだけマニアなのよ(*´ω`*)←



からの、しんのすけさんを始め、スタッフさん撮影開始~!

今回はじっくり、みっち~さん号をペロペ……拝見!

早速タイヤハウス覗いたり指を突っ込んだりしてたらタイヤワックスががw


的意並びます。
メソケンさん、おとぅさん(さんは重複めんどくさいから←もう省かせてくださいm(__)m)


夢だったR&D玄関での車両撮影と、
ちぇきら!

なっつんさん撮影っ!

一枚500円でも欲しいなぁ(о´∀`о)


からの円形駐車場に移動。
こうたバイザーから外した「こうたローラモさんぷれぜんつ」、白デミさんが作ってくれたDEMIO ALL GENERATIONSのナンバープレート、岡国で買ったタオルをディスプレイ!

あら。
写真はタオル、ディスプレイ前だったようです( ´_ゝ`)

こっちこっち。

・・・タオルの飾りかたが
テケトーすぎる。。。。

いや、忙しかったんですよ。。。


jデミさんも到着ですよ♪

皆さん、あんまりお久しぶりじゃないのが不思議ですが、嬉しい限りですね!




いいグラデーションです。















ぬおー!!!!!!!


あそこにおわす、
あのお方わぁああああああぁぁぁぁ~!!!




後半につづく(ノ´∀`*)
キートン山田


Posted at 2017/03/07 23:07:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | DEMIO20thAnniversarymeeti | クルマ
2016年10月13日 イイね!

DEMIO 20th Anniversary Meeting &二次会

DEMIO 20th Anniversary Meeting  &二次会今日はやたら冷えますです。コタツに入って書いています。


さてさて!やってきました!
本社ですよ!

二回目ですよ~♪


一番入り口に居たのは某A氏でしたかね~



皆の顔を探しつつ、デミオを指定位置に停めますよ。

青空に本社ビルが栄えますね♪


赤のDEが手前からエムケイさん静岡、私神奈川、おとぅさんさんグンマー、Sダイスさん埼玉、、、、

ってこのラインナップはどゆこと?!
ここはどこ?!

心強かったです( ̄▽ ̄)b!


あ、本物と思われる黒リアスポだ!




そんなこんなで、私が参加させていただいた時のデミモの面々は全員いらっしゃったのでご挨拶&お土産~(*・∀・*)ノ♪




jデミさんと、白デミさんと、白デミオの後ろらへんでjデミ号の調子について話していたとき、
ネームプレートが裏返しだから直そうとしたら、
右耳のピアスが引っ掛かって取れ、
見事に排水口にIN!!!

漫画か!!!

北海道で買ったピアスでしたが、
広島本社にお土産です♪

左耳の大事なピアスじゃなくて本当によかったよぉ(;_q)



それから、
初めましてじゃないような気もするけど初めましてな、某A氏。
A氏のデミオ、、、トクと拝見いたしましたぞ!
ご本人もデミオもキャラが立ちすぎですw


あれ~。
車の写真がないな~。


お会いできて光栄です。
これと、

何故かのTSUBAKIシャンプーありがとうございました!

TSUBAKIは娘用にします~!
私はノンシリコンなんでね( °∇^)]テヘッ


二次会の幹事たむモン氏や、たかおじ.さんにもご挨拶です。


からの、中に入って、
若きカリスマ 我らがデミ蔵くんの乾杯から、MAZDAの方々の貴重なお話を聞いたり。ご飯を食べたり、駐車場に戻ったり、 またお話を聞いたり。


楽しそうにお話してくれるMAZDAの中枢の方々を見て、いい会社だなぁ。
やっぱりMAZDAって最高だなぁ!
と思いました!

働きたさある!MAZDA!!
(デミ蔵くん風にw)


MAZDAの車に乗る女性の気持ちもよく分かっていてくださっていて、
「凛とした」
称号をいただきましたー♪ヽ(´▽`)/


個人的に「凛」と言う漢字はすごく好きなのです。
私の名前の漢字とも共通する部分があるし、更には娘の名前にも使っています。
私が考えました。
まさにビンゴ。




これからも、おっさん、、、
「MAZDAの車が似合う『凛』とした女性」
を目標に精進していきたい所存にございます!



MAZDAの方々と握手してもらえばよかった(;_q)後悔。

最後に駐車場でお話ししてくれた方は富士で見かけた気がするようなしないようなするような!!!



小技&青化の進んだロバデミ号も見れたし、ko-kiくんのナンバー隠しは絶妙なタイミングで落ちるしw
もうちょい金具の間隔を広くしたりすれば問題ないんじゃないかな??
ステッカーは素晴らしいクオリティでしたね~( ☆∀☆)


こんなものを作ってみた。

本当は全部撮りたかったけど、本家のデミ蔵号とDYらへんに沢山あったように見えましたが、オーナーさんが沢山まわりにいらっしゃったので恥ずかしくて行けませんでしたw
後悔!!


その他は、DEでは寒色系方面の標準2本出し極太マフラー!!
どこに売ってんの?!w
どんな音するの?!w

白デミさんの極太マフラーですらかわいく見えるし、私とみよ太郎くん(漢字出ないよ)のエグゼのなんて、、、(エグゼだよね?)
(ご本人様ツッコミ待ってますw)


DJの皆さんは何方も実にスタイリッシュ!!!
DJはよく見かけすぎるけど、なかなか見ないスタイリッシュにカスタマイズされている日本中のDJが集合してるんじゃないかと!!

それから貴重かつ拘って乗っておられるDWに、
個性溢れるDY軍団!


デミオはね、
昔の職業で、DWもDYもよく運転したんです。
よく走る楽しい車だな!
デミオっていいじゃん!
他社コンパクトもそれなりに乗りましたよ。

でもね、デミオが一番しっくり来たです!
一番いいじゃん!!!
てね!


デミオオーナーになる前から思ってましたよ。


デミ蔵くん、cozy-sanを始め、皆様方の尽力のお陰で、MAZDA本社で皆さんとこの日を一緒に過ごせたことを一生の宝にします!!


デミ蔵くん、お世辞じゃないです。
デミ蔵くんは若きカリスマですよ( ☆∀☆)

色々クリエイティブ!!!
さすがです!!


本当にありがとうございました!
そしてお疲れ様!



7月にデミモに参加できたことも凄く大きな事でした!!
二回目な方も三回目な方も、初めましてな方も、
お会いできて本当によかったです!!!


こんな私ですが、
今後ともよろしくお願いいたします!!!




からの、
「若き」エース!たむモン氏主催の二次会に参加~♪


白デミさんと広島駅で待ち合わせてましたが、私が迷い到着が遅れ、小走りとかしたけど時間ギリギリになってスミマセンでした( TДT)
でも、間に合ったからよかった!


こちらは、若きエースたむモン氏の乾杯からスタート!!


あぁ、某お方が撮られたたむモン氏の写真使いたいけど、顔消したら意味ないしなぁw
勝手に使うのもダメと思うし。


とりあえず、
年齢を3◯歳とか言ってスミマセンでした( TДT)


はバッチリ24歳だね!


と言う結論に、きこりん♪さんとなりましたw
きこりん♪さん、今ここで巻き込んでスミマセン(^_^;)


きこりん♪さんとも話せてよかったです!
デミジョ子会も開催したいですね~♪
勿論、飲みつきで(^_^)/□☆□\(^_^)

餃子にはビール♪ですよね~!


きこりん♪さんも、rikuさんも勿論今日が初めましてですが、お話してくださってありがとうございます!
足りなかったけどー!


たかおじ.先生さんも、かんじくんも、勿論初めましてです。
あ、たむモン氏、、、たむモンくんも!

今後ともよろしくお願い申し上げますm(__)m



あとはねぇ、
ほんと、
車の話でこんだけ笑えたり、
真剣(?)にテレスコがどうだとか、
タワーバーがどうだとか!
某A氏がどうだとか←w



私は家ではまぁ、たまに飲みますが、
あ、ビール専門というおっさんチックな奴ですが、
外で人と飲むなんてことはもう何年も無いので、とても楽しかったです!
しかも、車談義ときたもんだ!


五杯飲んだかな~??



皆さん、なかなかお会いする事が出来ないのが残念でなりませんが、
もしもまたこう言う機会があったらいいなぁと切に願います!


この日来られなかった方たちとも勿論飲んでみたいですよ~♪
あ、飲まなくてもいいです。



そんなこんなで楽しい時間でした!



更にのお好み焼きも捨てがたかったですが、
流石に疲れたし、明日は超ロングドライブが待っているので、白デミさんとsato1さんと駅まで歩いて解散しました~(*・∀・*)ノバイバーイ



とても貴重な楽しい時間を過ごせた二次会でした!


たむモンくん、ありがとう!
ソシテゴメンナサイw



そんなこんなで宿に帰りつき、
皆様との時間を胸に、
泥のように寝たとか寝ないとか寝ないとか!!!


枕が変わると眠れないのヨネー


あと、中途半端に飲むと寝れなくなるです。


いやいや、少しは熟睡したですよ(-.-)Zzz・・・・





つづく♪
Posted at 2016/10/14 00:51:25 | コメント(10) | トラックバック(1) | DEMIO20thAnniversarymeeti | 日記
2016年10月11日 イイね!

広島れーしんぐ ① ~DEMIO 20th Anniversary MTG

広島れーしんぐ ①   ~DEMIO 20th Anniversary MTGサブタイトルとタイトルが逆な気がしますがw

こんなですが、実際とはちょっと違うルートになりましたね。
片道800ちょいくらいのルートでした。


前回と同じく娘を寝かしてからの出発です!
21時頃に自宅付近を出発。

厚木から東名に乗ることにしたのですが、出発してすぐに『やっぱり圏央道から乗ればよかった』と後悔。
下道れーしんぐメンドイ!(たった30分なのに)


一路西へ!


新東名のほうが距離が短そうなので初めてマトモに新東名走った。
デミ蔵くんも仰ってましたが、
すごく走りやすいのですが、
本当にスーパー眠たくなるウェイですね。


でもすごく走りやすかったです!

既にこの読めない路線メモと若干違うルートにw
あ、 ナビはありますよw
でも、地理的な流れとか頭に入れときたいんですね。


何の変鉄もない浜松だかのS.A。初めて寄ったので。
23時30分頃。


眠くなるのが早くて、もっと距離をかせぎたかったですが、上郷S.Aで寝ます。
「かみさと」だと思っていたら、
「かみごう」と読むのだそうです。
後にjデミさんに教えていただきました!

◯陣真っ只中です(*`Д´)ノ!!!
別に怒ってないですw


今回も後部座席をかなりの快適空間に仕上げます。
今度寝るならもっと静かなP.Aにしようと思いました。


まぁまぁ寝れました。
8じ30ぷん起床。
顔を洗って出発~。


いきなり一宮付近で渋滞。
眠くなる。
テンションも上がらない。

養老だかでまた休憩。
眉毛くらい描くか←
ネムー


がんばって走る。


なになに?10◯Km/hで追い越し車線ずっと走るの流行ってるの??
走行空いてますが??
独り言です。



京都まできた。
京都までが長いんだな~。
三回目の桂川P.Aです。下りはね。

ちょっとお腹が空いたので肉が食べたいと思いました。
肉パワーが必要だと。


にくー!!!
ここでルフィの画像が欲しいところでしたが、いい画像がみつからなくて。


でも、牛串がなかったので、
しかたなく肉まんを買い、一句詠み、
デミオに戻る。




何か白のDJがとまっとるー!!

もしや!!!

と思ったらやはりKOMAXさんでしたv(・∀・*)

先日の富士でビラをいただきましたが、
それ以外はお話してなかったので、
九割初めましてです!!

同時刻に出発されてるな~
どっかで会うかもな~
と思ってたらですw

「眠くないですか?」
「眠いっす」

そんな挨拶からだった気がします(-.-)Zzz・・・・

下道れーしんぐされてきたとかで、頭が下がりました。


いやはや、その後も改めて見させてもらいましたけど、
技が各所に散りばめられている!
メチャメチャかっこいい!
こりゃ取材受けるわけだと納得です!


まだメール来ないのかなぁ~



桂川P.Aと岡山?のP.Aで両方KOMAXさんが10分ほど先に出発されましたが、
後に二回ともワザワザ後ろに付いた後に抜かしましたw

またーりと走られておいでだったので♪ヽ(´▽`)/


岡山のP.Aにも牛串はなかったので、

めんたいチーズ、、、これなんだっけ??

大きいS.Aは歩くのがメンドクサイので遠征の時は基本的に寄りません。


山陽道に入り、
漸くドライバーズハイに。
キタコレ!遅いわ!


岡山ー広島間も長いのです。
途中で広島15◯kmだかの看板に
( ゜д゜)、;'.・グハッ
となりつつも、広島が近くなるのでテンションは高いままです。


漸く。
温品P.A。

緑のDEがたまたまこの位置に!
普通の会社員の方でした。

雨。



雨の中、傘もささずに少し虫をとりました。
温品には必ず寄ります♪


かーらーのー
宿に到着です!



もう、グッタリユックリ休もうかと思ったのですが、
せっかくなので足を伸ばして、


勇気を振り絞って!!!

一人お好み焼き決行~!\(^o^)/!

カープ♪

カープ♪
広島キター!って感じ!

まずはソーセージ♪

スタンダードなお好み焼きと思われます。

めちゃめちゃ緊張しましたw


いつも、超強力魔神さんが広島行ったときとかこんな感じの写真とか
イイナー( ☆∀☆)
と思ってましたw

うら若き女子のすることではありませんががwww


あ、すみません、
うら若くないです(;_q)
ホントウニゴメンナサイユルシテクダサイ


二杯でやめときました~♪
お腹いっぱい♪




そして寝ま、、、したっけ(о´∀`о)??




翌朝。
白デミさんと、八時くらいにあそこのセブンイレブンで的なザックリとした待ち合わせ。

行ってみると、停めるとこがナーイ!!


あ、白デミさん、ko-kiくんも居た!
久しぶりなのに、
「お久しぶりです」
なんて言葉は発しなかった気がw

久しぶりな感じがしなかったですね!


ko-kiくんの横に辛うじて。

なかなかいい画じゃないですか~♪
私はコンビニに、頭から突っ込まないけどねw


こうたローラモさんと同乗の、まろマユゲもみまんさん♪
もみまんさんにも先行してお会いできてよかったです♪

来年も富士あるらしいですよ!(多分)


空いたので停め直しました。
白デミ師匠と並べました。

ほほう!やはり並ぶといいですね♪

お互い前回よりも進化しましたが、
その部分が写ってないと言うね(;_q)

でもでも、やはり兄弟車のようでいいです♪
兄妹?
いや、赤デミオは「君」だからやっぱり兄弟車だ。

あ、まって、
私のデミオのほうが少し先だから赤デミオ君が兄になるって………どっちでもいっかw



と、こちらにいらっしゃったのは白デミさんと同じく福岡からの
がんじくん。(既に「くん」とお呼びしてますが)初めまして!
あ、漢字が変換出てこなくてすみません(;_q)

ソロ写真がなかったので、プロフィール写真をお借りしました。


いやはや!
かっこいいっすね!
黒に青!!おされ!
青が効いてますね~!!!

黒のDJはがんじくんだけだったとは!
意外!

この時、私もDJに乗るなら黒がいいなと思いました!
私のアクセラは黒だったので、黒い車はまた乗りたいのです。



それから、
riku225さんもこちらで初めまして!

rikuさんもソロ写真がなかったので、プロフィール写真をお借りしました。


お!お!おしゃれ!!!

この写真もまたフォグがゴールドみたいに輝いていてホイールも赤のカラーリングもカッコよすぎです(;_q)!!!


それから、KOMAXさんが給油に来られて
オーイ!こっちー♪ヽ(´▽`)/と呼びにw

セブンイレブンがデミオだらけに~( ☆∀☆)


で、出発です。

小ボケをかましたのはko-kiくんw
ほっといたら何処に行ってたのかなーwww気になるw


さてさて!


いよいよ本社ですよ~♪




つづく♪
Posted at 2016/10/12 23:24:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | DEMIO20thAnniversarymeeti | 日記

プロフィール

「@ゑぬぞう様、なるほどなるほど!いつくらいになったら普通に買えるようになるのかなぁ。伝わってよかった!マリカ正直期待してなかったんですが………ヤバイ楽しいかもしれない(*≧▽≦) モンハンも絶対出ると思うし、私は主に見てる側だけど楽しみだ〜!」
何シテル?   08/23 12:44
らぐです。 神奈川のへきちーに住んどりますが、 心は静岡県民ですっ( ・`д・´) MAZDA車大好き! 好きなもんは好き! 嫌いなもんは嫌い!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチマスターシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 17:05:26
[DE] MAZDA SPEED リアウィングDW用改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 16:39:23
しんのすけ@yokosukaさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 16:37:03

愛車一覧

マツダ デミオ 赤デミオくん ver.382 (マツダ デミオ)
ストリート zoom-zoom 仕様(目標) DE5FS 5MT トゥルーレッド 今は黒 ...
マツダ プレマシー 初代MAZDA車 (マツダ プレマシー)
たまたまふらっと入ったMAZDA Dで出会いました。 本当はステージアに乗りたかった事は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) AXELA 382号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
BK3P 23s 5AT ブラックマイカ 初代AXELA。 一目惚れ ...
マツダ MAZDA2 つーさん (マツダ MAZDA2)
だいしゃー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation