• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ら ぐのブログ一覧

2017年10月12日 イイね!

マッハ DE いじり

マッハ DE いじり今日は娘がサッカーの木曜日ですっ!


あ、なんかちょっとご無沙汰はしてないですけど、前のブログが、
つづくヽ(・∀・)ノ
になってましたが、
つづかなかったです。。。

勿論話し的には続きはあるんですが、写真編集に時間がかかるのと、ツムツムが忙し・・・じゃなかったw
デミオの仕込みがってことで!



トップ画は富士からの帰りの峠にて。
先週末、山梨にぶどう狩りに行った帰り、この峠の出口からジャンジャン富士帰りとみられる車が出てきてたw
やっぱ抜け道なんだな。


霧が出てました。


いきなり
ふどう。

買ってきたぶどうジュース( ゚Д゚)ウマー
で、

ゼリーを作ったのですが、(ぶどうもいれたよ)

なぜか娘ガッカリすると言うね!!


これが本物の味なんだけどねぇ┐('~`;)┌






で、本題。
今日は半日で仕事終わって、
マッハで帰って、
ホムセン(極小)行って、
帰宅していざ!!!



ブツをゲットしてから一週間ちょいくらい?
あと、昨日の夜、ちょっとだけ手を加えまして、、、


取り付けました!!!
なかなかよいのでは( *´艸`)
更に役に立たない仕様ですががw


メソケンさん、Sダイスさんの整備手帳を勝手に参考にさせていただきました
(人´∀`*)アリガトウゴザイマシタ


まー、大したもんではないですが、
R&D最終ネタ仕込みってことで。。。
ほんとは他にやらなきゃならないことあるんですが、
先送りですwww



今日は二時間半がリミット
C=C=\(;・_・)/
それの微調整・取り付け、
あと、マッドフラップのボルト交換、未塗装樹脂面のプレク○ス、
ヘッドライトピカール磨き・シュアラスターUV仕上げ、
と、
フィルムをゲットしてたのでついでに、
老朽化していたアイラインチークを作る!↓これ、元の。


じゃない!
作ってあった、アイラインチーク。


を貼りました!
前の(あ、買ったヤツですw)とは色あいが少し違います!

前のと同じに作ったはずが、ちょっとしたの隙間が前のより目立つな~。
(なので写真なし!)
まぁ、前のを上に貼りすぎたんで多分、
その上の線に合わせて貼ったので、、
あ、その残った線を磨いたんですが、ちょっと磨き足りなくて(^_^;)
時間がなくて(^_^;)))
あと、微妙な誤差がorz

原本?↓とっといたから、また作り直すかな。

んー。でも、難しいよね。
微妙なカーブの幅に合わせるのは。。。
ま、でも、やりなおそ。




あとあと、一応昨日製作三日目にして切り終わった!

ハロウィンばーじょん!

あとは完成させるだけですー!
まぁ、今日はいいや。。。




なんとか作業終わった五分後に娘帰宅。
つかれたー(/´△`\)


今日もお昼抜きでした。
が、木曜日はオヤツパーチーがあるし!
(二人でオヤツを沢山食べるだけw)
普段、一緒にオヤツ食べることあんまりないもんね(^_^;)

今日のおやつ!

私はポテトチップを食べるのが楽しみ♪






車の下に潜ったりしてたから、、、
髪の毛ゴワゴワになった(。>д<)

で、おでこ(前髪)掻いたら・・・
砂が(o゚Д゚ノ)ノ
けっこう下回りの砂被ってたようです(^_^;)))





せっかくなのでぶどう狩りの日のことを。
ぶどう食べ放題!
なんて、そんなに食べれないので、計り売りのコチラにしてみました。



からの、峠の釜飯!

ほうとうって初めて食べたかも!
(娘のをもらって)
てか、きのこほうとうで、
1499円とか!たかっ!!
あほかー!!!

釜飯は普通においしかったです!
ほうとうは、甘くない方がいいです。


鳴沢氷穴



べつにここで買わなくてもよかったベビースターの太いやつw

ベビースターの太いやつも、初めて食べた気がしますが、普通のベビースターよりいいね!!!
何回も手を動かさなくていいから食べやすいwwww


山中湖周辺は安定の混みっプリでした(ー_ー;)
道志から帰ってきました。
(運転してませんがヽ(・∀・)ノ)




あと、七五三の写真撮ったんだ!

なかなかかわいい着物選んだね~!






いちお、↑も載せときますわ。。。

私の帯と髪飾りだけでも使えてよかったです。








よし!
ツムって寝ます!







おしまい(。-ω-)zzz
Posted at 2017/10/12 22:31:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | デミオ弄り | クルマ
2017年09月14日 イイね!

なんやかんや。

最近また不眠のスイッチが入ってしまい、なかなか寝付けなくてプチ苦しんでいます(^_^;)
寝付ければ寝れるんだけどね。

くそぅ!なぜだ!!!
ちゃんと仕事してるのに!!!←w


昨日は寝つけたような寝付けないようなで、気づいたら3時で(/´△`\)





まぁ、今日は休みだからいいけど。。。


休みだけど、いつもと同じように娘を送り出して、、、




ネムーーーOo。(。ρω-。)




だけど、久しぶりのフリーな休み!
やるっきゃない!!!


とりあえず、
こないだ、本当は優しいがんじくんにいただいたサイドマーカーリングを艶消し黒に塗装してあったので、


↓これはびふぉー。自分でまえーに塗ったやつ。

↓あふたー。マットブラック分かりづらいけどいいかんじです。

がんじくん!!ありがとうございました!


と同時に、
こないだ、KOMAXさん陸送で本当は優しいあっあんさんにいただいた、
ボンネットダンパーをばやってみることに。

ふむふむ。

塗装~!



エグゼぽく赤に。

したのですが、エグゼのは

3分の1黒でした(/´△`\)
くそぅw
まいっか♪

まー、気が向いたらなおすかな。
ちっちゃなAuto exeステッカーがあれば完璧w

で、午後、我慢出来なくて取り付けましたw

ちゃんと乾いてますよ!

いいですね(о´∀`о)
うふふのふ( *´艸`)


普通のボンネットステーがソウルレッドなので、まだ塗料あるからそのうちクラシックレッドに塗り直します。

あっあんさん!!!KOMAXさん!ありがとうございました!





それから。


びふぉー





あふたー


マットブラックに貼り変えました。
こないだのカーボンよりはマシだけど、あまり近くで見ないでくださいw

カーボンシート剥がしたら黒なのでそのままでもよ、、くない!艶が(^_^;)

なかなか綺麗に貼れたと思ったんですがね。。


変わったかどうかわからないくらいですが、さりげなくいいかなと。

まー、私が何を思って何をしようとしてるか、
伝わればいいなぁと思います。
まだやること残ってるんだよねぇ(^_^;)
やりたいこととは別にね。


で、ダンパー取り付けまでは昼前で終了。
3時まで午後はのんびり~。
してたら寝てしまった(´Д`|||)ヤベー





なんとか寝よう。
寝れるさ!

眠るの心配するって、すごく嫌。


まぁいいや。
気にしない気にしなーいヽ(・∀・)ノ









おしまいっヽ(・∀・)ノ
Posted at 2017/09/14 19:46:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ弄り | クルマ
2017年09月03日 イイね!

オオヤケゴニョゴニョ

オオヤケゴニョゴニョはい。きたく!



でもって、今日(日曜日)は、珍しく赤デミオくんを公に(←w)ゴニョゴニョ。


先週のエグゼフェアには行けないと思ってたけど、なんか旦那がラジオで聞いたらしくローダウンしたいとか寝言言い出してたけど、右から左に聞き流したりしてたけど、
待てよ。
と思い直して、厚木長谷店に。


でもって、私は車検でもうソロソロと言われていて、そして最近気になりつつあったりしてたブレーキパッドを。
5はダウンサスとアジャスタブルスタビライザーリンク・・・高くついたな。。。


戦利品

戦いましたw


マウスパッドは地味にうれしかった!
何故ならまえーーーにMAZDAのHPでアンケートよくやってたら送られてきた

これがボロボロだったのでw
でもこれはこれで捨てられん!



まー!!!
5は最初で最後でしょうね!!
とか言いつつ、今しがた試乗してきたですが、殆ど普段運転しないので違いはわかりませんがが、若干固くなったのと(当たり前)若干ロールが減ったかなと。

あと、、タワーバーくらい・・・入れなくていいね!!!


一応
びふぉー


あふたー

くらっ!!w

びふぉー

あふたー


びふぉー

あふたー

終わって出てきたとき、
おー!いい感じじゃーん!と思いました!

一応


後ろ

結構下がったな。



以上。





赤デミオくんは、

チラリズム( *´艸`)
赤と青のチラリズム(о´∀`о)

キャリパー塗装しなくて済んだね♪



作業の間に~!
( ☆∀☆)wow!!!

ディーラーに到着した時点で発見して、
おー( ☆∀☆)!って言ってたら、
MTですよ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
とサービスマネージャーさん!


マジすか!!
乗らしてください!乗らしてください!!


と言うことで、
RFのMT試乗~(*≧∀≦*)



来たばっかだそうです。
漸くMT車来たそうです!!
一番いいグレードだそうです!
ヘキチー店でもRFは試乗させてもらいましたが、RFのATか、NDのMT(←は関東MAZDA1日試乗で乗り回した)かって言ったらNDのMTにする~とか生意気な事を言ってたのですが、



これわっ!!!
これわぁっ!!!!


ヤバイっす!!!



もうね、楽しいしかない!
安定感はRFのほうがあると思う、大人な走りって言ってましたね。
そこにやっぱMTが!

そんでもって
音が~(´つヮ⊂)ウオォ



やっぱ試乗ですし、
ロードスターだし、
RFだし、、、
緊張するですよ((( ;゚Д゚)))

だけどね・・・走り出すとそんなもんはどこへやら!!
自然と手足が動いてっ!



いや、緊張感はやっぱある。
知らない人乗せてるしね。
若くてイケメ○とか!
そんなのかんけーねー!ww
究極にどうでもいいー!!!


でもね、なんかほんと、自然にいけちゃうんですよねぇ。
考えるな!感じろ!!
って事か!!!


まぁ、下手くそですけど(^_^;)
楽しかった~!!!

いつかはロードスター!乗りたいす!!




でね、5は三時間くらい掛かりますから、デミオに後ろに二人を乗せてちょっとだけ移動したんですがね、、、
まぁ~ウルサイウルサイ。
ウルサイワー┐('~`;)┌

人を乗せる車じゃないとか!
はいはーい。
そうでーすねー。
乗らなくていいでーすヽ(・∀・)ノ



そんなことないんですけどね。。。
人を乗せる車じゃないとか。。。
ただ、後部座席の見えるところに棒が一本入っただけなのに。。。




もう、乗せたくないです( ;゚皿゚)ノシ!!!






で、
さっき、5どうなったかなーって試乗してきまして、やっぱ欲求不満になり、デミオでも行って来ました。


やっぱ、フロアサポートバー入れて変わったなーって思いました!
すごく変わった!
より気持ちよく曲がれる!

今までは、頭は入るけど、後ろが
おっととーって着いてくる感じでしたけど、それが、
スッ!
て着いてくるな~!
って!
もっと早く出会いたかった( ;∀;)



ずっと不満だった(え?w)クスコのバネも悪くないな~って思えてきた今日この頃w
好きになってきた。
慣れ???w




一人の時と、娘を乗せてるときは、
別の運転しないといけないなと思いました。
(今までもそうだけど、よりって事です)

一人の時も荒いとかはないですけど、
ついつい楽しんでしまうからね( *´艸`)

ほどほどにしましょう!!





あ、それから、
やっぱ今日行ったディーラーではチクリと言われた事が。
ルームミラーの横に付けてる、
後部座席娘見るようミラーは外してと。
あとシート!

あー。そうだったw
忘れてた!



けど、最後に「まぁ、普段ヘキチー店でお世話になってるのでエグゼフェアとかないと来ないと思いますが、シートこれでもまた来てもいいですか?」
って聞いたら、
「全然大丈夫ですよー!」
え?w

とりあえずよかったです!!!



あとは、車高もタイヤも大丈夫!
って太鼓判をばw





ブレーキパッド変えたし、
赤デミオくん安心だね~♪




色々勉強になりました!

スミマセン・・・
「ふんわり」発進は出来ません・・・。


高速で10km/h上がると10%の燃費悪化か。
そうなのねー。





午前中は芝刈をつつしんでやってました。
テケトーでいいやーって思うんだけど、後半に何故か職人魂出てしまって結局時間掛かる(^_^;)







そんなこんなの日曜日でした!
あーー!
明日はこの夏ラストのお弁当づくりだ!
やばい!眠くない!!!w









おしまーいヽ(・∀・)ノ
Posted at 2017/09/03 23:13:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | デミオ弄り | クルマ
2017年08月06日 イイね!

デミオいじりなど。

デミオいじりなど。木曜日、主にジーパンを買いに娘と入間のアウトレットに行って来ました。

ジーパン自体は6000円くらいで安かったと思われますが、なんだかんだ色々買ってしまった(/´△`\)

いっぱい買ったけど、どれも安いよっ!

帰りは圏央道乗ろうと思ってましたが、アウトレット行くのに近い(?)のに高速代払うのもな~と思って、両方下道でいきました。


その前の水曜日、仕事帰りに某オクで落札したものを取りに行って来ました!

まさかの近くwww
送料も掛からなくてラッキー♪

B級品で安かったので、どんだけだろー塗装しないとだよね。
と思って塗装ブースを作るべく会社から段ボール貰ってきてましたが、必要なかったですよ。



金曜日の夜、ゴニョゴニョとやってました。

まずは、あっあんさんから譲って頂いた

を、SPARCOに付くようにマジックテープ延長。

ミラクルな一体感!

あっあんさん、ほんとにありがとうございました!


からの前加工を。
Stage21 セレブリップライナー。

Dタイプ?だったかな??
B級品のため、6000円で落札できました( *´艸`)


塗装剥がれ箇所1。見えないところだし。

真ん中の連結部の液垂れ

いずれも私には気になりません。
塗装しなくて済んでよかったー。

二本を連結。

黒のネジが止まってるところは、穴がありせん。
その下に穴が空いてまして、止めましたが一ヶ所では不安定なので、穴開けて二ヶ所で止めました。

付属の木ネジ&スピードナットを使うか、
買ってきたステンボルト&ナットを使うか。
悩みましたね。
スピードナット、使った事なかったですから。

スプリングワッシャーはなんか持ってましたw


翌朝。土曜日。いざ!

ちょっとだけ久しぶりのバンパー外しです。まぁ、慣れたもんです。

私にしては動き出しの早い8時くらいからやってましたw

位置決め。

が一番時間掛かりましたね。

穴あけ。

夜やったときは、固くていつ割れるかとビクビクしてましたが、(穴明た部分厚みがあったかも)すんなりあきました。

あきました。お。たのしw


結局、M4のステンボルト&ナットを使うことに。M4の入る穴に拡大。
バンパーに穴を開けるのは、ナンバーオフセ以来二回目。

下のボルトが今回のです。
ちゃんとワッシャー、スプリングワッシャー入ってますよ。
真ん中の連結部除いては、全部で六ヶ所(×2)開けました。

こちら↓完成!



と、同時進行でエンブレムを外して艶消し黒で塗装しなおし。

丁寧に磨くのめんどくさくて、ちょっと前の塗装のボコボコががwまいっか←w

あと、この鉄板も塗装が剥げてきてたので塗装し直し。


バンパー戻します。

リップが付いたことによって、ここじゃなくて、真ん中がメチャメチャやりにくかったww
駐車場の傾斜を利用してなんとか。


完成っす( `ω´)وグッ

↑ちょっと斜めになってるうちの駐車場の出口。

なにげに地上高11cmくらいあります。




あー、真ん中の連結部。
そのままではどうかなぁと思って、
三種類用意してました。

結局カーボンで軽く目隠し。


やっぱ、暑かったー。汗ボタでした。

近くのホムセンに見に行ったら、
これが三千円で売ってたので買いました!ちょうどいい刃も入ってたし。

これでまた色々出来るな~( *´艸`)



デミオいじり→芝刈り→洗車。



かーらーのー夕飯~(о´∀`о)!

お好み焼き~(ノ・∀・)ノ

こないだの広島遠征の際に福山で買ったお好み焼きソースで♪
焼きそば入れていいか娘に聞いたら何故か断固拒否されたのでこちらのお好み焼きになりました。
お好み焼きにはちょっとした自信があるんですよ私( *´艸`)
フワフワで美味しいよ♪

美味しすぎてビールが進みました(●´ω`●)

↑から冷やしてたグラスにチェンジw

リップ装着のお祝いという事で(*≧∀≦*)

22時くらい?から眠くてソファで寝てしまって起きたら1時前で焦りましたw




うーん、いつ以来かな??
多分、車内のイルミ追加した以来の久しぶり本格(?)DIY。


やっぱ、
楽しいですわ(*゚∀゚)♪



お安くゲットできたし、
カッコよくなったし、
楽しかったし、
大満足です(`・∀・)ノイェ-イ!



もう少しチョコザイがあるんですが、それを付ける為にはアレをアレしないとなぁ。
あと、後ろにつけたいのあるけどね。




段差や、斜めの所に気を付けます~!
あ、 最後にもう一回言わせてください。






楽しかったです(*≧∀≦*)









おしまいっっっっヽ(・∀・)ノ
Posted at 2017/08/06 14:10:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | デミオ弄り | クルマ
2017年06月27日 イイね!

サスからの異音解決。

朝イチでピットインしました!

「考えとくから~!」

っておっしゃってた店長さん。


どうするのかちょっとドキドキの私です。
まぁ、そこは信頼してますので変な心配はしてませんでした!


今日の為に
仕込んだネタw


悪くない( ・`ω・´)☆


まぁ、お店の名前入れるほど大したことはしてないんだけど・・・
ちょっとでも宣伝になれば!
「相変わらずマメだねぇ~!」
と店長さん。



見慣れた姿。(フラッシュ焚いて撮ってます)

鋭意作業してくださってます!

いつも邪魔にならないように作業見てます。



すんげースープラがあったり!
色々すごかった!
お店に来て車見てるだけで楽しー!



作業終わって、
店長さんが試し乗りの間、初めて会った?お店のちょっと若い(私と同じくらい?)店員さんと話してました。


「デミオいいっすよねー!僕もデミオか悩んだんですよ~!でも、お店の付き合いもあって・・・」


ニスモマーチに乗ってるそうですが、あー、何て言ってたかちょっと忘れちゃったけど、サーキット走るそうで、日本一早いニスモマーチを目指してるとか?!
(それにはあと数百万…って言ってたけどw)


DJデミオでやってほしかったなぁ!
とお伝えしときました!




はい、完了。



異音の原因としましては、
「クスコとMAQsの相性がプチ悪かった」


MAQsバネも削って調整してくれてましたが、径が少し太くて(クスコの)と上下のアッパーシート、スプリングシートがキリキリキリ~って擦れてた音でした。



クスコのバネは使いたくなかったそうですが、さっきもチラッと写ってますが、結局、こうなった。

色々当たってみたそうですが、
クスコの径が独特だとおっしゃってましたね。
H200mm 6k
クスコのバネです。



車高調元々のバネが4k、MAQsは6k。


乗り心地としては・・・


MAQsのほうが好みかな~。
なんていうか、しなやか。


クスコのほうがスポーティー。
同じ6kですが、乗り心地はかなり違いますね。



今回の足回りスッタモンダでちょっとだけ
勉強になりました!
次は車高調クスコ選ばないわ~←




いやまだ全然走ってないからあれですけど。
やっぱりクスコのバネのほうがいいー!
ってなる。かめ。
違う!かも。かもかも。



まー、今日はプチタイトスケジュールなので急いで帰って来ただけですけどね。
再び、コンビニ等の段差がガツンと来るようになった。












「今まであんまり見て見ぬふりしてきたんですけど、ホニャにホニャララーを入れたいんですよね・・」


店長さん
「ね!!!」(強めw)







という事で、
次回再アライメントと、ホニャにホニャララー。







あ、その前にディーラーだ。





あ、MAQsのステッカー、めんどくさいからそのままでいいや~。








おしまいヽ(・∀・)ノ
Posted at 2017/06/27 21:47:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | デミオ弄り | クルマ

プロフィール

「@ゑぬぞう様!白糸の滝ですとー!!!いや、全国に白糸の滝は数あれど!ねぇ(。・ω・)σ゛ツンツン 少しでも近くに居たら嬉しい!安全運転と身体にも気をつけて楽しんでね〜!!!」
何シテル?   08/15 17:05
らぐです。 神奈川のへきちーに住んどりますが、 心は静岡県民ですっ( ・`д・´) MAZDA車大好き! 好きなもんは好き! 嫌いなもんは嫌い!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチマスターシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 17:05:26
[DE] MAZDA SPEED リアウィングDW用改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 16:39:23
しんのすけ@yokosukaさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 16:37:03

愛車一覧

マツダ デミオ 赤デミオくん ver.382 (マツダ デミオ)
ストリート zoom-zoom 仕様(目標) DE5FS 5MT トゥルーレッド 今は黒 ...
マツダ プレマシー 初代MAZDA車 (マツダ プレマシー)
たまたまふらっと入ったMAZDA Dで出会いました。 本当はステージアに乗りたかった事は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) AXELA 382号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
BK3P 23s 5AT ブラックマイカ 初代AXELA。 一目惚れ ...
マツダ MAZDA2 つーさん (マツダ MAZDA2)
だいしゃー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation