• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ら ぐのブログ一覧

2017年04月27日 イイね!

脚回り完了! & ステッカーリニューアル

脚回り完了! & ステッカーリニューアル木曜日は娘のサッカーの日です。

土日に車弄り関係は入れにくいので平日休み発動。

って、ちょいちょい平日休みはあるんだけど、なんだか久しぶりな気がする。



そんなこんなで、A.M9:00
コックピット相模原店に向けてしゅっぱつ~(((((((っ・ω・)っ

へきちーからはまぁ、40分くらい掛かりますw


着~!


店長さんがやってきて、
「ごめん!トラブってて!停電で!今、東電来るから!」

今日は出来ないのか?!
と思ったけど、20分待ちくらいで復活。


その待っている間にイカすLOTUS EXiGE Sをシゲシゲと見たり。
初めてマジマジと見ましたけど、
めちゃめちゃかっこいいですね!!!


で、復活したらしく、ずっとあるスーパーセブンを移動する模様。

なかなかエンジンが掛からない。

漸く掛かったら・・・

すんごい音だわ~(о´∀`о)
サーキットのピットに居るみたいだ(*≧∀≦*)

テンション上がります!!!




そして、漸く赤デミオくん、ピットイン!

即作業開始です!

あ、何しに来たって、
サスを交換して、
車高を下げに来ました。


サスはこちら。

ID70 H200mm 6k


クスコ車高調で車高の下がらなかった赤デミオくんの為に、店長さんが選んでくれました。


JAPAN
MIND

Made in 広島!


なんてナイスなんだ~(о´∀`о)




クスコのバネ長い。

上部内側を削って微調整してくれている店長さん。


青とオレンジもファンキーでいい!

この調整で一旦完了。

またも無言で走り去る店長さんw

戻ってきて、「これで!あと馴染んで1cmは下がるから」

と仰ってましたが、
指をつっこみ、チビ缶を当て、

「うーん、あんまり変わってないです…」

と言うと、
「じゃあ、もっとさげよっか!」

と言ってとりあえず全下げ。
漸く納得イケました。


で、「6k」に不安を覚えた私。
クスコは「4k」。
作業中に聞いてみた。

「6k、かなり固くなります??」

「固くしないといけないんだけど、MAQsで5kがあったらよかったんだけど、6kスタートなんだよね。でも、クスコの6kより固くないよ。」

「そうなんですね(ちょっと安心)!あんまり固くてもアレだし…」

と言うと店長さん、

「まー!!色々さぁ、やってみないとわかんないっしょ!!!」

こんな感じの店長さんが私は好きです。
この一言に色々と凝縮されてると思うんですよね。
適当に言ってる訳ではないと言うのはよく分かるので。
任せられるし、分かってくれてるなぁと思うのです。


ステッカーの仕様変更を話したり、
MAQs入る前から既に作って貼りました!
とかw
マメだねー!と言われました♪


「◯◯さん(私)が来てから、
MAZDA車がやたら増えたような気がするんだよね~!
宣伝してくれた?!」

とw
この一言は嬉しかったです!

「いやー、一応宣伝はしてますけど、気のせいだと思いますけど気のせいじゃないといいですけど」
「今度つくばに行きますー!」

と最後に言いましたが、、、
間違えたw
もてぎだったー(爆)

ポッキリ!

今日は工賃の取れない客ですみません。。。
しかも、混んでる中でスケジュール調整してくれて私をネジ込んでくれました。

本当にありがとうございました!!



ではでは、びふぉーあふたー行きますー!


びふぉー

あふたー!

びふぉー

あふたー!

びふぉー

あふたー!

って全然角度違うじゃん!

チラリ

足をグサリ

洗車時のスニーカーの入り具合からして、ダウンサスの最後より下がってる事を実感。

10秒くらいしか乗れなくなりましたw


帰りにちょっとzoom-zoom。
した感想は・・・

これわっ!
これわぁ~!!!!



キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!




これはヤバイ!
超気持ちよく曲がります!

ほんとね、クスコのバネより、
スッ!
とノーズが入る!!

クスコのバネもよかったけど、車高が下がったことにより更にですかね。

ロールも更に抑えられて、
これはヤバイ!


懸念されていた乗り心地ですが、
全然固くない!!

クスコ4kでプリロードかけてたほうがよっぽどガツン!!
と来る。

顕著なのは、やっぱり、コンビニとかに入るときの段差。
クスコは、
油断してるとかなりガンっ!!
と来てた。

けど、MAQsにバネ替えて、
ソフトに感じる。

全然来ない訳じゃないけど、程よい。
突き上げがない。
人によっては柔らかすぎるのかも??

何て言ったらいいか、
トゲのない感じになったかな。



お昼はセブンイレブンでタピオカミルクティーで済ます。
って女子か!女子だ!w



で、いつものスーパー行ったら、やけに空いてんなーラッキー!と、思ったらまさかの臨時休業orz
ほかの店にいく。


スタンドで給油。

カード会社の度々登場する「MAZDA大好きおじさん」が居て、私が来るなり、
「デミオGT!」
とwww
んなこたーない。

車検対応してくれた店員さんとも車高を下げてきたことを話す。


で、帰宅。
P.M2:00

もはや定番になっているピカールヘッドライト磨きをしようと思ってたんだけど、よくみたら(見なくても)黄砂がすごかったので、案の定全洗車。

ピカール磨きプレクサスコーティング。







P.M2:45完了。
小休止。
P.M3:00娘を小学校へ迎えに。
帰宅→オヤツタイム
P.M4:00幼稚園へサッカーに。
P.M6:00帰宅。




夕飯は最近の木曜日の定番、
味噌ラーメン。

家でも美味しい~♪



ステッカー!!





くそぅ!
グラムライツ以下が少し曲がった(;_q)


赤反射でメーカーロゴを一新。


元ネタは、ナイトさんのデモカーからいただきました。

一見見えにくいけど、さりげなく主張してくれる。
角度によっても光によっても見え方が違う。いい。
そして、スッキリ感もでました。




あと、こちらたまたま発見したレイズのスポークの刻印。

予定より大きくしか切れなかったけど、、

思ったよりイイ( `ω´)و!

ホイールにワンポイント。

ステッカーの写真はバネ交換前です。


あ、本物もらった!w






なんか、詰め込みすぎたなぁ。
いつものことですが、
長くなってすみません。。。



車高もやっと理想まで下がって、
走りも良くなって、


更にストリートzoom-zoom仕様になりました(((((((っ・ω・)っ♪


もちろん、後者が大事!!




改めて、コックピット相模原店様!
店長様!


本当にありがとうございました!!!




今回の車高調などの件で色々勉強になりました。
次はアライメントでお邪魔します!








おしまいっ!!!!!!
Posted at 2017/04/27 22:52:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | デミオ弄り | クルマ
2017年03月26日 イイね!

帰郷 DE タイヤ交換篇

帰郷     DE タイヤ交換篇去年の12月。
岡国に行く時から少しタイヤが気になってました。
Playz PZ-X

そのときは、まだ大丈夫だと思ってたんですが、
帰りは大雨だったので、結構気を使ってましたね。


あれから数ヶ月。


念願の車高調入れて、走りは格段によくなりました。

うん。今までボヨボヨしてたんだな。

って。


路面のコーナーとかで滑り止め?縞縞になってるとことか、
車高調にしてから、


「ダンダンダンダンッ!」

て、なるようになった。
(そこまでならないとこもあるけどね)


不思議ですね。
衝撃は来るのに、
余韻がないんですよね。
スッと車の挙動が収まる。

私は詳しくないのでどこがどうだからってことはよく知らないですけど、

予備知識がそんなにない分、体で感じられるのかなと思ったり。


ドライでは問題ないかなと思うのですが、普通の通勤とかでも(山方面のヘキチーに住んでますのでアップダウン、コーナーあり)、zoom-zoom出来るときはzoom-zoomしてますが、
雨だとコーナーやブレーキングでも滑るんじゃないかと不安を感じるようになりました。

ほんと、そんなに攻めてはないですよ。



で、考えた。



5.14。
モテギには行きたい。


4.15。
車検は予約してきた。
5.15車検満了日です。
ほんとはギリギリで受けたい派です。
なんか早くするのもったいなくない??


車検は問題ないですよ。



ただ、体で感じる不安。


これは嘘じゃないんだな。



で、諸々よく考えた。


普通に走ればまだ走れるでしょう。
危ないこともない、、、のか??
でも怖いな。

でも、モテギを皆と走れるとしたら。
今のタイヤではフワワkmは着いていけないよ。


山は3分。
クラックが気になる。
雨では不安。
ドライは大丈夫でしょう。
娘を乗せて高速も走るしね。


車高調入れたばっかり。
これは大きな投資です。



私、お金持ちじゃないし。



………考えた。



ひとまず、弟に見積り依頼。
と、同時にC店にも見積り。
冷やかしでAB店にも聞いてみた。



差額2万。でかい。



あ、弟の関係もあって、
BRIDGESTONE一択です。
私もBSがいいし。


Playz PXと
POTENZA アドレナリンRE003。

195/45R16






アドレナリンはその存在を知りませんでした。
POTENZAと言ったら、すんごいいいけど、すんごい高くて手が出ないイメージですね。
いわば憧れです。


ところがどっこい!
どこに聞いても、Playzのほうが高かった。




で、元々静岡に帰る予定だった。
と言うことは、タイヤを換えにわざわざ行くわけではないので交通費は掛かりませんw



踏み切りました。



発注。
弟に。


あ、PlayzよりPOTENZAのほうが安いし、なんつったってPOTENZAだし、なにより!

この文章に心打たれました( ̄¬ ̄)


弟は静岡でGSの店長をしてます。


ゆっくり来いと言われたのもあって、 新東名 清水S.A.で初めてまったりすごす。

実家は清水I.Cで降りるけど、
静岡まで乗ってピットイン。

ちょっと道間違えたけどw


作業開始です!
弟が。

彼は四歳下です。

Bb、クラウンアスリート、iQ(しかも何このラインナップ)と某大企業の車を乗り継いできたヤーツですが、
私の影響か洗脳か、MAZDAの力か!(勿論ここ!)

アテンザワゴンXD ソウルレッドに乗ってます!

何も手を加えてないです。
サスくらい変えればいいのに。
タワーバーくらいいれればいいのに。

もっと良くなるのになぁ。


いつも、私の弄り話とかを色々聞いて(聞かされて)
「まめったいねぇ」
の一言で済ますヤツ(;_q)


鋭意作業中。

ブツブツ言いながらw
外れたPlayz。

広島に三回、岡山に一回。
共に楽しい時を走ってくれたタイヤです。
感謝です。


「換え時だね」
と弟。

POTENZA アドレナリンRE003。


なんか!かっこよす!!!






やられました(つд;*)

バカヤロウ(*`Д´)ノ!!!

ただでさえ

こうなのに(;_q)

まーまー、激安価格&工賃とかサービスでやってもらってる分アレですが、普通のお客さんのは気を付けなさいよ(´;ω;`)
おねーちゃん、心配だわ(;_q)←ウソ


で、洗車してくれるとか言ってたけど、
ナンバーがアレだし、ステッカーもアレなので辞退しました(о´∀`о)


で、慣らし走行になるわけですが、
第一印象は、
「硬い!」

でしたね。

Playzは空気圧2.4で来て、POTENZAは2.5にしとくと言ってまして、その差はまぁ無いとしても、

ガツガツ来ますね。


これは、BSのカタログから。

だそうです!


弟も、はめてる時に硬いなぁと思ったとか。


地元走れるコースの日本平という山?丘陵?を通って実家に向かったわけですが、
娘を乗せてたし、大人しく走ってましたけど、
楽しかったです(о´∀`о)


ちょっといつか日本平、もっとzoom-zoomしたいです!



で、実家の駐車場に停めてからは全く動かさず。
帰りの東名です。

雨が降ったりやんだりの変な天気。
そしてアホほど寒い(´Д`|||)



足柄S.A.
あら(о´∀`о)

ピンボケカメラのおかげでボカシ作業が楽だわ~(*≧∀≦*)

・'・・・・ってオイッ!!!
このポンコツスマホがぁっ(*`Д´)ノ!!!



けーっこう継ぎ目とかで、ガツンと来るので、私はいいですけど、ちょっと気になったので2.3に下げました。
変わるのかどうかはアレですけど。。。



慣らし走行なのでと言うか、娘を乗せてるので大人しく走るです。
(注)1人でも大人しいですよ。


でも、交換後走行距離100kmを越えたし、ちょっとまぁ、
「クッ」とレーンチェンジしてみた・・・・。




(≧▽≦)ウヒャー




気持ちいい。



この一言に尽きる。



足回り一新!!!




でもほんと、安く買えてよかったよぉ。
弟に感謝感謝。


あとは、、、

問題のココですね。。。



もう少しもう少し!!!



がんばって働こうと思います!
(当たり前)




これからも安全運転でzoom-zoom。






おしまいっ(((((((((((っ・ω・)っ

Posted at 2017/03/28 23:17:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | デミオ弄り | クルマ
2017年03月03日 イイね!

全下げ と ボケボケ

全下げ  と  ボケボケまずは何から書きましょうか。

そうだな~。

今週はボケボケしてた一週間でしたヽ(・∀・)ノ

つぶやきもしましたが、

⚫会社のロッカーに鍵を忘れて取りに戻る(ここ一年半で三回目)
⚫スパゲッティを作ろうお湯を沸かす→麺がない
これは一昨日の話かな?

昨日。
⚫寝る前に麦茶を沸かす→朝ヤカンの蓋をあけるとただの水だった(´д`|||)(人生で五回目くらい?!)
⚫役場に印鑑証明を貰いにいこうとするも、カード紛失?!
⚫明日(金曜日)は幼稚園の掃除の日!→休みにしとく→昼頃『あれ??そういえば一学期に行った気がする』→やっぱり一学期に行ってた。今日(金曜日)のフリータイムが一時間増える。


今日。
の前に、本題の全下げの話にしよう。


今日も色々用事があったけど、なんとか走行距離も450kmを越え、
なんとか時間も取れそうだったので、
やっぱりこのままでは格好がつかん!!
と、コックピットに全下げ願いを出していました。

あ、お昼休憩してたコンビニからコックピット行くまでも道を間違えた。
こないだ友達を駅まで送ってったのと同じ道を同じように間違えたw



CUSCO STREET ZERO
ですが、最大下げ幅4cm。

Exeのスポーツダウンサスが3cmなので、絶対にダウンサスよりも下がると思ってました。


もう、ここは正直に書きましょう。


あんまり下がりませんでした。
むしろ上がっ・・・書きたくない(/´△`\)


ぎゃ~
誰かの視線が突き刺さるわ~(。´Д⊂)


当然、私も納得は行くわけがありませんね。


CX-2だな!!


ってね。



ま、400kmも走って最初よりは少~し下がったかなと思いましたけどね、日曜日に備えて全下げっす!


コックピットの店長さんも納得が行ってなかった様子で、店に着くなり覗き込んで、
「高いな~!!・・・とりあえず全下げしましょう!」

早速ピットインですよ!



やっぱこう、上がりますとね、テンションも上がりますけどね、若干の不安もあったり。


店長さん、私には上げてるように見えたので、一旦上げるのかと思って聞いてみたら、「バネを締め上げてます」とのこと。ふむ。

リア作業中。


前回は無言で走り去った店長さんでしたが、

今回は「ちょっと乗らせて~!」
やっぱり運転うまいなぁ(当たり前)

あ、もう一人の方にタイヤ見てもらったら、まだもう少し大丈夫とのとこでした!
3分4分くらいだそう。

で、「横浜タイヤ値上げらしいしですね。BSもですか?」
って聞いてみた。
「いや、上がらない(店としてあげないのかな?定かではないですが)ですよ」
って仰ってましたよ。


作業終了っす。
40分くらいかな。


ではでは行きましょうか。


入れたて


全下げびふぉー

なんとかあふたー


店長さんが測ってたら、一センチ下がったようですよ。

あと五ミリかなぁって言ってたのですが、ネジを締め上げた事で五ミリ稼げたのかな?

↑は色々難しくて、私の脳ミソでは着いていけませんが、少しは稼げたのかな?


で、
「とりあえず、バネは締め上げたから固くなったよ。乗り心地云々は置いといて、イベント(オフ会)行くなら格好も大事だもんね!!
ちょっと固くなったけど、この乗り心地が好きか嫌いか、いいか悪いか教えて!そしたらまたゴニョゴニョするから!
それにしてもCUSCO!もうちょっとなんとなしてくんないかね~!」とw


もちろん店長さんゴニョゴニョとは言いませんけどねw


やっぱりねぇ~もう少し!もう少し下げたいっす!!
フロント。

リアは結構いい感じかなと思いますよ。
ヅラを出したくなったとかならないとか(爆)



3月は色々楽しみなこともあって忙しいし、4月は新生活が始まるので落ち着いたらまた
ゴニョゴニョしますよヽ(・∀・)ノ

また距離走ってもっと落ちればあれだけど、、、。



で、帰りはちょっとzoom-zoom!



の前に!
の前にだ!!


後ろからニ○モ ノート(白)が来たなぁ。
結構ゴテゴテしてんなぁ~。
と思ってミラーで見てました。

んん?!

フロントグリルのエンブレムが
ヴィッツとかのやつ?!ネッツのやつ?!

あ、これ、ヴィッツなんだ。
え?ヴィッツなの?


その車が私の前に出たのでリアを、、、
やっぱりノートじゃん!!!



もう、パニックっすよ(/´△`\)


一体なんなんだー!!!


オリジナルなのかー?!
なんなんだー!!!



一旦忘れてちょっとzoom-zoom。


うひゃひゃ~(*≧∀≦*)
やっぱりたぁのしぃいいぃぃ~( ☆∀☆)

タイヤがちょっと役不足か?!
とかね(笑)


からのスーパーにて。
ついつい(ノ´∀`*)

こんな空もいいね。



からの、帰る。
だいぶ家に近づき、
「あー!!ガソリンいれるの忘れた~!!」

仕方なく戻る。


ずっと私の後ろを走ってたら、
「え?!そっちから来てそこ曲がるの?!」
と言われること受け合いw
初めて曲がったわ!


こんなロスタイムもあのノートのせいだ!!!(違)


こんな小ボケをかまして帰宅。
娘と耳鼻科へ。

そして帰宅。

したら500kmになってましたよ。
まだリセットしません。
いつまでかな?アライメントとるまでかなぁ。
気が済むまでか。


あ、で、こうなりました。

フロントびふぉー



フロントあふたー

(撮り方ちがってすみません)


リアびふぉー

あふたー


このようになりました!



そんでもってラスボケですが、、、


夕食後、コタツに入ってて娘に、
「お茶もって来るね」
って言って右手に娘のプラスチックのコップ、
左手にゴミを持ってコタツから出たら・・・



こたつ布団に足を取られ・・・


ズベーーーーン!!!

家で大コケしました(。>д<)


もう、情けないし痛いし。
コップの水は溢れるし。


娘は爆笑。


私も泣きながら笑ってたら隣にやってきて、
指差して爆笑する娘(*≧∀≦*)


面白いお母さんでよかったね(о´∀`о)


でも、少しは心配してくれ!



そんなこんなで今日(土曜日)、寒かったけど洗車してステッカーを貼ったり剥がしたり。






20thステッカーももう少しの役目だなぁ。
しみじみ。


20thが剥がれてきてたので作り直しました。


さっきナビもセットして、明日は7時出発予定!


さてさて!
楽しみな3月の
始まり始まり~ヽ(・∀・)ノ






いつも無駄に長くてスミマセン(。>д<)
おしまいっ!
Posted at 2017/03/04 23:06:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | デミオ弄り | クルマ
2017年02月09日 イイね!

青、入りました~!

インフルの疑いのあるどっかの誰かさんのせいで、
昨日からテンションだだ下がりの私でした( TДT)
二回検査しても出ないってインフルじゃないのか。
なんなんだ!!!



私も昨晩からちょっと体調が・・・
いや、昨日は精神的に疲れたんだな。
今もなんだかイマイチですが。。。


今朝起きて元気だったので、
予定通りコックピット相模原へ
(((((((((((っ・ω・)っ



時間調整しつつ、10時三分前に到着っ!
すぐさまピットイン!



作業開始~!
お願いしまっす!!!

見てていいと言ってくれたのでみてました。
小雪がパラパラと。。。

今までありがとう!
エクゼのダウンサソ!


取れました。


おほほ~( ☆∀☆)
青く輝いておりまする~

入りました。

寒すぎてギブアップ((。>д<)


これだけ拝んどきました(*´ω`*)



走り去る赤デミオ。

客観的になかなかカッコイイ(о´∀`о)

上がりました。

作業終了っす!
1.5hですね。

ちらり。





今日は生憎のウエット&体調もイマイチなので大人しく走ってたけど、
脚が変わって、感じることは多々あります。


500km以上慣らしてきてください。
とのことですので、まだまだ慣らしですが、
ひとつだけ感じたことを。



なんか音がする。
ロードノイズとは別と思われる「ゴーーー」って音がする。
エンジン音じゃないなぁ。風切り音?

ボディの下の方から全体的に響いてくるような音。

ロードノイズが反響してる??
ロードノイズはロードノイズで聞こえるし。

不安とか、嫌な音ではないんだけど、
今まで聞こえてなかったであろう音。


んま、いつも大音量で音楽聞いてるから聞こえなかっただけかもという線もなきにしもあらずだけど、
曲と曲の間とかもあるしね。


なんの音かなぁ。
ちょっと気になる。
雨だから余計なのか。



ひとまず、早く慣らしを終えたい。




風邪引きたくない。
せっかく副鼻腔炎が少しずつだけどよくなってきてるのに。



寒いのもういや。
早く暖かくなれ!



休日に距離稼げたらいいな~。
やっぱりR&Dまでに慣らし終えたいなぁ。
今月末静岡帰れば一発だとかちょっと考えてみるw

あ!末はだめか!

んんんんん~
んんんんんんん~



ま、焦らず行くです(((((((((((っ・ω・)っ




何はともあれ、
CUSCO street ZERO
入りました~( ☆∀☆)




あ、寒すぎて花月の「にんにくゲンコツラーメン」を久しぶりに食べてきました♪
ラーメン食べないと凍えると思った!




昼前後がフサフサの雪がけっこう降ってました。
夜は雨。




おしまいっ♪
Posted at 2017/02/09 22:26:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | デミオ弄り | 日記
2016年11月04日 イイね!

DE 車内イルミ追加&ステチュン

DE 車内イルミ追加&amp;ステチュン今日は会社事情により、有り難く!それはもう有り難く!
お休みを頂戴致しておりました!


娘をいつものように幼稚園に送って、
まずオデンの仕込みです。

大根とこんにゃくを朝イチから煮る。
タイマーをセットしてイザ!!
9時半くらいかな??


今回のアイテムはこちら。

ターミナルセット以外が今回買った品です。

でまぁ、各線を繋いだりしていきますよ。

収縮チューブがなぜか好きw

ヒューズ電源もコード繋いで、後はアースの端子を着けるだけだ。

とりあえずヒューズを入れてみよっと。


え?!?!

なんか飛び出てる。。。
ビシッと入らないじゃん!!
こんなもん??

あ、ヒューズから電源を取るのは初めてでした。
前につけたイルミはシガーソケットからのやつですね。


こんなもんなのか?!
いや、おかしい!!


全然違うじゃーーーーん!!!



ミニ平型ヒューズやら(左)と、
低背ヒューズとやら(右)。




悪いのは、私ではアリマセン!!!



買い出しに行った近所のオートバックス。
外に店員が居たので、ヒューズボックスを見せ!デミオの取説も片手に!聞いてみた。

「売り場ご案内します」

とか言うから『はい??ある場所知ってるけど?』
とか思いつつ。

そして、「これですね!」
とヤツ(もうヤツ呼ばわり)が私に渡したのが、写真左、適合しないミニ平型ヒューズのやつ。



着かないと解ったとき、
カチーーーンですよ。

と同時にため息。


ヤツが(顔も覚えてないけど)余計なことをしなければ、自分で調べて適合するの買ったさ!!!

やったことないから尚更ですよ。

調べてないのが悪いと言われればそれまでだけど、車まで見せて!ヒューズボックスも開けて見せて!
店員が渡してきた物を疑うほど、私は用心深くありませんでね。


んもーめんどくさいなーーー

化粧もロクにしてないのに!

デミオも

こんなとっ散らかった状態だし、この時はアース取ろうとしてるから、シフトの下もバコバコ外れてる状態。

仕方なくシフト下を戻し、眉毛を描いてオートバックスにアクセル全か、、、
11時頃の話。

店の外にいた店員を捕まえ、事情を。


もう少し真剣に謝ってもらえます??
私は温厚だからね(たぶん)、あーだこーだ言わないけど、許せないよ??

結果、適合するやつと交換してもらった。
当たり前。


レジを離れるときの捨て台詞。

「ロスタイムだ((( ̄へ ̄井)!」

ほんとこれですよ。


平日の昼間に車弄ってるからって暇人だと思わないでよ?!


ゴホン≡3≡3、、、気を取り直して。



帰宅して、クワガタ端子を付け。
お昼休憩。
やっと心が落ち着く事ができました。


からの、ダッシュで卵を茹でてダッシュでかわむき!
ダッシュでしたもんでうまく剥けなかったじゃないか!!!

おでん鍋に入れてタイマーでグツグツ。



外へ。
直ぐに点灯かくにんっ!

一安心!!!

本来ならここまで余裕で午前中に終わっていたのにブツブツ。

あ、アースはこちら。


そんでもって、綺麗に配線をば。






とりあえず予定してたここにつけてみた。


イルミ終了!!
15時ちょい前。

少し日が沈みつつあるじゃないか!!!


ダッシュで洗車。
からの、ここのところ夜ツムツムを禁止して作っているステッカー。

昨日のこれやら、


↑を含む隠れてるのが新作です(`・ω・’)


90%はオリジナルかな。
いや、大作は90%って言ってもいいけど、
他のは50%くらい??

でもでも、オリジナルの語句&キャラ?!です!


リアガラスやら、横やら。

画竜点睛後。

遠目で撮して更にぼやかしてみた(*´ω`*)


もう16時過ぎだ( ̄^ ̄)チッ


お米研いだり五分休憩して娘を迎えに。


誰かさんのせいで一時間ロスしたな~(ー_ー;)
寝れたじゃん!
もういいけど。
めちゃめちゃ忙しかったっつーの!



今日は暗くなるのが待ち遠しかった。

びふぉー

あら。昨日信号待ちで撮ったら回りが少し明るいからかこれはこれでいい感じだ。。。


あふたー


つ、伝わりにくいっ!

運転席側びゅー

助手席側びゅー


後ろからびゅー


真ん中びゅー


スイッチびゅー



写真では伝わりにくいのが実に残念です。


ま、大したことはしてないですけど。



普段、ワイルドスピードのサントラは、あまり聞いてはいけないと思っていますか←w
こうなると聞きたくなるな~♪ヽ(´▽`)/


気分はワイスピ仕様で安全運転っ!
いや、ワイスピ仕様の気分はよくない。。。
やっぱり。。。


そんなこんなで
やりたかったことはひとまず全部出来たかな♪


白デミ師匠、今回もちょっと不安な所のアドバイスありがとうございました!
私も、スキルアップしてるとは言え←
スムーズに作業することができました♪



オートバックスの件は想定外すぎだっ!!!



で、
熊本熊本

広島

と飲んでおでんを食べて、
くるしー( ̄▽ ̄;)w


熊本づくりより、広島づくりのほうが赤いです!

飲み比べはレポは改めてやりたいです!





未だお腹いっぱいだ(*´ω`*)



日曜日も岡国も楽しみです(`・ω・’)




おしまいっ♪
Posted at 2016/11/04 23:12:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | デミオ弄り | クルマ

プロフィール

「@ゑぬぞう様!白糸の滝ですとー!!!いや、全国に白糸の滝は数あれど!ねぇ(。・ω・)σ゛ツンツン 少しでも近くに居たら嬉しい!安全運転と身体にも気をつけて楽しんでね〜!!!」
何シテル?   08/15 17:05
らぐです。 神奈川のへきちーに住んどりますが、 心は静岡県民ですっ( ・`д・´) MAZDA車大好き! 好きなもんは好き! 嫌いなもんは嫌い!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチマスターシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 17:05:26
[DE] MAZDA SPEED リアウィングDW用改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 16:39:23
しんのすけ@yokosukaさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 16:37:03

愛車一覧

マツダ デミオ 赤デミオくん ver.382 (マツダ デミオ)
ストリート zoom-zoom 仕様(目標) DE5FS 5MT トゥルーレッド 今は黒 ...
マツダ プレマシー 初代MAZDA車 (マツダ プレマシー)
たまたまふらっと入ったMAZDA Dで出会いました。 本当はステージアに乗りたかった事は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) AXELA 382号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
BK3P 23s 5AT ブラックマイカ 初代AXELA。 一目惚れ ...
マツダ MAZDA2 つーさん (マツダ MAZDA2)
だいしゃー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation