• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ら ぐのブログ一覧

2017年03月19日 イイね!

卒園式の日と卒園遠足

卒園式の日と卒園遠足3月16日は娘の幼稚園の卒園式でした。
大分日にちが経ってしまいましたが。

親子ともに不安だらけの入学式からあっという間に三年の月日が流れました。

いつだったかな?朝泣いて泣いて連れてくのがやっとな時期もあって、私が働かなければ幼稚園に行かせなくてもいいのかなとも考えました。

三年生(年長)になってからは口も達者で、立派な幼稚園の三年生になったなぁと思ってました。

でも早いものですね。


で、卒園式。

みんな立派な三年生になりました。
入場の前にスライド?を見せられて会場は既に涙の渦・゜・(つД`)・゜・


子供が親のところに来て花束を。
えっ?!聞いてないよー!!

号泣です(´;ω;`)


私の卒園式の時に、
私のお母さんも泣いてたっけ。

「お母さん、何で泣いてるんだろ???」

そう思ったのを覚えています。


今、母や父から私の小さいときの話を聞けたらどれだけいいだろう。




大好きな担任の先生とのお別れ。
年少と年長で担任をしていただけました。
まだ普通。

以外とあっさり帰ってきてしまってよかったのか??
(旦那はここで仕事へ。)


と思ってたら、
お昼ご飯を食べ終わったら泣き出した。

「もう幼稚園終わり??もう先生に会えないの??」



家がすぐ近所なので、急いで幼稚園へ。


先生も着替え終わってて、涙涙のお別れ。


また帰宅。
泣きながら何枚も
ラブレターをしたためた娘。

まだ春休みの預り保育で会えるからそのときに渡しなって言ったけど、
気が気じゃない娘。

また幼稚園へ。


ちゃんとお別れできてよかったね(^ー^)
卒園式の日から毎日泣いています。
先生に会いたくて。


そんな素敵な先生に出会えてよかったなぁと思いました。
辛い別れだけど、その気持ちを持たせてくれた先生に感謝です。



「指切りげんまん!嘘ついたら喉ちんこさーわる!指切った!」

なんと恐ろしい。。。



その夕飯は娘とハンバーグ作り♪

大根おろし。

ハンバーグこね、成形。

一緒にやりました。


フライパンで焼き目をつけて、オーブンへ。



いきなり完成図。







オーブンで焼くハンバーグは久しぶり。

やっぱりオーブンで焼くとレストラン級に美味しい(о´∀`о)

ちゃんとした(?)ケーキ屋さんがやってなかったので、シャトレーゼですが。



私のチョコミルクレープ、、、
美味しくなかったぁ(;_q)



次の日、娘と二人で
卒園遠足@江ノ島水族館>゜)))彡


フル高速ですよ(((((((((((っ・ω・)っ

一時間ちょいかな。


到着。10じ?





まゆくんさんへヽ(・∀・)ノ↓

クリオネ。


そこでくつろぐんかい!

まゆくんさんへヽ(・∀・)ノ↓

ソフトクリーム。

水族館行っても魚なんて
見やしない(/´△`\)


江ノ島。

歩いていけるのかという愚問を地元のおじいさんに浴びせ、
「どこからきたの?」
「厚木のほうです」
「じもとかーーーーい!」

みたいなw

いえ、生まれは静岡で、、、という言い訳をw


歩いて江ノ島へ初上陸(`・ω・´)

上陸出来るって知ったのもお店があるって知ったのも、数年前のモヤさまででしたw


2km?3kmくらい??

江ノ島にも駐車場あるんじゃん。。。
抱っことか言うし、しんどいわ~。



到着。



モヤさまでさまーずも乗ったエスカー。

頂上まで行くと帰りが絶対しんどいので一個のってやめました(爆)


お昼ご飯。
海鮮が好きでない私。
娘は意外と好きだけど、ぴんとこなかったようで、
キティちゃんのお店へ。


娘も別にキティちゃん好きじゃない。


私はむしろ嫌いです(爆)


でも、かわいい~(*´∇`*)カモ

カレーを半分こ。

パフェもかわいい~(*´∇`*)♪トオモウ

パフェは美味しかったです♪


甘かった!!!(当たり前)



口直しの
しらすコロッケヽ(・∀・)ノ

中が黒い。

美味しかったけど、ソース掛けたかった www



そんでもって、水族館近くの駐車場に戻ったら、
こうなってた(о´∀`о)ウフフ



帰りもフル高速で帰ってきました。



のんびり二人で卒園遠足できてよかったです。
家族で来るのは三回目だと思うのに覚えてないらしいw
幼稚園でも二回は来てる。
来すぎw



オマケ


娘を寝かすときに私が枕にしてるホイミスライムw

念入りにホイミされてますw



大きくなったね♪
ハイハイとかしてたのが
嘘のよう。

ヨチヨチも嘘のよう。


小生意気な女の子ですよ。


赤ちゃんが生まれる例の担任の先生にプレゼントを買い、友達にお土産を買い、
自分へのお土産。

イルカ。ランドセルへ。



もうすぐ小学生かぁ。
大丈夫かなぁ。


成長するのは嬉しいけど、
大きくなるにつれて、
小ささも、
ムニムニさとか、プニプニさとか、
無くなるのが少し寂しいな。



明後日から娘と二人で、静岡に行ってきま~す(((((((((((っ・ω・)っ


お祝いもらいに
でも貰えるよね?!


いや、大好きなおじさんと遊びに♪




おしまいっ♪
Posted at 2017/03/24 23:14:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 親バカ | 日記

プロフィール

「@べりばあさん、今日は暑かったですね🥵毎日歩いてエライなぁ😭見習わないと!!! バ○高いかき氷反対派です!氷やん?!水やん?!!って💧‬1000円以上は有り得ない!この間栃木で暑くてかき氷〜って言ってた相方と喧嘩になるとこでしたw」
何シテル?   09/17 22:51
らぐです。 神奈川のへきちーに住んどりますが、 心は静岡県民ですっ( ・`д・´) MAZDA車大好き! 好きなもんは好き! 嫌いなもんは嫌い!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 34
56 7891011
12 1314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

クラッチマスターシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 17:05:26
[DE] MAZDA SPEED リアウィングDW用改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 16:39:23
しんのすけ@yokosukaさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 16:37:03

愛車一覧

マツダ デミオ 赤デミオくん ver.382 (マツダ デミオ)
ストリート zoom-zoom 仕様(目標) DE5FS 5MT トゥルーレッド 今は黒 ...
マツダ プレマシー 初代MAZDA車 (マツダ プレマシー)
たまたまふらっと入ったMAZDA Dで出会いました。 本当はステージアに乗りたかった事は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) AXELA 382号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
BK3P 23s 5AT ブラックマイカ 初代AXELA。 一目惚れ ...
マツダ MAZDA2 つーさん (マツダ MAZDA2)
だいしゃー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation