
去年の12月。
岡国に行く時から少しタイヤが気になってました。
Playz PZ-X
そのときは、まだ大丈夫だと思ってたんですが、
帰りは大雨だったので、結構気を使ってましたね。
あれから数ヶ月。
念願の車高調入れて、走りは格段によくなりました。
うん。今までボヨボヨしてたんだな。
って。
路面のコーナーとかで滑り止め?縞縞になってるとことか、
車高調にしてから、
「ダンダンダンダンッ!」
て、なるようになった。
(そこまでならないとこもあるけどね)
不思議ですね。
衝撃は来るのに、
余韻がないんですよね。
スッと車の挙動が収まる。
私は詳しくないのでどこがどうだからってことはよく知らないですけど、
予備知識がそんなにない分、体で感じられるのかなと思ったり。
ドライでは問題ないかなと思うのですが、普通の通勤とかでも(山方面のヘキチーに住んでますのでアップダウン、コーナーあり)、zoom-zoom出来るときはzoom-zoomしてますが、
雨だとコーナーやブレーキングでも滑るんじゃないかと不安を感じるようになりました。
ほんと、そんなに攻めてはないですよ。
で、考えた。
5.14。
モテギには行きたい。
4.15。
車検は予約してきた。
5.15車検満了日です。
ほんとはギリギリで受けたい派です。
なんか早くするのもったいなくない??
車検は問題ないですよ。
ただ、体で感じる不安。
これは嘘じゃないんだな。
で、諸々よく考えた。
普通に走ればまだ走れるでしょう。
危ないこともない、、、のか??
でも怖いな。
でも、モテギを皆と走れるとしたら。
今のタイヤではフワワkmは着いていけないよ。
山は3分。
クラックが気になる。
雨では不安。
ドライは大丈夫でしょう。
娘を乗せて高速も走るしね。
車高調入れたばっかり。
これは大きな投資です。
私、お金持ちじゃないし。
………考えた。
ひとまず、弟に見積り依頼。
と、同時にC店にも見積り。
冷やかしでAB店にも聞いてみた。
差額2万。でかい。
あ、弟の関係もあって、
BRIDGESTONE一択です。
私もBSがいいし。
Playz PXと
POTENZA アドレナリンRE003。
195/45R16
アドレナリンはその存在を知りませんでした。
POTENZAと言ったら、すんごいいいけど、すんごい高くて手が出ないイメージですね。
いわば憧れです。
ところがどっこい!
どこに聞いても、Playzのほうが高かった。
で、元々静岡に帰る予定だった。
と言うことは、タイヤを換えにわざわざ行くわけではないので交通費は掛かりませんw
踏み切りました。
発注。
弟に。
あ、PlayzよりPOTENZAのほうが安いし、なんつったってPOTENZAだし、なにより!
この文章に心打たれました( ̄¬ ̄)
弟は静岡でGSの店長をしてます。
ゆっくり来いと言われたのもあって、 新東名 清水S.A.で初めてまったりすごす。
実家は清水I.Cで降りるけど、
静岡まで乗ってピットイン。
ちょっと道間違えたけどw
作業開始です!
弟が。

彼は四歳下です。
Bb、クラウンアスリート、iQ(しかも何このラインナップ)と某大企業の車を乗り継いできたヤーツですが、
私の影響か洗脳か、MAZDAの力か!(勿論ここ!)
アテンザワゴンXD ソウルレッドに乗ってます!

何も手を加えてないです。
サスくらい変えればいいのに。
タワーバーくらいいれればいいのに。
もっと良くなるのになぁ。
いつも、私の弄り話とかを色々聞いて(聞かされて)
「まめったいねぇ」
の一言で済ますヤツ(;_q)
鋭意作業中。

ブツブツ言いながらw
外れたPlayz。

広島に三回、岡山に一回。
共に楽しい時を走ってくれたタイヤです。
感謝です。
「換え時だね」
と弟。
POTENZA アドレナリンRE003。
なんか!かっこよす!!!
やられました(つд;*)

バカヤロウ(*`Д´)ノ!!!
ただでさえ

こうなのに(;_q)
まーまー、激安価格&工賃とかサービスでやってもらってる分アレですが、普通のお客さんのは気を付けなさいよ(´;ω;`)
おねーちゃん、心配だわ(;_q)←ウソ
で、洗車してくれるとか言ってたけど、
ナンバーがアレだし、ステッカーもアレなので辞退しました(о´∀`о)
で、慣らし走行になるわけですが、
第一印象は、
「硬い!」
でしたね。
Playzは空気圧2.4で来て、POTENZAは2.5にしとくと言ってまして、その差はまぁ無いとしても、
ガツガツ来ますね。
これは、BSのカタログから。

だそうです!
弟も、はめてる時に硬いなぁと思ったとか。
地元走れるコースの日本平という山?丘陵?を通って実家に向かったわけですが、
娘を乗せてたし、大人しく走ってましたけど、
楽しかったです(о´∀`о)
ちょっといつか日本平、もっとzoom-zoomしたいです!
で、実家の駐車場に停めてからは全く動かさず。
帰りの東名です。
雨が降ったりやんだりの変な天気。
そしてアホほど寒い(´Д`|||)
足柄S.A.
あら(о´∀`о)

ピンボケカメラのおかげでボカシ作業が楽だわ~(*≧∀≦*)
・'・・・・ってオイッ!!!
このポンコツスマホがぁっ(*`Д´)ノ!!!
けーっこう継ぎ目とかで、ガツンと来るので、私はいいですけど、ちょっと気になったので2.3に下げました。
変わるのかどうかはアレですけど。。。
慣らし走行なのでと言うか、娘を乗せてるので大人しく走るです。
(注)1人でも大人しいですよ。
でも、交換後走行距離100kmを越えたし、ちょっとまぁ、
「クッ」とレーンチェンジしてみた・・・・。
(≧▽≦)ウヒャー
気持ちいい。
この一言に尽きる。
足回り一新!!!
でもほんと、安く買えてよかったよぉ。
弟に感謝感謝。
あとは、、、

問題のココですね。。。
もう少しもう少し!!!
がんばって働こうと思います!
(当たり前)
これからも安全運転でzoom-zoom。
おしまいっ(((((((((((っ・ω・)っ
Posted at 2017/03/28 23:17:47 | |
トラックバック(0) |
デミオ弄り | クルマ