
そして、帰路につきます。
ロングロングドライブです。
あれ。最初の写真が消せない。
夜は、よく寝れたのでよかったです。
でも、交通状況や、私のメンタル、フィジカル次第では車中泊も想定して毛布とタオルケットを積んでました。
が、全て問題なく、寝ずに帰って来られました。
夕方は見えなかったけど、朝、部屋の窓から見たら、原爆ドームが見えました。

真ん中の右の方です。
平和記念公園には行く時間が無くて残念でした。
A.M8:30頃にホテルをチェックアウト。

ちょっと尻込みする距離だけど、まぁ、焦らずに行こうと。
夕方前には都会、名古屋あたりを抜けられるといいなと思ってました。
集合したイオンの看板。って写真。
お土産を買うべく、山陽道に入ってすぐの小谷S.A。
まだMAZDA車いっぱい♪

友達や自分や娘へのお土産をゲット。
&朝食。アンデルセンでコロッケバーガー的な。
こちら私が買ったお土産。あと、ラーメンも友達に。生もみじ(大)とマエケンふりかけは親友(横浜ファンだけど)に。
きびだんごも主に娘。
もみじまんじゅうの餡子がムニュッと出るキーホルダーも娘に。
気に入ってくれて、お迎えの時に持っていかなかったら号泣してた( TДT)
そんなん言ってなかったでしょ?!
後は自分&娘に。
道は順調。
兵庫県姫路市。白鳥S.A。12時30分。
次は大津でしたね。
14時10分。
すごいS.Aが混んでて普段停めないような所(斜線とかの所。安全地帯)に停めるしかなかった。
他の人も沢山停めてたからね。
でもでも、すみません。
さっきのアンデルセンで買った、塩パンを食べる♪
塩パンおいし~☆
この頃までに、マルーン5を二回づつ聞く。
やっぱりマルーン5最高~♪
アダムの声がキュンキュン来るです。
全てが好きです!やっぱり一番!
(だけど、メンバーの名前はアダムしか知らないと言う)
大津のJCTで、ナビに行きと違う道、しかも渋滞してるらしい亀山方面に連れて行かれそうになったけど、
「違うでしょ!」
と思って我が道を行くw
えーと。次。 ここはどこだ?
愛知県です。16時40分。

暗くなってきました。
日没からが自分との戦いだと思ってたので、ラルクにセット。
これじゃ、何のアルバムかわからないなぁ。とにかく、ベストです。
dive to blueから始まるような。。。

歌いながら行くです。
やっぱり、日が落ちると視界が悪くなるし、この日没くらいの時間が一番見にくいよね。
この辺で軽く渋滞。

30分くらいかな?
よかったです。
しかし、この辺からの広域情報で、私の降りる東名厚木インター前後に、休日お決まりの交通集中による渋滞の情報。。。
30キロて!!!
うん。そうだよね。だと思ってたけどさぁ。
はぁ、、、最後に渋滞待ってるのかぁ。
どうしよう。
途中で降りて富士山の方から山道行くかな。
はぁ、、、とにかく行くしかない!
解消を願いつつも一時は35キロになってた。
はぁ、、、
やっぱり、夜は昼間よりももっと集中力が必要だよね。
集中!集中!!
でもでも、相変わらず音楽は大音量♪
LUNA SEA歌ったり、最近あんまり聞けてなかったニッケルバックもやっぱりカッコイイ。
グッド・シャーロットも久しぶりに聞いたけどノリノリ~♪
と、ノリノリでした。
完全なドライバーズハイ。
ドライバーズハイいいね。
好きですね。この感じ。
地元。日本平P.A。
19時10分。

しかし、実家に行くときに降りるインターよりも西にあるために、滅多に行きません。
静岡、海クサッ!
よーし!
もうちょいだ!!
ずっと、私よりも東、北のナンバーの車に勝手に励まされてました。
愛知での渋滞中に現れた、黄色のスイスポ2台。2台とも黄色フォグ。
連なってたので、こちらもオフ会帰りかと勝手に想像。
横浜ナンバーと福島ナンバー。
横浜ナンバーのほうとは、日本平に入るときまで勝手に一緒に走ってた。
やっぱり、新東名と合流する御殿場から格段に車が増える。
いつもの負けられない戦いの場です。
常々高速走ってて思うけど、
だーかーらー!!
前が詰まってるのに、煽られても困るよ!
入れたら走行入ってるし!
見えないの?私の前にも車沢山いるよ??
貴方の道ではないよね?
特に!あのMITO!許せん!
絶対乗ってやらないんだから!!←
でもでも、流石に疲れてるのでさっさとどくです。
いつもよりずっと走行車線走ってた。
けど、たまには出ないと逆に集中力がなくなる。
まぁまぁ、そんなこんなで懸念されていたいつもの横浜町田ー大井松田付近の渋滞もすっかり解消されていて、
P.M8:30。
無事に東名厚木インターを降りました。
ふぅ。
でもでも、TKBさん(あ、名前変わったw)に言われたように、家に帰るまでがオフ会なのでもう少し気を付ける。
そんなこんなで。
総走行距離、
1668.1km。
使用ガソリン、
107.41L。
燃費15.53km/L。
お。15行った!
いつも静岡帰るときは13くらいです。
皆様から頂いたお土産!とプレゼント!

異色を放っているセキュリティーはあんもちゃんから♪
早く付けたいなぁ。
本日オヤツにいただきました♪

TKBさんに頂いた、ひよ子(大)は開けてびっくり!
娘が、帰ったら喜んで食べてました♪
自分へのお土産!アンデルセンの西日本高速クッキー!

ちょっとお高いけど、缶もかわいいし、美味しいし、記念記念。
前にあんもちゃんにもらったロードスターアニバーサリークッキーと同じ様だね。
こちらも記念の「もみじまんじゅうダンボー人形」(多分)

ここに両面テープで設置です。
本当に、帰路は、渋滞もなく、順調に帰って来られてよかっです。
この三日間。
よく走った。
疲れたけど、首都高をちょっと走る方がドッと精神的に疲れる気がする。
岡山までと、広島から神奈川まで。
ずっと楽しく走った。
疲れた~ってより、両方ラスト二時間くらいからが、尾てい骨が痛いなって感じでした。
アクセラほどの安心感、安定感はないけど、デミオで高速で不安を感じた事はないです。
なにより、デミオを運転するのって、とっても楽しい!!!
高速だろうが、街中だろうが、渋滞中だろうが。
それを改めて思いました。
何事もなく、沢山元気に走ってくれた赤デミオくん、ありがとう!
お会いできた皆様、ありがとう!
広島に行けて本当によかった!!!
とっても楽しい、とっても貴重な時間を過ごせた三日間でした!
あ、最後に荷室から荷物を下ろして、
閉めたら、、、
右肩を強打しました(。>д<)
すでに紫色に(;_q)
私って、ほんとマヌケ。
ご一読ありがとうございました。
おしまいっ☆
Posted at 2015/11/24 23:34:24 | |
トラックバック(0)