• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ら ぐのブログ一覧

2016年10月23日 イイね!

箱根と50000kmと今後と。

箱根と50000kmと今後と。先日。
10月13日8時22分。
やっとこさ50000kmに達しました。


朝の通勤中に信号待ちで伸びをして、
フとメーターを見たらΣ(゜Д゜)!


あ、あぶないあぶない
逃すとこだった~。

広島遠征で五万行くかと思ってキリ番ちょっと諦めてましたが、行きませんでした。

この前の日に『明日の朝だな~』
と思ってたのに危うかった~。




初年度登録が2008年の5月な私の赤デミオくんです。
私のとこに来たのは2009年の4月ごろだったと思われます←w

BKアクセラからの乗り換えでDEデミオの絶対スポルト!
を探していて、以前から乗りたいと思っていた赤で、確か走行距離が三桁?いや、さすがに四桁だったかな??


さらにはダウンサスとかなんやかんや付いてると来たもんだ!!!

これを書くのは何回目かになるかもですが、当時AT限定だった私は、
この赤デミオに乗るために限定解除に踏み切る!!



来年がDEが10周年だとか♪ヽ(´▽`)/

この私の為に作られた赤デミオ君も、
来年にはカレコレ9歳になるわけですが、


やっと「総走行距離50000km」になったわけです。



娘が2011年に産まれたのでその前後三年くらい殆ど遠出しなかったのでこんな超優良な総走行距離の赤デミオくんです。
(あとまぁ、某T社のヴェなんとかもあるからですが、、、)



走り足りないです。



去年一昨年くらいから距離が延びてきたかな。
ま、でも全然走り足りないですよ。




で、五万キロを迎えての今後の展望。


⚫そろそろ、しゃ、、、、を視野に♪
⚫ま、でも来春車検なのでその後かな♪
⚫それに因んでそれからリアタイヤにゴニョゴニョしたい


あとは、24時間365日青空駐車場な赤デミオくんの経年劣化が否めない箇所。




⚫フォグペゼルとリアバンパーのリフレッシュ

大々的に!
と思ってたんですが、安く手に入れたPlexusでなんとかなったのでこれでいいやw


あとはまぁ、気になる部分はワイパーアームの劣化ですね。
ぬ、塗る??変える??
とりあえずまあいっか。


フォグペゼルとかが早々になんとかなってしまったので、
再燃したステッカー作成の方に集中しよう。
あ、夜はですね。

何故かステッカーは昼間なにもする気が起きない私ですw
一人の時間があっても。


デミ蔵くん、気長にお楽しみに!!
(と言いつつも早くやりたくてウズウズしてるけどw)
あと、過度な期待は禁物!!!

1日も早く普通の毎日が戻ってくることを本当の本当に願ってますよ。






あと、今日は
みんな大好きダ○ソーJAPANへ!

例の野茂も無事に発見できました!

色々アイデアはあるけど、取りかかりがいつになるかは、、、w
とりあえずやってはみたいです!

ロバデミ師匠アドバイスよろしくお願いいたします!



赤のインシュロック発見。
どう見ても三色の配分が袋ごとに違うw

勿論、赤多目をゲットです。
(そんなにインシュロックばっかりいる??ついついですw)


買ってません↓

娘が喜びそうだと思ったけど、今日はやめときました。
イクラ軍艦があれば買ったかもね。
娘の好物。
私は勿論イクラは嫌いです(;_q)


からの
お昼に行ったファミマでゲット( ̄▽ ̄)b

肉もちゃんと食べます!!!
海老は出します!!!

すみません!!!



からの

無駄なローアングルw

ここで暫くトグロを巻いていました。

ちょっと車内のイルミを増やしたいなと思ってます( ̄▽ ̄)b





あれ?!
箱根は?!



なんか疲れた。




えっと、いつだか、、、
いや、10月17日月曜日。

運動会の代休で幼稚園が休みだったので、娘と箱根に行って来ました。



目的地はこちら

箱根ルネッサーン(^_^)/□☆□\(^_^)

※画像と本文は関係、、、ありますよ?



あ、分かりづらいかつローカルネタなので笑いは起きないと思いつつもどうしても、、、


箱根ユネッサンに行って来ました。
つまらないことを大変申し訳ございませんでした|_-))))


小田原厚木道路(Not高速?制限速度70多分)よくお巡りさんが居るらしい道路です。


小田原P.A



料金所出てすぐのP.Aでちょっと面白い風景。



箱根付近

あれ。Ko-………くんではないですが、
ちょっと楽しかったり♪





到着。一時間半くらい。






中は、全て拝借画像です。




温水プールですが、
10月に水着を着るとは思いませんでしたね( ̄ー ̄)
こないだ改めてしまったばっかりなのにw



外は雨だし、めちゃめちゃ寒かった、、、


、、、めちゃめちゃと言えば、
なんだか知らないけど、ユネッサンがめちゃイケとコラボ?してるらしく、
めちゃイケ風呂が。


あ、下品な写真ですみません(;_q)



で、入りつつ歩いていると、小さな人だかりと、
なんだか見たことある人がお風呂に浸かってた。



さんちゃんでした。


もう、ピンと来ない人が多いのでは??w


めちゃイケなんて全然見ないもん最近。
やってるの??

と言うか、私、殆どテレビ見ないので。



さんちゃん???だよね???


と思いつつ、暫く観察。



うん。さんちゃんだ。



話しかけてみた。


「ずっと浸かってるんですか?」
「はい!!」
「365日??」
「はいそうです!」
『嘘ばっかり』と思いつつw


娘に、
「テレビに出てるお兄さんだよ!握手してもらえば??」


と言ったら、娘が激しく拒否したので
仕方なく←
私が握手。。。


超ムニムニしてたo(T□T)o



……そんなこんなで楽しい箱根ユネッサンプールからの温泉でした。



でもでも、思ったより大したことなかったな。
空いててよかったけどね。


やっぱり、
箱根はシッポリ温泉がいいです♪


てか、近すぎるから一回しか行ったことないけど。




もしくは、
楽しく走りたい(デミオ)
と思いました!


MAZDAターンパイクも行かないと!!!




本日の締めの言葉。



夜の長ツムツム禁止!!
そんな時間はない!!!






おしまい!



あ、P.S.

皆様!
某国、もしくは某丘でお会いしましょう♪ヽ(´▽`)/

両方鋭意参加予定!
Posted at 2016/10/25 21:56:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月14日 イイね!

ネムー

ダメだ!

今日は眠い!

広島れーしんぐ②は下書き保存中~。



明日は娘の幼稚園最後の運動会!


おかし、多くないですか(^_^;)?

せんべいは持ってくつもりなかったんですが、、、見つかってしまいました(^_^;)


大量にあるのは泡が出るラムネみたいの。

幼稚園で延長保育さんたちの間で流行ってるらしく、
みんなにあげたいと。

でも、本人は必ず残してくるんだけどね。。。


こんなにあるのは、
なかなか売ってなくてネットで大人買いしたからだけどw


運動会が今週でほんとによかった!!!



明日は早起きがんばるぞ~(-.-)Zzz・・・・


珍しく短い!!!w




(本当はナニシテルにしようとしたけど、長くなったのでブログにしましたw)
Posted at 2016/10/14 23:08:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年10月14日 イイね!

広島れーしんぐ② DEMIO 20th Anniversary MTG

広島れーしんぐ②  DEMIO 20th Anniversary MTGこんばんわ。
何故か昨日から、
スマホからブラウザでみんカラにログイン出来ないので、
今回は文字加工なしです(^_^;)
(せっかく覚えたのになぁ)


この写真は10月10日。9時10分に撮ったようです。

いつもは8時には出てた気がしたけど、今回は少しゆっくり出発です。

今回みなさんと最初に会ったセブンイレブンのとこです。


イイ天気ですね~♪


からの山陽道は快調にとば、、、
走ります。


10時30分頃です。
念願の牛串にありつけました。

この牛串が後に波紋を呼ぶことになろうとは露にも思っていませんでした ( °∇^)]テヘッ



こちらで買ったお土産、白デミさんにいただきました「通りもん」、某A氏にいただきましたシャンプーw
超強力魔神さんにいただきました、鈴鹿のステッカー♪と秘密の紙のやつ!
ありがたやありがたや!
鈴鹿行ったことないけど、行きたいなー!って事で貼らせていただこうと思っています!
(オートポリス行ったことないけど、作って貼ったけど(^_^;)

カープのが両方ツマミと言うねwww
一個は横浜ファンの親友にw


自分へのお土産。

なんか目を引いたので。
デミオにぶら下げました。


かーらーのー
渋滞。
定番?


大津、、じゃないな。その次か。
給油渋滞!
アホらしい!!

一回目もこんな羽目に遭った気がする!!
もうここには絶対入らん!!
二度と入らん!!
大津で給油しようとして、でもスタンドの場所が謎で、次のここで入れたんだよね。
今回も一回目も(;_q)アホダ



このあとは、彦根はプチ渋滞。
(ノーカウント)
一宮付近で渋滞。
こちらもお決まりの。
日が暮れます。


なんだかんだ渋滞耐性の強いワタクシですが、
ちょっと堪えました(;_q)
どちらも一時間くらいだったと思うけどね。


東名が普段アホのような渋滞するので、
かわいいもんだと思いつつも遠征の時はやめて欲しいです。


そんなこんなでやっとこさ静岡県に入り、浜名湖でまた給油。
入れなくてもよかったかもしれなけど、後でソワソワするの嫌だったから。


したら、スタンドのおにーさんが、
「東名御殿場付近で事故渋滞からの火災で通行止め」
とか聞いて、
( TДT)

でも、通行止めにはなってなかったのかなぁ?
ガセ情報?

渋滞はいつものことですが、事故渋滞だったようなので今回は解消するのが遅かったかもですね。

がんばってながーい静岡県を走る。

えーっと、
日本坂P.Aで一時間半ほど休憩&横になる。


つかれたー。


私が御殿場通過するころには渋滞なくなっててよかったです!
親友も静岡に帰省していて、同時刻渋滞にはまっていたらしく連絡すればよかったなー。


流石に終盤は大人しく走行車線を走ってました。
こんなに走行車線走ったことがあっただろうかってくらい(秘密


漸く
高速れーしんぐ終わり。

給油。ん?

なにこのシール。
誰が貼ったの?
私じゃないよー。

前のオーナーさんかしら。
ってほんとこのとき初めて
ン?!
って思った気がするw
何年目だw



そんなこんなで
10月11日0時20分無事帰宅です。
今回の広島れーしんぐ無事終了です!



総走行距離
1649.4km

消費ガソリン100.6L
燃費16.4km/L
(遠征以外の走行距離は別なので燃費はちょっと前述の距離とは違う計算)

9時に広島出たとして、約14時間半?!
後半、これはもう「広島れーしんぐ」だなとタイトルを思い付いたのですが、れーしんぐと言うより
耐久レースかな??




掛かったねぇ(^_^;)



今までで一番時間掛かったし、
一番しんどかったです。
なんでだろ?
やっぱり渋滞が堪えましたね。


でもでも!

デミオを長時間運転することは何の苦にもならないのでー!
言わずもがな!!!


今回は、大きなデミオの集まりで。
こないだの富士とは全然違うしね。


デミモでお会いしていた皆様方とは二回目。
白デミさん、cozy-sanとは3回目。
あ、デミ蔵くんとも3回目(笑)

初めてお会い出来てお話させていただいた方々も本当にありがとうございました!
貴重な時間でした。

皆様とまたお会いできるといいです!



スーパーウルトラ楽しかったです♪



静岡、神奈川、埼玉、グンマーの遠征組の方々!
実に心強かったです!!
また行きましょう!(えw


デミオに乗ってて、皆様と出会うことができて本当によかったです!
デミオオーナー冥利につきます!!
赤デミオくんに出会えた事はとても大きな事でした。

赤デミオくん、ありがとう!



最後はこの言葉で締めたいと思います。




住みたさある!広島!
(デミ蔵くん風にw)




皆様本当にありがとうございました!







おしまいっ♪
Posted at 2016/10/16 22:21:39 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年10月13日 イイね!

DEMIO 20th Anniversary Meeting &二次会

DEMIO 20th Anniversary Meeting  &二次会今日はやたら冷えますです。コタツに入って書いています。


さてさて!やってきました!
本社ですよ!

二回目ですよ~♪


一番入り口に居たのは某A氏でしたかね~



皆の顔を探しつつ、デミオを指定位置に停めますよ。

青空に本社ビルが栄えますね♪


赤のDEが手前からエムケイさん静岡、私神奈川、おとぅさんさんグンマー、Sダイスさん埼玉、、、、

ってこのラインナップはどゆこと?!
ここはどこ?!

心強かったです( ̄▽ ̄)b!


あ、本物と思われる黒リアスポだ!




そんなこんなで、私が参加させていただいた時のデミモの面々は全員いらっしゃったのでご挨拶&お土産~(*・∀・*)ノ♪




jデミさんと、白デミさんと、白デミオの後ろらへんでjデミ号の調子について話していたとき、
ネームプレートが裏返しだから直そうとしたら、
右耳のピアスが引っ掛かって取れ、
見事に排水口にIN!!!

漫画か!!!

北海道で買ったピアスでしたが、
広島本社にお土産です♪

左耳の大事なピアスじゃなくて本当によかったよぉ(;_q)



それから、
初めましてじゃないような気もするけど初めましてな、某A氏。
A氏のデミオ、、、トクと拝見いたしましたぞ!
ご本人もデミオもキャラが立ちすぎですw


あれ~。
車の写真がないな~。


お会いできて光栄です。
これと、

何故かのTSUBAKIシャンプーありがとうございました!

TSUBAKIは娘用にします~!
私はノンシリコンなんでね( °∇^)]テヘッ


二次会の幹事たむモン氏や、たかおじ.さんにもご挨拶です。


からの、中に入って、
若きカリスマ 我らがデミ蔵くんの乾杯から、MAZDAの方々の貴重なお話を聞いたり。ご飯を食べたり、駐車場に戻ったり、 またお話を聞いたり。


楽しそうにお話してくれるMAZDAの中枢の方々を見て、いい会社だなぁ。
やっぱりMAZDAって最高だなぁ!
と思いました!

働きたさある!MAZDA!!
(デミ蔵くん風にw)


MAZDAの車に乗る女性の気持ちもよく分かっていてくださっていて、
「凛とした」
称号をいただきましたー♪ヽ(´▽`)/


個人的に「凛」と言う漢字はすごく好きなのです。
私の名前の漢字とも共通する部分があるし、更には娘の名前にも使っています。
私が考えました。
まさにビンゴ。




これからも、おっさん、、、
「MAZDAの車が似合う『凛』とした女性」
を目標に精進していきたい所存にございます!



MAZDAの方々と握手してもらえばよかった(;_q)後悔。

最後に駐車場でお話ししてくれた方は富士で見かけた気がするようなしないようなするような!!!



小技&青化の進んだロバデミ号も見れたし、ko-kiくんのナンバー隠しは絶妙なタイミングで落ちるしw
もうちょい金具の間隔を広くしたりすれば問題ないんじゃないかな??
ステッカーは素晴らしいクオリティでしたね~( ☆∀☆)


こんなものを作ってみた。

本当は全部撮りたかったけど、本家のデミ蔵号とDYらへんに沢山あったように見えましたが、オーナーさんが沢山まわりにいらっしゃったので恥ずかしくて行けませんでしたw
後悔!!


その他は、DEでは寒色系方面の標準2本出し極太マフラー!!
どこに売ってんの?!w
どんな音するの?!w

白デミさんの極太マフラーですらかわいく見えるし、私とみよ太郎くん(漢字出ないよ)のエグゼのなんて、、、(エグゼだよね?)
(ご本人様ツッコミ待ってますw)


DJの皆さんは何方も実にスタイリッシュ!!!
DJはよく見かけすぎるけど、なかなか見ないスタイリッシュにカスタマイズされている日本中のDJが集合してるんじゃないかと!!

それから貴重かつ拘って乗っておられるDWに、
個性溢れるDY軍団!


デミオはね、
昔の職業で、DWもDYもよく運転したんです。
よく走る楽しい車だな!
デミオっていいじゃん!
他社コンパクトもそれなりに乗りましたよ。

でもね、デミオが一番しっくり来たです!
一番いいじゃん!!!
てね!


デミオオーナーになる前から思ってましたよ。


デミ蔵くん、cozy-sanを始め、皆様方の尽力のお陰で、MAZDA本社で皆さんとこの日を一緒に過ごせたことを一生の宝にします!!


デミ蔵くん、お世辞じゃないです。
デミ蔵くんは若きカリスマですよ( ☆∀☆)

色々クリエイティブ!!!
さすがです!!


本当にありがとうございました!
そしてお疲れ様!



7月にデミモに参加できたことも凄く大きな事でした!!
二回目な方も三回目な方も、初めましてな方も、
お会いできて本当によかったです!!!


こんな私ですが、
今後ともよろしくお願いいたします!!!




からの、
「若き」エース!たむモン氏主催の二次会に参加~♪


白デミさんと広島駅で待ち合わせてましたが、私が迷い到着が遅れ、小走りとかしたけど時間ギリギリになってスミマセンでした( TДT)
でも、間に合ったからよかった!


こちらは、若きエースたむモン氏の乾杯からスタート!!


あぁ、某お方が撮られたたむモン氏の写真使いたいけど、顔消したら意味ないしなぁw
勝手に使うのもダメと思うし。


とりあえず、
年齢を3◯歳とか言ってスミマセンでした( TДT)


はバッチリ24歳だね!


と言う結論に、きこりん♪さんとなりましたw
きこりん♪さん、今ここで巻き込んでスミマセン(^_^;)


きこりん♪さんとも話せてよかったです!
デミジョ子会も開催したいですね~♪
勿論、飲みつきで(^_^)/□☆□\(^_^)

餃子にはビール♪ですよね~!


きこりん♪さんも、rikuさんも勿論今日が初めましてですが、お話してくださってありがとうございます!
足りなかったけどー!


たかおじ.先生さんも、かんじくんも、勿論初めましてです。
あ、たむモン氏、、、たむモンくんも!

今後ともよろしくお願い申し上げますm(__)m



あとはねぇ、
ほんと、
車の話でこんだけ笑えたり、
真剣(?)にテレスコがどうだとか、
タワーバーがどうだとか!
某A氏がどうだとか←w



私は家ではまぁ、たまに飲みますが、
あ、ビール専門というおっさんチックな奴ですが、
外で人と飲むなんてことはもう何年も無いので、とても楽しかったです!
しかも、車談義ときたもんだ!


五杯飲んだかな~??



皆さん、なかなかお会いする事が出来ないのが残念でなりませんが、
もしもまたこう言う機会があったらいいなぁと切に願います!


この日来られなかった方たちとも勿論飲んでみたいですよ~♪
あ、飲まなくてもいいです。



そんなこんなで楽しい時間でした!



更にのお好み焼きも捨てがたかったですが、
流石に疲れたし、明日は超ロングドライブが待っているので、白デミさんとsato1さんと駅まで歩いて解散しました~(*・∀・*)ノバイバーイ



とても貴重な楽しい時間を過ごせた二次会でした!


たむモンくん、ありがとう!
ソシテゴメンナサイw



そんなこんなで宿に帰りつき、
皆様との時間を胸に、
泥のように寝たとか寝ないとか寝ないとか!!!


枕が変わると眠れないのヨネー


あと、中途半端に飲むと寝れなくなるです。


いやいや、少しは熟睡したですよ(-.-)Zzz・・・・





つづく♪
Posted at 2016/10/14 00:51:25 | コメント(10) | トラックバック(1) | DEMIO20thAnniversarymeeti | 日記
2016年10月11日 イイね!

広島れーしんぐ ① ~DEMIO 20th Anniversary MTG

広島れーしんぐ ①   ~DEMIO 20th Anniversary MTGサブタイトルとタイトルが逆な気がしますがw

こんなですが、実際とはちょっと違うルートになりましたね。
片道800ちょいくらいのルートでした。


前回と同じく娘を寝かしてからの出発です!
21時頃に自宅付近を出発。

厚木から東名に乗ることにしたのですが、出発してすぐに『やっぱり圏央道から乗ればよかった』と後悔。
下道れーしんぐメンドイ!(たった30分なのに)


一路西へ!


新東名のほうが距離が短そうなので初めてマトモに新東名走った。
デミ蔵くんも仰ってましたが、
すごく走りやすいのですが、
本当にスーパー眠たくなるウェイですね。


でもすごく走りやすかったです!

既にこの読めない路線メモと若干違うルートにw
あ、 ナビはありますよw
でも、地理的な流れとか頭に入れときたいんですね。


何の変鉄もない浜松だかのS.A。初めて寄ったので。
23時30分頃。


眠くなるのが早くて、もっと距離をかせぎたかったですが、上郷S.Aで寝ます。
「かみさと」だと思っていたら、
「かみごう」と読むのだそうです。
後にjデミさんに教えていただきました!

◯陣真っ只中です(*`Д´)ノ!!!
別に怒ってないですw


今回も後部座席をかなりの快適空間に仕上げます。
今度寝るならもっと静かなP.Aにしようと思いました。


まぁまぁ寝れました。
8じ30ぷん起床。
顔を洗って出発~。


いきなり一宮付近で渋滞。
眠くなる。
テンションも上がらない。

養老だかでまた休憩。
眉毛くらい描くか←
ネムー


がんばって走る。


なになに?10◯Km/hで追い越し車線ずっと走るの流行ってるの??
走行空いてますが??
独り言です。



京都まできた。
京都までが長いんだな~。
三回目の桂川P.Aです。下りはね。

ちょっとお腹が空いたので肉が食べたいと思いました。
肉パワーが必要だと。


にくー!!!
ここでルフィの画像が欲しいところでしたが、いい画像がみつからなくて。


でも、牛串がなかったので、
しかたなく肉まんを買い、一句詠み、
デミオに戻る。




何か白のDJがとまっとるー!!

もしや!!!

と思ったらやはりKOMAXさんでしたv(・∀・*)

先日の富士でビラをいただきましたが、
それ以外はお話してなかったので、
九割初めましてです!!

同時刻に出発されてるな~
どっかで会うかもな~
と思ってたらですw

「眠くないですか?」
「眠いっす」

そんな挨拶からだった気がします(-.-)Zzz・・・・

下道れーしんぐされてきたとかで、頭が下がりました。


いやはや、その後も改めて見させてもらいましたけど、
技が各所に散りばめられている!
メチャメチャかっこいい!
こりゃ取材受けるわけだと納得です!


まだメール来ないのかなぁ~



桂川P.Aと岡山?のP.Aで両方KOMAXさんが10分ほど先に出発されましたが、
後に二回ともワザワザ後ろに付いた後に抜かしましたw

またーりと走られておいでだったので♪ヽ(´▽`)/


岡山のP.Aにも牛串はなかったので、

めんたいチーズ、、、これなんだっけ??

大きいS.Aは歩くのがメンドクサイので遠征の時は基本的に寄りません。


山陽道に入り、
漸くドライバーズハイに。
キタコレ!遅いわ!


岡山ー広島間も長いのです。
途中で広島15◯kmだかの看板に
( ゜д゜)、;'.・グハッ
となりつつも、広島が近くなるのでテンションは高いままです。


漸く。
温品P.A。

緑のDEがたまたまこの位置に!
普通の会社員の方でした。

雨。



雨の中、傘もささずに少し虫をとりました。
温品には必ず寄ります♪


かーらーのー
宿に到着です!



もう、グッタリユックリ休もうかと思ったのですが、
せっかくなので足を伸ばして、


勇気を振り絞って!!!

一人お好み焼き決行~!\(^o^)/!

カープ♪

カープ♪
広島キター!って感じ!

まずはソーセージ♪

スタンダードなお好み焼きと思われます。

めちゃめちゃ緊張しましたw


いつも、超強力魔神さんが広島行ったときとかこんな感じの写真とか
イイナー( ☆∀☆)
と思ってましたw

うら若き女子のすることではありませんががwww


あ、すみません、
うら若くないです(;_q)
ホントウニゴメンナサイユルシテクダサイ


二杯でやめときました~♪
お腹いっぱい♪




そして寝ま、、、したっけ(о´∀`о)??




翌朝。
白デミさんと、八時くらいにあそこのセブンイレブンで的なザックリとした待ち合わせ。

行ってみると、停めるとこがナーイ!!


あ、白デミさん、ko-kiくんも居た!
久しぶりなのに、
「お久しぶりです」
なんて言葉は発しなかった気がw

久しぶりな感じがしなかったですね!


ko-kiくんの横に辛うじて。

なかなかいい画じゃないですか~♪
私はコンビニに、頭から突っ込まないけどねw


こうたローラモさんと同乗の、まろマユゲもみまんさん♪
もみまんさんにも先行してお会いできてよかったです♪

来年も富士あるらしいですよ!(多分)


空いたので停め直しました。
白デミ師匠と並べました。

ほほう!やはり並ぶといいですね♪

お互い前回よりも進化しましたが、
その部分が写ってないと言うね(;_q)

でもでも、やはり兄弟車のようでいいです♪
兄妹?
いや、赤デミオは「君」だからやっぱり兄弟車だ。

あ、まって、
私のデミオのほうが少し先だから赤デミオ君が兄になるって………どっちでもいっかw



と、こちらにいらっしゃったのは白デミさんと同じく福岡からの
がんじくん。(既に「くん」とお呼びしてますが)初めまして!
あ、漢字が変換出てこなくてすみません(;_q)

ソロ写真がなかったので、プロフィール写真をお借りしました。


いやはや!
かっこいいっすね!
黒に青!!おされ!
青が効いてますね~!!!

黒のDJはがんじくんだけだったとは!
意外!

この時、私もDJに乗るなら黒がいいなと思いました!
私のアクセラは黒だったので、黒い車はまた乗りたいのです。



それから、
riku225さんもこちらで初めまして!

rikuさんもソロ写真がなかったので、プロフィール写真をお借りしました。


お!お!おしゃれ!!!

この写真もまたフォグがゴールドみたいに輝いていてホイールも赤のカラーリングもカッコよすぎです(;_q)!!!


それから、KOMAXさんが給油に来られて
オーイ!こっちー♪ヽ(´▽`)/と呼びにw

セブンイレブンがデミオだらけに~( ☆∀☆)


で、出発です。

小ボケをかましたのはko-kiくんw
ほっといたら何処に行ってたのかなーwww気になるw


さてさて!


いよいよ本社ですよ~♪




つづく♪
Posted at 2016/10/12 23:24:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | DEMIO20thAnniversarymeeti | 日記

プロフィール

「ダルすぎーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(職場」
何シテル?   09/22 21:34
らぐです。 神奈川のへきちーに住んどりますが、 心は静岡県民ですっ( ・`д・´) MAZDA車大好き! 好きなもんは好き! 嫌いなもんは嫌い!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
234 5678
910 1112 13 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

クラッチマスターシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 17:05:26
[DE] MAZDA SPEED リアウィングDW用改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 16:39:23
しんのすけ@yokosukaさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 16:37:03

愛車一覧

マツダ デミオ 赤デミオくん ver.382 (マツダ デミオ)
ストリート zoom-zoom 仕様(目標) DE5FS 5MT トゥルーレッド 今は黒 ...
マツダ プレマシー 初代MAZDA車 (マツダ プレマシー)
たまたまふらっと入ったMAZDA Dで出会いました。 本当はステージアに乗りたかった事は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) AXELA 382号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
BK3P 23s 5AT ブラックマイカ 初代AXELA。 一目惚れ ...
マツダ MAZDA2 つーさん (マツダ MAZDA2)
だいしゃー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation