
やっとこさ帰路&締め編。

スタートです(`・ω・’)
白デミさんと和気インターで左右に別れまして、頭の中ではワイスピのスカイミッションのエンディングが流れる。

右が私でしたね。
ご覧になった方は楽曲も流れるのではないでしょうか??
うーん、14時30分?
もっと後かな??
とにかく和気インターから一路東へ
((((つ・ω・)つ!!!
あいにくの雨ですねぇ。
なかなかの雨だったように記憶してます。
今までの遠征帰りで初めての雨でした。
特に山陽道は前を走る車の巻き上げるしぶきが凄かったです。
少し神経を使いますね。
からの。
早速渋滞(´д`|||)
宝塚付近っすね。
いつもの場所ですが、事故渋滞??
なのかなんなのか、いつもなのでよくわからん!!
一時間ほど渋滞してたように思います。
岡国で
珍しくブーツなんて履いたもんで、
左足が痛い痛いwww
もっと早くスニーカーに履き替えればよかったなぁ。
それでも、お弁当くらいにはスニーカー履いてた気がしますが。
女子力向上も難しいわ(о´∀`о)w
ま、運転はちゃんとした靴じゃないと出来ませんからね(`・ω・’)
やっとこさ渋滞を抜け、どこだかのジャンクション少し手前で
怪しい緑のDEが右後方から((((つ・ω・)つ
んん?!
あんなに怪しい緑DEは他には居ない!!!
案の定
kyo-noさんでした( ☆∀☆)
ちょっと交通量が多かったので追いかけ回す訳にも行かなかったですが、
それでもわざわざ前に入ったりしたようなしてないようなw
kyo-noさんが走行車線を走ってて、私が追い越しで窓を開けてご挨拶出来たのは本当によかったし、楽しかったです♪
なかなか無い事ですからね!
高速走ってる最中にお友達(あ、初めてお会したばかりですが馴れ馴れしくてスミマセン)を抜かすとか・・・
・・・って
何MAXさんをついこないだの広島往路で二回抜かしたような(爆)
どちらにせよ、なかなかない楽しい出来事です♪
で、どこだかの←wジャンクションでkyo-noさんと別れ道。
遠くでハザードちょっと炊いたの見えたかな~?!
いきなりの渋滞で疲れてたのでカナリ元気を貰えました(`・ω・’)
ありがとうございました!
私は、そんなにゆっくり休憩するタイプじゃないですが、10分、15分とか停まって、一宮付近でまた事故渋滞が待ち受けている模様(´д`|||)
まじか~。
勘弁してくださいよ~。
渋滞は左足痛いっつーの。
(あ、いつもは渋滞でも左足痛くないんですが、今回は珍しくブーツなんか履いたもんでです)
一宮もいつもだけど・・。
(って、私はこちらのルートのほうが好きなんですが、亀山ルートのほうが早いんですかね??距離的には亀山ルートのほうが短いけど渋滞が多いイメージで。。。)
でも、一宮の前で少し長めに休憩してる間に断続渋滞まで減少。
通過時にはほぼなかったですね。
よかったよかった~。
どこだかでウイダーインゼリーを2つ買って、お腹が空いたら飲んでました。
それ以外はなにも食べてない。
でもって、この後どっちで帰るかな~って考えたけど、眠くはないので
スーパー走りやすくてスーパー眠くなるウェイの新東名をチョイス。
走りやすいわ~。
面白くはないですが、もうここまでくるとそう言う問題じゃないw
テケトーに走行を走っていると、赤のAZ-1が左を「ばしゅーん!」と。
『ほうほう。岡国帰りですかな?元気ですな~』
なんて勝手に思いながらまだ走行をテケトーに走っていると、
追い越しから MZ Racingのバンがぁあああああぁぁぁぁぁ~!!!
関東は、所○ナンバーで、まさに岡国に停まってた車両です!
ブリッジ付近だったかな。
岡国で見たときは、
『なんで関東ナンバーなんだろ??』
と思ってたら、自走して物を運んだりしてるなんてちょっとびっくりしました!
俄然ヤル気になる私w
交通量もなかなかありましたが、
追いかけ回し、後ろに着いたり少しがんばって走ってましたw
で、走行をMZ Racingの方が走ってて私が右に並んだときに、こちらに視線を頂いたので、
助手席の窓を開けて
ありがとう~!お疲れ様~!
って満面の笑みで手を振って、
ばしゅーん!と走り去った私でしたw
もう、静岡は中心部まで来てて
結構疲れてたので、本当に元気を貰えました(`・ω・’)
その後の新東名清水S.Aにて。
23時45分撮影。

あとはノンストップ。
はいうぇいれーしんぐ終了。
後半の東名はどうしても交通量が増えるし、スピードも上がるし、疲れてるし、正に「れーしんぐだなぁ」といつも思うのです。
それで前回「ひろしまれーしんぐ」が誕生したのです。
1時34分。

最寄り圏央道相模原愛川インターまでフル高速です。
帰宅~( ̄▽ ̄)V

1時45分。
10時間半?!
掛かったなぁ。
時間掛かりすぎだ!!
こんなに時間がかかった要因といたしましては、雨による巡航速度の低下と渋滞ですね。
かなりの距離を80km/hくらいで走ってたから。
距離があるだけに、
100+αとは大きな差が生まれますね。
で、ここからは余談(ブログ自体がほぼ余談ですががww)と言うか、
高速を走ってて常々思ってる事なのですが。
どうしてハイ○ースってあんなに飛ばすの?!?!?!?!
追い越し車線をぶっ飛ばし、
前の車に追い付き煽り倒し、
どかし、更にぶっ飛ばす。
そんなに走れる車なの?!
そうなの?!
排気量もなにも調べる気も起こりませんがね。
皆さんもよく目にする光景かと思います。
そんなに走れる車なの?!
んなわけあるか!!!
アホか(#`皿´)!
あ、ブラックが出てしまった(/´△`\)
危ないから止めません??
デカイから威圧感があるから前の車は退いちゃうんですよね。
こんな話は置いといて( ・_・)ノΞ●~*
気を取り直して(о´∀`о)♪
皆様から頂いたお土産の一部♪
あ!自分で買った東海お菓子含む!

写真に無いお土産も、全部本当にありがとうございました!
嬉しいです!
戦利品!と言うか記念に購入した品!
大切な思い出の品♪
そんなこんなで、
総走行距離
1496.5km
消費ガソリン
約101.76L

(数日後に給油のため)
燃費約15km/L
ここに
私のMFF岡国れーしんぐ終了です
(`・ω・’)
改めて、今回お会いできました皆様、
皆様にお会いできて本当に良かったです。
惜しくも今回お会いできなかった皆様も、
いずれも様も!
またお会いしたく思います!!!
皆様にお会いできるから私は走って行くのです。
極寒の早朝から受付、
駐車整理に当たって下さった皆様、
本当にありがとうございました!!!
最後になりましたが、
DEMIO
ALLGENERATIONS
organizer
我らが若きカリスマ(`・ω・’)
デミ蔵くん!!!
色々と本当にお疲れ様でした!
ありがとう!!!!!!
楽しかったです!
デミ蔵くんをはじめ、
全ての皆様方のお陰で本当に
楽しい時間でした!
繰り返しになりますが、
ありがとうございました!
皆様またお会いしましょう!!!!!!
おしまいっ♪
Posted at 2016/12/21 23:41:45 | |
トラックバック(0) |
MFF岡国 | 日記