• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ら ぐのブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

2016総集編

2016総集編今年もあとほんの僅かですね。
クリスマスとやらが終わると急に年末ぽくなります。
てか、あと1日じゃん!

あっという間の一年でしたが、
色々ありました(`・ω・’)



7月17日。
11th DEMIO Morning参加!
呉ポートピアパーク。




写真がスマホにない(。>д<)

デミモに行けたことはデミオ人生に置いて非常に大きな出来事でした!
この時に多くの皆様と出会うことができました。
皆様ありがとうございました(о´∀`о)



この頃からステッカー作りに目覚める(`・ω・’)
以降ステッカー色々作ったなぁ♪
完全オリジナルやらパク・・・オマージュやらw



からのまさかの
7月30日沼津プチオフわんちゃん!
逃しませんでした(`・ω・’)


しょぼーんれーさー仲間入り(´・ω・`)

デミ蔵くんありがとう!
マステの秘密もこの時話してくれたけど、それを理解するのはまだ後でしたw




9月25日。
Be a Driver Experience at富士スピードウェイ。
ドキドキしながらソロ参戦!


朝イチでKOMAXさんにビラを貰い(その時は勿論KOMAXさんと認識しておらず)



ウタ氏さん、しんのすけさんご夫婦にご挨拶できました!
有名な1台をやっと拝めました(о´∀`о)


人生初パレラン!
いつもテレビで見てるサーキットを自分の赤デミオくんで走る・・・
ドキがムネムネ~(*≧∀≦*)


そして、人生初の取材を受け、
時系列飛びますが
12月22日発売~!




なんてこったー!!!!!
嬉し恥ずかし、
ありがたやありがたや(・ω・`人)


Be a Driver Experience
来年もあると思われますよ!




10月9日。
DEMIO 20th Anniversary Meeting
at 広島本社!

二度目の本社へ(о´∀`о)

途中w





本社!

こちらでも多くの方とお初にお目にかかれました!
因縁の・・・?!w




飲みも楽しすぎましたね(*≧∀≦*)
またあんな機会があるといいです!



11月6日。
20thAnniversary ofline MTG at SOLEIL

関東オフ会初参戦!





デミモとは違った雰囲気でちょっと開いた口が塞がりにくかったりしましたががw
それはもう楽しかったです!

近くの皆様にお会い出来てよかったです!

関東DE勢刺激的でした( ☆∀☆)
風邪が強かったなぁ~


11月19日。
おとぅさんさんと相模原らへんプチオフ!

おとぅさんさんと「おやじラーメン」を食すw

おぎのぱーん!

おとぅさんさん、ありがとうございました!
今度はロドスタ乗せてください~!



まさかの!!!
11月24日!
誕生日イブにまさかの降雪!積雪!!


おかしいっしょ!!!
でも、顔書けてよかった(`・ω・’)w
なんか変だけどw


12月3日。
岡山前日プチオフ!






魔神さん、ロバデミさん、
楽しいひとときをありがとうございました!
ドタスタビも良いっす!!
早くパツレ上げたいんだけど・・
ありがとうございました!

カメムシもありがとうございました!



夜はまたり~と過ごし(*´∇`*)
早起きして



12月4日。
MAZDA FAN FESTA 岡山国際サーキット


朝!
改めて今見ても非日常の異様でテンションの上がる光景( ☆∀☆)ワクワクスルゼー
白デミさん、朝も帰りもありがとうございました♪





たむモンくん、改めてスミマセンでした(・∀・)人(・∀・)

おーがないざーのお話(?)を聞き。



二回目パレラン!
みんなと走れて富士より楽しー!!

ザワザワw


串活!!


思い出!



オフ会は今年のデミモが初めてと言っても過言ではありません!

去年、初めて11月22日に本社で白デミさん、きゃりちゃん、ぼぼぼ(仮)さん、とオフれて、cozy-sanに大変お世話になりましたが、今年がやっぱり「本格オフ会!」は初めてでしたね。



改めて・・・よく行ったなぁw
7月のデミモのあたりではまぁ、20thオフはあるだろう!!!
と見込んでは居ましたが、こちらも10月に実際に参加できて、
かなり行ける可能性の低いと思われた12月MFF岡国にも行けて私はしあわせものです(*´∇`*)


デミモ前がだいたい
総走行距離44200km

現在だいたい
総走行距離53130km

差し引き
8930km

この数字がどうなのか。
距離感覚がおかしい方が大勢いらっしゃるのでどうなのかわかりませんw


が、赤デミオ君に乗って以来、
躍進的な数字であり、
私自身にも、赤デミオくんにも
躍進的な一年でした!



今年は、多くの皆様と出会え、
お話しさせていただき、毒を盛ったり盛られたりw

みんなニコニコしてるしさぁ(о´∀`о)

デミオってイイね(*≧∀≦*)

デミオに乗っててよかっなぁ。
本当にそう強く思うと共に、
最高に楽しい一年でした!!!




岡国前以来の洗車。
12月29日。


私としたことがこんなに洗車しないなんて!!!ロスってる!!!
漸く綺麗にしてあげられました。

赤デミオくん、
元気に楽しく走ってくれてありがとう(^ー^)
だいすきです(о´∀`о)




今年が、事故もなく、
怪我もなく無事に・・・
おわっ・・・


はい・・・


12月28日、21時頃。。。
怪我をしましたw


長年乗りなれた赤デミオくんの運転席のドアに
顔面強打!!!!

イデー!!!
と思って触ったら、
なんか濡れてるー!!!


停まって電気点けたら血が!!!

出ました(´д`|||)

これは今日撮った写真です。
右目です。眉山の下を( ;∀;)



パックリ行かなくて本当に良かったよぉ~( ;∀;)
痛かったよぉ~
ビックリしたよぉ~

焦ってた訳じゃないですが



思ったよりドアが開いてなかった。




ただそれだけです( ´_ゝ`)



アホです。




何はともあれ!!!




超スーパーウルトラ楽しい一年でした!!!


皆さんにお会いできて本当に良かったです!!!


こんな私ですが、


2017年も 是非是非是非是非是非
よろしくお願い申し上げます(`・ω・’)


皆さん!!!
またお会いしましょう!!!!!!



2017年も安全運転で楽しくZOOM-ZOOMしましょっ((((つ・ω・)つ♪





おしまいっっっっっっっっ!
Posted at 2016/12/31 01:18:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月25日 イイね!

クリスマスらへん総集編

クリスマスらへん総集編今日は12月25日という訳で、
どうやらクリスマスと言う日らすぃ~ですね。


体調があんまり良好とは言えない今日この頃ですが。。。


せっかくなので。
17日に行った宮ヶ瀬のツリーです!
メリークリスマス☆



えっと、23日は娘の幼稚園のサッカーの試合

うちの幼稚園緑のほう。

お茶会も楽しいひとときです(о´∀`о)



年中さんから始めたサッカーです。
元々の動機は多分サッカーを教えてくれる先生が好きだからかと(*´∇`*)
授業で体操も教えてくれてる若い男の先生ですね~。

去年までは六人しかいなかったサッカーチームですが、今年に入ってから強力なメンバーが増えて、中でもフルネーム公開したいくらい将来有望な子が入ってくれて、見事なフリーキックを決めたり、その子のお陰もあって、
今までは一勝も出来なかったうちの幼稚園が負けなし!!!

あと一勝出来てれば優勝もあったかもくらいの大躍進!!!

親たちは優勝したかのような喜びようでした(*≧∀≦*)

からの打ち上げしたいね~!って話になってて総勢40名弱で打ち上げ~!

矢印がうちの娘。



赤の服のお父さん(シラフ)に肩車に並ぶ子供達www


色々なかなか楽しかったです(*≧∀≦*)
何杯飲んだかあまり覚えてません
(ノ´∀`*)タハー


からの帰って寝かして、LINEしながら寝落ちしそうになったり寝落ちしたり←
そのあとまたコタツで寝てしまったりしながらも、クリスマスプレゼントを用意。

写真を撮りそびれたのはアルコールのせいです( TДT)


12月24日。
私より早く娘が起床。

そしてプレゼント開封w
まだ寝てる私に一応報告しに来てくれた娘です(о´∀`о)

プレゼントは妖怪ウォッチすきやーき(3DSソフト)です。


24日、娘と遊んでた風景。。。

屋根あるのとないのとどっちが早い?

と聞かれ、

ないほうが早いよ!
車は軽いほうが早いからね(`・ω・’)


と答えたら納得してましたw


そして、私のコレクションだったトミカに
無断で油性マジックで番号をふり(涙)




ちゃんと紙に書きつつ、
二台ずつレースをしてた娘です(*´∇`*)

負けた方は牢屋行きのようですwww





夜、クリスマスでぃなー的な!

グラム950円の高級ローストビーフ!!

奮発した甲斐がありました(*≧∀≦*)
数日前に一旦別の別の所で
真空パックのローストビーフだと思ったら、生肉を発注してしまい、ローストビーフなんてもんは作ろうとも思わないので(怖くない?!自分でつくるの!)
それは普通に焼いて食べましたw


娘が作った雪だるまポテトサラダ。

自分で絶賛しながら食べてましたw

そして、最近ではお決まり?!の、一人食卓に残り呑む私w

嗚呼、
しやわせ(*´ー`*)♪


一応ツリー。

ケーキ。

本当はヤマザキの(セブンイレブン発注)プリキュアケーキが良いと言っていた娘でしたが、誰かさんがマツフェス熱が冷めやらず、予約期間をすぎてしまったため、近所のケーキ屋さんのケーキになったけど、これがまた激ウマでした!

私はね
「ケーキなんてトップスのチョコケーキ以外どれも同じ」
なんて、
某すいーつ奉行
にお白洲に正座させられるであろう発言をするやつですが、これは本当に美味しかったです(о´∀`о)


で、
12月25日。
今日は娘と二人で映画デート♪

どこに停めよっかな~

ここだ~!!!

真ん中にブチ込み、しやわせな画が撮れました(*´ー`*)

シルバー二台だから赤が目立つw
ってそうでなくて!!!

映画見て戻ってきたら二台とも居なくなってたので、どちらか一人の人には3台並びみていただけたでしょう♪うふふ

妖怪ウォッチを見に行ってきました。

内容は伏せますが、
私が以前(超過去形)大好きだった戸次重幸さんがちょい役で出てたのと、
まぁ、齊藤工も出てたけどもうちょいアップで写してほしかったとかは
\(・_\) (/_・)/オイトイテ

チラッと映る車には要注意ですよ!!!


とだけお伝えしたいですw



で、
12月22日。
発売になりました(`・ω・’)

私は色々用事があったので休みでした。
(ほんとに用事あったよw)

朝イチでゲット~♪
ながらも、、、

本屋でこの光景を見てるだけでガクブルしてました(;´∀`)

恐る恐るめくり、
終盤で発見!!!





なかなか取材メールなくて諦めてましたが、12月頭に改めて取材受ける事ができ、それでも見るまでは本当にガクブルしてました。

よ、
よ、、
よかったぁ・゜・(つД`)・゜・



誤字とかアレですが、
私もカタカナで「ラグさん」って書かれると、「敷物さん」みたいな感じがするけど、電話取材ではあまり話せなかったから心配だったけど、あの短い文章の中でよく書いていただけたなぁ(;_q)
と思いました!


たまたまの運もあるけど、
今までコツコツやってきた甲斐があったなぁと。


白デミ師匠を始めとした
皆様のお陰です!!!


感謝感謝です!




私の父も車好きだったので、今居たら面白かっただろうなぁなんて思いつつ、
喜んでくれてるかなぁ…なんて思いました。

母も男勝りな運転をする人だったし、
単純にも二人とも喜んでくれてるだろうな。


血は争えませんからね(ノ´∀`*)タハー





で、これからの赤デミオくんの展望ですが、
って、岡国前に洗車したきり洗車していないと言うそこの部分だけロスってる私ですが、、、


ステッカー類をちょっとアレコレしたいなぁとか、(ここは年末年始に・・・はできないか。)
あと、何点かも構想中のネタはあります!



来年のシャケーン以降には足回りを・・・・


色々と考えております!



赤デミオくんが居る限り、
私にはロスなんてないのです
(`・ω・’)キリッ





おしまいっ!
Posted at 2016/12/25 23:31:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月20日 イイね!

MFF岡国 ちょうきょりれーしんぐ やっと締め編!

MFF岡国 ちょうきょりれーしんぐ   やっと締め編!やっとこさ帰路&締め編。



スタートです(`・ω・’)


白デミさんと和気インターで左右に別れまして、頭の中ではワイスピのスカイミッションのエンディングが流れる。

右が私でしたね。
ご覧になった方は楽曲も流れるのではないでしょうか??


うーん、14時30分?
もっと後かな??

とにかく和気インターから一路東へ
((((つ・ω・)つ!!!



あいにくの雨ですねぇ。
なかなかの雨だったように記憶してます。


今までの遠征帰りで初めての雨でした。
特に山陽道は前を走る車の巻き上げるしぶきが凄かったです。
少し神経を使いますね。


からの。
早速渋滞(´д`|||)
宝塚付近っすね。
いつもの場所ですが、事故渋滞??
なのかなんなのか、いつもなのでよくわからん!!

一時間ほど渋滞してたように思います。


岡国で珍しくブーツなんて履いたもんで、
左足が痛い痛いwww
もっと早くスニーカーに履き替えればよかったなぁ。
それでも、お弁当くらいにはスニーカー履いてた気がしますが。

女子力向上も難しいわ(о´∀`о)w



ま、運転はちゃんとした靴じゃないと出来ませんからね(`・ω・’)



やっとこさ渋滞を抜け、どこだかのジャンクション少し手前で怪しい緑のDEが右後方から((((つ・ω・)つ


んん?!
あんなに怪しい緑DEは他には居ない!!!



案の定kyo-noさんでした( ☆∀☆)


ちょっと交通量が多かったので追いかけ回す訳にも行かなかったですが、
それでもわざわざ前に入ったりしたようなしてないようなw


kyo-noさんが走行車線を走ってて、私が追い越しで窓を開けてご挨拶出来たのは本当によかったし、楽しかったです♪
なかなか無い事ですからね!

高速走ってる最中にお友達(あ、初めてお会したばかりですが馴れ馴れしくてスミマセン)を抜かすとか・・・

・・・って何MAXさんをついこないだの広島往路で二回抜かしたような(爆)

どちらにせよ、なかなかない楽しい出来事です♪


で、どこだかの←wジャンクションでkyo-noさんと別れ道。
遠くでハザードちょっと炊いたの見えたかな~?!


いきなりの渋滞で疲れてたのでカナリ元気を貰えました(`・ω・’)
ありがとうございました!


私は、そんなにゆっくり休憩するタイプじゃないですが、10分、15分とか停まって、一宮付近でまた事故渋滞が待ち受けている模様(´д`|||)

まじか~。
勘弁してくださいよ~。
渋滞は左足痛いっつーの。
(あ、いつもは渋滞でも左足痛くないんですが、今回は珍しくブーツなんか履いたもんでです)

一宮もいつもだけど・・。
(って、私はこちらのルートのほうが好きなんですが、亀山ルートのほうが早いんですかね??距離的には亀山ルートのほうが短いけど渋滞が多いイメージで。。。)



でも、一宮の前で少し長めに休憩してる間に断続渋滞まで減少。
通過時にはほぼなかったですね。
よかったよかった~。

どこだかでウイダーインゼリーを2つ買って、お腹が空いたら飲んでました。
それ以外はなにも食べてない。


でもって、この後どっちで帰るかな~って考えたけど、眠くはないので
スーパー走りやすくてスーパー眠くなるウェイの新東名をチョイス。


走りやすいわ~。
面白くはないですが、もうここまでくるとそう言う問題じゃないw

テケトーに走行を走っていると、赤のAZ-1が左を「ばしゅーん!」と。

『ほうほう。岡国帰りですかな?元気ですな~』


なんて勝手に思いながらまだ走行をテケトーに走っていると、
追い越しから MZ Racingのバンがぁあああああぁぁぁぁぁ~!!!



関東は、所○ナンバーで、まさに岡国に停まってた車両です!
ブリッジ付近だったかな。

岡国で見たときは、
『なんで関東ナンバーなんだろ??』

と思ってたら、自走して物を運んだりしてるなんてちょっとびっくりしました!



俄然ヤル気になる私w


交通量もなかなかありましたが、
追いかけ回し、後ろに着いたり少しがんばって走ってましたw


で、走行をMZ Racingの方が走ってて私が右に並んだときに、こちらに視線を頂いたので、
助手席の窓を開けて
ありがとう~!お疲れ様~!
って満面の笑みで手を振って、
ばしゅーん!と走り去った私でしたw


もう、静岡は中心部まで来てて
結構疲れてたので、本当に元気を貰えました(`・ω・’)


その後の新東名清水S.Aにて。
23時45分撮影。

あとはノンストップ。

はいうぇいれーしんぐ終了。

後半の東名はどうしても交通量が増えるし、スピードも上がるし、疲れてるし、正に「れーしんぐだなぁ」といつも思うのです。

それで前回「ひろしまれーしんぐ」が誕生したのです。



1時34分。

最寄り圏央道相模原愛川インターまでフル高速です。


帰宅~( ̄▽ ̄)V

1時45分。


10時間半?!
掛かったなぁ。
時間掛かりすぎだ!!

こんなに時間がかかった要因といたしましては、雨による巡航速度の低下と渋滞ですね。
かなりの距離を80km/hくらいで走ってたから。
距離があるだけに、
100+αとは大きな差が生まれますね。



で、ここからは余談(ブログ自体がほぼ余談ですががww)と言うか、
高速を走ってて常々思ってる事なのですが。



どうしてハイ○ースってあんなに飛ばすの?!?!?!?!


追い越し車線をぶっ飛ばし、
前の車に追い付き煽り倒し、
どかし、更にぶっ飛ばす。


そんなに走れる車なの?!
そうなの?!


排気量もなにも調べる気も起こりませんがね。

皆さんもよく目にする光景かと思います。


そんなに走れる車なの?!

んなわけあるか!!!
アホか(#`皿´)!


あ、ブラックが出てしまった(/´△`\)


危ないから止めません??
デカイから威圧感があるから前の車は退いちゃうんですよね。



こんな話は置いといて( ・_・)ノΞ●~*



気を取り直して(о´∀`о)♪



皆様から頂いたお土産の一部♪

あ!自分で買った東海お菓子含む!

写真に無いお土産も、全部本当にありがとうございました!
嬉しいです!

戦利品!と言うか記念に購入した品!


大切な思い出の品♪



そんなこんなで、
総走行距離
1496.5km


消費ガソリン
約101.76L


(数日後に給油のため)

燃費約15km/L

ここに
私のMFF岡国れーしんぐ終了です
(`・ω・’)



改めて、今回お会いできました皆様、
皆様にお会いできて本当に良かったです。

惜しくも今回お会いできなかった皆様も、
いずれも様も!
またお会いしたく思います!!!


皆様にお会いできるから私は走って行くのです。

極寒の早朝から受付、
駐車整理に当たって下さった皆様、
本当にありがとうございました!!!




最後になりましたが、
DEMIO
ALLGENERATIONS
organizer
我らが若きカリスマ(`・ω・’)

デミ蔵くん!!!



色々と本当にお疲れ様でした!
ありがとう!!!!!!
楽しかったです!


デミ蔵くんをはじめ、
全ての皆様方のお陰で本当に
楽しい時間でした!



繰り返しになりますが、


ありがとうございました!

皆様またお会いしましょう!!!!!!












おしまいっ♪
Posted at 2016/12/21 23:41:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | MFF岡国 | 日記
2016年12月19日 イイね!

MFF岡国 グルメ編 ~

MFF岡国   グルメ編 ~やっとこさグルメ編~です。

皆様、だいぶ岡国熱も治まって来てしまった頃ではないでしょうか??


私はロスっては居ませんが、(まだ書くことがあるので)洗車をしようという気が起きない今日この頃です(/´△`\)
寒いからか。



でで、パレランも無事に終わり、
魔神さんの鶴の一声で串活へGOヾ(@゜▽゜@)ノ


ゾロゾロと歩いていると、ブリッジの麓にjデミさんが居られてびっくり!
益々テンションが上がりました( ☆∀☆)

お会いできて本当によかったです!


jデミさんも巻き込み行進です(・∀・)人(・∀・)


イイニホヒのする方面に行くとお店発見( ☆∀☆)

ジャンボ串!!!
を発注しようとして食いしん坊がバレましたがw
全部ジャンボでよかったですw


魔神さんのおごり・・・

のように見えるだけですw
どうしてもこの画は欲しかったのですwww

焼けるまで待つですヽ(・∀・)ノ


焼けたので乾杯です~
(^_^)/串☆串\(^_^)


「この人たちは何をやってるんだろう」


そんな視線は気にしない(`・ω・’)


岡国での大きな目的達成です!



なんでこうなったか・・・

前回の広島20thの帰り道にですね、
ワタクシはどうしても牛串が食べたかったのです!

この爽やかな一枚の写真が

こうなり

こうなったのです(/´△`\)

どうしてこうなったw
いったい言い出しっぺは・・・。

空前の串活ブーム(?)になったのですがw


抜けない思い出の串として胸に刺さったですね
(*≧∀≦*)

なにはともあれ、楽しかったです♪
串活はこれからも続けて行きたいと思います
(`・ω・’)

牛串食べたいし!

からあげ棒とかアメリカンドッグもw
セブンイレブンのからあげ棒はウマイ!!



787Bのあの音を話ながら聞いたり、
(見に行ってないというwww)



からの、お弁当到着で
ロバデミさんが用意してくれたテーブル&椅子(さすがDY)いや、さすがロバデミさん!!

でロバデミさん、sato1さん、@Dさん、白デミさん、なつ@DE君も巻き込み(?!)お昼ご飯♪

あ、椅子が足りなかったので私のデミオから折り畳み椅子を持って来て、なつ@DEくんに座ってもらいましたが、、、


「この椅子に自分(私)が座るのかと思ったのにw」

と言うロバデミさんの一言にドキッ!!!(゜ロ゜ノ)ノ
としました!


どどどどどどういう意味かはわかりませんが、


私としては、私よりなつ@DEくんのほうが軽そうだと思ったし、私が座って壊れたら絶好のネタを提供してしまうことになるし、、折角ロバデミさんが用意してくれた高級で頑丈な赤い!椅子に座らないのもどうかな~と思いましてね(汗)


ウエットティッシュやらなんやら、
ロバデミさんの高すぎる女子力には頭が下がりますm(__)m

爪の垢を煎じて飲め!!!

と言われそうですw


言わないでください( ;∀;)

スイーツもありがとうございました(о´∀`о)



あ、なつ@DEくん。
彼のキラキラとした目( ☆∀☆)
勿論初めましてですが、少しお話できて、毒も盛れたようでよかったですw

これからが楽しみですね~!うんうん!



その後は、、、何してたんだっけな???


えーと、自分へのお土産は午前中早々に買ったし、
あ、車検証入れは大奮発!!!





あ、そうそう。
ご飯を食べた後くらいから雨が( ;∀;)


ご飯食べるまで持てばいいな~なんて思ってたら・・・。


ま、午前中のパレランはいい天気だったのでよしとしましょう(*≧∀≦*)←


雨のなか、ちょっと白デミさんとウロウロしたり??
ロドスタRFカッコイイ!!!
けど、この金額はなんなんだー!!!!

と思って顔を上げたら・・・・



ななななななななななな
ななななななななななななな
ななななんと!!!


中山氏がぁあああああぁぁぁぁ~!!!


かの!!!!

かの中山氏がぁあああああぁぁぁぁ!!!
いらっしゃるではございませんかっ!!!



私はとても感激いたしました(´つヮ⊂)ウオォ


握手してもらいたいっ!!!


けど、お客さんと話してるし、
私ロドスタ乗りじゃないけど、
並べばいいのかな??


と思ったけど、
寒いし雨だし諦めました( ;∀;)


お姿を生で拝見できただけでも感激でございます(´つヮ⊂)ウオォ




ステージとか、全く見なかったし、
レースも見たかったけど全然見なかったし、
787Bは富士で見たからいいやとか思って見なかったし(オイ!!!)


何をしてたんだかよくわからないけど←




とにかく、みなさんとお会いできてお話できて
最高に楽しい時間でした!!!




足りない!
時間が足りない!!!
あと3日くらい欲しいなーほんと!




皆様との別れを本当に惜しみつつ(/ー ̄;)

14時頃ご挨拶できた方にはご挨拶をさせていただき、
朝と同様、白デミさんにインターまでの道を丸投げ←して
岡山国際サーキットを後にしました。

白デミさん、ナビゲートありがとうございましたm(__)m♪





まだまだ家に帰るまでがオフ会です(`・ω・’)




つづく!
Posted at 2016/12/19 23:14:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | MFF岡国 | 日記
2016年12月15日 イイね!

MFF 岡国 パレランなど←w編

MFF 岡国  パレランなど←w編ちょっとご無沙汰しておりました!

やっとこさパレラン編などでございます(`・ω・’)


既にみなさん書かれてますので、かいつまんでw


ドキがムネムネしながら
スタート後かなぁ。

ゆっくりペースで黒き弾丸さんについて行きます。
こうたローラモにーさんじゃなくちょっと不安・・・ってオイ!!w

黒き弾丸さん!
他意はございません!
深い意味もございません!!
じゃあ書くな!
スミマセン(;_q)w

そんでもって、メインストレートに戻って・・・
ん?!
前方の動きがおかしい・・・

停車・・・
台詞は全て動画に記録されてた通りですw

ってアレ?!
このレーシングスーツを着てるレーサーは・・・

ソレイユでお会い&お話しした(ウタ氏氏岡国行きの件w)野上さんではー!!

レーサーだったとは・・・
(普通の営業マン?的な人かと・・・)


後にこの件はご本人とお話しさせていただきましたw
恐れ入りました(。>д<)
無知ですみませぬ(;_q)


ザワつく前方www


記念撮影後。
再スタート((((つ・ω・)つ



ばしゅーん



まさかの再スタート((((つ・ω・)つw


こんな想定外も思い出のひとつですね♪


パレランのスピードは、富士とそう変わらなかったかな。
富士の時は不満で不満で仕方なかったけど、
今回は、スピード云々なんかどうでもよくて(ほんとか?!)
皆さんと走れた事が本当に嬉しかったし、楽しかったです( ☆∀☆)

悔いはないっす(`・ω・’)


これも貼っとこ~♪

感無量ですな・゜・(つД`)・゜・


パレラン中に面白かったのは、ルームミラーから見た、緑DEのお三方!!!
三台ともナンバーの位置が違うと言うね!!!

緑DEただでさえ目立つのに

このベストポジション!!!

おお、、、ユーキさんのが見切れてますが、ナンバーが
左っ!右っ!真ん中!

以前から気になっていたkyo-noさんともお話し出来てよかったです~♪
これまたゴイス~♪
右と左が!!!とかとか!!

ユーキさんとは本社でもお会いしましたが、あの時はご挨拶くらいだったかな?
今回はお話しできてよかったです!



緑DE勢・・・どうかしてるぜっ!!!
(ブラマヨのあっちの人でwもちろん誉め言葉です)

存じ上げている後二台の緑DEがいらっしゃってたら・・・五台・・・。
目立つ系色の車、赤&オレンジチーム(チーム??w)としては立場がないw

もちろんお二方にもいらしてほしかったですよ~!


なんて、串活に向かう道中で緑DEの
jデミさんがぁあぁぁぁぁぁ~!

来るなら一声・・・って私もメッセしようと思ってしそびれてましたが、
お会いできてほんとによかったです~(*≧∀≦*)

DE復活したかな~?!


串活の件は次号と言うことで(`・ω・’)



ワテクシが撮った写真などを!
(自分のデミオ多)

しいな丸さんDWからっ!

黒き弾丸さんからっ!

ワイパー倒立化どうしようとか思ったり


イカす・・・








DJぞ~ん!

噂のダイナミックブルー四台!

sato1さんから!
そして
昨日ぶりの・・・w
関東からの・・・!




いやぁあぁぁぁぁぁ(/´△`\)
こんだけかぁぁぁぁぁ(。>д<)


あまり写真撮ってなかったようです(;_q)


ガンメタ(ガンメタって書いちゃいますけど(^-^;)DEてる吉さんとも、本社でも一緒でしたが、ご挨拶すら出来なかったので、
今回はお話しさせていただけてよかったです~!
ありがとうございました!



そそ!
忘れてはなりませぬ!
忘れてなどおりませぬ!!

島根から元ガンメタDE乗り遠征女王
きゃりちゃん(新○)が来てくれて~(*≧∀≦*)

一年ぶり三回目にお会いできました
(о´∀`о)

変なとこでニアミスが多かったw

遠いところから
来てくれてありがとう(;_q)

今度はゆっくりお酒などwww



てる吉さんとも再会だったようで( ☆∀☆)
なんだか私も嬉しかったな~(о´∀`о)


同じく関東遠征組のbaacheeさんにもわざわざ声を掛けていただき、ありがとうございました(`・ω・’)
やっぱり同じく関東遠征の方が居られると心強いっす!!!

・・・と思ったら他にもいらっしゃいましたね~!
ナンバー見てびっくりしましたよ!
ソレイユでお会いしたhagiさんも静岡からとか・・・

どうかしてるぜっ!!


いやいや、今回は九州勢も大遠征でしたね!


みんなどうかしてるぜっ!!


タイムリ~な方は実に羨ましいっす!!!

KOMAXさん、ありがとうございます
(`・ω・’)


ゑぬぞうさん!
rikuさん!
きこりん♪さん!
お土産ありがとうございました(;_q)

またお会いできてよかったです(о´∀`о)

私が髪をバッサリ!!!←w切ったことに気付いて(突っ込んで?)くれたのは
きこりんさんだけでした♪
さすがお姉さまっ(*≧∀≦*)

手切りステッカーナンバー隠しも実際に拝見できてよかったです~!
めっちゃ細かいし!
すごいすご~い♪



あ、あれ??
以上??
そんな馬鹿な!!!

もっと書きたい事があるはずなんだけど~(/≧◇≦\)





とにもかくにも!!



DEMIO
ALL
GENERATIONS!!!



皆さんと走れて
私は幸せ者です
(*≧∀≦*)





つづく!!!!!!!!!!
Posted at 2016/12/15 23:34:48 | コメント(15) | トラックバック(0) | MFF岡国 | 日記

プロフィール

「@べりばあさん、えええええ〜少し下がったかと思ったけど先日スーパーでチラ見したら3200税抜位まで下がってたのに3700税抜位になってたの…現実だったんだ…備蓄米あと5キロあるけど情報あるスーパー行ってみようなぁ」
何シテル?   09/06 23:59
らぐです。 神奈川のへきちーに住んどりますが、 心は静岡県民ですっ( ・`д・´) MAZDA車大好き! 好きなもんは好き! 嫌いなもんは嫌い!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
4 56 7 8910
11121314 151617
18 19 2021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

クラッチマスターシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 17:05:26
[DE] MAZDA SPEED リアウィングDW用改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 16:39:23
しんのすけ@yokosukaさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 16:37:03

愛車一覧

マツダ デミオ 赤デミオくん ver.382 (マツダ デミオ)
ストリート zoom-zoom 仕様(目標) DE5FS 5MT トゥルーレッド 今は黒 ...
マツダ プレマシー 初代MAZDA車 (マツダ プレマシー)
たまたまふらっと入ったMAZDA Dで出会いました。 本当はステージアに乗りたかった事は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) AXELA 382号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
BK3P 23s 5AT ブラックマイカ 初代AXELA。 一目惚れ ...
マツダ MAZDA2 つーさん (マツダ MAZDA2)
だいしゃー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation