• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ら ぐのブログ一覧

2018年07月25日 イイね!

7月 すぺしゃるげすとオフ!

なんだかんだがどーのこーので時間が空いてしまいました(; ̄ー ̄A
小学校はスッカリ夏休みですね。
私は週3勤務くらいに減らして娘にも夏休み味わわせてあげないとかわいそうだもん。
今日は涼しかったけどプールにいってきましたよ。







で!!!

DEトリオで写真を撮り終え、一旦屋内に退避。
少しして、
alt
MAZDA SPEED AXELA!!!
(写真の遠さ!!w)

Masayukiiさん
の登場です\( 'ω')/

alt
お名前は何度か拝見させていただいておりましたが、初めましてでございます!
kyo-noさんとTERU吉さんは二回目ましてだそうです(^_^)
今日このホイールの8見ましたが、やっぱこれいいですね!


そしてまた退避の図w
alt
サンマルクカフェで今度はアイスコーヒーをしばく。
Masaayukiiさん、
ありがとうございました!!


アイスコーヒーをしばきながら談笑しつつ彼を待つ。




到着!&並び替え!
alt
RX-8!!!

∞ゆう∞くん
登場です(/・ω・)/
alt

alt



二回目まして~(*´;ェ;`*)
そして、ちょうど二年ぶりの再会でございますな!!


からの写真を撮る怪しい奴等になりw
alt

alt

ご飯を食べに。
待ってた店じゃない向かいの店の看板。
alt
前夜祭のビールの安さ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧


少し待って、ローストビーフ!
alt
安定の食べ掛けにつき、ぼかしましたw

そして、談笑。
私は車のコアな話は出来ませんけど、
聞いてて楽しかったです(●´∀`●)
勉強になりました( ・`д・´)
(kyo-noさん、パンの件スミマセンでした( ω-、)




からの上に行くも暑すぎて、また下に戻って次の場所探しを、、、
主にMasaayukiiさんがしてくださり、
ノープランすぎる主催者で申し訳なかったです(; ̄ー ̄A



そんでもって、みんなで出発して、高速を走り、
みんなの排気音ニヤニヤしながら走ってました。
私の静かすぎだ。

8給油の図。
alt

給油待ちの図w
alt

ダム到着!
alt

alt
おばあちゃん道の駅の水車!でかい!
alt


ソフトクリームと水車の図♪
alt
の前にダムの中で涼んだりしました。
最高に涼しかった(*´▽`)



からの、駐車場で喋る。
写真を撮る。
alt

alt

alt

alt
窓を開けてもらうのって悪いじゃん、、、?
MAZDA車の窓的な・・・
alt

kyo-noさんのエ□エ□エンジンルーム!
alt
ピントがボケボケだ。。。
いや、やっぱ実物みたらすごいですね!
カッコいい!!
パクれるネタは
クスコらしいバッテリーステーかなって、
写ってなーーーい!!!


暑かった~。
暑くてあんまりいい写真がないじゃないか(/´△`\)



もう、汗ダクダクな1日でしたね💦💦💦
その中でもアツイ車トーーークは止むことはありませんでしたw
alt
あっという間に時間は経ち、17時頃、後ろ髪を引かれつつ一番手で離脱しました( ´・ω・)シ






帰りは、中央道で帰ることに。
alt
中央道は愛知方面ー岡谷JCTは走ったことがなかったので~♪
楽しみ♪

通常は四時間。
なんだかんだ休憩しても五時間でしょ。
らくしょっす!てね。



なかなか、、あれってデンジャラスじゃないか?!
かなりの下りカーブの連続とか、主に下りで、道幅もなんか狭くない?!

いや、私は実に楽しく走ってましたけど、天候とかによるねぇと思いました。
ながーーーーいトンネルがあったなぁ。



山の間で、景色がよくてテンション上がります~!
名前に引かれて入った
駒ヶ岳サービスエリア。
時刻は18:14。

alt
ちょうど夕陽が沈むとこでした(*´▽`)
alt

おみやげ。
完全に見た目で選んだきのこチョコクッキー!
娘も喜んで食べてくれました♪
会社に持って行くつもりが殆ど二人で食べたw
alt
リンゴパイ♪
alt
長野的土産のみ!w

あと、おやつ!
alt
走りながら食べたけど、
これがメチャメチャ旨かった!!!
「( ゚Д゚)ウマー! ( ゚Д゚)ウンマー!!
もう一個買えばよかった!!!」
って一人で言いながらw





諏訪湖到着。
久しぶりの諏訪湖。
時刻19:00。

alt



alt
私は初心者の頃よく中央道走ってましてね。
静岡(清水)から北上して韮崎から中央道のって、白馬までとか。
五時間とか普通に運転してたのです。
しかも冬ね。


最近は長野全然行ってないから、久しぶりの諏訪湖ですわ。
すわこですわ。
何も買わずに写真を撮って出発*・:≡( ε:)




からの、、、いつもの中央道大渋滞情報。
くそっ!
談合坂行きたかったのに!!
と思いつつも勝沼で下り、20号で帰る。

途中までは順調だったのだが、、、





大月インター付近?ちがうかな?でピタリと流れは止まり、
alt
20:50渋滞の最初と思われる。
alt
笑えるくらいの大渋滞( ´∀`)


しーばらくして少し流れてはインターが近づきピタリと止まる。
鬼でした。
ナメテました。。。

何軒目かのコンビニでおにぎり補給。
21:45
alt


そんなに渋滞苦にならないタイプですけど、さすがに堪えましたね(´д`|||)
初めて左膝にキましたね。。。

22:40.依然として渋滞中。
alt


ちゃんとハイドラ起動してたなら、
メソケンさんとハイタッチ出来たなら、どんなにテンション上がってたでしょうか!!!
おしい!




ハイドラと言えば、まだ始めたばっかりなのですが、この2日間結構起動してたけど、
alt
大してパケット食わないらしい。
よかったー。
それにしても、17日の(火)なんなんだ??
多分会社で始業前、休憩中にツムツム必死にやってただけなんだけどなー。
月曜はツムツムしてなかったらしいw
今まで2ギガ越えたことなかったけど、流石に今月は越えそう。
出掛けたら2ギガとか気にしてる場合じゃないね!





それはさておき、
下道20号線、最後の渋滞は相模湖インターでオワリッ!!!
戦ったぜ!!!


そっからかカッ飛ば…
して、
くそー!日付変わった!!

七時間も掛かってしまった!!!

逆算すると、三時間ちかくも渋滞してたようだ!!!
恐ろしい((( ;゚Д゚)))



そんでもってみんカラ見ながら本麒麟と魚肉ソーセージ&マヨで飲みw
alt
寝ましたとさ( ˘ω˘ ) スヤァ…






kyo-noさん、TERU吉さん、2日間ありがとうございました!
あっという間の時間でしたねー!
呑みカラオフまたやりたいですねww
時間が足りませんな。
今度は暑くない方がいいかもw


ゆうくん、Masaayukiiさん、
突然のユルオフに来てくださりありがとうございました!
お二方とはDE時代には私はお会いすることは出来ませんでしたが、こうやって縁あってお会いすることができてよかったです!
ありがとうございました!!




またどこぞでもお会い出来るといいです!!!
楽しかったです!
ありがとうございました゚+(人・∀・*)+。♪
>

Posted at 2018/07/26 23:01:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ
2018年07月19日 イイね!

2018.07 ○☆○ レンジャーオフ編

なんだかんだがなんだかんだでおそくなりました^^:


7/14日!
愛知県はエアポートウォークまで目指します!


alt
えーっと、13時集合なので余裕を見て8時ちょい前に家を出発~!


ちょっと多目の交通量だな~。
まぁ三連休だもんn、、、、。。



ってオイ!!( ; ロ)゚ ゚
alt
めちゃデカイ蜘蛛が((( ;゚Д゚)))
外側じゃなかったらどうしてただろうか、、、


どーすんのよこれ、、、
もう少し移動したらワイパーくらわし、、、
いや!潰れたら・・・


とか思ってたら、
この位置からルームミラーのとこらへんに向けて
カサカサカサカサ~っと、、、、


ほんと、身の毛もよだちました_:(´ཀ`」 ∠):_
あの時の私の顔と言ったらなかったと思いますW


その後は、
飛んでったよね?!
そうだよね?!



えーと、新東名を進み、浜松だかで休憩そのあともどこだかで休憩し、
そんなこんなで順調に進む。
alt
いつものメモw

あ、初めてロングドライブでハイドラ起動だったんだけど、新東名ですれ違っても全然ハイタッチしなかったのはナンデナノー。


名古屋第二環状とかってのに名前にガクブルしてました。
alt
トカイーの道路はこわいーよーー。
(画像はイメージです)

まぁ、こんなトンネル的なのもあったのですが、比較的普通の道路でした。
よかったよかった。。。

昔名古屋行った時、車線の多さに本当にビックリしました。名古屋のどこって、Zepp(洋物パンクロック タイバンライブ)とかもう一ヶ所は市民体育館??忘れたけど、LUNA SEAのライブで。



で、一番乗り!
alt
唯一撮ったヘリ!
alt

12時ちょいすぎかな??
alt
暑い・・・。
中へ避難。



ちょっとして、
大阪よりTERU吉さんが
到着~!





日陰に避難。



ちょっとして、
奈良よりkyo-noさんが
到着~!

alt
写真、以上
お二方とは、去年の岡国以来ですが、
全然久しぶりな気がしない!




そっこーで建物に入って、お昼ごはん。
フードコートでkyo-noさんと私は愛知らしく
「きしめん(冷」
TERU吉さんはすがきやの
「ざるラーメン」?
だったっけあれは。




しかし、その席が冷房直撃で食べ終わって喋ってたら凍えるかと思い、その後サンマルクカフェでホットコーヒーを啜る羽目にw
暫く寒かったですw
暫くそこで喋ってました。


15時頃にエアポートウォーク発。


私先頭で
((((( つ・ω・)つ♪((((( つ・ω・)つ♪((((( つ・ω・)つ♪



のはずが、すぐに信号をいつものように曲がってしまい、
二人をちぎってしまいました(/´△`\)
(無視とかはしてないですよ)
わざとじゃないんですが、、、
先頭に向かないヤツです、スミマセン。。。




からのなんだかんだで一宮のホテルにチェックインし、すぐに街へヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノ

17:30開始~!
選んだお店はコチラ!!!
alt
ルービーが百円とか((( ;゚Д゚)))

ほんとにスーパードライだよね?!



kyo-noさんはなんか薄い気がすると言ってましたが、多分気のせいと言うことにしときましょう∑d(≧▽≦*)


まぁ、こんな感じです!
alt
最後は牛タン食べました(●´∀`●)

TERU吉さん、グレーがなくてスミマセン💦
alt
多分、TERU吉さんと私が5杯、kyo-noさんが四杯ビール飲みまして、五百円とすると、
ビールだけで、、、えーとえーーーと、(頭フル回転)
7000円!!!

のところ、百円なので、
1400円!!!
マジかーーー!!!


コースじゃなく、テケトーに頼んで、
一人3000円行かなかったですもんねぇ。
安い!
けど、料理も美味しかったですね♪


からの、おあつらえ向きに隣がカラオケ店でして(o゚Д゚ノ)ノ




二次会カラオケ~♪ヽ(´▽`)/

詳細は今後のネタバレになるやもしれませんのである程度伏せますが、
alt
キタ━ヽ(゚∀゚ )ノ━!!
とか

画像割愛しましたw
(o゚∀゚)=○)´3`)∴
とか

alt
とか((( ;゚Д゚)))
alt
とか(o゚Д゚ノ)ノ

楽しかったです!
セカオワとか、、初めてちゃんと(?)聞きましたw
「ベッキーのアレでしたっけ??」
と聞く始末wwww


kyo-noさんは私の中では想像通り、いや、想像以上!でしたw
TERU吉さんの女子力の高さに完敗でした(꒪⌓꒪)

私は、
alt
とか_:(´ཀ`」 ∠):_

なんじだったか?22:30とか?23時?




解散後、
alt
とかなったけど、明日もあるし大人しく寝ましたw

あれ?
今みたら「し」が抜けてるなwww




翌朝、ホテルで朝食を食べ、出発~!
私先頭と思ったらなんかグーグルナビがおかしかったのでkyo-noさんに先頭行っていただきまして、
「イオン木曽川」
早めに到着~!


極コラボ写真やDEトリオ写真を急いで!!!
alt
手前と奥、逆の方がよかったけど、
(遠近法を用いようかとw)
念願がかなった!

トリオ。
alt
アンテナの長さが三種類だ!

寸止め
alt
このヘッドライトの位置の差!!!
どゆこと?!w
alt
kyo-noさんのとは同じ極だけど、
全く別の「極」
まさに
alt
まさに、、

!!!


ツッコミが入らなかったので編集しましたw
























黒バージョン。
alt
TERU吉さん真ん中に斜めに入ってもらえばよかったなぁ。。

トリオ。
alt

alt

alt
お二人の変態過ぎるDEと並びますとね、、、
私のがフツーーーに見えすぎる!


いや、普通なんですけどね(; ̄ー ̄A
もうちょい車高を下げたい感ハンパなかったです!!!



あ!
今回仕込んだネタ。

↑拡大してよく見てね( *´艸`)




マグネットシートとカッティングシートで作りました!
仕事中こんなことばかり考えていたw


屋上暑い。。
人の少ない時間にササッと写真撮れてよかったですε=┌(;・∀・)┘←こんなんだった。






そしてそして、
本日のスペシャルゲストのお二人を待つのでした♪

















つづくヽ(´▽`)/
Posted at 2018/07/21 00:02:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2018年07月11日 イイね!

コメント不要です。

コメント不要です。偽善と思うならそう思ってくれて結構です。





「他所の国レベルの出来事」


そう思うやつは思えばいい。






どこならいい訳じゃない。






言いたいことは沢山あるけど、
何て書いていいか分からない。









広島での被害の事だけを言ってる訳じゃない。










ただただ心苦しいです。















(コメント受け付けない設定がわからなくて普通のブログになりましたが、コメントは不要にてお願いしたいと思います。)




追記

通勤中に考え、ナニしてるでは収まらないと思いブログにしました。
コメントをいただかない事にした理由は、
返信させていただくのも心苦しいからです。





Posted at 2018/07/11 08:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月03日 イイね!

W杯 ( 日本 対 ベルギー戦

昨日、会社の本田さんと、
「どーする?!そりゃみるっしょ!!!でもねぇ・・」

と話していたら大御所(62)が、
「サッカー見て、ムリだったら電話して、来なければいいんだ!(仕事に」
私&本「え、、いいんですかねぇ?w」


www





とりあえず、22時ちょい過ぎに寝て、
2:55分に目覚まし。
「なんで?目覚まし??…あー。」
と、ムクッと起きてリビングへ。


柴崎!

よく見ると、すごい綺麗な顔してるんですよね。
好みかどうかは別ですw

試合開始~!



前半は半分寝ながら見てました(; ̄ー ̄A
でもちゃんと見てましたよ!
よく守って、惜しいシーンもありましたね。




後半!
原口元気のドリブルかーらーの!!!
一点目!!

目が覚める!





二点目!!
乾のスーパーゴール!
完全に目が覚める!





本田投入も、三点目入らず。
あれよあれよと言う間に追い付かれ、
終了間際に逆転・・・。

完全にやられました。。。



でもね!
すごいいい試合だったと!
決勝トーナメントとして何の遜色もない!
ズタボロになる可能性もあったと、、、


でもでも!
もうちょいで勝てたのに!!!
超格上のベルギー相手にそう思わせてくれたのが凄い!





で、試合終了からまたベットに戻って寝る。






すごいイイ夢見ました( *´艸`)
何故か酒井宏樹がクローズアップされてた夢でした(*´▽`)

活躍してたしね!!!



日本代表のW杯の試合、全試合見れてよかったです。
今日も早起きして見た甲斐がありました!
今後の決勝トーナメントの行方も楽しみです!




出身地の静岡(旧清水市)はやっぱりサッカーが盛んです。清水(静岡)の小学生はいつもサッカー風ジャージみたいな俗説があるけど、本当ですw

出身校は今はもう合併して名前も変わって無いですけど、沢山のプロサッカー選手を出した
全国大会常連の強豪校でした。
同級生にも元Jリーガーが三名ほどおります。
小野伸二は一個上の先輩で、ちょっと仲がよかったり(●´∀`●)

父も同じ高校でサッカーしてました。
なので、小さい頃からよく高校サッカー見に行ったですよ。
藤田俊哉や、山田隆裕が高校生のころだ。
なので、藤田俊哉さんのことは、「俊哉くん」と言ってしまうw

中学からはジュビロ磐田のファンクラブに入り(清水市民なのにw ↑の高校の大好きな選手がジュビロに行ったから!)ラジオを毎週聞き、磐田や清水のスタジアムにも弟と観戦に行ってました!
水色の中に居ました。

最近は二年前?くらいに相模原のスタジアムに見に行ったくらいだけど、またサッカー見に行きたいな。



こっちに来て、会社の多くの人がお子さんに野球習わせてるのがスゴい不思議な感じ。

あ、私は巨人の川相に憧れて中学ではソフトやってましたけど。
だから、野球も好きです!
(今はもちろん巨人ファンではありません!!)
小学生の時は学校のチームでサッカーしてた。






さーてと、そろそろ行くかな。




リポD買ってこ。
今日仕事、忙しいんだったヽ(´ー`)ノ











おしまい( ・`д・´)
Posted at 2018/07/03 07:59:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年07月01日 イイね!

丹沢湖らへんに行ってきた。

丹沢湖らへんに行ってきた。今日も朝から暑かった神奈川県のへきちーです。

昨日の夜は2時までちょっと作業してました^^




起きて~、深夜二時から浸してあったバゲットのフレンチトーストで朝ご飯^^
娘も気に入ってくれたようでよかったです。




それから、ちょっと畑?の草むしりをさせられ、
デミオ洗おうと思った時点で11時、暑すぎ。
その後へばると思って断念。
来週は洗わないと!!



で、少し前にサンドイッチマンが路線バス秘境のやつで丹沢湖に行ってたのを見て、ずっときになってて行ってみることに。


行きは高速使って大井松田で初めて降りて、246からちょっと北上する感じで。


へきちーから別のへきちーのおくちーへw

自分のデミオで走れたら楽しい道だった。

今日は5でしたので、私と娘は後部座席ヽ(*´∀`)ノ♪

丹沢湖レストハウスを目的地にしてたが、しょっぼい普通の店だった。
丹沢湖(多分←)

え、特になにもなさすぎる。。。

地図を見たら、大きな杉があるみたいなので行ってみた。

「箒杉」ほうきすぎ

樹齢2000年!!!

箒杉、
大きすぎてなかなか全部入らない!


ほうきすぎがおおきすぎて・・・

そして、娘がヤイヤイ言うのでろくに写真撮れない( ;∀;)
もっと色んなアングルで撮りたかったなぁ。

太いです。比較がないからあれか。。


木霊が座ってそうな枝。


一輪だけ咲いてたあざみ?


それからもうちょい奥へ。

川遊びしてる人が結構いた。穴場かなぁ?
イイ天気。
まぁ、雰囲気はうちの近所とそーーーーんなに変わらないのですががww

いやいや!こっち↑がほんとの山奥ですよ!!

水冷たかった。足痛かった。でも
気持ちよかった。涼みました(*´▽`)
足だけね。


で、↑石に座ったままひたすら水面を。







水綺麗!!!

んー。
…ほんのり涼しさを提供。。。


駐車場で上を見上げてみた。

なかなか綺麗(^ー^)

でも、もっとゆっくり写真撮りたい( ;∀;)


「一人で行けよ!!」
と有難~~~いお言葉を頂戴したので、
そのうち日の出 山中湖でも目指してみるか!!!




それから、丹沢湖時之栖?(こんなとこ誰が来るの?)
で日帰り温泉に。
の前に娘がセグウェイ的なのに乗りたいと。

15分500円だったけど、充分だったw

私も乗ってみたけど、なかなか難しかった!
旦丸なんか、全然乗れなかった!
どんくさ!!!!!!

娘が普通に一番うまかった。
順調に遊んでたのだが、後半にいつもオチがあるのがこう言う遊び。



地面にあった小石(直径4センチくらい?)に乗り上げ、転ぶ\(+_<)/

家や学校ではないので、泣かなかったけど、なかなか擦りむいてた(; ̄ー ̄A
絆創膏もらったりして、
そして、その後の温泉がシミルって全然楽しめなかった事は想像の通りです。。。



てか、このアチーのに温泉なんか入りたくないんですが。。。





サンドイッチマンが行ったとこには全く行けなかった(と言うかあんまり覚えてないw)
サンドイッチマンが一番面白いよね!
娘も大ファンですw






それから、246で定番アホ渋滞に巻き込まれつつ、
19:30頃に夕飯。
ステーキガスト行きたかったけど混みすぎてムリだったからビッグボーイでw
やっぱイマイチだよねぇ。






あら。そしてもう23時か!!!
ネモイ!!!



明日の深夜?明後日の早朝?
27:00~。
日本対ベルギー戦ですよ!!!


見れるかな・・・。
ムリかも。
でも見たいの!
・・・とりあえず念のため録画はしとこうか。



しかし、昨日はアルゼンチン対フランス見てたけど(作業しながら)、凄い試合だったなぁ。
出来ればアルゼンチンに勝ってほしかったかと。

次は?フランス対ポルトガル?!?!
まじかー( ☆∀☆)!!!



って思ってたら、ウルグアイが勝ったのか。
残念!




クリスチアーノ・ロナウド
かっこよすぎヾ(o≧∀≦o)ノ゙

てか、サッカー選手ってやっぱいいよね(●´∀`●)


サッカー自体ももちろんちゃんと見てますよ!!
なんつったって!
日本のブラジルと言われた市出身ですからね( ・`д・´)









終わりがこの話題??



















おしまいっヽ(´ー`)ノ
Posted at 2018/07/01 23:15:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「(’ω’)ファッ!!? 27日っていつだ!土曜か!なにしてんの!@うたっしー。」
何シテル?   09/29 21:34
らぐです。 神奈川のへきちーに住んどりますが、 心は静岡県民ですっ( ・`д・´) MAZDA車大好き! 好きなもんは好き! 嫌いなもんは嫌い!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

12 34567
8910 11121314
15161718 192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

クラッチマスターシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 17:05:26
[DE] MAZDA SPEED リアウィングDW用改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 16:39:23
しんのすけ@yokosukaさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 16:37:03

愛車一覧

マツダ デミオ 赤デミオくん ver.382 (マツダ デミオ)
ストリート zoom-zoom 仕様(目標) DE5FS 5MT トゥルーレッド 今は黒 ...
マツダ プレマシー 初代MAZDA車 (マツダ プレマシー)
たまたまふらっと入ったMAZDA Dで出会いました。 本当はステージアに乗りたかった事は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) AXELA 382号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
BK3P 23s 5AT ブラックマイカ 初代AXELA。 一目惚れ ...
マツダ MAZDA2 つーさん (マツダ MAZDA2)
だいしゃー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation