• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ら ぐのブログ一覧

2019年06月12日 イイね!

DEMIO MTG @MRY 2019.06.09

DEMIO MTG @MRY 2019.06.09オフが終わって心身共にロスっている らぐです。
こんばんは( ꒪⌓꒪)
こんにちは( ꒪⌓꒪)

水色のTシャツ着て、入場撮影前に居た髪を縛ってる方の者です!
おはようございます(*>∇<)ノ←








はてさて!!!
前日は小ネタを急に思い付いて仕込んだり、
やっぱソワソワして寝たような寝ないようなで迎えた朝ですが、6:45頃、比較的元気にしゅっぱーつ*・:≡( ε:)

246で だいきまん。さんと謎のスライドにキョトンとして、246から反れると後方から でぃおばはさん!  
私からは目視で確認は出来ませんでしたが、こう言うのもオフの朝の楽しい所ですね😁



時間調整場所のコンビニ直前で前方にMikenekoさん!ハイドラやってよーw

Mikenekoさん、驚かせてすみませんでしたw

写真撮りそびれましたが、teruさんも来られて先行プチオフ時間調整をしておりました♪

からの時間になったので移動。
ぐるぐるを通らなくて行けて一同一安心?!w
ここのコンビニはなかなかいいかもですね♪




そんで、スタッフ集合セッティング。
九時半から参加者の皆さん順調に来られて、しゅらぽんさん、Mikenekoさんに次、私も皆さんに一番くらいにご挨拶出来て楽しかったです!
特にDEからDJに乗り換えられたって分かってるのに、自分がエムケイさんだと認識するまでの遅さに驚いたりヾ(≧∀≦*)ノ〃エムケイサーン!
mikutakeくんに会ったときの謎の笑いとか( *´艸`)ナゾナゾw

おもしろかったですw

お初の方がとても多かったですが、ここでは人見知り発動しませんでしたw
基本的に人見知りじゃないんだけどね。


Mikenekoさんと共に、
リストへのチェックも完璧だぜっ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

って思ってたら写真撮影に置ける大事な事を忘れていた!!!






みっちーさん!
たいっっっっっっっへん申し訳ございませんでした
m(。≧Д≦。)m

なんかあったら、ご遠慮なくビシバシと言ってくださいね!

その他も動きとかあぁすればよかったとかありますが、
今回の反省点を生かし、次回こそ!次回こそは完璧にやりたいです!!!
って毎回言ってる気がする(; ̄ー ̄A








からの、、、?あ、あれ??
フリータイムに突入!







お昼!
初のしょうが焼き弁当!わーい!

とっても美味しかったです!
次もしょうが焼きにしよ~っと♪

食べながら気づいた。
メインのしょうが焼きと、ピンクの紅生姜と、黄色いのも生姜じゃない??
オカズが60%生姜な正にしょうが焼き弁当!
でしたw


ビンゴはなかなかしなくて、
ゲットした品がこちら、、、

え、、、漢らしい私だけど、これでも一応女だし、流石にヒゲ生えてないしなぁ、、、
(・´з`・)



と途方にくれていると女神様ゆり様が愛の手を差しのべてくださり、のぶくんご愛用との事でチェンジ!
こ、、、高級N社スポーツカー:(;゙゚'ω゚'):

からのなんだかんだあり、藁しべ長者的にこちらをいただきました!

こゆの呑んだ事ないからワクワクドキドキです!




そんで、秘宝館へ探検にε=(ノ・∀・)ツ







協賛品のちゅうせーん!
今までで一番当たることを祈りましたが、
勝者でぃおばはさん!
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

いいなーー!
ちょっとペロペロさせてもらえばよかったなw

くやしー!
欲しかったー!!

って声がスタッフ席?から聞こえてましたwww
私も言ってたけど、
でぃおばはさんなら潔く諦める所存です(*T^T)w









と、ここまで書いたところでようやく一眼で撮った写真をば
・・・って!!!

なななんと35枚しか撮っていない!
最低記録更新かもしれん・・・

そんな数少ない写真と共に語っていきたいと思います・・・。
あまりに少ないのでスマホも混ざってます・・・。





ワイワイ ワイワイ


集合写真の撮影へ。

拡大してみましょうw

あれ?!なんかレンズの向きおかしーな!w
みっちーさん、いつもありがとうございます( T∀T)




DW、おーじさんベリーサの部

ほんのりトリコロールでいいですね♪
ライノブルーさんのクラシックレッドめちゃめちゃ綺麗でビックリ!なにか秘密があるらしいのですが、、、お話しできましたけど最後までお聞きする事が出来ませんでした( ;∀;)
次回是非お聞かせいただけたらと思います!






なぜかこちらでは少ないDYの部!
広島界隈にはあんなに居るのにぃ~!
貴重な1台!
mikutakeオレンジ₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾ イエイ


写真撮る角度が微妙でスミマセン(。>д<)





我らがDEの部

カラフルでよいでございます~(○´∀`○)
・・・( 」゚Д゚)」オーイ!オレンジ大募集~!!!

沢山で嬉しいでございます~(●´ω`●)

結構な確率でteruさんのと自分のを間違えそうになりましたw
奥から歩いてくると自然に最初の赤に吸い寄せられる習性w
ほら、普段の生活では他に居ないからね!w

もっと皆さんとお話ししたかったです(´TωT`)
是非是非是非是非次回もよろしくお願いいたします!!!




たくさんDJの部

個性的でございますな( ゚∀゚)

ノプロさん、お忙しい中、本当にありがとうございました!
僭越ながらお話しさせていただき光栄でした!
が!大事な話をするの一個忘れてた~( ;∀;)



靴下の部

MAZDA女子とMAZDA男子、
二人の足ですよ(・∀・)人(・∀・)
見せに来てくれました♪




mikutakeくんのヘッドライト!

え、めっちゃかっこいいじゃん!
やっぱインパクトあるし!!!
私のもやってくだ、、、w



今回の小ネタw

いつも忘れるのでマグネット化して宣伝!



おじぃちゃんみたいなウタさんw

何かいたの?w



どんな車もお似合いになりますな~( ^ω^ )

こういうの、ほんと運転してみたいですね。
素の車と言いますかね。



RQならぬ、RO!

は、盗撮犯?!w


ウタさんにいただいた念願の黒いお土産!

ドラテク向上と、耐久力と、ノーペナルティーの御守りにしたいと思います!!
ウタさん、ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ








なんだかんだであっという間にお開きの時間となってしましまいました😭




我々スタッフはちょいと外の駐車場で待機。
しばらく喋って皆さんとの別れを惜しみつつ、
同じ方面のMikenekoさんと*・:≡( ε:)*・:≡( ε:)しました!

途中!
保土ヶ谷BPで現行NSXが走ってた (((( ;゚Д゚)))
実在するだあの車!!!w
なんか訛っちゃったw
目的地到着後、Mikenekoさんに確認するとやはり見落としてるハズもなくw


東名に入った頃からかなぁ??
かなりの雨になりました!ビックリ!!

オフ会中は殆ど雨が降らなかったと言う奇跡( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧!!!
さすがワレワレ!w





で、雨だし並んで停めれなかったので写真は全くありませんが圏央厚木パーキングでMikenekoさんと二次会?!を開催w
水も滴る良いMikeneko号を見ながらお茶してなんだかんだ喋って解散しました(*;д;)ノ マタネ~!










今回、自分のなんやかんやで黄色信号か?!!!
と思っていたのですが、参加させていただけてやっぱりよかったし、やっぱり楽しかったです!
時間が全然足りませんな!!!



主催のしんのすけさん、nanaさん、ありがとうございました!!!
本当にお疲れ様でした!!!
スタッフの皆さん、お疲れ様でした!
なんかあったらどんどん言ってください!
基本的にボケてるので(; ̄ー ̄A

MAZDAの方々にも感謝感謝ですm(_ _)m!!!





また次回、沢山の皆様にお会い出来る日を目標に、
がんばっていきたいと思います!!!

楽しかったです!
ありがとうございましたヽ(*≧ω≦)ノ
















余談。
そう言えば最後にMAZDAの方に、「MAZDA3如何ですか?」と見たら~?みたいに言われました。
が、なんとなーくやっぱあんまり興味が湧かないんですねぇ。
FBだったらまだよかったのかもだけど。
「いえ!大丈夫です!私は□ー□☆ーに乗りたいんです!□ー□☆ー買うためにがんばります( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ これの前はアクセラ乗ってたんですけどね。私はMAZDA車以外乗りたくありませんので( ・`д・´)」
「わー!うれしー!ありがとうございます✨」
との事でした😁

ま、実際は車種は色んな事情によるので、
どうなるかは分かりませんが、とにもかくにも国産はMAZDAだけです!
かと言って外車でめぼしいもある訳では全くないんですがねw
万万万万万万が一、、、、もないかw


それよりなにより!!!
大好きな大事な相棒、赤デミオくんとまだまだzoom-zoomしていきたいです((((( つ・ω・)つ♪





















おしまいヽ( ・∀・)ノ

Posted at 2019/06/12 18:59:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2019年05月15日 イイね!

ご近所お散歩など。

昨晩の23時過ぎから?雨が降りだして、ずーっと降ってて、耳栓片方いつもして寝るんだけどそれでも雨音が凄くて何回も起きた気がしました(^^;

元々明日の水曜日が休みだったけど小学校が10:30~になったので仕方なく明日と今日休みを変えてもらいました💦

本当は明日、一人でラーメン分でも補充しに行こうかと思ってたけど。。。
今日は細々と用事を済ませたり、大雨の中ガソリン入れに行ってビチャビチャになったり、ゴロゴロしてましたw



時間になっても大雨。相模原とかは休校らしいけど、、、、って送って帰って来たら、
玄関に娘の長靴・・・
暫しフリーズしてました。。。

彼女は普通の靴を履いてったようです(lll-ω-)
なんでやねん!!!

帰って来て、
「普通の靴で行っちゃった!」(*´▽`)ニコニコ
と娘。
雨止んでてよかったよ(; ̄ー ̄A











先週末、土曜。
近所にお散歩探検&夏の風物詩の下見へ。

娘隊長のご挨拶(>ω<)ゝビシッ!!!

険しい表情w
何回も「止まれ!前ならえ!!」
をくらいましたw

キャンプの人たくさん。

隊長を抜かしそうになると怒られました(`Д´)ノ

長閑でございますな。












日曜日。
近くの工業団地内の会社の薔薇展示会へ。
知ってたけど初めて行って来ました。

なかなかの人でした(|||´Д`)




ふむふむ、こうやって芝生の中にあるのもいいな。

と思って買ってきました。

立木に仕立てられるかはわかりませんが、可愛いです。紫がよかったけど、悩んでる内に売れちゃってありませんでした。来年は紫買お~っと!
1000~3000円くらいのがありました。
私が買ったのは2000円。
薔薇にしては安いです。


帰って早速穴堀り。

植えました。



家の左側にだけありますなぁ。

左側、いずれはちゃんとした(?)ローズガーデンにしたいなぁって思ってるとか思ってないとか。








薔薇展示会や、今日も雨上がりに薔薇を撮ったのですが、選別がなかなかできないのでひとまずちょっと前に雨上がりの朝に撮ったのを。



うちので一番好きな。
「ノスタルジー」とてもいい香りがします。
1


2


3


4


5


6


7


8


9


10


11


12


一番旺盛に咲きます。
「アンジェラ」の中の蜂。
13

らぐはマクロレンズを手に入れた( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧







10と12が特にお気に入りかな♪
















おしまい(ノ・∀・)ノ
Posted at 2019/05/21 23:27:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月13日 イイね!

左の鼻

いましがた。
左の鼻がめちゃめちゃ詰まってるので、
鼻こよりでクシャミ連発させて鼻をかむ、、、

右がものすごく通って
左がものすごく詰まったwww


たまにわざとくしゃみすると楽しいね( >д<).;':ヘックション





今日、会社で鼻をかんだら、
「ピーーー」って音を立てて戻った。
鼻が悪い人になら分かってもらえる音かとw

微かな音ですが、隣を通った人に聞こえてたらしいwww
「何の音かと思ったw」
って言われたヾ(≧∀≦*)ノ〃





耳鼻科なんか行ってたまるかー!!!!!
別にそんなに悪くないし!!!←













さて、寝るとしますかね( ˘ω˘ ) スヤァ…
























おしまいo(__*)Zzz
Posted at 2019/05/13 23:37:46 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年05月06日 イイね!

2019 GW ~長かったなぁ編

最初の方は何してたのかもう忘れましたw





30日から娘と二人で清水の実家へ ソカイーw
厚木から伊勢原付近までの渋滞は何なの?
意味がわからん。

渋滞のせいで鮎沢でピットイン。近すぎる。
昼食を食べる。

急いでないので富士で降りる。
そして、新富士駅のとこの田子の月に寄ってみた!
前回は何故か娘に反対されて行けなかったんだけど、今回は問答無用で!

好物のめちゃうま「富士山のように」と「富士山頂」を買いました。
「富士山のように」はほんとに旨い!!
でも、久々に食べた。
もち吉に似たようなのがありますが、あれはパチもんです。
すぐに車の中で食べました。
娘も美味しい♪と気に入ったようでした。

それから、雨の降る中歩いて新富士駅緑化成功w




そんでブーンと走って実家も通過、久能山東照宮付近で、、、
「テテテッテッテッテ♪」
?!?!

今まで取れたこと無かったのに下の道路で久能山東照宮バッジゲット・・・

この距離感!
鳥居マーク付近まで行かないと取れなかったのに、、、
風向きのせいか?!w
前から取れてればわざわざロープウェイ乗ることなんかなかったのに、、、



んで、弟のスタンド着。
メチャメチャ暇みたいで「帰りたい!!!」
と弟が荒れていたwww

が、すぐに作業してもらえてよかったですw




んで、「温泉でもいくかな~」って言ってると弟が「新しいの出来たらしいよ?」
と言うのでそこにした。
用宗(もちむね)港

すぐそこに漁船が。


写真の縦横合ってるのかよくわからないw

感想は、、、もう来ないなですねwww
狭いし、お風呂の種類も少ないし、これで土日900円は高過ぎです。会員だと800円。
出来たばっかだからか??値下げする?w
炭酸風呂はちょっとよかったけど。


帰宅して簡単に夕飯。

チーズのやつ、よく見たら『伊勢』って書いてあったw旨かったですが!







で、翌日。
午前中は実家の草むしりを。
成長しすぎたアロエ、
弟、
とったどー!!!の図w

アロエで四袋のゴミ袋、、、重そ・・

夜は予約してあったいつもの焼き肉屋さんへ!

弟は出掛けるとかでノンアルで恨めしそうな視線を感じておりましたw
知るかボケー!w

ウマウマ

牛だけど。







で、その翌日、丸金ラーメンに行きたかったのですが、弟イチオシのラーメン屋さんに。
アテンザを運転させられた謎。
「ステアリングを動かすんじゃねーよ!」
と怒られたが、そんなもんは無視です。
じゃあ運転させんなよヽ(`Д´)ノプンプン


駐車場空いててよかった。
カウンターのみで15席な店内。

レトロな雰囲気。


チャーシューラーメンどーーーーん!!!

娘、醤油、弟、塩、私、味噌。

チャーシューはメチャメチャ美味しかったですね!
今見てもヨダレが( ̄¬ ̄*)

味噌はちょっと好みと違った。八丁味噌な雰囲気??
塩は結構おいしかった。
が、醤油がメチャメチャ美味しかった!!!
次は醤油一択ですね!!!
静岡本店まで行きましたが、旧清水市にもあるのでまた行きたいです!

最後に記念撮影

弟は娘の残りも食べたので、お腹を下すくらいの満腹加減だったよーですw



その後、娘の希望でボーリングへ。
待ち時間二時間とかアホかと思った。

ゲームなどで暇潰し。まぁ、一時間くらいで呼び出されましたけどね。

んで、1ゲーム目は結構神がかっててストライクやスペアが結構でました!そんで133w
2ゲーム目はグダグダでした。

ボーリング場って、変な人が沢山居ますね・・・。
ワイワイ盛り上がってる中学生三人組の隣のレーンで
一人、下は長ジャージ、上は厚手のパーカーも脱がずに一人で無表情でボーリングしてる↑と同年代くらいの男の子。
上手いのかと思いきや80とかwww

「オレ、あの子見えてていいんだよね (((( ;゚Д゚))) ?w」
と弟www

変な人率はかなり高いですね。。





夜、こんなもんを飲んだ。

旨そうだと思ったけど、甘かった。

バーベキューの時もカシスなんとかをちょっと貰って飲んだけど、甘くて顔がウェ~ってなった。
てか、カシスは嫌いです。






で、3日。
混む前にと10時に実家発。
おじさんと別れるのが寂しくて、帰りたくなくて泣く娘(´TωT`)
帰りたくないのは私も同じくですw
清水インター付近が渋滞してるぽかったので富士までBPで。


足柄S.A

たまにはレストランで優雅にランチをと。

んー、ここはやっぱ無駄に高いな~( ´~`)
( ゚Д゚)ウマーって程でもないしね。
そして所持金、三千円しかなくなるwww
家に置いてきすぎたのもあるけど、、、


ノー渋滞で帰って来られました。

で、夜中~富士山撮影。







五日は友人宅で三家族でBBQ。
11時~20時まで。
写真は全くありませんw
この缶の写真しかねwww

子供達も楽しそうでよかったです。
帰宅したときは頭ガンガンでした_:(´ཀ`」 ∠):_
10本までは飲んでないと思うけどなぁ。。。。
せめてウコンのサプリを飲んで寝てよかったデス。








で、最終日の今日。
ネットプリント頼んであったのを取りに行ってきた!
普通に同じじゃない?!って思うけど微妙に違う写真達。でも、もうちょい取捨選択すればよかっ、、、いや、これでもしたんだけど。



よいでわないかよいでわないか~


初早朝撮影記念にまた百均の額へw

富士山、フレームの色が合わないな~。
そのうち変えよ。
やっぱこの日、もっとフリーダムに過ごせばよかったと後悔しています(/´△`\)









10連休とかアホか!
国のバカめ!!!
長かった~。
けど、真ん中二人で疎開してたのでまぁよかった。

殆どNO目覚ましLIFEだったので、
明日寝坊しないようにがんばらないと!!!


そう言えば、新天皇陛下のお言葉、聞きそびれておりましたw
新元号もすっかり聞き飽きた感はありますね~。

西暦が二千何年かだけ忘れないようにしよう!
えっと、2019年!ヨシ!!w
















おしまいヽ( ゚∀゚)ノ


Posted at 2019/05/06 22:31:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2019年05月04日 イイね!

2019 GW ~富士山編 5/4

2019 GW ~富士山編 5/4いきなりGW富士山編です。

行くと決めたのは清水に帰省中の事でした。




5/3、14:00頃?清水より神奈川に戻る。
その夜、22:30頃出発。



下道で全部行くつもりでした
が、前に車が居ない状況がなんだか怖くて怖くて、前の車、行かないでぇ~!ってつられて都留の道の駅に入り休憩。

んで、ふと見ると高速の入り口の看板が。
もう下道走るのめんどくさくなってきてたし、ボッチ走行は怖いので都留から高速に乗る。
何が怖いって、オバケとか?別に見えないけど。
動物には注意してましたけどね。
あと、眠いし。

目的地到着。

最初は本栖湖に行こうと思っていたが殆ど土地勘が無いし多分所見なのでやめた。
1番の目的は、
富士山と日の出の写真を撮ることだった。


念入りに調べて、
ここでもイケるじゃん!って↓を見て思ったので山中湖親水公園へ。多分そんな名前の所。

到着から写真を撮ってみたが、暗くて全然ダメだった。
あと、やっぱ怖かった。
でも、駐車場には数台車が居たからね、怖いような別に怖くないような。
ただ、深夜の湖ってのが物理的に怖かったのが1番ですね:(;゙゚'ω゚'):

んで、諦めて寝床の準備。
カーテンやサンシェードやタオルで後部座席を快適密室空間に。
久しぶりだな~(●´∀`●)ワクワク
最初は寒くないと思ってたけど、やっぱ徐々に寒くなってきた。
寝袋持ってきてよかった~。

寝袋に入って考えてると、さっき写真が撮れなかったのはある設定を忘れてたからじゃないかと思い出した。くそー。
もう一回外行こうかなと思っていると車が来て駐車、覗くと写真撮影。
やっぱそうだよね!!
早く帰れー!と思ってたけど帰るわけもなくw


寝袋の中でもなかなかポジションが定まらず、鼻は冷えるの、、マスク欲しかったな。
シートベルトの下の奴が相変わらず背中に刺さるしw
2:30頃かな~。
『あ~!ねるねる!寝れるわ~(´ω` )』
って瞬間はとても気持ちよかった( ´∀`)



帰って娘に寝袋渡したらとても喜んでいた(*゚∀゚)

今日は寝袋で寝たいと言っていたが、冬になったらねと言っておいたw


んで、4時。
アラームで起こされる←
あと二時間は寝ていたかった←




とは言え、外に出て準備しないと、、、
って外に出たら感激!!!
眠気なんか飛んでった!

雲一つない、綺麗な富士山が待っていました!!!


端っこげっとんしていた。




撮影開始!
まだ4:18とかです。
日の出は4:52です。


だんだん明るくなってきた!わくわく!


ぬおー!!!

感動しました!
結構バッチリな逆さ富士じゃないですか?





以下、番号をふります。
撮影順はもうわかりませんw
だいたい時系列は合ってると思うけど💦

1、淡く


2、白鳥が居ました


3,富士を揺らして


4.ひとりじめ


5,


6,雄大


7,これもいい


8,波紋


9,なんとか白鳥を…


10,これは1番のお気に入りかも!

タイトルは・・・
「春の朝」
かな。

11,


12,登山道アップ

と言うことは、
夏はアレがアレだな( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧!!!

13,


14,まだ寒々しく


15,



こんな所でひたすら撮ってました。

動いてないので同じような写真ばかりだけど、それでも一枚一枚違って面白い。

上手く撮れてるのばかりじゃないし。

チビだから、脚立とか乗っても意味ない、普通の男の人と同じくらいの背になるだけだ!
と思ってたけど、やっぱ脚立か踏み台欲しいな。。。
カメラ上部が見えないもんwww
なんならファインダーも覗けやしないWWW
椅子でなんとかやってました。



赤デミオくんと富士山






んんっ?!

ちょっと奥が分かりづらいですが、
デミオ、CX-3、MPVのコラボになってました!!!
わおわおわーおヽ(*´∀`)ノ゚

私が来たとき既に停まってた軽箱、
私の夜中写真リベンジを阻止したのはMPVだったようでしたw
しょーがないなー!
許してやろう!←




で、多分5:30頃には終了、寒さに震えてました。





富士の芝桜祭りにも行きたかったのですが、
再び襲ってきた眠さと、寒さと、ほんのり満足感で、
人がワンサカ居るであろう芝桜に行くのは断念。。。
人混み、車混みは無理だと思ったのです。。。


せっかく某K氏と某Mさんと撮影オフできるチャンスだったのに(/´△`\)
残念無念でした。






帰りはやっぱ近道の道志道で帰ることに。
ハイドラももうイイヤなテンションw

まったり走りたかったのに、暫くすると後ろからSAIが来た。
当然譲りたい相手ではなくwww
くっついても来られなかったのでテケトーに走って帰りましたw
道の駅も混んでたので寄りませんでした。
道志の最後のファミマに寄ろうと思ってたのに、なくなった??


んで、おぎのぱんの所の■ーソンで休憩。

まだ帰るには早すぎるっていうか中途半端すぎるなーーーって思ったけど、鳥Pも開いてない時間なのでしかたなく帰る。






と、ドアがご丁寧にチェーンされてましたwww
ま、いつも夜はしてるんだけどさぁ~
てか、まぁ、こんなに早く帰るつもりは毛頭なかったのだけどね。。。
帰って来て損したわ~。

もしかして娘が起きてないかと(7時ごろです)ドアをもう一回開けて聞き耳をたてるも、起きてなさそ(。>д<)


諦めてデミオの中を片付けてると旦◯が出て来て、
「ガチャガチャうるさい。何事かと思った」
と文句を言われましたーwww
うるせーよ!!!
ガチャガチャやってないし!!!!!
二回目はそーっと開けたし!!!
ヽ(`Д´)ノ
ほんと、気分悪いわ。











そんなことはさておき。

冒頭に書きました1番の目的。
「富士山の日の出を撮ること」
でした。


ん??
太陽写ってなくない??
って???








すごい調べたんですけどね、、、、







山中湖は日の出はダメポかったorz
くっ!くそー!!!

『あれあれ??太陽ドコ(((( ;゚Д゚)))?!?!』

でしたw




どゆこと?!?!

日の出ここでイケるよ!ってことじゃ、、、
いや、私のリサーチ不足でしかない。。。





まぁまぁまぁ!
でもでもでもでも!!

初めて早朝から富士山を撮りに行って、
あ、夜中からだけどw
天気にも恵まれてよかったなぁです!!!
うん!!
満足満足!!!
早速数枚プリント注文してみました。






でもやっぱ、日の出は撮ってみたいのでまたそのうち行きたいですね!!!










富士山ていいなぁ~。


















拙い写真をご一覧いただきありがとうございました。



























おしまいヽ( ゚∀゚)ノ
Posted at 2019/05/05 01:06:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 富士山 | 趣味

プロフィール

「@べりばあさん、2000円切ってるのはすごい!まだ2000円台見てないですね💦ネットの備蓄米以外💦 テレビも信用出来ないよ😭もう暫く前からの事だけど。 新米が普通の値段ならそれは有難いけど、5000円とかってアホかって感じ┐(´д`)┌ヤレヤレ」
何シテル?   08/26 00:08
らぐです。 神奈川のへきちーに住んどりますが、 心は静岡県民ですっ( ・`д・´) MAZDA車大好き! 好きなもんは好き! 嫌いなもんは嫌い!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチマスターシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 17:05:26
[DE] MAZDA SPEED リアウィングDW用改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 16:39:23
しんのすけ@yokosukaさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 16:37:03

愛車一覧

マツダ デミオ 赤デミオくん ver.382 (マツダ デミオ)
ストリート zoom-zoom 仕様(目標) DE5FS 5MT トゥルーレッド 今は黒 ...
マツダ プレマシー 初代MAZDA車 (マツダ プレマシー)
たまたまふらっと入ったMAZDA Dで出会いました。 本当はステージアに乗りたかった事は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) AXELA 382号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
BK3P 23s 5AT ブラックマイカ 初代AXELA。 一目惚れ ...
マツダ MAZDA2 つーさん (マツダ MAZDA2)
だいしゃー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation