• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ら ぐのブログ一覧

2017年04月10日 イイね!

明日から

明日から今日も地味に寒いなぁ。
一体いつになったらヒートテックを着なくて済むのか。



今日は幼稚園…………間違えた。
小学校のお迎え当番の為仕事は休みです。

出発が幼稚園より20分早くなりました。

娘を家の前で送り出して、
部屋のプチ模様替えを。
ランドセルとか置く棚を二階の娘と私の部屋から持ってきたり。
意外と重かった。

それにしても、オモチャが多すぎだ。

ちょっとなんとかしないとな~。


明日から学童保育の為、お弁当づくり。
幼稚園でも月に1~2回お弁当の日があったけど・・・
キャラ弁とかも作ったけど・・・
学童は学校が半日の日はお弁当持参・・・

一年生は給食が始まるのが来週の金曜日からとか!!!!



しんどいっす。



お弁当作るの、苦手じゃないけど好きじゃない。。。(本音)



夏休み前とか夏休みとかもお弁当なんだ………
想像したくないよぉ~(;つД`)



何を甘いこと言ってんだ
(*`Д´)ノ!!!




と言う声も聞こえてきそうですが、
好きじゃないもんは好きじゃないんですよぉ(;_q)



しかしながら、やるしかないのでやりますよ。



気合いを入れるために、卵焼き特化フライパン人生初で購入。
その写真がトップ画です。
だって、卵焼き特化だよ?
要らないよね┐('~`;)┌


初めて卵焼き特化フライパンをで卵焼き作ったけど、
その四角さに感激(*≧∀≦*)←
餅は餅屋と言うわけか。


娘も、憧れの二段弁当箱をゲットして楽しみにしてるのでガンバりましょう!



入学式の日の事ですが、
教室に入って居た先生がマツ□・デラックスみたいな先生(本物の女性)で、
マジでっ!!!

って思ったけど、担任ではなかった。


担任の先生は幼稚園の先生みたいなカワイイ雰囲気の女性の先生で、正直ホッとしました。


あ、あと、サッカーは続けることになりました!
幼稚園に行ってサッカー。何か変な感じだけどね。
なななんと、9人いた年長サッカーチームの内、六人が続けることにっ!
よかったなぁ(;_q)
最初はみんなヤメルーって言ってたのに。



あ、で、お迎え当番に行ってきた感想ですが、、、、
男の子三人、女の子三人の一年生下校チームですが、、、


男の子、パワフルすぎる(o゚Д゚ノ)ノ
言うこと聞かないし、ケンカするし、走るし!!!
一人なんかケンカして怒って学校方面に戻ってくし!


車運転する身からしたら、歩道とは言えはしゃぎながら走る子供は怖い以外の何者でもないですよね。

「コラー!!走るな~!!ちょっと!ケンカしないの!!オーイ!武器を持っちゃダメ!ほっときなさい!!!ソコ(縁石の上)歩くなぁあぁあぁ~( `Д´)/!!!」



疲れました( ;∀;)
子供の足で歩いて15分の距離なのにグッタリですわ。



男の子のお母さん達が途中まで来てくれてたからよかったけど、、、


明日からうちのは学童だからいいけど、こんなんで大丈夫か?!?!と思った。

うちの娘も言うこと聞かないしパワフルだけど、比じゃないです。。。


元気があってよろし!




えーっと、なんだったかな???





あ、余談ですが、
壁のコルクボードを整理していて、
飾ってあった幼稚園で作った鯉のぼりを片付けようと思ったらその中からお札が1枚出てきた!

ナイス!私(๑•̀ㅂ•́)و✧


勿論いつかは忘れたけど、私が入れといたものですよ。
ほんとほんと!




えーーーっと、なんだっけ???



うーん。





あ、今週末車検だ!!!
もう車検か!!
一ヶ月も前倒ししたからだけど!



そろそろ車高がアレの件の発注もしないと!



あとは、ステッカーリニューアルキャンペーン第二弾、構想中です。


まーでも、どうなるかは分かりません!







おしまいっ!!!
Posted at 2017/04/10 21:23:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 親バカ | 日記
2017年04月02日 イイね!

帰郷 静岡グルメなど篇

帰郷  静岡グルメなど篇先日の帰郷のグルメ篇です。

明日端末が新しくなるので、写真が消えてしまうかもしれない前に。。

ちゃんと保存してるんですが、、、うまく行かない場合もあるので(;_q)

初期化により直るかと思いましたが、直らず、無駄なことをさせられました。

スマホの愚痴はまた改めて
(*`Д´)ノ!!!w



えーっと、行きはなんとなーく新東名を走ってみました。
で、清水S.A.まで行きまして、お昼ごはん。

なにやら赤い車があると思ったら新型CX-5だったのでまずペロペロw

しらすご飯と味噌ラーメンのセットを娘と半分こ。



しらす、なにげに美味しいね♪

弟からゆっくり来いと言われたので、お土産を買って、デザートタイム!

フレンチトースト♪
とコーヒー。
娘はココア。


そしてスタンドに行ってタイヤ換えて、
日本平。

勝手にプチオフってみたり、

お土産(自分への)を買ったり、

最近トランプが好きな娘。

Eテレでやってる「ねこねこ日本史」というアニメのお陰で昔の偉人達の名前を知ってる娘。
で、日本平は久能山東照宮とロープウェイで繋がってる。それはさておき、
徳川家康ゴールデントランプを発見したので、
「徳川家康だよ!!!」
と言って買いましたw

きらびやかでゴー☆ジャス( ☆∀☆)
毎日のようにやってるけど、ついつい見とれてしまいます(*´∇`*)

これは買ってよかったと思いましたね!
勉強にもなるし!


実家に帰って少ししたら弟も帰ってきたので、祖母と四人でトランプ大会です。

からの夕飯へ。

高校の頃バイトしてた日本平近くの
「丸金ラーメン」

帰郷したら必ず行きたい店です。

ラーメン屋さんだけど、私は昔から、
スタミナ丼こと「スタ丼」しか食べませんがね(* ̄∇ ̄*)

説明の難しい味なんですが、とにかく旨いんですよ( ☆∀☆)
「やっぱりスタ丼さいこーだな!!」

日本平に来られた際は清水側へ下りて丸金ラーメンへ是非いらしてください!
「スタ丼」一択ですよ(*´ω`*)


からのドラッグストアでこんなものを発見。

全く食欲をそそらない
白黒パッケージ。。

神奈川でもこのあと見かけたけど買ってませんw
よく考えたら・・・油カスの入ってる富士宮焼きそばみたいで美味しいのかも?!


夜は弟とLUNA SEAの復活クリスマスライブを見ながら飲み。

コロナから普通のビールから、三本くらいかな。
つまみはお持ち帰りした餃子だけど写真がないw

SUGIZOかっこよすぎだ(о´∀`о)

弟の部屋のドアw

私が年末に勝手に貼ったんだけど、そのままでしたw
その下は娘が書いた絵。


次の日。
朝食は

のみw
幼稚園でもらってきたやつw

弟のアテンザで出掛けます。


すぐちかくw






いちごを食べるためのカロリーメイトのみでしたw


から、スポーツ用品店にいったりして、昼。

さわやか~♪


月曜日の昼というのに、店内はごった返す。
30分くらい待ちました。

私と弟はげんこつハンバーグ♪





油でスマホがヌルヌルになったw

今度は動画で撮ろ~っと( ☆∀☆)


娘はお子様じゃヤダとか生意気言って、
ステーキ。

大人二人でおこぼれもいただきました♪


16年ぶりくらいのさわやか?!
こんなに旨かったっけ?!

ってくらい旨かったです(;_q)


この前あたりから天気が大荒れ。
霰が降ってましたね。


止んでよかった。
以前から気になってた、
丸子峠のたい焼きやへ。









へんぴーなとこにありますな。

待つこと20ぷん??




中くらいのを買いました。五百円。


予約しなくても買えるそうなので、今度は一番デカいの3800円?にトライしてみよう!


しっぽだけで満足w

アテンザの車内。


トイ・ストーリーのエイリアンが好きらしく、こんなことにw
私より女子女子してるw
今日は服もコーディネートかい?!

夜はこちらも定番の近くの温泉。


黒はんぺんフライとビール。


スーパーで黒はんぺん大量仕入れ♪
会社の友人に頼まれてたり。

神奈川では売ってても高いからかわない。
はんぺんが普通は白だってほんと、二十歳くらいまで知りませんでした。


おいしいよ♪



帰る日。
清水ドリームプラザ、通称「ドリプラ」へ。

お土産買いに。


ボールに入って楽しそうだった娘(*´ω`*)

ピンボケすぎっしょ(*`Д´)ノ!!!

私も見てて面白かったです(*≧∀≦*)


いい時間になったのでお昼。
なににしようかな~って相当悩んだけど、
私はしらすのかき揚げ丼!

これが激ウマでした( ☆∀☆)ヤバウマ!
お店のおじさんに、

「おいしかったです!!!!また来ます!!!!!」
って言うくらい美味しかった♪


娘もまたしらす。

清水は「桜えび」も有名ですが、
私はえび嫌いなんでね( ´_ゝ`)



上り足柄S.A.にペッパー?がいた。

気持ち悪かった。。。




そんなこんなで(?)
地元静岡清水グルメを堪能した二泊三日の帰郷でした。




「清水が好きだもんでなぁ」


「だもんでさぁ」とか、
最近言ってないけや~!!!w






おしまいっ!



Posted at 2017/04/02 16:31:44 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年03月26日 イイね!

帰郷 DE タイヤ交換篇

帰郷     DE タイヤ交換篇去年の12月。
岡国に行く時から少しタイヤが気になってました。
Playz PZ-X

そのときは、まだ大丈夫だと思ってたんですが、
帰りは大雨だったので、結構気を使ってましたね。


あれから数ヶ月。


念願の車高調入れて、走りは格段によくなりました。

うん。今までボヨボヨしてたんだな。

って。


路面のコーナーとかで滑り止め?縞縞になってるとことか、
車高調にしてから、


「ダンダンダンダンッ!」

て、なるようになった。
(そこまでならないとこもあるけどね)


不思議ですね。
衝撃は来るのに、
余韻がないんですよね。
スッと車の挙動が収まる。

私は詳しくないのでどこがどうだからってことはよく知らないですけど、

予備知識がそんなにない分、体で感じられるのかなと思ったり。


ドライでは問題ないかなと思うのですが、普通の通勤とかでも(山方面のヘキチーに住んでますのでアップダウン、コーナーあり)、zoom-zoom出来るときはzoom-zoomしてますが、
雨だとコーナーやブレーキングでも滑るんじゃないかと不安を感じるようになりました。

ほんと、そんなに攻めてはないですよ。



で、考えた。



5.14。
モテギには行きたい。


4.15。
車検は予約してきた。
5.15車検満了日です。
ほんとはギリギリで受けたい派です。
なんか早くするのもったいなくない??


車検は問題ないですよ。



ただ、体で感じる不安。


これは嘘じゃないんだな。



で、諸々よく考えた。


普通に走ればまだ走れるでしょう。
危ないこともない、、、のか??
でも怖いな。

でも、モテギを皆と走れるとしたら。
今のタイヤではフワワkmは着いていけないよ。


山は3分。
クラックが気になる。
雨では不安。
ドライは大丈夫でしょう。
娘を乗せて高速も走るしね。


車高調入れたばっかり。
これは大きな投資です。



私、お金持ちじゃないし。



………考えた。



ひとまず、弟に見積り依頼。
と、同時にC店にも見積り。
冷やかしでAB店にも聞いてみた。



差額2万。でかい。



あ、弟の関係もあって、
BRIDGESTONE一択です。
私もBSがいいし。


Playz PXと
POTENZA アドレナリンRE003。

195/45R16






アドレナリンはその存在を知りませんでした。
POTENZAと言ったら、すんごいいいけど、すんごい高くて手が出ないイメージですね。
いわば憧れです。


ところがどっこい!
どこに聞いても、Playzのほうが高かった。




で、元々静岡に帰る予定だった。
と言うことは、タイヤを換えにわざわざ行くわけではないので交通費は掛かりませんw



踏み切りました。



発注。
弟に。


あ、PlayzよりPOTENZAのほうが安いし、なんつったってPOTENZAだし、なにより!

この文章に心打たれました( ̄¬ ̄)


弟は静岡でGSの店長をしてます。


ゆっくり来いと言われたのもあって、 新東名 清水S.A.で初めてまったりすごす。

実家は清水I.Cで降りるけど、
静岡まで乗ってピットイン。

ちょっと道間違えたけどw


作業開始です!
弟が。

彼は四歳下です。

Bb、クラウンアスリート、iQ(しかも何このラインナップ)と某大企業の車を乗り継いできたヤーツですが、
私の影響か洗脳か、MAZDAの力か!(勿論ここ!)

アテンザワゴンXD ソウルレッドに乗ってます!

何も手を加えてないです。
サスくらい変えればいいのに。
タワーバーくらいいれればいいのに。

もっと良くなるのになぁ。


いつも、私の弄り話とかを色々聞いて(聞かされて)
「まめったいねぇ」
の一言で済ますヤツ(;_q)


鋭意作業中。

ブツブツ言いながらw
外れたPlayz。

広島に三回、岡山に一回。
共に楽しい時を走ってくれたタイヤです。
感謝です。


「換え時だね」
と弟。

POTENZA アドレナリンRE003。


なんか!かっこよす!!!






やられました(つд;*)

バカヤロウ(*`Д´)ノ!!!

ただでさえ

こうなのに(;_q)

まーまー、激安価格&工賃とかサービスでやってもらってる分アレですが、普通のお客さんのは気を付けなさいよ(´;ω;`)
おねーちゃん、心配だわ(;_q)←ウソ


で、洗車してくれるとか言ってたけど、
ナンバーがアレだし、ステッカーもアレなので辞退しました(о´∀`о)


で、慣らし走行になるわけですが、
第一印象は、
「硬い!」

でしたね。

Playzは空気圧2.4で来て、POTENZAは2.5にしとくと言ってまして、その差はまぁ無いとしても、

ガツガツ来ますね。


これは、BSのカタログから。

だそうです!


弟も、はめてる時に硬いなぁと思ったとか。


地元走れるコースの日本平という山?丘陵?を通って実家に向かったわけですが、
娘を乗せてたし、大人しく走ってましたけど、
楽しかったです(о´∀`о)


ちょっといつか日本平、もっとzoom-zoomしたいです!



で、実家の駐車場に停めてからは全く動かさず。
帰りの東名です。

雨が降ったりやんだりの変な天気。
そしてアホほど寒い(´Д`|||)



足柄S.A.
あら(о´∀`о)

ピンボケカメラのおかげでボカシ作業が楽だわ~(*≧∀≦*)

・'・・・・ってオイッ!!!
このポンコツスマホがぁっ(*`Д´)ノ!!!



けーっこう継ぎ目とかで、ガツンと来るので、私はいいですけど、ちょっと気になったので2.3に下げました。
変わるのかどうかはアレですけど。。。



慣らし走行なのでと言うか、娘を乗せてるので大人しく走るです。
(注)1人でも大人しいですよ。


でも、交換後走行距離100kmを越えたし、ちょっとまぁ、
「クッ」とレーンチェンジしてみた・・・・。




(≧▽≦)ウヒャー




気持ちいい。



この一言に尽きる。



足回り一新!!!




でもほんと、安く買えてよかったよぉ。
弟に感謝感謝。


あとは、、、

問題のココですね。。。



もう少しもう少し!!!



がんばって働こうと思います!
(当たり前)




これからも安全運転でzoom-zoom。






おしまいっ(((((((((((っ・ω・)っ

Posted at 2017/03/28 23:17:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | デミオ弄り | クルマ
2017年03月19日 イイね!

卒園式の日と卒園遠足

卒園式の日と卒園遠足3月16日は娘の幼稚園の卒園式でした。
大分日にちが経ってしまいましたが。

親子ともに不安だらけの入学式からあっという間に三年の月日が流れました。

いつだったかな?朝泣いて泣いて連れてくのがやっとな時期もあって、私が働かなければ幼稚園に行かせなくてもいいのかなとも考えました。

三年生(年長)になってからは口も達者で、立派な幼稚園の三年生になったなぁと思ってました。

でも早いものですね。


で、卒園式。

みんな立派な三年生になりました。
入場の前にスライド?を見せられて会場は既に涙の渦・゜・(つД`)・゜・


子供が親のところに来て花束を。
えっ?!聞いてないよー!!

号泣です(´;ω;`)


私の卒園式の時に、
私のお母さんも泣いてたっけ。

「お母さん、何で泣いてるんだろ???」

そう思ったのを覚えています。


今、母や父から私の小さいときの話を聞けたらどれだけいいだろう。




大好きな担任の先生とのお別れ。
年少と年長で担任をしていただけました。
まだ普通。

以外とあっさり帰ってきてしまってよかったのか??
(旦那はここで仕事へ。)


と思ってたら、
お昼ご飯を食べ終わったら泣き出した。

「もう幼稚園終わり??もう先生に会えないの??」



家がすぐ近所なので、急いで幼稚園へ。


先生も着替え終わってて、涙涙のお別れ。


また帰宅。
泣きながら何枚も
ラブレターをしたためた娘。

まだ春休みの預り保育で会えるからそのときに渡しなって言ったけど、
気が気じゃない娘。

また幼稚園へ。


ちゃんとお別れできてよかったね(^ー^)
卒園式の日から毎日泣いています。
先生に会いたくて。


そんな素敵な先生に出会えてよかったなぁと思いました。
辛い別れだけど、その気持ちを持たせてくれた先生に感謝です。



「指切りげんまん!嘘ついたら喉ちんこさーわる!指切った!」

なんと恐ろしい。。。



その夕飯は娘とハンバーグ作り♪

大根おろし。

ハンバーグこね、成形。

一緒にやりました。


フライパンで焼き目をつけて、オーブンへ。



いきなり完成図。







オーブンで焼くハンバーグは久しぶり。

やっぱりオーブンで焼くとレストラン級に美味しい(о´∀`о)

ちゃんとした(?)ケーキ屋さんがやってなかったので、シャトレーゼですが。



私のチョコミルクレープ、、、
美味しくなかったぁ(;_q)



次の日、娘と二人で
卒園遠足@江ノ島水族館>゜)))彡


フル高速ですよ(((((((((((っ・ω・)っ

一時間ちょいかな。


到着。10じ?





まゆくんさんへヽ(・∀・)ノ↓

クリオネ。


そこでくつろぐんかい!

まゆくんさんへヽ(・∀・)ノ↓

ソフトクリーム。

水族館行っても魚なんて
見やしない(/´△`\)


江ノ島。

歩いていけるのかという愚問を地元のおじいさんに浴びせ、
「どこからきたの?」
「厚木のほうです」
「じもとかーーーーい!」

みたいなw

いえ、生まれは静岡で、、、という言い訳をw


歩いて江ノ島へ初上陸(`・ω・´)

上陸出来るって知ったのもお店があるって知ったのも、数年前のモヤさまででしたw


2km?3kmくらい??

江ノ島にも駐車場あるんじゃん。。。
抱っことか言うし、しんどいわ~。



到着。



モヤさまでさまーずも乗ったエスカー。

頂上まで行くと帰りが絶対しんどいので一個のってやめました(爆)


お昼ご飯。
海鮮が好きでない私。
娘は意外と好きだけど、ぴんとこなかったようで、
キティちゃんのお店へ。


娘も別にキティちゃん好きじゃない。


私はむしろ嫌いです(爆)


でも、かわいい~(*´∇`*)カモ

カレーを半分こ。

パフェもかわいい~(*´∇`*)♪トオモウ

パフェは美味しかったです♪


甘かった!!!(当たり前)



口直しの
しらすコロッケヽ(・∀・)ノ

中が黒い。

美味しかったけど、ソース掛けたかった www



そんでもって、水族館近くの駐車場に戻ったら、
こうなってた(о´∀`о)ウフフ



帰りもフル高速で帰ってきました。



のんびり二人で卒園遠足できてよかったです。
家族で来るのは三回目だと思うのに覚えてないらしいw
幼稚園でも二回は来てる。
来すぎw



オマケ


娘を寝かすときに私が枕にしてるホイミスライムw

念入りにホイミされてますw



大きくなったね♪
ハイハイとかしてたのが
嘘のよう。

ヨチヨチも嘘のよう。


小生意気な女の子ですよ。


赤ちゃんが生まれる例の担任の先生にプレゼントを買い、友達にお土産を買い、
自分へのお土産。

イルカ。ランドセルへ。



もうすぐ小学生かぁ。
大丈夫かなぁ。


成長するのは嬉しいけど、
大きくなるにつれて、
小ささも、
ムニムニさとか、プニプニさとか、
無くなるのが少し寂しいな。



明後日から娘と二人で、静岡に行ってきま~す(((((((((((っ・ω・)っ


お祝いもらいに
でも貰えるよね?!


いや、大好きなおじさんと遊びに♪




おしまいっ♪
Posted at 2017/03/24 23:14:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 親バカ | 日記
2017年03月15日 イイね!

DEMIO 20th anniversary meeting~winter:MRY~ 後編

DEMIO 20th anniversary meeting~winter:MRY~ 後編昨日は眼科に行ってきて今日は殆ど気にならないくらいになりました。
お陰様でツムツムもガチャを空けることが出来ました!


既に10日も経ってしまいましたが、やっと後編です(汗)


あちらにおわす、あのお方はぁあああぁぁ~!!!

はい!
デミオの現チーフデザイナーの
柳澤 亮 様です!

ゲスト様は誰かな~(о´∀`о)?
と思っていたら柳澤様でびっくり!


おとぅさんさんとお話中に割り込みましてすみません(・・;)

「10月の本社も行ったんです~!」
ってお話して、おとぅさんさんに写真を撮ってもらいました♪


顔がひきつってます私(*_*)

本社での20th MTG でも面白いお話を沢山してくださいました!

今回もオフレコ話等も沢山してくださいました!

残念ながらDEには携わってないそうでしたが、そんな事は小さきこと!!!

話が前後しますが、終了間際、
KOMAXさんの粋な計らいでサインを頂くことが出来ました!
KOMAXさんありがとうございました!!!

これしかなくてf(^_^;

そのうちMRYバージョンに作り直したいと思います♪



それから、カートップの取材で
「藤トモ」さんこと、藤島知子さんがいらっしゃってました♪


ローカル局の話で恐縮なのですが、
テレビ神奈川で「クルマでいこう!」
と言う番組を、岡崎五朗さんとやっています。五朗さんファンです。

とても面白い番組なのに、
何故ローカル番組なのか!!!

全国放送してくれないかな~。


藤トモさんに、
「クルマでいこう見てます~!!!(本当)
ファンです~!」

と握手をして頂き、またまたおとぅさんさんに写真を撮って頂きました!

足は閉じて立ちましょう(;_q)

それから色々お話し、、、取材なのか?!
して頂きました!


もっとあぁ言えばよかった、こう言えばよかったってのは有りますね(;_q)



それからそれから、持ち寄り品の大ビンゴ大会!
協賛品の大抽選会!!

緑が持ち寄り品のビンゴ。カー用品から神の手が選んでくださった品。
両方ありがたや!

協賛品の抽選会では、なんとダブル当選してしましました(゜ロ゜ノ)ノ!!

KNIGHT SPORTSキーケースはかなりの倍率でしたがまさか!
前のがちょっと大きいし、女子女子してたので変えたかったんですよね♪
早速使っています♪

ノプロさんのDIESEL POWERステッカーは、私のですよ♪
旦○にはあげません!!!(んん?!)

今後に期待♪
jデミさん、アイデアありがとうございました( ☆∀☆)


赤は頂いた品♪
KNIGHT SPORTSステッカー&マグネット!
KNIGHT SPORTSのパーツは搭載していませんが、ハンドタオルとキーケースが搭載されています(о´∀`о)←


オレンジは、KOMAXさん製ソレイユMTGチロル!
チロル2個目嬉しいな~!
ありがとうございます!


白はおとぅさんさんとKOMAXさんから皆さんへのオヤツ。
美味しく頂戴いたしましたm(__)m


jデミさんから頂いたお土産!

ありがとうございます(;_q)

KOMAXさんから頂いたお土産!

ありがとうございます(;_q)


おとぅさんさんにもグンマーを頂きまして、私は魔神さんから預かった福岡づくりとロハデミさんに頂いた岡山づくりを進呈させていただきました!

ありがとうございました( TДT)



オフ会のフリータイム中とかは、
殆どの時間をDE勢のタイヤハウスを覗き込んだり、手を突っ込んだり、スマホで車高を測ったり、お話しを聞いたりしてました!

ラルグスx2台、TEIN×1台、NIGHT SPORTS×1台のそれぞれDEオーナーさんにお話を聞いたり、愚痴ったり←してました(´・ω・`)

ま、車高は今後のお楽しみです♪



今回は、DJよりもDEが多いと言う快挙( ☆∀☆)
なんだかとっても嬉しいな~!!!

皆さん個性的にイジ、、、


個性的と言えばですね、
あの緑はDEの色!という風に柳澤さんも仰ってましたが、


今回もキテます緑DEの方々( ☆∀☆)



本社20th
これまた写真がない。

ユーキさん、YKOさん、jデミさん。

ほほー!なかなか個性的っ!


岡国MFF

ユーキさん、kyo-noさん、もう一方。


この辺りで
「緑DE変態ばっかり!」

と思いました。
勿論褒め言葉です!


そして今回、

片仮名でスミマセン、
スタイリン ドメスティックさん
、、、タイヤがっ!ホイールがぁ~!!!
お話しは出来ませんでしたが、もっとよく見たかったなぁ。

で、jデミさん、レイカルさん。

写真はちょうどレイカルさんが○○されている所ですね♪



「「「あ、やっぱり変態だ。」」」


勿論褒め言葉です。


変態と言えば、
神の手によって授けられた・・・


変態缶バッチ~(*≧∀≦*)


これを持ち寄り品に出した方が仰ってました。


「MAZDA乗りは変態が多いって言うから誰に当たってもいいかと…」


ほんと、誰に当たっても変態だと思いますけどね(о´∀`о)

ねっ♪



カートップは3月26日発売だったような!
MAZDA FANBOOK vol.2もそのくらいと思われます!(ちゃんと調べてから書きなさい)

MAZDA FAN BOOKは岡国MFFも載ってますよ!
某我らの………がっ、、!

書いていいのかわかんないから書かない!


発売楽しみですね♪




このブログは文字編集なくて読み辛くてすみません。
ご一読ありがとうございました!



お話しさせて頂いた方々、ありがとうございました!
面白かったです!



しんのすけさん、nanaさんを始め、
スタッフの方々、本当にありがとうございました!
とても楽しかったです!



MAZDAの皆様!
本当にありがとうございました!
貴重な時間を過ごさせていただきました!



やっぱり、デミオって、
MAZDAっていいなぁ。



しみじみそう思いました!!!






おしまいっ( ☆∀☆)
Posted at 2017/03/15 22:46:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | DEMIO20thAnniversarymeeti | クルマ

プロフィール

「@べりばあさん、あるんですよぉ!前はコンビニで800円くらいで売られてました(*≧▽≦)べりばあさんち近くのスーパーでも叩き売られるようになるといいです(*≧▽≦) 一応本物の松茸らしいですよー!」
何シテル?   11/11 21:41
らぐです。 神奈川のへきちーに住んどりますが、 心は静岡県民ですっ( ・`д・´) MAZDA車大好き! 好きなもんは好き! 嫌いなもんは嫌い!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッチマスターシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 17:05:26
[DE] MAZDA SPEED リアウィングDW用改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 16:39:23
しんのすけ@yokosukaさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 16:37:03

愛車一覧

マツダ デミオ 赤デミオくん ver.382 (マツダ デミオ)
ストリート zoom-zoom 仕様(目標) DE5FS 5MT トゥルーレッド 今は黒 ...
マツダ プレマシー 初代MAZDA車 (マツダ プレマシー)
たまたまふらっと入ったMAZDA Dで出会いました。 本当はステージアに乗りたかった事は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) AXELA 382号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
BK3P 23s 5AT ブラックマイカ 初代AXELA。 一目惚れ ...
マツダ MAZDA2 つーさん (マツダ MAZDA2)
だいしゃー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation