6月の終わりか7月始めか
その当たりと思われるある日。
へぇー。
ちゃんと骨格証明の出せるシルビアは珍しいですよ。
日本自動車鑑定協会(JAAA)の検査員が言う。
買い取り車である
パールホワイトのシルビアs15スペックSの
goo鑑定書を出してもらうため、
AKC秋田店の店長
佐々木和男先生が車体を持ち込んでいた。
この方、かつての職場の仲間、先輩であり
俺にコペンを売った方でもある。
もう8年くらい前の話だ。
ターボなしのシルビアですか?
乗せ換えベースに丁度いいですね。
その時はふぅん、なるほど。としか思っていなかったのだろう。
無事鑑定書が出て、
後は店頭に並べる時にその売り文句で行こうと考えつつ
帰路に付いたと思われる。
そして、7月上旬頃。
シルビアスペックSを店頭に並べて間もなく。
さすが、シルビアだな。
珍しいのかなんか知らないが、足を止める人が多いなぁ。
こりゃ、売れるのが早いかも。
とか思ったとか思わなかったとか(笑)
それから来たる7月16日。
昼間頃。俺の誕生日←はどうでもいい。
あのーシルビア見せてもらいたいんですけど。
こもったような声が入口から聞こえた。
いらっしゃいませーと言いつつ店頭の
シルビアのキーを持ち、客に近づく。
んっ?
背が高くてヒョロっとした体格。雰囲気。
見覚えがある。
あれ、どっかで見覚えないですか?
もちろんその青年も覚えていた。
かつての仲間が乗せ換えベースの
ブリリアントブルーのシルビアを引っ提げて
店にやってきたのだ!
つづく。
別に俺が腐っているわけではない(笑)
いやー、最後のブログからいろいろあった。
色々あったというか、
大型特殊と作業免許をとり、
パート、アルバイトという立場から
バイト先の上司からの熱い要望で
(クソ適当な俺の何がいいんだろうな?)
年契約の社員となり、
(ちなみに採用理由が真面目そうだからだそう?)
仕事がガラッと変わり、
誕生日には感動の再会と、
もう人生が185度、365度と変わるような目まぐるしい変化。
普通の人には普通の事かもしれないが
俺にとっちゃ物凄い方向転換。
裏街道から表街道を出るような感じ。
んで、今年はまた暑い事。
大雨で涼しくなる今日まで
気力の余裕が奪われていたとさ(笑)
まぁ、前に比べれば
精神的なストレスはそんなにないような気がするが。
うーん、長い前置きは超久しぶり(笑)
さて、俺の人生の変化に合わせるかのように
シルビアもまた変化していく。
前オーナーが秋田県。
現オーナーの俺も秋田県。
この土地で10年以上20万キロ近く走った
この当時の日産車はどうなるか?
秋田の冬はボディにとって過酷だ。
一見綺麗なボディも内側から錆び、
錆びがサビを呼び、腐りとなり、
指先で突けば、いたるところ簡単に穴が開くようになる。
そうなると、全損車でも直すような板金屋もお手上げ。
それでもクルマって走るから凄い
とか言ってる場合じゃないらしい。
でも、ボディだけ。
エンジンもミッションも
まだバリバリ調子がいい。全然使える。
俺みたいなバカは諦めが悪い。
中学校の頃からの憧れの
こんないいクルマを簡単に手放そうとするわけがない。
このシルビアには下位グレードのスペックSがある。
スペックRよりはるかに中古相場が安い。
乗せ換え!そう乗せ換えだ!
スペックSのボディにスペックRのエンジン。
このテのクルマによくある箱替えだ!
なぜそこまで考えるのかって?
ここまで人生ソコソコやってこれたのは
クルマ、特にこのシルビアのおかげだからねぇ。
めちゃくちゃ久しぶりのブログ更新(笑)
今年の4月から更新してなかったんだなぁ。
まぁでもこっちのプラモ制作のブログ
AVE工房
のほうは更新したりしてなかったり。
この前そろそろいい加減に
と思ってこの前更新したんだけど。
みんカラのほうもパーツレビュー投稿したし。
多数のPVといいねにうれしい意味でビックリ。
シルビアのパーツの情報には皆敏感なんだなぁ。
暇な人はまぁどうぞ上のリンククリックするなり
AVE工房で検索するなり、ご自由に御覧を。
これからはね、
せっかく立てたブログなんで
もっと大事にしたいと思ってるんだけど。
来年は色々とコントロールする事を心掛けたいよねぇ。
それも自信を持って。
さて、こっちは車のブログなんで車の話題を。
最近
というか1~2年くらい前から
ホントに秋田市内で赤のコペンを見るようになった。
俺がまだコペンを乗り始めた頃は全然見なかった。
コペン自体は見たことはあっても白や銀が主で
赤は全くだった。
まぁ、だからあえて誰も乗っていない
赤のコペンを中古で探してもらったわけだが。
はじめはダイハツディーラーで見かけて、
それからといった気がする。
俺が流行らせた(笑)とは言わないが
俺が当時赤のコペンを乗り回して
目に映った一部の人に
車の価値観を変えた?
欲しい人、憧れの人に購入の勢いを後押し出来た?
コペンを店頭に並べるお店が現れた?
とすれば大変うれしい事だ。
もし、そうだったなら
当時コペンに乗っていた意味は十分にあるはず。
今はシルビアに乗ってるから
国産2ドアクーペをドンドン乗る人が増えてくれればなぁ。
スポーツカーはレーシングカーではない。
欲しい時に買ってドンドン乗る。
敢えて、買わない、乗らないじゃもったいないし意味がない。
これから冬だけど
コントロールの難しいからこそ
ドライビングの自信につながるはず。
もちろん買う乗る育てる上で無理はしないように(笑)
①エアロパーツウレタン塗装(素人なりに解説) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/06/15 01:30:18 |
![]() |
WORK vs-xx カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/02/17 15:00:00 |
![]() |
中古のプラモを買ったら。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/04/30 12:20:50 |
![]() |
![]() |
ドラテク・セッティングver.up号 (トヨタ MR-S) 新しい車ならまた探してやるからよぉ。 せっかくだから全損させたヤツより距離数少なくて程 ... |
![]() |
事故って身代わりサヨナラありがとう号 (トヨタ MR-S) いっそ乗り換えない?君にはこの車がピッタリだよ。 ドラテク磨くんならコッチの車が最高。 ... |
![]() |
日産 シルビア うーん。こんな今さら時代錯誤の2000cc4発ターボのスタイリッシュなFR車なんて買う気 ... |
![]() |
ダイハツ コペン 高校卒業とほぼ同時に中古でダイハツ コペンを購入。 当時、手元に届いた時には それなり ... |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |