• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2017年05月02日 イイね!

新商品ドライカーボン製スマートキーケース と イベント情報

新商品ドライカーボン製スマートキーケース と イベント情報.










ドライカーボン製のMスマートキーケースを新発売です。






“カーボン調”でも“カーボン風”でもありません。


本物のドライカーボン製です。



キーカバーとしてはちょっとお高めの価格ですが、ドライカーボンが所有欲を満たしてくれます。



現行MAZDA車のスマートキーに取り付けできます。

両面テープ(付属)で貼りつけます。



作動確認のLEDの窓も開いています。

エマージェンシーキーも取り外せます。

綺麗な艶ありのクリアー仕上げタイプ(TOP写真右)と、

ドライカーボンらしい艶なしのマット仕上げ(TOP写真左)の2タイプ。



<価格>
¥7,000(消費税抜き)

こちらからどうぞ

http://www.rmagic2007.net/shop/products/detail.php?product_id=932



さて、R Magicとしては久々のイベント情報です。


5/13・14 タイヤセレクト東大宮イベント

http://shop.dunlop.co.jp/shops/36601/information/entry-20418.html

ロードスターイベントですので、NDの白ろどくんで参加します。

当日はR Magic商品の展示販売、デモカー白ロドの試乗をはじめ、

CPUデータをユーザーのNDにインストールしての体感試乗も行います。

R Magic商品、CPUチューンに興味のあるひとは是非いらしてください。

製作中のエアロに関しては現物が間に合いませんので、

未公開の写真でよければ見てください。

リップはだいぶえぐいです。



5/27(土)榛名セブンデー

http://dzgarage.com/info/1542655

セブンだけでなく、ロータリー車全般に参加資格があります。

ぼくは黒セブンで参加します。



新商品の【ツインコアインタークーラー】と【Newハイフロータービン】を

装着しています。

場所柄試乗ができるかどうかはわかりませんが、できそうなら横に乗ってみてください。

たぶん、かなり速いと思います。


あと、R Magicの超ワイドボディキット【Armor】を装着している車両5台展示します。


物販もOKとのことなので、Tシャツやステッカー、モバイルバッテリーなどの

グッズ類を持って行きます。


自走で参加なのでテントは持って行きません。

雨が降ったらグッズ販売はおしまいです。あはは

Posted at 2017/05/02 03:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | R Magic イベント関連 | イベント・キャンペーン
2017年04月19日 イイね!

apr走行会無事終了

apr走行会無事終了.









朝の荒れた天気が、お昼前には暑いくらいの天気になりましたね。

特に大きな事故もなく、R Magic組のほぼみんな目標タイムが出ました。

ずっと寸止めだったFDさんも35秒切りを果たせたし、

R Magic車高調装着のNDロードスターはふたりとも36秒台達成したし。

しかもひとりは初サーキットだしね。

R Magicローダウンスプリングのみ、純正タイヤ仕様のほぼほぼノーマルな

NDロードスターさん(2度目のサーキット走行)は、38秒切り目標で

38.003という超寸止め(笑)

まだまだ経験値も低いし、伸び代たっぷりだから安全に楽しみながら

徐々にタイムアップしてもらえればおっけかな。


参加されたみなさん、たのしまれてたようなのでよかったよかった。


サーキット走行に興味のある人、いろいろアドバイスしますので、

一緒にたのしみましょう!


※クルマの写真は後日アップします
Posted at 2017/04/19 05:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | R Magic イベント関連 | 日記
2017年01月28日 イイね!

REVspeed3月号 と スーパーバトルの盾

REVspeed3月号 と スーパーバトルの盾.









1月26日発売のREVspeed3月号見たですか?

付録のDVDは参加車両全ての車載映像が収められてますから、

筑波サーキット走っている人には、自分の走りと比較できて

とても参考になると思うので、観たほうがいいよ?

しかもセクタータイムも載ってるしね。



そのスーパーバトルの、スーパーストリートNDロードスタークラス1位の盾が届きました。



こういうご褒美ってうれしいよね。

どんなカテゴリーでも、いくつになっても褒められるとうれしいもんです。

またがんばんなきゃって思える。

Posted at 2017/01/28 11:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | R Magic イベント関連 | 日記
2017年01月17日 イイね!

オートサロン気になるパーツ&クルマ

オートサロン気になるパーツ&クルマ.








オートサロンで気になったパーツがGCGに展示してあった、ギャレットのNewタービン。



これはぼくらには関係ない規格外のタービンで、2500馬力を発生するらしい。

ここまでくるとわけわかんないね。

となりの4088がちっこく見えるんだもん。 あはは


実用的な感じでいうと、【 ピンク6号 】で使ってるGTX3582Rの進化型のGTX3582R GENIIと

ひと回り大きいGTX3584RS。



GTX3584RSはGTX3582RとGTX4088の間くらいの大きさなんだけど、GTX4088よりも

立ち上がりが早くてパワーも出るって話だから気になるわ。

使ってみたいっす。


あと、同じくGCGブースに展示してあったミッション。



ベルハウジングはFD3S用があるみたいだから、これも使ってみたい。




気になったクルマはこれ。



クルマが気になるというより、このポルシェの塗装。

メッキ塗装なんだよ。

キラキラしててすげぇかっちょいい。

オールペンするとこのクラスの大きさのクルマで250~300万くらいらしいので

しょっちゅうぶつかるD1カーじゃ使えないな。 がくー


懐かしいロスマンズポルシェはいつみてもかっちょいいねぃ。

Posted at 2017/01/17 09:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | R Magic イベント関連 | 日記
2017年01月16日 イイね!

オートサロンで気になった新製品 RAYS編

オートサロンで気になった新製品 RAYS編.








TE037 DURA



これはね、もーめちゃめちゃかっちょいい。

まずネーミングがめっちゃかっちょいい。

TE037って。

材質が超超ジュラルミンA7075。

価格は11Jで26万

なにからなにまで規格外っす。

20インチしかないからなぁ…

買ってもわしには履かせるクルマが無いのが残念じゃのぉ。



TE37SAGA



TE37ってどこまで進化するんだろうね。

ルックスはULTRAに似てるかな。

スポークの裏を削って更に軽量化され、剛性も上がっているらしい。

18インチだからぼくらのサイズだね。


そうそうそうそうそうそうそうそう。

2017年RAYSカタログのTE37SONICにうちの白ろどくんが採用されてます。

うれしくて社員の方に持ってもらって写真撮ったんだけど

社員さんにピントが合って、肝心のクルマがぼけぼけだというね。 あはは



貰って帰ったカタログをスキャンしたのがこれね。




さて、GramLightの新商品は57CR

6本スポーク全盛期と言っても過言じゃない昨今、

『 わしゃぁ5本スポークが好きなんじゃ 』

という人も多いんじゃないかな?

艶々の黒と



オフグレー。




今シーズンのD1カー用に、蛍光ピンク蛍光イエローに塗ってもらいたい

ってリクエストしといた。 てへっ
Posted at 2017/01/16 01:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | R Magic イベント関連 | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「RX-8のABSトラブルに関して http://cvw.jp/b/154459/48753258/
何シテル?   11/07 19:58
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation