• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikukiyoのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

リアのアクセントになるか!?

リアのアクセントになるか!?感謝デイでの注文。

これです。


どうものっぺりしがちなリアビューにアクセントを付けるのが狙いですが、
装着率はどのくらいなのかな!?


以下、
どうでもいい話ですが、
LINEで画像のようなLINEバブルっていうゲームがあります。


頑張っての最高点は50万点ほど。
自分の知り合いの中でのランキングでは、
120万点越えの人も^^;)

すごい。
Posted at 2013/04/29 22:58:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年04月29日 イイね!

カタログだけ。

カタログだけ。出かけたついでにイエローハットに寄ってみましたが、
単にカタログをもらっただけで…店出ました(ノД`)

あれ、でも欲しいのはスピーカーのはずなのに、
載っているのはこのページだけか(@_@)


別に専用カタログあったのかな?--;)
Posted at 2013/04/29 16:57:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月29日 イイね!

プチオフとマクドと洗車

プチオフとマクドと洗車この3連休は、スバルお客様感謝デイということもあり、
今日は朝から滋賀県某ディーラーでのプチオフに行ってきました。

えるいいでぃさんにお誘いいただき、名コンビの相方(!?)WRぶりゅ~@BP5Cさんと共に^^)

ばっちり写真を撮り忘れましたが、唯一の証拠「ハッピーターン」♪をタイトル画像に(笑)
初めてお会いしましたが、車はほとんど見ずに一時間半くらいディーラーのテーブルを占拠してしゃべっていました^^;)

ボケ役のえるいいでぃさんと、ツッコミ役のWRぶりゅ~@BP5Cさん!
ありがとうございました(笑)


自宅に一旦帰ると、お昼はマクドへ。
いまLサイズを頼むともらえるポテトのホルダー!
ありそうでなかったポテト用のホルダーです^^)
子供用に車中では活躍できそうなアイテムに満足(笑)


それから…
良い天気過ぎて、洗車したい衝動にかられ…

洗いました!


ピッカピカになりましたが、ボンネットに一筋のひっっかき傷を発見\(◎o◎)/!

そういえば…
こないだ、出張カバンをタスキ掛けにして自転車乗ろうとしてたとき、
カバンの底がボンネットの上に乗ってひっかいてしまったことを思い出した次第…。
まさか残る傷になっていたとは(TOT)

まぁ自分でしたことだから仕方ないですね--;)
傷も個性! …と言い聞かす…。



洗車したてのレガシィ。
気持ち良いです^^)
Posted at 2013/04/29 01:17:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年04月27日 イイね!

湾岸SPLダウンサスと STIコイルスプリングの乗り比べ

湾岸SPLダウンサスと STIコイルスプリングの乗り比べ今日はスバル感謝デイ♪
ひとつ部品を注文にディーラーに行ってきました。

いつも担当さんが長話に付き合ってくれますが、
話は次の車高調ネタに…。

なかなかDIT適合をうたうメーカーが少ないので、
今は様子見をしていて…なんて会話から、
湾岸SPLダウンサスの乗り心地についての会話に。

私的には低速での段差にて、突き上げ感が若干気になると話していると、
その担当さんは同じDITではありませんが、Sパッケージに乗られていて、
最近STIのコイルスプリングを装着したそうで… そして…

ご厚意で、乗り比べさせていただきました^^)
貴重な体験です!




黄色が湾岸。赤色がSTIです。


【乗り心地について】

結論から言うと、
湾岸よりSTIのほうが、ばねの伸びあがりはしっかりショックで押さえられている感じでした。
湾岸のほうが少し押さえきれない感じです。
決して湾岸の乗り心地が良いという意味ではなく、比べると人によってSTIのほうが乗り心地は良く感じるかもしれません。

担当さんもそんな違いを感じ取れたようでした。
(この辺りはあくまで個人の感覚ですが…)


【ダウン量について】

乗り心地を体感したあと、
さらにダウン量も比べて見たかったので、隣に並べてフェンダーの隙間で比較すると…
(画像はないですが^^;)

フロントは、
 湾岸よりSTIのほうが見た目で+10mm程度高い感じでした。
リヤは、
 ほとんど変わりませんが、どちらかというとSTIのほうが数ミリレベルで低い感じでした。

ダウン量に関しては、見た目の好みはもちろん湾岸です!^^)
車高調に替えても、私の使用上の実用的にギリギリなこの高さに調整するつもりです。


まったく同一グレードではありませんが、ビルシュタイン同士でダウンサス違いの乗り比べ、
とっても勉強になりました^^)

それにしても、ダウンサスっていうのはちょっとした違いでずいぶんと乗り心地が違うものですね><)
車高調欲しいけど、あるいみ異音などのリスクもあるからどうなんでしょう~~

なんとも無駄であり、良い悩みです(爆)


担当のHさん、興味にお付き合いいただきありがとうございました(笑)
Posted at 2013/04/27 20:35:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年04月15日 イイね!

感謝デイ

感謝デイ帰宅するとスバルの感謝デイの案内が届いていました。
車購入してから初めて届いた感謝デイの案内です^^)

なんか買ってストレス吹っ飛ばしたいですねTOT)v
Posted at 2013/04/23 00:07:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「クリスマスに癒されたいと思います〜」
何シテル?   12/23 10:37
ikukiyoといいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
789101112 13
14 151617181920
212223242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

NANKANG! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 08:47:26
不明 電動サイドステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:47:15
Sennuopu DP-H612 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 22:02:23

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
日産ルークスです。
BMW X5 BMW X5
<メーカー装着OP> ・スポーツ・パッケージ ・インテグレイテッド・アクティブ・ステアリ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
実用性抜群のファミリーカーで走りのワゴンでもあるステーションワゴン。 最高でした😀 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
<メーカー装着OP> ・セレクトパッケージ  (電動パノラマ ガラス サンルーフ)  ( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation