• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月10日

番長止めって言いませんか?

番長止めって言いませんか?
月・木の午前中は、トッポで配達のアルバイト。

某お客様のお宅に伺ったら、
庭の真ん中に、車が斜めに止まっていました。

きちんと止めたら3台は止まる広さなのに…

仕方がないので路肩に止めて、玄関に行くと
どうやらその車の運転者らしき女性が
「ごめんね~、番長止めで。」(笑) すかさず私も、
「いえいえ、私もこちらに伺うときは、番長止めです。」(笑)

ところがこの会話が、このお宅の奥様には通じませんでした。

「番長止めって・・・何??」

2台以上のスペースを1台で使う、傍若無人な駐車の仕方を、番長止め って言いませんか?
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/01/10 20:13:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 10/3
とも ucf31さん

妻と成田山に行って来た
MLpoloさん

古代遺跡?連続洞門
ライトバン59さん

本日も峠へ2025④
インギー♪さん

今日のiroiroあるあーる549 ...
カピまこさん

2025 ✈新千歳空港 🏁 新 ...
hokutinさん

この記事へのコメント

2013年1月10日 20:22
こんばんは

初めて知りました…(>_<)

茨城弁ですか?
コメントへの返答
2013年1月10日 20:26
こんばんは

私は、全国共通語だと思っていたのですが…

茨城弁でしょうか(@_@;)
2013年1月10日 20:36
再コメm(__)m

不思議だったので、検索してみたんですが
やっぱり茨城の方が「フツーに使う」という箇所にHITしたので
茨城弁なのかしら?
コメントへの返答
2013年1月11日 6:53
おはようございます

皆さんのコメントに一通り目を通した感じでは
やはり地域的な言葉のようですね…

番長(不良)と車は切っても切れないお国柄ではあります(>_<)
2013年1月10日 20:44
タイトルに釣られて新着ブログから来ました。
番長止めとかVIP止めって言うかも(`・ω・´)
茨城弁…年代で知らない人も多いかも知れないですねー(・∀・;)
コメントへの返答
2013年1月11日 7:00
コメントありがとうございます

茨城の方ですね
よろしくお願いします。

地域的な言葉とは知らずにふつーに使っていました(汗)

年代で…と言うことは、Koba_Mazda6さんには、
一瞬にして私の年もばれたということですね(>_<)
2013年1月10日 22:23
こんばんは。

番長止めですか?

名古屋&横浜在住でも

お初‘耳‘です。

コメントへの返答
2013年1月11日 7:50
おはようございます

横浜では言わない・・・
↑の埼玉の方も初耳・・・
↓の群馬の方は組長と言う・・・

少なくとも私の全国共通語論はなさそうです(汗)
我が家は娘たちを巻き込み、騒然としています(>_<)
2013年1月10日 22:56
こんばんは♪

kmoritaさん~番長止めって初耳です(゜ロ゜;ノ)ノ

二台分を駐車するのを番長止めと言うんだぁ~φ(..)

一つ勉強になりましたm(__)m
コメントへの返答
2013年1月11日 20:03
おはようございます

そのメモは、私とのプチオフ時のみ使用可能です。

毎月、第1週か最終週がお休み取りやすいです。
いつにしましょう(^O^)/
2013年1月10日 23:04
失礼します。わが、グンマーでは、『組長止め』言います。そこんとこ、よろしく・・・・・・・・・・・・。
コメントへの返答
2013年1月11日 7:42
組長ですか・・・
更に格(?)が上がりましたね(笑)

やはり北関東の感性なのでしょうか?
2013年1月10日 23:12
こんばんは★

同じ様な意味の言葉で、私の地域では『ヤカラ停め』と言ったりしますf(^ー^;

『ヤカラ』とは『輩』が語源で…マナーの悪い人・他人に迷惑をかける人…もっと率直に言えば、ヤ○ザまがいの人やそのものを指します(^-^)b

因縁を付ける・脅しや暴行まがいで他人に絡む事を『ヤカる』などと言ったりもします(^-^;

おそらく関西弁ですが…あまり綺麗な言葉ではないですねw

『番長止め』は初めて聞きました!
コメントへの返答
2013年1月11日 19:08
こんばんは

コメントありがとうございますm(__)m

『ヤカラ止め』は初めて聞きました(@_@;)

『ヤカる』と言う言葉もあるんですね・・・
関西の言葉・・・と言う気がします(笑)

番長止めも、言葉ができた当初は
たぶんその行為を嫌ってのことだと思うのですが、
今は、駐車技術の未熟なことを馬鹿にした意味合いが強いです。

『車を止めるの下手だね~』と言う感じです♪
2013年1月11日 6:23
おはようございます(^。^)

う〜ん、初耳かも(^^;;
他の方にあった輩(ヤカラ)停めとか、
「VIP停め」
なんて聞いた事があります。

配達お疲れさまです。

(^-^)
コメントへの返答
2013年1月11日 19:15
こんばんは

「VIP止め」なら、こちらでも聞いたことがあります。

どうやら「VIP~」ならば、全国的に通用しそうです♪

そうは言ってもやはり『番長止め』ですけどね
(^_-)-☆
2013年1月11日 7:42
おはようございます((o(^∇^)o))

山形は多分、VIP停めですねヽ(・∀・)ノ

コメントへの返答
2013年1月11日 19:26
こんばんは

山形は、VIP停めですか~
↓のなおぽん33Sさんは、山口の方ですよね。

浸透度では、VIP~に軍配が上がりそうですね(^_^)
2013年1月11日 8:02
おはようございます(*^^*)

うちらもVIP停めって言ってます(^-^;

コメントへの返答
2013年1月11日 19:42
こんばんは

皆さんにコメントを頂いて、状況が掴めてきました。

『番長止め』は茨城弁であることと、
こんな車の止め方をする人は、全国にいるということです(笑)
2013年1月11日 11:16
『番長停め』
なんとなくイメージで伝わってきます^^*
コメントへの返答
2013年1月11日 19:49
こんばんは

短時間で急いで買い物!! 
などというときはちょっとだけ、
かわいらしく『番長止め』
と言うこともあります・・よね?
2013年1月11日 15:02
こんちはぁ~

番長停めよりVIP停めの方が
よく聞きますねぇ^_^;

ちなみに僕の会社での駐車は
90度のVIP停めです(*^^)v
コメントへの返答
2013年1月11日 19:57
こんばんは

鳥取でも『VIP停め』なんですね。
県外では『番長止め』は使わないことにします・・・

ちなみに歳には~さんのVIP停めは、
VIPだからVIP停めですか?
番長だからVIP停めですか?(>_<)
2013年1月11日 18:32
大阪なら「やから止め」ですね(笑)
コメントへの返答
2013年1月11日 20:01
こんばんは
コメントありがとうございますm(__)m

ちょうどいいやん!さんのフリード君が
「ヤカラ止め」していたら・・・

けっこう怖いかも…(笑)

プロフィール

「@TOSHI . さん おはよう(*^-^*) 今月は忙しいんだ。。。。羨ましい(笑) 私は今週は会社の生産調整で強制的休暇中💧 お庭を頑張る予定です(笑) 良い1日を(^O^)/ 」
何シテル?   04/03 07:55
kmoritaです。よろしくお願いします。 決して車好きというわけではないのですが、 今回初めて 自分のために車を買うので ・・・これまでは、マイカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

土・日の成果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/04 21:43:33
素敵な薔薇たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/20 03:07:06
鬼の霍乱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 18:45:50

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
6か月も待って、昨日(8/21)納車になりました\(^o^)/ 今日すでに、200キロ越 ...
日産 モコ モコ (日産 モコ)
人生初の、私による 私だけの車・・・ そう思ったら何か嬉しくなって、いろいろやってみたく ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
配達のお仕事のための車です。実は。。。まったく同じ車が2台目なんです♪
その他 その他 その他 その他
試行錯誤ですが楽しみながらやってます

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation