• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月11日

では、『へびのあたま』は・・・?

では、『へびのあたま』は・・・?
昨日は私のブログに、たくさんのコメントを頂きました。

どうやら『番長止め』は、
茨城県でのみ通じる言葉のようです。
全国的に使われていると思っていたのに…(T_T)


『やから止め』とか『組長止め』とかいう表現もあるそうですが、
『VIP止め』という言い方が一番多いようですね。

いずれにしても、そんな停め方にならないようにしたいものです。

コメントを下さった皆さん、ありがとうございましたm(__)m

で、お世話になったついでに、もうひとつ教えて頂きたい言葉があります

タイトルの『へびのあたま』です(*^_^*) (もしかして、また変なことを言い出したぞ、って思った??)

渋滞で車がつながって走っている状態を、数珠つなぎと言いますよね? (これは茨城弁じゃないよね??)
この数珠つなぎの行列を作り出している先頭の車。
ノロノロ走って、みんなに迷惑をかけているこの車両の事を、『へびのあたま』と呼びます。

実はこの言葉、『番長止め』以上に通じません(笑)
茨城弁と言うより、もっと小さな、局所的な言葉かもしれません。

だとしたら、皆さんの地域では、この迷惑な先頭車両の事を、何と言いますか?
それとも、『へびのあたま』に該当する言葉は、無いのでしょうか??


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/01/11 21:27:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2代目 紬号が 先日 無事納車 ...
へるにっくす。さん

フィアット デュカト
パパンダさん

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

大十郎さんが好きなラスクを見っけ♫
chishiruさん

約束守れないならジャッキアップしな ...
ウッドミッツさん

不用品処分!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2013年1月11日 21:41
ペースメーカーと私は呼ぶと思います。
コメントへの返答
2013年1月11日 21:51
こんばんは

ペースメーカーという言葉には、
良いリズムを作るというような意味合いもありますよね?

私がこの『へびのあたま』を使うときは、
必ず「チェッ」と舌打ちが入ります(笑)
2013年1月11日 22:02
今晩は、パトカーの時はペースメーカーと言います(^_^)

それ以外は、一番前と言います((o(^∇^)o))

コメントへの返答
2013年1月12日 12:19
こんにちは

パトカーのみということは、
パトカーに対する運転者の微妙な心理を反映しての呼び名という事でしょうか(笑)

それ以外は「一番前」・・・
山形の人は紳士なんですね♡
2013年1月11日 22:06
残念ながら「へびのあたま」も
初耳ですよ!!
「一番前はどいつだ!!」
って言いますけど・・・。
コメントへの返答
2013年1月12日 12:39
やっぱり使いませんか(T_T)

『一番前』という表現なら、
『へびのあたま』に相当する言葉は無いということですね。

だったら『へびのあたま』で拡散希望です(笑)
2013年1月11日 22:10
こんばんは。はじめまして。

他の人が何て言ってるか解りませんが、私たち夫婦はウザオと呼んでいます。
コメントへの返答
2013年1月12日 12:32
こんにちは。はじめまして(^_^)

ウザオ☆
これは、ノロノロ運転から受ける、
精神的苦痛に着目した言葉ですね(笑)

運転にうるさい(突っ込みを入れる)のは、
茨城県民の気質でしょうか(@_@;)

これからもよろしくお願いします。
2013年1月11日 22:13
こんばんは★

『数珠つなぎ』は一般的に使いますよね^^b

『へびのあたま』は初耳です^^;

特に、何と呼ぶかとは聞いたことがありません...普通に『いちばん前』ですかねw
コメントへの返答
2013年1月12日 12:50
こんにちは

やはり『一番前』ですか・・・

車の運転をしていると、
日常的に遭遇するシーンだと思うのですが・・・

もし宜しければ『へびのあたま』をご利用ください。
けっこう使用頻度高いです(笑)

2013年1月11日 22:23
こんばんは(*^^*)

へびのあたま…またまたお初です(^^;;
ふつーに、先頭の奴トロトロしてんじゃねーよ( *`ω´)と言うかしら?(笑)
コメントへの返答
2013年1月12日 12:54
こんにちは

えぇー(@_@;)
umimiさんはそんな風には、言わないでしょう??

もしかして・・・
ハンドルを握ると人格が変わるタイプですか??
2013年1月12日 1:15
こんばんはぁ~

聞いた事無いねぇ~

「チッ・・くそ野郎ぉ~・・・」です^_^;
コメントへの返答
2013年1月12日 13:00
こんにちは

それはちょっと、お下品な…(>_<)

これからはお孫ちゃんの手前もありますし、
ジィジには、お上品な言葉遣いが必要です♪

どうぞ『へびのあたま』をご利用くださいm(__)m

2013年1月12日 12:28
前にチンタラ走る車の事を親は、「ボジレ」と呼んでます。

コメントへの返答
2013年1月12日 12:34
それって、どんな意味でしょう?? (@_@;)
2013年1月12日 12:43
こんにちわ(^-^)私の周りでは特に呼び名はありませんが(^-^;へびのあたまは初耳です(*^^*)

私の住んでる地域はド田舎で、片側1車線の道がほとんどなので、ノロノロ運転の渋滞は度々発生します(^-^;あちこちにへびがいますよ(*_*)

コメントへの返答
2013年1月12日 13:18
こんにちは

やはり初耳なんですね・・・(/_;)

農業用の車両は、絶対に『へびのあたま』ですね。
「それにいちいち腹を立ててたらダメだよ~」
というようなド田舎に、私も住んでいます^m^
2013年1月12日 16:45
こんにちは(^。^)

第二弾!?
そうですね〜
F1 レースにハマってた頃は、
「ペースカー」とか
「マーシャルカー」とか言ってました。
特に大阪の人はせっかちだから、
先頭の…には敏感かもσ(^_^;)


んでは逆に質問!

渋滞で、
数珠繋ぎになっている様子を、
特に「後ろから見た時」
(普通は大抵後ろから見ますよね)

何か呼び方はあります?

地域や方言?とは別に、
とある愛称で呼んでます(^^;;

アニメ好きの私位?

かなσ(^_^;)

コメントへの返答
2013年1月12日 22:48
こんばんは

コメントありがとうございます。

「ぺースカー」は何となくわかるんですけど…
「マーシャルカー」はレース車両の後をついて行くんじゃなかったでしたっけ・・?

渋滞の先頭車両なんて、日常的に見るので
何かふさわしい言葉があってもよさそうだと思うんですが、不思議ですね。


渋滞を後ろから見た様子を表す言葉なんて、
心当たりないです…

「へびのあたま」も先頭車両1台しか言いませんし
繋がった状態をへびに例えたりはしません・・・
やっばり・・・、数珠つなぎと言います。

アニメに関係あるんですね。
教えて欲しいけど、ちょっと怖いな…
そのアニメを知らなかったらどうしよう(笑)

私とsuerte77さんとでは、
一所懸命に見ていたアニメは、
きっちり一世代くらい違うと思うんですけど(>_<)

でも教えて下さい (*^_^*)

2013年1月12日 22:14
はは、
それば「オームの群れだ〜!」です。
(何となくわかるかなσ(^_^;)

赤いテールランプの列が、
まるで怒ったオームの群れの様で、
そんな風に呼んだりします(^^;;

その方がイラっとしないですからね。

(^-^)
コメントへの返答
2013年1月12日 22:43
ジブリのナウシカですね。

うん♪イメージとしてはありかも(^_^)v

赤いオームはすでに怒っているわけですから
ド゜ライバーの心理とも、一致しちゃってますね(笑)

渋滞をイライラしないでやり過ごせる心の余裕を
運転中はいつでも持ちたいですね(^_^)


プロフィール

「@TOSHI . さん おはよう(*^-^*) 今月は忙しいんだ。。。。羨ましい(笑) 私は今週は会社の生産調整で強制的休暇中💧 お庭を頑張る予定です(笑) 良い1日を(^O^)/ 」
何シテル?   04/03 07:55
kmoritaです。よろしくお願いします。 決して車好きというわけではないのですが、 今回初めて 自分のために車を買うので ・・・これまでは、マイカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

土・日の成果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/04 21:43:33
素敵な薔薇たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/20 03:07:06
鬼の霍乱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 18:45:50

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
6か月も待って、昨日(8/21)納車になりました\(^o^)/ 今日すでに、200キロ越 ...
日産 モコ モコ (日産 モコ)
人生初の、私による 私だけの車・・・ そう思ったら何か嬉しくなって、いろいろやってみたく ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
配達のお仕事のための車です。実は。。。まったく同じ車が2台目なんです♪
その他 その他 その他 その他
試行錯誤ですが楽しみながらやってます

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation