• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月01日

エンジンオイル

エンジンオイル 先日、オートバックスさんで
オイル交換をしたときのことです。

「ご希望のオイルはありますか?」と聞かれたので

「私のモコに一番ぴったりのオイルをお願いします!!」
と元気に答えたら、それは小学生なので(笑)

「特にはありませんが、何かお勧めがあれば教えてもらえますか?」と聞いたところ・・・

オイルのずらーと並んだ棚の前に連れて行かれて、
AB 「現行モコは、5W-30か0W-20が推奨なので、この辺がそのオイルになりますね」

私 「それぞれどこが違うんですか?」

AB 「オイルには、まず3種類ありまして…」
   (へへーん、私だってそのくらいは知っているんだよー。前にみん友さんに教わったもんねぇ)

AB 「そして、この数字は、オイルの粘度を表していて…」
   (粘度?・・・オイルの??・・・何それ?・・・・・(@_@;))

AB 「・・・で、どれになさいますか?」
私 「??????・・・・・ (一番高いオイルを指さして) じゃあ、これを…。」

こんなふうに選んだオイルが写真の、カストロール EDGE 0W-20 3L です(>_<)


車好きのみん友の皆さんは、オイルを決める基準は何ですか?

メーカーやブランドですか? それとも値段??
ディーラーで純正オイル?
行きつけの整備工場で、すべてお任せ? (私のトッポBJはこのパターン)
特には決めずに、交換の度にいろいろ?
自家製の菜種油??まさかね(>_<)

オイルよりもこまめな交換の方が大切という考えですか?
1種類に決めていつも同じ? それはあまり意味が無いですか??

色々考えたら、オイル選びって結構奥が深いのかも・・・考えすぎかな??

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/02/01 22:43:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三連休中日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

1万ボルトをお見舞いするのは違法か?
別手蘭太郎さん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

【グルメ】グルメ?まつり??
おじゃぶさん

第5回日本海オフ スピンオフ
Supersonicさん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年2月1日 22:56
こだわる人は、こだわりますからねぇ。。。

因みに私は、こだわらない人。。。(≧∇≦)

基本は、こまめにDラーでお願いしてます。


1番高いの。。。男前な頼み方ですね♪───O(≧∇≦)O────♪笑

けど、いいオイルだと思いますよ!( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2013年2月2日 7:35
おはようございます

自称こだわらない人でも
こまめにディラーなんですね(笑)

十分にこだわっていると思うんですけれど…(>_<)


男前・・・よく言われます。
微妙なニュアンスを感じますが
褒められているんですよね(ー_ー)!!
2013年2月1日 22:59
こんばんは。

嫁様の車は、粘度が合ってるその時安いOILを入れてます。安い品選んでる分、早めの交換を心掛けてます(^_^;)オートバックスのOIL会員なので工賃無料です。

自分の車はマツダのパックdeメンテなのでディーラー純正品です(^_^)
コメントへの返答
2013年2月2日 8:19
おはようございます

ABさんで、オイルの粘度の話を聞いて
本当に、何それ???て思ったんです(>_<)

今までは、従弟のところへ乗り付けて
「オイル交換してー」と言ってお茶を飲んでると
「出来たよー」と言うのが、オイル交換だったので。

コメントを下さった方が、皆さんディーラーなのにも
驚いています(@_@;)

2013年2月1日 23:17
こんばんは、マル運です。

私は、いつもディーラーのキャンペーンで交換したりしています(^^ゞ
プジョーの207の方は、半年点検と一緒にやるとオイル交換が半額になるので。。。

って、私も本日、オイル交換の整備記録を上げたばかりです(^^ゞ
コメントへの返答
2013年2月2日 8:26
おはようございます

整備手帳拝見しましたm(__)m
これって、半年点検も欠かさず受けているということですよね。

新車の無料点検の後は、車検しか受けたことないです(汗)

オイル交換は半額でも点検と合わせて約一万円…
車って維持費掛かりますよね(T_T)
2013年2月1日 23:52
こんばんは〜

同じオイルでも、車で合う合わない
有りますね~
僕も色々試しましたが高いから
良いとは思いませんね〜
今はDで交換ですね
お店は売る事が仕事ですから。
コメントへの返答
2013年2月2日 8:38
おはようございます

歳には~さんもディーラーなんですね(^O^)/
お店は売るのが仕事…よく分かります
私の今回のオイル選びも、たぶんに誘導尋問に引っかかった感じです(>_<)

オイルを色々試すって…(p_-)
オイルを替えると車の走りが変わるんですか??
エンジン音が静かになった位しか分からないです

歳には~さんて、違いが分かる男なんですね♡
2013年2月2日 1:41
オイル5リッター近くいるんでいつもD様にお任せです。


10w-30を使用してますね

コメントへの返答
2013年2月2日 8:50
おはようございます

いきものがかり♡♡さんも、ディーラーですか。

10W-30・・・?
ほらね、それ難しいでしょ(`ヘ´)
オイルがトロトロと、ドロドロで何が違うのか
どうして私のモコは、0W-20が良いのか??

永遠の謎のまま、次も同じものを交換するでしょう(笑)
2013年2月2日 2:38
こんばんは★

私はDのメンテナンスパックでオイル交換しているので、純正ですね^^b

軽自動車用には、一般的に粘度が低め(0W-20)が良いと言われています^^b

選ばれたオイル、良い品ですよ^^b 一流メーカー品ですw
コメントへの返答
2013年2月2日 9:06
おはようございます

メンテナンスパックを活用してますかー

工場出荷時には0W-20だと
説明書はなってるんですよね。
後から見たんですけれど(>_<)

でも車弄りが進むと
ディーラーは、敷居が高くなりませんか??
2013年2月2日 6:07
シビックに乗っていた頃は

高回転を多用していましたので

夏と冬で粘度を

変えて乗っていました。

今のフリードはディーラーにお任せなので

純正オイルを入れています。
コメントへの返答
2013年2月2日 9:12
おはようございます

えぇー?! 
季節でオイルを使い分けるんですかー(@_@;)

シビックで高速回転を多用する…(@_@;)
サーキットとかでしょうか…(@_@;)

ABでオイル選びに悩んでいる私には、
別の世界のお話ですよー(T_T)

2013年2月2日 6:46
私もさっぱりわからないので、

街乗りが多い軽自動車に…という
おススメにしましたが…。

それがどんなオイルだったかは分からないです(>_<)
コメントへの返答
2013年2月2日 9:24
良かった・・・(T_T)
やっと共感しあえるコメントが来た・・・(笑)

皆さんディーラーで、純正オイルなんですって!!
世の中には、あんなに沢山のオイルがあるのに

車好きの人の共通点・常識なんでしょうか(@_@;)

2013年2月2日 7:17
おはようございます(^。^)

OILですか(^^)
皆さん色々あるみたいですけど、
良く言うのは、
高いのを使うなら安いのを小まめに…かな。
Dラー推奨品を
4000km以内に交換しています。

整備士の経験から、
整備後のトラブルやクレームに対して、
やはりDは
どの店よりも過敏に対処しているので、
成分や効果等をメーカーを挙げて、
組織的に検証して採用しています。

量販店は
OILの代理店から営業されて仕入れているだけなので、いわば代理店側の売り場。OILに限らず後々のクレームや品質トラブルは、メーカーへ責任を依存するスタンスだから、ハッキリ言ってアフターリスクは無視可能。Dはメーカーの出店だから逃げられない責任の元にDぐるみでOIL品質を吟味して採用いるんです。

D以外は良くない?んじゃなく、
多少高くても、
Dに通う私の理由はそんなところです。

またまた長くなりましたね(^^;;
ではでは。
コメントへの返答
2013年2月2日 10:47
おはようございます

いつもコメントありがとうございますm(__)m

正直に言うと、皆さんディーラーで純正オイルと言うコメントに驚いています。

もっと色々なメーカー名や、商品名が出てきて
こんなところが気に入っています、とか
あんなところがお勧めです、みたいなコメントが
聞けるのかなと、思っていたので。

日本の車は優秀なので、購入はディーラーからでも
その後は全くお付き合いの無いまま
10年以上も乗り続けられるでしょう。

ディーラーは、最後の駆け込み寺と言うか、
ちょっと敷居が高いイメージなんですよね・・・

オイル交換についても、不思議に思うことがあって
モコの説明書には、10000㎞か6か月で交換を
となっているんです。

3000㎞じゃないんですか?
と、ディラーで尋ねたら、
5000㎞くらいで替えれば充分ですよ(笑)という答え

私のモコは、5000㎞が先か6ヶ月が先かと言う微妙な感じなので、単純に年に2回ね♪
と思っているのですが
皆さんの言う、小まめにとか、早めの、
と言うのは漠然としているでしょう?

じゃあ、自分で時々オイルをチェックすればいいの??となって・・・

ほらね? また、悩んじゃった・・・(T_T)


2013年2月2日 10:03
おはようございます(*^^*)

スポーツカーに乗ってた時はこだわってましたが、今はディーラーで交換してもらってます(^-^;

軽なら安いオイルでも充分だと思います(^-^)
コメントへの返答
2013年2月2日 10:42
おはようございます

スポーツカーですか(@_@;)

確かお若いころ、新車を横転廃車にした経験をお持ちでしたよね(・・?

そうですよね♡
軽自動車ですものね♡

次もABさんで「前回と同じで♪」とお願いします
説明聞いても、どーせ分かんないんだしー(笑)
2013年2月2日 13:46
オイルは夏と冬で使い分けてます(^O^)

後は走行の仕方でオイルは選んだ方が良いかもですよ(*^_^*)

夏は気温が高いので、硬めのオイルを使ってます(^O^)
冬は柔らかめのオイルにしてますよ(*^_^*)

なぜなら、気温が高い状態で柔らかめのオイルを使うとエンジンに負担がかかります。
冬は気温が低いので、柔らかめのオイルを使わないとエンジンが回らないのです(^O^)
チョット大まかですが☆〜(ゝ。∂)

人間に例えると血液と一緒ですので、多少はこだわって使ってますが、普通に乗るなら、純正オイルでも良いと思います。
オイルは酷く汚れる前に交換した方が良いですよ!!
私は、3000kmで交換してます(^O^)
参考になったかな?
コメントへの返答
2013年2月2日 18:30
おおっ!!
あやみぱぱさんは、使い分ける派ですね

エンジンに、オイルが均一にまんべんなく行き渡るのには
トロトロ過ぎても、ベタベタ過ぎてもダメと言うことですよね

でも、日本の車は優秀だから
私がそんなに頭を使わなくても
しっかり走ってくれるよね・・・・(笑)

ただ、今回の交換時に自分のオイルを見たのですが、けっこう真っ黒だったんです(@_@;)
11月のあたまに洗車のついでに見た時には、
まだサラダ油のような色だったのに・・・
そういう意味では、ちょっとタイミングが遅かったのかな? とも思っているんです。
2013年2月2日 14:20
こんにちは♪

今日は気分ののらないたくちゃんです(>_<)
今、休憩中~!

エンジンオイルは交換したらまめに(3ヶ月に一度)交換すると(o^-')b !
オイルメーカーはカストロールでOK!
私もいつもカストロールの化学合成油で5W-30を入れてます。
サーキット走行するときは硬めのオイルを入れます。サーキット走行後はすぐに柔らかめのオイルに戻します。

エンジンオイルは消耗品なのでこまめに交換するのがクルマにとって大切なポイントです(^^)
コメントへの返答
2013年2月2日 19:47
こんばんは♪

今日はお仕事だったんですね
お疲れ様でしたm(__)m

やったぁ♡ たくちゃんはカストロールですね
じゃあ私も、次回も同じでOKですね。

でも・・・(ー_ー)!! 3か月ですか!!
私のモコは、3か月だと2000㎞後半かな…

ではでは、こんなではいかがでしょう??
オイルは今回と同じもので、
交換は4か月おきの年3回♡

お仕事何でも後回し派の私は、
キロ数管理よりも、月数管理の方が
あっているような気がします。

この辺で合格にはならないでしょうか(願)

2013年2月3日 23:55
良いオイルを探すのが面倒なので

無難に純正オイルを入れてます。

良くも悪くもないですし

高くも安くもないです。

でもハズレ無し!

無難かな・・・・と。。
コメントへの返答
2013年2月4日 0:58
こんばんは

そういう考え方もあるんですね・・・・

でも、「なんでもいいや」
と言う事ではないですものね。

純正には、ちょうど良く・安心
のイメージがあります。

でも、純正にしないのは
「だって、高いでしょ」
のイメージもあるから・・・
2013年2月4日 12:09
こんにちは、お~~1番高いのと来ましたか
スゴッ!! それも、カストロールとは、
良いの選ばれましたね~♪
自分は、Z32に乗っていた頃は、
ブランド&適合性&性能UPを重視で
選んで、スーパーオートバックスにて
RED LINEの1リッター8000円の
オイルを毎回3リッターづつ、それも
3000㎞なんて、生優しくなく・・・・・・
2000㎞で、エンジンの吹け上がりが
悪くなって交換していました~ょ(涙)

今は、軽自動車なので、拘らずに
安くていいやっ、と車検のコバックで
1980円のBPオイルを、3000㎞くらい
のペースで、交換しています。

若い時に単車に乗っていた時には
自分もよくカスロールのオイルを
使用していましたが、今は、年寄なので
バイクは、降りてしまいました(爆)
コメントへの返答
2013年2月4日 21:31
こんばんは

カストロールは聞き覚えがあったのと
説明をしてくれたABのスタッフの目線と指先が
何となくカストロールをさしていたんです(>_<)

たぶん利益率が良いのでしょう(笑)

1リッター8000円!!(@_@;)
800円じゃないの??

次回ABさんに行ったら、探してみますね。
手を合わせてくるかもね…

なのに今は、1980円(笑)

でも良かったです
カストロールはダメじゃなくて。
あんまりたくさんのオイルがあるから
一つ選べと言われても、何の知識もなくては
選ぶこともできないんですよね。

プロフィール

「@TOSHI . さん おはよう(*^-^*) 今月は忙しいんだ。。。。羨ましい(笑) 私は今週は会社の生産調整で強制的休暇中💧 お庭を頑張る予定です(笑) 良い1日を(^O^)/ 」
何シテル?   04/03 07:55
kmoritaです。よろしくお願いします。 決して車好きというわけではないのですが、 今回初めて 自分のために車を買うので ・・・これまでは、マイカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

土・日の成果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/04 21:43:33
素敵な薔薇たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/20 03:07:06
鬼の霍乱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 18:45:50

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
6か月も待って、昨日(8/21)納車になりました\(^o^)/ 今日すでに、200キロ越 ...
日産 モコ モコ (日産 モコ)
人生初の、私による 私だけの車・・・ そう思ったら何か嬉しくなって、いろいろやってみたく ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
配達のお仕事のための車です。実は。。。まったく同じ車が2台目なんです♪
その他 その他 その他 その他
試行錯誤ですが楽しみながらやってます

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation