• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月22日

春花壇の準備

春花壇の準備 ホームセンターや園芸店に
秋植え球根が並び始めました♡

そろそろ春花壇の準備ですね(*^_^*)

毎年この時期には
「何を植えようか?」とても悩みます(;>_<;)

私の春花壇の主役はチューリップ
でも今は、チューリップもたくさん品種があって


大好きな白か?(>_<)
元気な黄色か?(;>_<;)

最近は黒や紫系のシックな花壇が流行だし(*´Д`)

さんざん悩んで。。。

今年はピンクに決めました♡


とりあえずは花壇用に、
チューリップの球根を300ケ準備しました♪
ピンクばかりを4品種です(*^-^*)v

今年はちょっと凄いです(*^-^*)

毎年チューリップは
早生種(3月末〜4月上旬頃に開花予定)
中生種(4月中旬頃に開花予定)
晩生種(4月末〜5月上旬頃に開花予定)
を組み合わせて長く花壇を楽しめるようするのですが

今年は全てのチューリップが晩生です!

ゴールデンウィークの頃には
300のチューリップが一斉に咲く予定です(*´∇`*)

チューリップの足元にはパンジーを120苗
既に発注済みです♪

夏のポタジェも


整理しました


10月下旬の植え付けまでには
肥料を沢山すきこんで少し休ませておかないと!

さぁ、今日もお庭を頑張ります(^O^)/
ブログ一覧 | ガーデニング | 日記
Posted at 2015/09/23 09:17:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私とちがって⁉️
mimori431さん

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

本日の映画鑑賞♬
ブクチャンさん

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2015年9月23日 9:26
おはようございます(^^)/
自宅で出来る趣味っていいですよね~
自分は家で出来る趣味はというと、外に出掛けて撮影した写真をPC使って現像するくらいです(^^)
会社員を引退したら、庭いじりもしたいなぁと思ってます♪
にしても、球根300個ですか!!!!
凄いですねーーー
春が楽しみですね☆
コメントへの返答
2015年9月23日 19:51
こんばんは(*^-^*)

しんちゃんは、多趣味のイメージです(*Ü*)ノ""

定年後は庭弄りですか
では、芝生の庭は花でいっぱいになりますね
それとも、菜園かな(*^m^*)

以前、600位のチューリップを植えた事はあるのですが
一度に300も咲くことは無かったので
とても楽しみです

ちょとだけテクニックが必要なんですけどね(*´艸`*)

2015年9月23日 9:37
母様おはよー(・∀・)ノ

お休み最終日、朝からお庭整理?
寒いなかお疲れさまー♪
うちは茂木まで彼岸花を見に行こうと思ったけど…なんか起きたら鼻水が止まらなくて諦めた(>_<)

にしても買うねー、300個もあると埋めるだけでも一苦労。一個一個の間隔とか、レイアウト考えながらやるんでしょ?(・・;)
コメントへの返答
2015年9月24日 0:29
こんばんは (*^-^*)

鼻水はどうですか?
風邪かしら?

チューリップを300個植えるのは
そんなに大変じゃありません
実は秘密兵器があるんです(*´艸`*)
またブログにします♪

ガーデニング三昧のシルバーウィークも
とうとう終わってしまいました💧

明日から、また頑張ろうヽ(^0^)ノ
2015年9月23日 9:45
うちのミーナが、イギリスみたぃぃぃに綺麗!!
って喜んでましたよ!

自分は、300個?120苗??・・・
アワワワって感じっす(爆
コメントへの返答
2015年9月24日 1:38
こんばんは(*^-^*)

庭じゅうが綺麗なら良いのですが。。
たくさんの綺麗がアップできるように
頑張ります💦

300のチューリップと120のパンジーは
あくまでも春花壇の主役で
それ以外にもムスカリとか水仙とか考え中です(笑)
お財布が許せば、球根があと100個ですね♪
2015年9月23日 9:46
おはようございます<(_ _)>

そろそろチューリップを植えるシーズンなのですね。
うちも母親に頼んで、植えるスペースを確保しなくては!!
コメントへの返答
2015年9月24日 1:04
こんばんは (*^-^*)

植え付けは来月末か11月初め位の予定です
芽出しが早いと寒さで傷んでしまうので💦

ただ、数が多いので今から確保しておかないと
希望通りの球根が揃わなくなってしまうんです(笑)

品種にこだわらない別の花壇は
売れ残りを期待して12月になってからという事も多いです(笑)

でもZ31さんはのんびりしていると
お母様に先を越されてしまいますね(*´艸`*)
2015年9月23日 10:08
凄〜〜い!三百ぅ〜♡
ガ―(´・ω・|||)―ン!

我が家はチューリップ40にクロッカス40くらいっす!
(´д`、)ウウウ
コメントへの返答
2015年9月24日 1:13
チューリップが咲くのは4月なので
水仙とかも植えたいなと考え中です(笑)

お財布が許せば
あと100個くらいの球根が欲しいです(;>_<;)

駐車場脇の花壇もありますし。。。
玄関前にはプランターを置きたいし。。

この季節は球根貧乏になります。゚(゚´Д`゚)゚。
2015年9月23日 11:03
こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

チューリップ、とっても好きなお花です♪♪。
何と言っても色とりどりですし、理屈抜きに癒されますよね♪♪。

私は、お花と言えばチューリップが一番好きです♪♪。

私も、家のベランダにチューリップを植えようかなと思います♪♪。
コメントへの返答
2015年9月24日 1:21
こんばんは 初めまして(*^-^*)

チューリップ♪
かわいいですよね♪
春が来たなぁという気がします(*^-^*)

ホームセンター等には
たくさんの球根が並んでいて
選ぶのに苦労する程です(笑)

ぜひお好みの品種を探して育ててみてください

自分で育てた花は特別かわいいですよ(*^-^*)
2015年9月23日 14:26
こんにちは♪

そんなにたくさん… ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶(驚)

いろんな色があるのもいいですけど
ひとつの微妙に違う色で統一されるとキレイですよね♪
ものすごく楽しみです(๑′ᴗ‵๑)

夏のポタジェも
なんだか整理するのが もったいなく 感じてしまいます。
コメントへの返答
2015年9月24日 1:38
こんばんは(*^-^*)

やっぱりピンクにしました♪

いつもは100個くらいが
ローテーションしているので
300が一度に咲くのは私も楽しみです(*´∇`*)

でもチューリップの花の1つずつは
4〜5日しか保たないので
上手くお休みに当たらないと
見逃してしまう可能性もあります

わざ撮りにいらして頂くには
お仕事をお休みして頂かなくては
ダメかもしれないです(笑)

2015年9月23日 19:03
こんばんは☆

春の為の準備はいまからなんですね( ̄▽ ̄)

まだ冬も来てないけど、来年の春が楽しみですね!
コメントへの返答
2015年9月24日 1:46
こんばんは(*^-^*)

昔はもっと寒くなってから
春の準備をしていたのですが
最近は花の苗も球根も早くから店頭に並びます💦

準備に余裕があるのは良いのですが
やはり植えるのはもう少し先の予定です💦
2015年9月23日 21:21
姉さん、こんばんは♪

もう来春のお花のお話しなんですね!

我が家のプランターは寂しそう?にしているので

これから種を巻いて冬あたりに咲くお花はありませんか?(苦笑)
コメントへの返答
2015年9月24日 2:13
こんばんは(*^-^*)

確かパンジーを育てた事がありましたよね
これから種蒔きだと、やはり春の花ですよね💦

冬にも花を楽しみたかったら
苗を買う方が良いでしょう

毎日の水遣りだけでは育てた感が無いというなら(笑)
植え付け時に球根(チューリップ、水仙、百合)を一緒に植えるのがオススメです(*^-^*)v
2015年9月24日 2:17
黒い花が好きです(。・ω・。)ゞ

けど

妻が好きな花と一緒に買ってもらって植えると

カラフルな他の色に埋もれてしまいます(^o^;)

っていうか

カラフルな中に黒い花・・・・

バランス悪い( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2015年9月24日 6:08
おはようございますヽ(^0^)ノ

少し前はブルーガーデンが流行でしたが
最近は黒や紫色の花の特集を良く見ます♪

ただ、センスが問われますよね〜💦

渋い色は明るい色より沢山植えないと
分からなくなるし。。。

以前黒いチューリップを植えた時は
家族からは大不評でした(;>_<;)

球根は高いのに。。。
2015年9月24日 9:45
これだけ一気に咲いたら見応え凄そうっす・・・

すぐ時間が過ぎそう(汗)

コメントへの返答
2015年9月24日 12:31
本当に一気に咲いたら凄いけど
日当たりの差とか北風の影響とか
なかなか難しいんです💦

植付け時期をずらすか
冬の間は防寒するか
考え中です(๑^^๑)
2015年9月25日 9:35
なるほど!

日当たりは分かるけど、北風も影響するんですね!

植え付けずらすのは分かるんですけど
防寒って、どんな作業があるんですか??

一番上の花はバラですか?
白とピンクの感じがイケてます♪
コメントへの返答
2015年9月25日 18:21
こんにちは(*^-^*)

北風は影響が大きいです💦
私のバラは北側に建物があるので
ご近所のバラより少し見頃が早いですヽ(^0^)ノ

花壇の防寒はマルチングです

腐葉土やバークチップで株の根本を覆います

暖かいという効果もあるのですが
霜柱で球根が持ち上げられると
根が切れてしまうので、それを防止するんです
花壇が終わる頃には肥料として、
そのまま土に混ぜてしまいます♪

ブログのタイトル画像は
チューリップなんですよ(*´艸`*)
以前はプロフィール画像でした

八重咲きの“アンジェリケ”という品種です
今年も80ケほど準備しました(^O^)/
2015年9月25日 20:46
こんばんは!

なるほどです♪
都内ですと、霜とかが降りる日が、殆ど無いので
その作業はありませんでした・・・

けど、寒い予報が出てたら、作業した方が
良さげっす!
ありがとうございます♪

上の花はチューリップなんですか・・・
バラに見える様な?けど、しべがバラじゃなさそうだけど・・・何だ?
って話してたんです!

ねぇさまのブログ見てたら、球根3個位買ってみたくなってきました(爆)

コメントへの返答
2015年9月26日 8:20
おはようございます(*^-^*)

冬のコンクリートは冷えるので
レンガやスノコを敷くのも防寒になりますよ♪

チューリップでなければ
1つ1,000円近い球根もあります(笑)
(ギガンチウムとか)
ぜひ3つお買い上げを(*´艸`*)
2015年9月26日 13:20
こんにちは!

レンガやスノコでもOKなんですか・・・
仕事場の横の置き場所が、土なので
スノコの上に置いてるんですよ!

隙無しでした(爆

ギガンチウム、知らないのでグーグル先生に
聞いてみたら、可愛さがドストライクでした♪

で・・・もちろん、探して買っちゃいました(爆
3個2000円でしたよ♪
http://sakata-netshop.com/shop/item_detail?item_id=140115

ねぇさまは、本当に色々な花とか知ってるんですね・・・
凄すぎる。という形容しかないっす(汗
コメントへの返答
2015年9月26日 17:22
買ったんですか(:^ー^A

では花の少ない早春の店さきに
2種類の球根を上下に植える
ダブルデッカーとか
3種類の球根を3層に植える
トリプルデッカーとか
お奨めします(笑)

詳しくはグーグル先生に聞いてみて(笑)

絶対に女性ウケしますよ(๑^^๑)v

プロフィール

「@TOSHI . さん おはよう(*^-^*) 今月は忙しいんだ。。。。羨ましい(笑) 私は今週は会社の生産調整で強制的休暇中💧 お庭を頑張る予定です(笑) 良い1日を(^O^)/ 」
何シテル?   04/03 07:55
kmoritaです。よろしくお願いします。 決して車好きというわけではないのですが、 今回初めて 自分のために車を買うので ・・・これまでは、マイカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

土・日の成果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/04 21:43:33
素敵な薔薇たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/20 03:07:06
鬼の霍乱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 18:45:50

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
6か月も待って、昨日(8/21)納車になりました\(^o^)/ 今日すでに、200キロ越 ...
日産 モコ モコ (日産 モコ)
人生初の、私による 私だけの車・・・ そう思ったら何か嬉しくなって、いろいろやってみたく ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
配達のお仕事のための車です。実は。。。まったく同じ車が2台目なんです♪
その他 その他 その他 その他
試行錯誤ですが楽しみながらやってます

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation