• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月09日

秘密兵器〜(*´艸`*)

秘密兵器〜(*´艸`*) チューリップを植えると
そんなにたくさんの球根を植えるのは大変でしょう
と言われるのですが
球根を植える為の秘密兵器があります♪

タイトル画像の「土掘るくん」です
確か600円位です

どんな風に使うかというと。。。

球根を植えたい場所に「土掘るくん」をグリグリと差します


そのまま持ち上げると「土掘るくん」の形の穴が空きます


穴の中に球根を入れて。。。



その上から「土掘るくん」のハンドルをグッと握ると

「土掘るくん」の中の土が落ちて
球根の植え付けの完了です(*^-^*)v

100ケの球根も30〜40分で終わります♪

球根は植えたい場所に配置しておくとか
できるだけ土は乾いている方が作業が楽とか
ちょっとのコツはありますが

こんな道具もあるんですよ(*´艸`*)

ブログ一覧 | ガーデニング | 日記
Posted at 2015/11/09 23:01:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

ありがとう御座います‼️
ミッキーたんさん

106 107【料亭 季節のおもて ...
とも ucf31さん

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

鈴鹿。
.ξさん

この記事へのコメント

2015年11月9日 23:04
画期的!!!
コメントへの返答
2015年11月9日 23:10
これを使ったら
シャベルで植え付けなんて
絶対に出来ませんよ(*>_<*)

あまりに簡単で
球根を100も200も植えたくなります(笑)
2015年11月9日 23:07
お疲れ様です。
かなりの数を植えられるので必需品かもしれませんね。へへっ

僕も昨日小さな花壇に少し植え付けました。(*^_^*)
コメントへの返答
2015年11月9日 23:18
昨日は雨じゃなかったんですね(*^-^*)
やっぱり春はチューリップがなくては♡

中々良い感じでしょう♪
これを使うようになってから
球根の数が増えました(笑)

もっと小さな球根(ムスカリとかクロッカスとか)は
丸棒を差して穴を空けてます♪
2015年11月9日 23:59
作業時間が短いから、絶対使ってると思いましたニヤ(・∀・)ニヤ

けど植えるより、配置を悩む方が長くなりますよね(*´艸`*)
コメントへの返答
2015年11月10日 0:12
あら♪ 「土掘るくん」知ってました?

毎年同じような事をしているので
配置もそれ程もかかりません

でも、何を植えようかとか♡
どんな風に植えようかとか♡♡
園芸店の店先や
カタログを眺めながら考えている時間が
1番楽しいです♪

正直な感想を言うと
花の咲いた春の花壇より
苗と球根を植え付けたばかりの
今の花壇が1番好きだったりします(*^-^*)
2015年11月10日 0:24
夜分遅くに失礼しますm(__)m

やっぱり、作業の時間短縮には専用の道具や工具ですよね ^_^
コメントへの返答
2015年11月10日 6:32
それ程の期待もなく買ったのですが
作業時間は半分に♪

600円はお買い得でした(*^-^*)

楽しくなって植え付けの数が倍に!

結局お庭にいる時間はおんなじです(*´艸`*)

2015年11月10日 0:29
そりゃぁ知ってますよぉぉ♪

ホームセンター大好きですもん(爆)

今までは、工具・ネジ・アルミ板とかでしたが
最近は、花・ペットですからね♡

趣味における道具の重要度は高いですから♂♂♂

>苗と球根を植え付けたばかりの今の花壇が1番好き
分かりますぅぅ♪あの達成感みたい??のが
たまらなく良いですよね~(*´艸`*)

今はバラに完全移行してしまったので
植え替え直後・・・で・・・萌えぇぇぇです(爆)
コメントへの返答
2015年11月10日 6:48
びっくりさせてやろうと思ったのにぃ(>へ<。)

これが無くては流石に300球を植えようとは思わないかも

実は写真は2個目です
土の落とすのに
力が要る様になってしまったので
新しくしたのですが
パンジーを植えた後
花壇に水をやったら
土が重くなって大変でした💦

そうなんですよね〜(*^-^*)
植え付け直後の達成感は格別です

そして、春の芽出しの頃が
1番ワクワクします(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
2015年11月10日 5:42
球根植えないけど、なぜか欲しくなる(^.^)
こういうスグレモノは楽しいですね☆
コメントへの返答
2015年11月10日 6:35
是非是非1つお買い上げを〜

物事“形から入る”というのもありますし♪

面白いように植えられるんですよ♡
2015年11月10日 8:44
ウチの場合は元が駐車場で

ちょっと土を掘ると

大きめの石がゴロゴロ出てきます

まずはそれをなんとかせねばです(;^_^A


その道具・・・・大きめの石に当たると

さすがにそこで止まっちゃいますヨネ?
コメントへの返答
2015年11月10日 21:14
たぶん筒状の部分は15cm位です

チューリップは10cm位の深さで良いはずなので
それでもダメかしら?

実は我が家も元駐車場です

アプローチの下は砂利敷きのままで
庭は土を入れ替えたり
花壇はレンガを積んで
花壇用の土を入れています
2015年11月10日 10:05
土掘るクンが重くなっちゃう時は
『中性洗剤水』に1回1回浸けてからだと
重くならない様な気がします!

雪かきダンプとかに、シリコンスプレー吹いて
雪離れが良くなる応用です!

多少の事はビックリしませんよ♪
けど、あの矯正棒の衝撃は忘れられません。
アレを超えるのはハードル高そうっす!
コメントへの返答
2015年11月11日 5:26
洗剤液ね

残りの球根を植える時にやってみます♪
2015年11月10日 10:53
これは!!

僕が以前働いていたゴルフ場のコース管理で使用したグリーンのカップ切りの道具と似てますねぇ~(゜o゜)
初めてカップ切りを見たとき丸い穴の境目を全く見えなくする技術はあっぱれ!でした。
芝生はやらないですか?
コメントへの返答
2015年11月10日 21:25
久しぶり〜ヽ(^0^)ノ

ゴルフ場で働いていた事があるの?

ガーデニングの始まりは
芝庭だったのですが
お隣りに家が建ったり
庭木が大きくなったりで
日当たりが悪くなり
ダメになりました💦

今は人工芝を検討中です♪
2015年11月10日 18:55
kmoritaさん 初めましておばんです♪

これ私も持ってます、便利ですよね♪

私の場合だけだと思いますが以前からの球根を取らずに買って来たものを植えようとすると確立的に大丈夫と思って使うんですが前からのものにヒットします(笑)

グリーンのカップ切りに構造は似てますが長さは2/3位で片手で施工しやすい様に円柱にテーパーがついてますよね♪
コメントへの返答
2015年11月10日 21:40
こんばんは(*^-^*)

いつもイイね!をありがとうございます

初めてこれを使った時には
なんて頭の良い人が居るのだろうと思ったものです(笑)

私もよくやりますよ

新しい球根を植えながら
前の球根を掘り当てたり(*´艸`*)

百合や水仙の植えっぱなしの球根にキズがついたりすることもあります💦
2015年11月12日 20:03
姉さん、こんばんは♪

この秘密兵器?でも

手を使うんですよね?何回も・・・。

腱鞘炎にならないようにお祈りしています。(笑)
コメントへの返答
2015年11月12日 23:12
たしかに。。。∑(◎◎ノ)ノ

必ずぐっと握らないと土は落ちない。。。

この日はパンジーと球根で
250回くらいぐっ!としたかも〜

仕事だったら絶対に泣き言を言いそうだけど
ガーデニングだと苦にならないのよね(*´艸`*)


プロフィール

「@TOSHI . さん おはよう(*^-^*) 今月は忙しいんだ。。。。羨ましい(笑) 私は今週は会社の生産調整で強制的休暇中💧 お庭を頑張る予定です(笑) 良い1日を(^O^)/ 」
何シテル?   04/03 07:55
kmoritaです。よろしくお願いします。 決して車好きというわけではないのですが、 今回初めて 自分のために車を買うので ・・・これまでは、マイカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

土・日の成果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/04 21:43:33
素敵な薔薇たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/20 03:07:06
鬼の霍乱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 18:45:50

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
6か月も待って、昨日(8/21)納車になりました\(^o^)/ 今日すでに、200キロ越 ...
日産 モコ モコ (日産 モコ)
人生初の、私による 私だけの車・・・ そう思ったら何か嬉しくなって、いろいろやってみたく ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
配達のお仕事のための車です。実は。。。まったく同じ車が2台目なんです♪
その他 その他 その他 その他
試行錯誤ですが楽しみながらやってます

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation