• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kmoritaのブログ一覧

2015年07月03日 イイね!

北海道に行って来ました ヽ(*´▽)ノ♪

北海道に行って来ました(*^_^*)

『北海道ガーデン街道』
大雪→旭川→美瑛→富良野→十勝→帯広
3泊4日のお庭巡りです(*^_^*)


と言っても初日の札幌は、夜に到着なので
この日は札幌ラーメンだけ(笑)


美味しかったけど、

札幌の夜は寒かった~

主人のジャケットを準備したのに忘れてしまって💦
北海道旅行は夫婦喧嘩で始まりました(´д`|||)


翌朝はシトシト雨。。。
朝の散歩はお預けです( ノД`)…

この日はガーデン巡りじゃなくて
積丹半島でウニを食べる予定(*^^*)

お目当てのお店に11時に到着したけど
一日15食の限定はすでに無く。。。

生ウニ丼です♪

と言っても、私はウニは食べないんです(笑)

なので

甘エビ丼♪

甘エビ丼なんて初めて見ました
旅行中に何度か見たので
北海道ではポピュラーなメニューなんでしょうか?

大好きな甘エビがてんこ盛り~ヽ(*´▽)ノ♪
今度、自宅でもやってみよう♪

そこから、神威岬へ


駐車場から岬の先端まで歩きました💦

その間も、雨が降ったりやんだり。。。



お天気が良かったら、どんなにか綺麗でしょうね

見てみたかったです、積丹ブルーの海
次回のお楽しみですね(^-^)v


そこから、余市に戻り。。。

途中。。。

主人のジャケットを購入。。。

思わぬ出費。。( ´△`)

そして余市で『ニッカウヰスキー余市蒸留所』見学


「マッサン」を見ていたので、
ポットスチールにちょっと感激





もちろん試飲も♪
主人のグラスはウーロン茶です。レンタカーですからね(^_^)v


酔った勢いで(笑)、高価なお土産(^-^;

箱のウイスキーはなんと1本(180ml)15000円(@_@;)
買っても勿体なくて飲めないですよね。。。


これで、翌日の為に旭川に移動します

旭川では、旭川ラーメンを

『梅光軒』野菜醤油ラーメン

行列が出来る人気店らしいのですが、
本当に美味しかったです(*^_^*)
また、食べに行きたいなぁ

翌日は早朝からガーデン巡りです♪

それは次のブログで(*^_^*)
Posted at 2015/07/05 09:23:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2013年11月15日 イイね!

宮島に行ってきました (*^_^*)

宮島に行ってきました (*^_^*)
まずは、お詫びとお断りm(__)m

先日の宮島への旅行をブログupしています
当日の何シテル?をそのまま利用していますので、
みん友さんから頂いた何シテル?へのコメントも、
そのまま活用させていただいていますm(__)m

「こういう使われ方は不本意です」という事であれば、残念ですが対応させていただきますので
よろしくお願い致します m(__)m

ちょっと長いブログになってしまったので、心しておつきあいくださいませ(^^ゞ




11/14 21:12   お友達夫婦と私達夫婦でお出かけします(*^_^*)
           何してるに連投しますので、お付き合い下さい。 行ってきます(^-^)v

11/15 02:40   浜名湖サービスエリア♪ ここからは主人の運転(*^_^*)
          私は助手席 目的地まであと600km~


11/15 03:56    鈴鹿IC~(^-^)v ここで半分 ♪


11/15 05:02   京都南IC~(^-^)v でも、京都は明日~


11/15 05:37   西宮は雨… ワイパー全開~
          お友達夫婦は晴れ男と晴れ女らしいけど、それ以上に私は雨女(*≧m≦*)


11/15 08:27    朝ご飯は福山SAで尾道ラーメン(*^_^*)



11/15 09:33   雨上がりました(*^_^*) 今日は晴れの予報です


11/15 10:54   錦帯橋ナウ


錦帯橋から、いよいよ目的の『宮島』へ向かいます (*^_^*)

ここで、チェックインには程遠い時間ですが、荷物を車内に置いたまま、ホテルに車を預けます。
以前宮島を旅行されたみん友さんから、宮島付近で駐車場探しに手を焼いたという情報をいただいていたので、ホテルからはタクシーで移動です。

まずは、名物の『あなごめし』でランチでしょ♡

でも。。。人気店は、1時間待ち~  『ん~~~ お弁当で♡』

ほかほかのお弁当と冷たいビールは、『宮島』に向かうフェリーの中でいただきます (*^_^*)


11/15 13:03   アナゴめし~(^-^)v

kumi-tea 11/15 13:29
こちらに いらっしゃってるんですね(^-^) うえの の あなごめし弁当♪ 美味しいですよね~(*^-^*) @kmorita さん

『はい♡  とっても美味しかったです。kumi-teaさん  また食べたいなぁ。。。』

11/15 13:4  着きました(^-^)v





kumi-tea  11/15 14:01
引き潮なんですね。 焼き牡蠣も美味しいし、揚げもみじ(もみじ饅頭を串に刺して揚げたもの)がオススメです^^* @kmorita さん

『( ..)φメモメモ  焼き牡蠣に揚げもみじですね。。。了解です♪』


11/15 14:37   焼きたてで~す(^-^)v



11/15 14:54   当然

焼き牡蠣とビールです♡

11/15 15:39   ロープウェイで弥山山頂へ(^-^)


でも、ロープウェイの降り口から山頂までは、歩いて登らなくてはダメで。。。


11/15 15:44   男達は泣き言~(*≧m≦*)


他人のことを笑っていられたのはほんの少しで、私もすぐに泣き言をいう事に。。。


11/15 15:56   まだ~ (T^T)


下山してくるイケメン外国人に、片言の日本語で
『モウスコシデスネ。ガンバァレー』と、応援されてしまいました。。。(^^ゞ

どうにか、山頂へ。。。 
山頂の展望台は改装中で、オープンは2週間後~ (@_@;)


11/15 16:05   帰りは手を引いてくれなきゃ戻れませんからッO(><;)(;><)O

もちろん下山は、主人に手を引いてもらいました(*^_^*)


11/15 17:29   きれい


弥山を降りてくるころには、すっかり日が傾いていて。。。


せっかく教えて頂いたのだから

揚げもみじまんじゅうを、歩きながら~

そして、船の時間まで、ビールと広島焼きを (*^_^*)

カキのバター炒め♡

カキ汁~♪


お腹がいっぱいになったら、満潮の大鳥居を楽しみます (*^_^*)

屋形船で、大鳥居をくぐるクルージングです

11/15 19:28  みなさんにも(*^_^*)


BLaze  11/16 12:36
@kmoritaさん 厳島神社ですね!(*^_^*)

『はい♡ BLazeさん。厳島神社で大鳥居で宮島で・・・美味しくて楽しくて、素敵な一日でした (^_^)v』

本当に、素敵な一日でした (*^_^*)


そして、ここからは2日目です


11/16 07:49   朝ご飯食べました!もちろんご飯はおかわりです(*^_^*) ごちそうさまでした♪


notte  11/16 07:58   お腹空いてきました。(笑)

『はい、notteさん。 いつも通り食べすぎて、朝からお腹いっぱいです(>_<)』

この日は、お土産を買ったら京都に向かいます (*^_^*)

11/16 09:27   牡蠣入りクリームコロッケ~ (^-^)v


実はここで問題が。。。。。。私、カキフライが苦手なんです。。。(T_T)
焼き牡蠣も、カキのバター炒めも美味しくいただきましたし、生ガキだって大好きなんですが。。。

カキフライはダメなんです。。。

せっかくお友達が買ってくれたので、ダメとも言えず写メをしていたら。。。
「馬鹿ね! 一口食べて牡蠣が入っているところをブログにしなくちゃダメじゃない」

そんな風に言われてしまって。。。(えぇーい、飲んじゃえ)と、思い切って食べた一口が
「あら、美味しい♡」
本当に美味しかったんです。もしかしたら、これでカキフライも食べられるようになるかも (^_^)v



キジとら猫  11/16 10:23  @kmorita 美味しいそう!

『はい。キジとら猫さん(^_^) 美味しいコロッケでした~』


では、京都に向かいます (^_^)v


11/16 10:54   小谷SAでじゃこてん(^-^)v


11/16 11:30   ちょっと変わったもみじまんじゅう (^-^)v  甘かった。。。。



11/16 12:06   吉備SAならきびだんごでしょうか? でも、私はこれが好き(^-^)v



11/16 12:46   車内でランチ(^-^)v


なんだか、食べてばっかり。。。

 
11/16 13:41   太陽の塔(゜o゜;) 初めて見た~(T^T)

いえいえ。。。太陽の塔は食べてませんから(^^ゞ
 

11/16 14:10   桂川SA。。。 もう2時だよ。。。。


京都の目的地は、比叡山ドライブウェイ
京都に車で来るなんて、もう2度とないと思うので(笑)、車が無ければできないことをしようとここへ

夢見が丘から。。。



そして、大原に、向かいます

 
11/16 16:48   夕暮れの三千院にいます


時間的に遅かったので、人もまばらで、ゆっくりと。。。






門跡前で、お団子やおそばを食べたら

11/16 18:04   ライトアップされた宝泉院にいます。。。

大勢の人がいましたが、とても幻想的な空間でした。。。

この『宝泉院』最近CMで流れているみたいです。帰ってきてからテレビを見ていて気が付きました。


せっかくの京都ですが、そろそろ宿に向かいます。
 

11/16 20:09   滋賀県に入りました♪今日のお宿は、琵琶湖のそばです(*^_^*)
          お疲れ様でした♪



とうとう最終日です


11/17 08:47   朝食も済んだので、出発します♪ 今日はただひたすら帰ります (*^_^*)


11/17 09:06   草津田上…事故渋滞ナウ。。。。(*´д`*)


11/17 10:17   御在所SA通過 (*^_^*)


11/17 11:42   もうすぐ新東名 (^-^)v なんだか眠たくなってきちゃった…
          そうそう、今日はふくらはぎと腹筋が痛いです(*´д`*)


11/17 11:54    ナビが新東名を知らないので、困っているみたいです。
           みんなで面白がっていろいろなセリフ吹き替えてます(*≧m≦*)



11/17 12:41    浜松SAで桜エビかき揚げ丼



マル運  11/17 12:52   @kmoritaさん、海老名SAから、3本先の橋の上で手を振りますよ~(笑)

『マル運さん 了解です♡  でも、ここから海老名ってどのくらいかな。。。』


11/17 13:24   静岡SA漁師丼(^-^)v もう食べられませ~ん(*≧m≦*)


umimi  11/17 13:36   @kmoritaさん 胃袋絶好調ですね(@_@)

たくちゃん@FD211/17 13:48 kmoritaさんの胃袋はどうなっているんでしょうか?( ; ゜Д゜)なぞ~!


11/17 13:59   きれいな富士山…が見えるはずだったのですが…雲が邪魔~ヽ(*`Д´)ノ



11/17 14:27   駿河湾沼津SAで ぜいたく海鮮丼(o^_^o)

一日限定 30食~(^_^)v

11/17 15:08   丼ぶり物は、分けっこしているんですよ(*^_^*) 主人とだったりお友達とだったり…

           今は、車内で甘いものはべつ腹状態です(^-^)v

『という訳なんですよ、umimiさん、たくちゃんさん。 だって私そんなに食べないでしょ (*^m^*)』


11/17 15:02   足柄SA通過~ この先、渋滞だそうです…(T_T)


横浜町田あたりまでは、断続的に渋滞だったみたいです。

ただ、私の記憶も、断続的です。。。


11/17 16:14   マル運さん お待たせしました! 海老名SA通過しました(*^_^*)

マル運  11/17 17:52   @kmorita さん・・・気付いたのが今(^^ゞ 手を振れなかった(笑)

『えぇーっ マル運さん・・・3つ目の橋・・・数えたのに・・・(>_<) 次の機会にはよろしくお願いします』




11/17 16:48   東京料金所 (^-^)v 流れてます♪


11/17 17:19   首都高速抜けました(^-^)v スカイツリーはぼんやりです。。。


11/17 17:40   最後のSA蓮田です(^-^)v ここから我が家までは、4~50分 お疲れ様でした (*^_^*)

マル運  11/17 17:55   @kmorita さん 旦那さん、お疲れ様でした~

『ありがとうございます(*^_^*) 3つ目の橋、次は絶対ですよ♡  マル運さん』



11/17 18:52   着きました~  疲れまし~た(>_<)  『ただいま』と玄関を開けた途端に猫が                         飛び出し、庭先で2~30分大捕り物。。。というおまけつきでしたぁ(*^_^*)  
          今夜これから洗濯です(^^ゞ


宮島の何シテル?は、ここまでです (*^_^*)

長~い旅行と、長~いブログに付き合って下さってありがとうございました。

すごーく手間がかかって次があるかは疑問ですが(笑) また機会がありましたらお付き合いください
Posted at 2013/11/23 12:02:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2013年09月06日 イイね!

喜多方ラーメン リベンジ~(*^_^*)

喜多方ラーメン リベンジ~(*^_^*)主人が、先日の仕事の続きで会津に行くというので
また、ついて行きました (^^ゞ

今日の私の目的は、喜多方ラーメン~♪

前回はちょっぴり不発だったので
今回はがっつりリベンジです (^_^)v

今日のお店は『はせ川』   みん友さんのお勧めです♡

11:00開店の15分前に着いたら、4番目・・・
店前の用紙に名前を書いて並んだら、前の方は埼玉から、その前の方は群馬から(笑)

地元の常連らしいおばさまに「初めて食べるなら醤油ラーメンよ」と言われて

醤油ラーメンを あらら・・・ピンボケ・・・ごめんなさい


こっちは主人の「醤油チャーシューメン・全面盛」  (玉子はそれぞれトッピングです)

スープの味はしっかりとしていて、はっきり魚介と分かる香りが・・・
大きなチャーシューはトロトロでした(^_^)v

大盛りにしようかすごーく考えて。。。

「まぜ飯」なるものを。。。
これでお腹はいっぱいに♡  シアワセ~

その後主人が仕事をしている間、私は車内でお留守番
みんカラをしようと思ったら、まさかの圏外!!

一時間半も携帯ゲームをしたら、気持ち悪くなっちゃった。。。。

再び主人と合流して『郡山布引・風の高原』という場所へ

国内最大の風力発電施設だそうで、大きな風車が33基も回っていました。


展望台からは、猪苗代湖も見えましたよ (*^_^*)
今日は雲が多くて、布引山の頂上は寒いくらいでした。


喫煙所かと思ったら、敷地内には避難所が?!


熊が出るんだそうです\(◎o◎)/! 絶対に熊の方が、かけっこは早いと思うのですが。。。


今日の会津はここまで (*^_^*)

帰りは以前にもご紹介した、館林市の『福よし』さんへ

ヒレカツ定食


3色フライ定食♡  こっちが私(*^_^*)
伊勢えびのフライと、カニクリームコロッケと、ロースかつです。念のため(笑)

本当はビールが飲みたかったけど、ここからは私が運転手だから我慢・・・我慢・・・
当然、今飲んでます(^^ゞ

これは、ダイエットが必要かな。。。

Posted at 2013/09/06 21:25:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2013年09月01日 イイね!

猪苗代湖と喜多方ラーメン

猪苗代湖と喜多方ラーメン主人が猪苗代湖に仕事で行くというので、
お供してきました(*^m^*)

猪苗代湖までは、約3時間

湖畔の気温は24~25℃しかなくて
とても涼しかったです(*^_^*)



猪苗代湖はとってもきれいで


夏休み最後の日をジェットスキーやボートで楽しむ人がいっぱいでした(*^_^*)

13:00頃には仕事が終わったので、喜多方ラーメンを食べに行くことに~♡

ネットで調べたら、『喜多方ラーメン 御三家』というのがあるそうで
その中の一つ『満古登(まこと)食堂』さんへ向かいます(^_^)v

14:00頃着いたら、30人くらいの行列でした。。。(@_@;)

「並ばないで、別の店 !!」という主人を説得して(笑)、並ぶこと40分


チャーシューメン   と


煮込みカツ皿盛り~ (これは主人と半分こ♡)

ラーメンを食べさせる所には餃子があると思っていたのですが・・・


お品書きです。

お味は・・・スープは美味しいと思うのですが、元々こってりのラーメンが好きな私には
喜多方ラーメンはさっぱり過ぎる感が・・・
量も、大盛りにすれば良かった。。。。(T_T)

日曜日は15:00までなので、私達の後10人くらいでストップがかかりました(^_^;)


お腹が満足したような…しないような・・・

ということでもう一軒♡

ラーメン屋さんではありません(^^ゞ 『田原屋』さんという、和菓子屋さんです♡

喜多方は『蔵の街』でもありますから、古い蔵の町なみや、それを利用したお店が沢山あります。
それを徒歩やレンタル自転車で回るのも楽しそうですよね (*^_^*)



あずき氷♪ (主人のは、あずきミルク)

もちろん氷だけでは、お腹の足しにはならないので(笑)
どら焼きとか、最中とか、一口饅頭とかお土産に(^_^)v

最中はその場で皮にあんを詰めてくれるので、パリパリの皮がおいしかった~
あっ、お土産じゃなくて、その場で食べたんでした。。。 お土産は日本酒です m(__)m


この日、私の住む茨城県〇〇市は
最高気温が36.9℃
夕方の雷雨で、一時間の雨量が35mm
落雷による停電とか、雹が降った地域もあったそうです。

はからずも、絶好の避暑になった一日でした (*^_^*)


Posted at 2013/09/02 18:55:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2013年08月06日 イイね!

ランチとドライブ ♡

ランチとドライブ ♡お友達とランチに行ってきました (*^_^*)

今日のお店は、
パン屋さんが経営しているお店です


タイトルの、前菜に


メインのお料理


スープと


デザートの盛り合わせ♡


飲み物は、ドリンクバーで これは4杯目で紅茶(アールグレイ)
あれっ??  5杯目だったかな。。。

そして (*^_^*)

焼きたてのパン ♡


焼き立てのパン ♡♡


焼き立てのパン ♡♡♡

焼き立てのパンが、何度も出てくるんです (^O^)/

午前中に、みん友さんに食べ過ぎないようにと心配して頂いたので
今日は、控えめに8個・・・たぶん・・・ (^^ゞ だって、小さいんですよ

食事をしながら、次の約束の話をしていたら、これからみんなで出かけようと

なぜか、コストコに行くことになりました (>_<)

近くのホームセンターの駐車場から、みんなが私のモコに乗り換えて♪

内貼りを張り替えたり、ステアリングカバーを交換してから
他人を乗せるのは、今日が初めて ♡


雨が降るのは分かっていたけど、汚れたままよりいいと思って洗車もしておいたし
本当に洗車の途中で雨に降られて(笑)、様子を見ながら車内も雑巾をかけておいたし
なんて、グッドタイミング(^_^)v

なんといっても、ステアリングカバーを交換してから、私自身がモコを運転するのは初めてなんです。

今までのハンドルカバーも、それなりに気に入っていたのですが
やっぱりぜんぜん違いますね(^_-)-☆

サラサラなのに、手にしっくりとくる感じが、運転をしていても嬉しくて

往復で、約80km 楽しいドライブになりました (*^_^*)
Posted at 2013/08/06 23:24:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「@TOSHI . さん おはよう(*^-^*) 今月は忙しいんだ。。。。羨ましい(笑) 私は今週は会社の生産調整で強制的休暇中💧 お庭を頑張る予定です(笑) 良い1日を(^O^)/ 」
何シテル?   04/03 07:55
kmoritaです。よろしくお願いします。 決して車好きというわけではないのですが、 今回初めて 自分のために車を買うので ・・・これまでは、マイカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

土・日の成果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/04 21:43:33
素敵な薔薇たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/20 03:07:06
鬼の霍乱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 18:45:50

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
6か月も待って、昨日(8/21)納車になりました\(^o^)/ 今日すでに、200キロ越 ...
日産 モコ モコ (日産 モコ)
人生初の、私による 私だけの車・・・ そう思ったら何か嬉しくなって、いろいろやってみたく ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
配達のお仕事のための車です。実は。。。まったく同じ車が2台目なんです♪
その他 その他 その他 その他
試行錯誤ですが楽しみながらやってます

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation