
先日、オートバックスさんで
オイル交換をしたときのことです。
「ご希望のオイルはありますか?」と聞かれたので
「私のモコに一番ぴったりのオイルをお願いします!!」
と元気に答えたら、それは小学生なので(笑)
「特にはありませんが、何かお勧めがあれば教えてもらえますか?」と聞いたところ・・・
オイルのずらーと並んだ棚の前に連れて行かれて、
AB 「現行モコは、5W-30か0W-20が推奨なので、この辺がそのオイルになりますね」
私 「それぞれどこが違うんですか?」
AB 「オイルには、まず3種類ありまして…」
(へへーん、私だってそのくらいは知っているんだよー。前にみん友さんに教わったもんねぇ)
AB 「そして、この数字は、オイルの粘度を表していて…」
(粘度?・・・オイルの??・・・何それ?・・・・・(@_@;))
AB 「・・・で、どれになさいますか?」
私 「??????・・・・・ (一番高いオイルを指さして) じゃあ、これを…。」
こんなふうに選んだオイルが写真の、カストロール EDGE 0W-20 3L です(>_<)
車好きのみん友の皆さんは、オイルを決める基準は何ですか?
メーカーやブランドですか? それとも値段??
ディーラーで純正オイル?
行きつけの整備工場で、すべてお任せ? (私のトッポBJはこのパターン)
特には決めずに、交換の度にいろいろ?
自家製の菜種油??まさかね(>_<)
オイルよりもこまめな交換の方が大切という考えですか?
1種類に決めていつも同じ? それはあまり意味が無いですか??
色々考えたら、オイル選びって結構奥が深いのかも・・・考えすぎかな??
Posted at 2013/02/01 22:43:45 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記