• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kmoritaのブログ一覧

2013年09月01日 イイね!

猪苗代湖と喜多方ラーメン

猪苗代湖と喜多方ラーメン主人が猪苗代湖に仕事で行くというので、
お供してきました(*^m^*)

猪苗代湖までは、約3時間

湖畔の気温は24~25℃しかなくて
とても涼しかったです(*^_^*)



猪苗代湖はとってもきれいで


夏休み最後の日をジェットスキーやボートで楽しむ人がいっぱいでした(*^_^*)

13:00頃には仕事が終わったので、喜多方ラーメンを食べに行くことに~♡

ネットで調べたら、『喜多方ラーメン 御三家』というのがあるそうで
その中の一つ『満古登(まこと)食堂』さんへ向かいます(^_^)v

14:00頃着いたら、30人くらいの行列でした。。。(@_@;)

「並ばないで、別の店 !!」という主人を説得して(笑)、並ぶこと40分


チャーシューメン   と


煮込みカツ皿盛り~ (これは主人と半分こ♡)

ラーメンを食べさせる所には餃子があると思っていたのですが・・・


お品書きです。

お味は・・・スープは美味しいと思うのですが、元々こってりのラーメンが好きな私には
喜多方ラーメンはさっぱり過ぎる感が・・・
量も、大盛りにすれば良かった。。。。(T_T)

日曜日は15:00までなので、私達の後10人くらいでストップがかかりました(^_^;)


お腹が満足したような…しないような・・・

ということでもう一軒♡

ラーメン屋さんではありません(^^ゞ 『田原屋』さんという、和菓子屋さんです♡

喜多方は『蔵の街』でもありますから、古い蔵の町なみや、それを利用したお店が沢山あります。
それを徒歩やレンタル自転車で回るのも楽しそうですよね (*^_^*)



あずき氷♪ (主人のは、あずきミルク)

もちろん氷だけでは、お腹の足しにはならないので(笑)
どら焼きとか、最中とか、一口饅頭とかお土産に(^_^)v

最中はその場で皮にあんを詰めてくれるので、パリパリの皮がおいしかった~
あっ、お土産じゃなくて、その場で食べたんでした。。。 お土産は日本酒です m(__)m


この日、私の住む茨城県〇〇市は
最高気温が36.9℃
夕方の雷雨で、一時間の雨量が35mm
落雷による停電とか、雹が降った地域もあったそうです。

はからずも、絶好の避暑になった一日でした (*^_^*)


Posted at 2013/09/02 18:55:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「@TOSHI . さん おはよう(*^-^*) 今月は忙しいんだ。。。。羨ましい(笑) 私は今週は会社の生産調整で強制的休暇中💧 お庭を頑張る予定です(笑) 良い1日を(^O^)/ 」
何シテル?   04/03 07:55
kmoritaです。よろしくお願いします。 決して車好きというわけではないのですが、 今回初めて 自分のために車を買うので ・・・これまでは、マイカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12345 67
89101112 1314
15161718192021
2223 2425 262728
29 30     

リンク・クリップ

土・日の成果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/04 21:43:33
素敵な薔薇たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/20 03:07:06
鬼の霍乱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 18:45:50

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
6か月も待って、昨日(8/21)納車になりました\(^o^)/ 今日すでに、200キロ越 ...
日産 モコ モコ (日産 モコ)
人生初の、私による 私だけの車・・・ そう思ったら何か嬉しくなって、いろいろやってみたく ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
配達のお仕事のための車です。実は。。。まったく同じ車が2台目なんです♪
その他 その他 その他 その他
試行錯誤ですが楽しみながらやってます

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation