
少し前の話しです。。。
日曜日なのにする事も無いので
ふらっとモコで園芸店へ出掛けました(*^_^*)
月末で道はちょっと混んでいてノロノロ運転
私の前はコテコテのカスタムカーが走っています(*^_^*)
車高は引きずりそうなほど(笑)低いし
太いタイヤはどう見てもハの字だし
「カスタムカーというより、改造車だわね。。。」
でも、私だってみんカラ人
車弄りをする気持ちは分かります(*^m^*)
「人様の迷惑にならない程度に、ホドホドにね~」
そんな風に思いながらついて行くと。。。
その車の助手席から道路脇の植え込みに
ガサッ!
ペットボトルが投げ込まれました(◎-◎;)
間もなく、運転席からも小さなゴミが
ポイッ!(◎-◎;)
思わず「ええええ~っ」と叫びました
どんなに小さくても、どんなに自己満足でも(笑)
愛車をカスタムしたら、それは唯一無二のもの
それって名札を付けているとか
看板を背負っているのと同じですよね。。。。。
ずっとノーマル車に乗っていた私が
モコ弄りをして思うのは
『この車で、悪い事はできないよなぁ』なんですよね(笑)
「昨日○○辺りですれ違ったよね」とか
「この前◎◎に行ったでしょう、車を見かけたよ」とか
言われることが増えました
車を見られる事は嬉しいけど
良い事も悪い事も見られている、という事ですよね
もちろん今回車は初めて見る車で
私は持ち主の事は何も知らないけど
車弄りをする者として
ちょっと気になる出来事でした。。。
追記
正直に言うと
「バカヤロォ!
お前みたいな奴がいるから、
車弄りをする人間がみんな白い目で見られるんだよ~っ」
と、叫んでます💦
Posted at 2015/08/29 08:53:52 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記