
我が家には、ブログにはあまり出番のない
3台目の車、トッポBjがあります。
7月に、主人がお友達から譲ってもらったのですが、
初年度登録は平成13年、
走行距離も130000㎞越えです。
月・木に私が配達のアルバイトに乗る以外は、
娘たちのお買いもの車です。
でもこの車、何となく乗り心地が悪いんです。
走っていて、タイヤが上滑りするような・・・、ときどきハンドルが取られるような…。
ガードレールに急接近して、怖い思いをしたこともあるんです。
乗り換えたプレオを車検に出した方が良かったかなぁと、思っていたのですが。
先日、所用で叔母の家に行ったら、整備士のいとこが「パンクしたのー?」と声をかけてきました。
「これ、予備タイヤでしょ。お茶飲んでる間に直しておくから。」
帰り道、それまで感じていた違和感はなくなっていました。
『なんでスペアタイヤなの・・・??』
夕方、主人の帰りを仁王立ちで出迎えながら、詰問です
「ねぇ! トッポのタイヤ、スペアタイヤだったんだけど、なんで?! 知ってた?」
「友達のところから(譲ってもらって)帰りながら、パンクしたから取り替えたって言ったじゃん。
なるべく早くに、いとこのところで見てもらえよって言ったよな?」
えっ・・・そう言えば聞いたような…
「でも…でもでも、タイヤはラゲッジの下に入ってたんだよ!!」
「お前の配達の邪魔にならないように、わざわざ面倒なのにしまったんだろー!」
げっー それって気を使ってくれたってこと…
「今頃そんな話するなんて、3ヶ月もそのままだったのかっ?!」
はい、正確には4か月近くなりますね…
明らかに私のミス・・・
この仁王立ちで、手は腰のポーズ、どうしましょ…
Posted at 2012/12/19 21:53:22 | |
トラックバック(0) | 日記