• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kmoritaのブログ一覧

2015年06月02日 イイね!

職権乱用 ♪ヽ(´▽`)/

職権乱用 ♪ヽ(´▽`)/実は私。。。


先週の金曜日から来週の月曜日まで

怒涛の11連休中です♪ヽ(´▽`)/ワ~イ


扶養範囲内へのための、
収入調整というやつですねヽ(*´▽)ノ♪ホホホ



配偶者控除は無くなるという噂?はず~とありますが
なかなか無くなりませんね(笑)



主人には(男の方々には)大変申し訳ないのですが

主婦の職権乱用ですよね♪ヘ(≧▽≦ヘ)♪ヘヘヘ





という訳で、今日も一日お庭です(*^^*)

Posted at 2015/06/02 04:24:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月31日 イイね!

ホワイトガーデンより

ホワイトガーデンより以前はホワイトガーデンに憧れて
白い花ばかりを集めていました (*^_^*)

でも、次第に白一色には飽きてしまって
今は玄関の前に白い花のコーナーが
少しだけあります


あまり日当たりの良くない場所なので
上手く育たない品種や
いつの間にか無くなってしまう花も多く
なかなか思う通りにはいきません(;つД`)

適した場所ではないと分かれば
諦めて別の花を育てれば良いのですが
何度も枯らしては植え直すを繰り返す
お気に入りもあります


アストランティアです(*^_^*)

ふわふわとした可愛い花でしょう♪

まん中にこんもりと見えるのが花の集団で
その下にスカートを広げたように見えるのはガクなんだそうです

イングリッシュガーデンには人気の花ですが
高温多湿は苦手とか水はけが良くないとダメとか
西日は嫌いだけど、できるだけ日当たりが良いとか
見かけによらずわがままなお花です (^_^;)


実はこの花には、こんな経験が。。。



一昨年の8月の初旬、主人と北海道に行きました
たくさんの花を見る予定だったのですが
実際の北海道のガーデンは、

『せっかく北海道まで来たのに、
私の庭と咲いている花は変わらない。。。』

そんな印象でした

富良野の「風のガーデン」でのことです

そこでお仕事をされている方に、
このアストランティアが2週間前(7月の中旬)に咲いていたと伺いました

関東では5月の花なんですよ

2ヶ月(以上?)遅れて春になった北海道は
7月の中旬には5月になって、
8月の初めに追い付くんですね(笑)

さらに2週間後には、
関東の10月近いの気候になるとか(@_@;)

やっぱり北海道は北の国なんですねぇ

アストランティアに教えられました(*^_^*)



8月では自宅の庭と同じ花しか見られないので(笑)

今年は7月に行きます♪ヽ(´▽`)/



Posted at 2015/06/01 05:22:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2015年05月30日 イイね!

ポタジェ (*^_^*)

ポタジェ (*^_^*)バラの一番花は、ほぼ終わりました

今日は、消毒をしようと思います(*^_^*)

電池式の噴霧器が昼頃に、届く予定です
手動で圧を掛けるより、少しは楽になると思うのですが

すごく面倒くさいです。。。消毒するの (>_<)

きれいなバラをブログに出来るまでは
野菜の観察記録を(笑)

今日のポタジェです(*^_^*)



植え付け(最初の写真)から3週間経ちました。

かなり大きくなってます(*^_^*)


まずは、ナスです


こんな感じです♪

でも。。。葉っぱに大きな虫食いの穴が。。。(´д`|||)
毎朝 葉の裏を確認しても犯人は見つかりません
きっと夜行性の虫にやられてるんですね



2苗植え付けたキュウリです


1つは立ち作りに、もう1つは地ばい作りにしました(^_^)v


最初の収穫はたぶんこの子でしょう♪




これはピーマン


コンテナの回りに咲いているオレンジ色の花はのは、
コンパニオンプランツとして追加で植え付けた『ナスタチウム』です


この花は、食べられるんですよ ♪ヽ(´▽`)/




ミニトマト


一番生育が良い感じです(*^O^*)


私はトマトは嫌いなんですが(笑)
こんな姿は可愛いですよね (*^_^*)


Posted at 2015/05/30 04:32:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2015年05月29日 イイね!

今日の一番 (*^_^*)

今日の一番 (*^_^*)今日の一番です (*^_^*)



『オマージュ・ア・バルバラ』

2004年 ・ 仏 デルバール社 
丸弁抱え咲き
四季咲き
微香
花径 6~8cm
樹高 1m


花の形が昨日の『ダフネ』に似ていますよね


こちらも以前にご紹介した『サンセットグロウ』


カタログ等の花形の表記はそれぞれ違うのですけれどね(笑)

バラの形は本当に様々です

みんカラのみなさんの一番人気はやっぱり

剣弁高芯咲き
反り返った花びらが尖った(剣)ように見えるのが特徴ですよね♪



花びらが反り返らないと 丸弁高芯咲き

ちょっとだけ反り返る 半剣弁高芯咲き なんていうのもあります(笑)

今人気の高いのは、カップ咲きでしょう(*^_^*)


大きくて深い ディープカップ咲き



ちょっと浅めの シャローカップ咲き


一番外側が大きく反り返ると カップ&ソーサー と呼ばれたりします♪


ロゼッタ咲き


シャクヤク咲き


ポンポン咲き


一重咲き(平咲き)

他にも、八重咲きとか、壺咲きとか、カーネーション咲きとか。。。

基本的には大きく何種類かに分かれるそうですが
作出者やメーカーさんが、
その花の形を少しでも分かりやすくと表現するので
良く似ていても、違う花形(笑)

ただ。。。

私のコレクションは私個人の好みが反映されるので
良く似た形の、良く似た色ばかりが増えていきます (*^m^*)

Posted at 2015/05/29 07:07:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2015年05月28日 イイね!

今日の一番 (*^_^*)

今日の一番 (*^_^*)バラに限らず花が咲いたら
いつまでもきれいで咲いていて欲しいですよね

生育環境や気象条件が大きく関係するので
あまり一概には言えませんが
品種によっては、2~3日で観賞に耐えられないほど形が変わってしまうものも少なくありません(>_<)

日本語としては、間違っているらしいのですが
咲いた花がいつまでもきれいなままでいることを
「花もちが良い」と言ったりします


今日のバラはバツグンに花もちの良い品種です♪

今日の一番です(*^O^*)





『ダフネ』

2014年 ・ 日本 木村 卓功
シュラブ
四季咲き
波状弁八重咲き
中香
花径 約7㎝
樹高 1.2m


去年 発表された新しい品種です

花の形もあまり変わらないまま10日以上経ちます



色が変わりましたよね

さらに緑に変わるそうです(*^_^*)
楽しみです♪
Posted at 2015/05/28 07:33:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記

プロフィール

「@TOSHI . さん おはよう(*^-^*) 今月は忙しいんだ。。。。羨ましい(笑) 私は今週は会社の生産調整で強制的休暇中💧 お庭を頑張る予定です(笑) 良い1日を(^O^)/ 」
何シテル?   04/03 07:55
kmoritaです。よろしくお願いします。 決して車好きというわけではないのですが、 今回初めて 自分のために車を買うので ・・・これまでは、マイカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

土・日の成果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/04 21:43:33
素敵な薔薇たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/20 03:07:06
鬼の霍乱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 18:45:50

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
6か月も待って、昨日(8/21)納車になりました\(^o^)/ 今日すでに、200キロ越 ...
日産 モコ モコ (日産 モコ)
人生初の、私による 私だけの車・・・ そう思ったら何か嬉しくなって、いろいろやってみたく ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
配達のお仕事のための車です。実は。。。まったく同じ車が2台目なんです♪
その他 その他 その他 その他
試行錯誤ですが楽しみながらやってます

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation