• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛妻家せいチャンのブログ一覧

2019年09月30日 イイね!

トヨタ2000GTに遭遇

昨日エアコンファンの音の件でDに行く時にトヨタ2000GTに遭遇しました。ナンバープレートも古い番号なので当初からのオーナーと思われます。




大事に乗られているんですね😊

Posted at 2019/09/30 07:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月26日 イイね!

予定通り3連休は鳥取へ(3連休最終日)

今日は未明から暴風が吹き荒れ風の音で目が覚めました。外を見ると雲が北にすごいスピードで流れています。そろそろ最接近です。この状況では外にも出れないかも😩

しかし、何ということでしょう!9:00頃には風が弱くなり雨も上がりました😉

朝御飯を食べて、何と女性陣(私以外は全て女性😅)は大丸百貨店に行くと言って私は留守番。
2日間の運転の疲れを癒して待っていたところやっと昼過ぎて帰宅。
女性は買い物になると元気になりますね😅

昼ごはんを簡単に済ませて、最後に鳥取城へ。
スタンプは仁風閣にあります。



鳥取城に来たらここにしか無い「天球丸の巻石垣」を見なければ来たことになりません(とボランティアガイドさんに言われました)





鳥取城は昭和18年の鳥取大地震で大きな被害があり今でも修復工事がされています。



修復工事が終われば鳥取の象徴として多くの人の憩いの場となるでしょう。













これで今回の目的は終了。
帰路につきました。




今日の行程約170km。
今回の総行程約720kmでした。
お疲れ様でした😅
でも台風17号が丁度日本海を通過したにもかかわらず、ほとんど雨、風の影響を受けずに旅行ができた事は、毎日ご先祖様にお祈りをしているからか?
本当にありがとうございます🙏



Posted at 2019/09/27 05:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月25日 イイね!

予定通り3連休は鳥取へ(2日目)

今日は朝から境港の水木しげるロードを目指します。義父が行きたがってた所です。さて今日の天気はどうかな😅
約二時間で到着。

妖怪がお出迎え😅
何故か猫娘にお賽銭が、、、





自動販売機にも妖怪の影が、、、😅




山陰自動車道は雨でしたがここではほとんど降らずまたもや仏前にお祈りしたおかげかな😅
次は日本100名城の月山富田城に向かいます。



100名城スタンプは安来市立歴史博物館にあります。



広大な山城で尼子氏の往時の繁栄が偲ばれます。





彼岸花が満開です。



安来に来たら必ず寄る足立美術館に。



ここは入館料が高いので、嫁さんと次女、三女が行き、義母と私と長女は横の安来節演芸館へ。


安来節とどじょうすくいを観賞。



美術館組と合流して帰路に😉
途中イオンモール日吉津に寄って晩御飯を頂き、鳥取へ。
今日の行程は約290kmでした。
山陰自動車道のみ雨で本当にありがたかったです。









Posted at 2019/09/27 04:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月24日 イイね!

予定通り3連休は鳥取へ(3連休初日)

先週洗車をして、3連休の家族旅行に備えていたのですが、何ということか台風17号が丁度日本海を通るというので、雨と風が心配でした。一時はやめようかと思ったりしましたが、予報が暴風雨でもなかったのと、仏前にお祈りをして9:30出発しました。無事でありますように🙏

今回の目的は娘のマンションに泊まって各地に行く事、義母の思い出の場所に義父の遺影を持って行く事、日本100名城でスタンプをゲットする事です。


先ず鳥取に着く前に、義父母が転勤で住んでいた智頭へ。この智頭小学校の脇に住んでいたようで、しかしその当時を思い出せる風景は残っていませんでした。


空は雲が厚いですが雨はパラパラ程度。
仏前のお祈りが効いています。

13:00頃娘のマンションに到着。荷物を降ろして休憩後、行けるところとして倉吉を選択。約50分の距離。市役所に車を置いて白壁の町並みを散策。
倉吉は室町時代からの城下町で後に陣屋が置かれ発展したようで今でも白壁の町並みが往時を伝えています。

倉吉陣屋跡




明治40年の校門がある市立成徳小学校
(開校は明治6年)


白壁の町並み


旧豪商倉吉淀屋


白壁土蔵群



名物「とうふちくわ」

もう少し見たかったですが時間がなく鳥取に戻ります。娘のところから近いのでまた来ようと思います😉

鳥取に帰って夕食は娘が行きたかった回転すしの「北海道」へ


寿司三昧


6人で


堪能しました。
初日終了。本日の走行距離約260kmでした。









Posted at 2019/09/25 04:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日はサンタマリアでクルーズです。」
何シテル?   07/26 11:39
マツダのロードスターに6年乗っていましたが、60歳を過ぎ収入が減ったので家庭用と趣味の2台を維持できず、2台とも売って人生最後になるであろう車を探していました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 24 25 262728
29 30     

リンク・クリップ

シーケンシャルウィンカーLEDテープ貼り直しでバッチグー✊ 検証編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:04:27
エーモン パックプライマー / 1770 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:32:47
ミラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 16:55:47

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
人生最後の車(相棒)として選びました。 セレナとは昨年2月にロードスターとは今年3月に別 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
DAHON VYBE D7です。見た通りの20インチの折りたたみ自転車です😉 アウトラ ...
三菱 ミニカスキッパー 三菱 ミニカスキッパー
アルバイトして買った最初の車
ホンダ シビック ホンダ シビック
就職して働いて貯めて購入

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation