• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛妻家せいチャンのブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

古の三輪車の上に三輪車😅

4週間に1回程度通院しているのですが、その医院まで行く道路の傍に以前紹介した三輪車が置いてあります。


今日もいつも通りあったのですが、荷台に何か載っています。

角ハンドルの小型三輪車です。


ナンバープレートは付いていませんが、かつては荷物を載せて走っていたのでしょう。

エンジンは汎用ガソリンエンジンのようでシリンダーが傾斜していますので25年くらい前以降に積み替えられたと思います。最初はどんなエンジンを積んでいたのか?
ミッションの横にはペダルらしきものが付いています。始動装置かな?


エンジンはホンダかも?
ファンカバーが似ています。
右手にチェンが見えるので、ミッションはチェン駆動と思われます。
ひょっとするとミッションはバイクと同じかもしれません。



運転席の左手には、変装レバー、クラッチペダル?、駐車ブレーキレバーが付いています。
右にはブレーキペダルらしきものがありました。アクセルは多分ハンドルにあるのでしょう😅
かつては今の軽トラ的存在だったのではないかと思います。
かつての勇姿が偲ばれます😉




Posted at 2019/11/30 23:24:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月22日 イイね!

新幹線浜松駅で。

浜松に出張していました。
スズキの地元なので








いい宣伝になりますね😉



Posted at 2019/11/22 15:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月12日 イイね!

京都の1日

今日は有休を取りました。目的は二条城と鉄道博物館😊
阪急大宮から歩いて北上。




突如お堀が現れます。東大手門から入って休憩所で100名城スタンプと御朱印を頂きました。








二の丸御殿唐門(超豪華)

それから園内を散策。本丸御殿は工事中でしたが天守台へ。
かつては伏見城から移築された天守があったようです。


総合案内所で200円寄付したら缶バッチが1つ貰えます。嫁さんとで2つゲット😉





第一の目標達成。鉄道博物館に向かいます。



JR二条駅前のやよい軒でランチ😉



漬けカルビ焼き定食。嫁さんの豚カツと交換😘


JR二条から丹波口に行き島原界隈を通って鉄道博物館へ。途中地元の缶詰工場藤田缶詰の直売所で黒豆と栗をお安くゲット😉



かつての遊廓のあった島原。






そして鉄道博物館へ。




0系新幹線がお出迎え。




外でSLスチーム号で蒸気機関車を久しぶりに体験。




機関車庫には懐かしい車体が堂々と鎮座😉






シュミレーターには間に合わず
これで我慢😅














古い時刻表には幼い頃過ごした田舎の最寄りの駅が載ってました。




閉館時間が来て旧二条駅舎から出て鉄道博物館をあとにしました。
まだまだ一杯見たのですが書き尽くせません。
皆さんも一度は見学して見ては😉



Posted at 2019/11/14 21:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月10日 イイね!

神戸森林植物園の紅葉は?

そろそろ見頃と言うことで六甲ドライブウェイを登りました。
途中鉢巻展望台に立ち寄ります。


山々は少し色づき始めています。



森林植物園のセコイア並木は黄色くなって中々綺麗です。


並木を抜けた多目的広場では10月桜🌸が開花してました。


お昼が過ぎて森のカフェで牛スジぼっかけうどんを頂きました。



ロックガーデンで栗大福をゲット😉






中には栗が丸ごと🌰入ってました😉

お腹が一杯になったところで散策開始😉





色付きがイマイチかと思いきや、長谷池の回りでは




今回は半周しかしていません😅

次回はお弁当を持って来たいと思います。






Posted at 2019/11/10 21:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月02日 イイね!

日本100名城の山城巡り

今回は1泊で行ける岡山の備中松山城と播磨の竹田城を目指します。
松山城へは我が家のお墓の前を通りますので参らないわけにはいきません。
道中の無事もお願いしました。










松山城に登る前にお昼は高梁市の天満屋で岡山では有名なすわき後楽のラーメンで腹ごしらえ😉


松山城へは麓の駐車場からシャトルバスで中腹の駐車場まで行って、そこからは徒歩で約20分で登城出来ます。






大手門跡
なかなか立派な大手門だったようです。




天守は二層で小さいのですが、石垣は立派で見応えがあります。


日本100名城のスタンプをゲット😉

次は日の出と雲海に浮かぶ竹田城を目指して和田山のホテルに。
しかし、いつもは晴れ男なのですが、嫁さん同行のせいか朝から雨😩
日の出は諦め竹田城向かいの立雲峡へ。




雨雲に浮かぶ竹田城😅



本当はこれを見たかったなぁ😩
気を取り直してスタンプだけはゲット。






竹田城には登ったことがあるので雨の中登らずに他の観光地を探すと軍艦島と同じ近代化産業遺産の明延鉱山が近くにあることがわかり、細い山道を駆け上がってやっと到着。
しかしその日は休み😩
休日の確認をしなかったことで嫁さんから雷⚡️が落ちましたが、







坑道が見れてなんとかお許しがでました。




今回はこれで終わりです。

次はどこに行こうか?
四国には8名城ありますので二泊三日で行けるかな?😉







Posted at 2019/11/02 21:49:41 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日はサンタマリアでクルーズです。」
何シテル?   07/26 11:39
マツダのロードスターに6年乗っていましたが、60歳を過ぎ収入が減ったので家庭用と趣味の2台を維持できず、2台とも売って人生最後になるであろう車を探していました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
1718192021 2223
242526272829 30

リンク・クリップ

シーケンシャルウィンカーLEDテープ貼り直しでバッチグー✊ 検証編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:04:27
エーモン パックプライマー / 1770 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:32:47
ミラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 16:55:47

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
人生最後の車(相棒)として選びました。 セレナとは昨年2月にロードスターとは今年3月に別 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
DAHON VYBE D7です。見た通りの20インチの折りたたみ自転車です😉 アウトラ ...
三菱 ミニカスキッパー 三菱 ミニカスキッパー
アルバイトして買った最初の車
ホンダ シビック ホンダ シビック
就職して働いて貯めて購入

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation