• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†みー†のブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

HID換装( ´∀`)

HID換装( ´∀`)COBRA HID 35W H4 H/Lキット購入しました!

なんか左側が調子悪くて半年以上前から点いたり点かなかったり、
バッテリーがアガっちまったのでバッテリー交換すると調子よくなり、
あぁ、電圧が低くなっていたのかと思ったらまたすぐ点かなくなり、
アクセルをふかしながら点けると点灯するのでやっぱり電圧かぁとコネクタ部分を磨いて接点グリスを塗ってみたら調子がよくなり、
よかったよかったと思っていたらやっぱりまた点かなくなってきたので年末年始の休みの間にやっちまおうと購入したらまた点灯するように(*´ω`*)


…どないやねん!(#゚Д゚)ゴルァ!!

まあいっか、交換交換( ´∀`)



なんかね、さすがに2年経つとバラストが薄くてカッコよくなってました。

とりあえずバーナーの焼き入れ( ´∀`)



やらなくていいとか5分とか30分以上とか諸説あるみたいなんてすが
とりあえず工業製品には油やら汚れやらが付着していると
思われるのでまあ5分程度焼き焼きしまして
その間に配線を纏めてしまいます(*´ω`*)



完成!
前回の6000Kから今回は8000Kにしてみたのですが…

どこからどーみても6000K程度の色であるとか
左右の色が違うとか

そんなことは些細なコト(笑)

強力両面テープが切れたのでエンジンルーム内でバラストブラブラさせながら近くのジェームスまで行っていたら…

何か左側がチラチラしとるΣ(゚Д゚)
あばばば…

素人同然の私にはモノが悪いのか
配線が悪いのか
車両側が悪いのか

判らないしどないしよーと思っていたのですが

よくよく見るとアクセルを踏み込んだ時だけ
チラチラしている…

む、

これは…

きっとエンジンを回した際の何かが
きっとHIDに干渉しているに違いない!

と、思いバラストの位置をいろいろ変えてみるが
うまく行きません(´・ω・`)

てゆーか今までもバラストこの位置やったしなー

とふとエンジンルームを覗きこむと今までになかったものを発見!
コントロールユニットとかいうものですね。
こいつの場所を変えてアクセルを踏み込んでみると…

チラチラしない(*゚∀゚)!

年始早々通販業者さまにご迷惑かけずにすみました(笑)


Posted at 2013/12/30 02:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外装関連 | 日記
2012年10月02日 イイね!

今更の衝動買い(つ∀`*)アイタ

今更の衝動買い(つ∀`*)アイタ深夜にリサイクルショップを
徘徊していると
思いがけない出会いがありました♪

今更(ある意味今だからこそ?)の

マーチパトカーチョロQ
踊る大捜査線 THE MOVIE
レインボーブリッジを閉鎖せよver.

略して、

踊るミニパトマーチです(・∀・)゚。+キラリ




また無駄な物を買ってしまった(ノ∀`)



未開封にて480円也。

余談ですが私、

踊るシリーズ1度も見た事無いんですよね(笑)

デュフフ( ´∀`)Ь



Posted at 2012/10/02 03:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月27日 イイね!

テール簡易LED化(゚∀゚≡゚∀゚)

テール簡易LED化(゚∀゚≡゚∀゚)えー、
めんどくさくてずっと放置してたテール球のLED化をいたしましょうか…と
思い立ちましてやってみました。

めんどくさがってた理由がコレ↓

『ハイフラッシャー防止抵抗8Ω』



なんか、

「超発熱する」とか

「放熱をよくする為に鉄板部分に取り付けろ」とか

「プラスチック、ゴム製品に触れてはいけない」とか

「車両火災の原因になる」とか

もう気にする事が多くて
私の掲げております信条
 
「お手軽なD.I.Y」
 
に反するのでもうほっとこうかなと思ってたんですが…

何もしてないとやっぱり
右手が疼くので

やっちゃおーヽ(・∀・)ノ

ってな感じでやっちゃいました。

ハイフラッシャー防止抵抗8Ω、略してハイ抵を
繋ぎミスして見事なハイフラを起こしたのはご愛嬌(笑)

完成した写真がこちらです。



殻割りなんてめんどいことをせずにLEDテールに…

って思ってたんですけどやっぱりなんかもの足りないっすね(゚д゚lll)

まあおじいちゃんになるまでには
自作LEDテールの一つもつくってやろうと
思う今日この頃でした。
Posted at 2012/07/27 17:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月19日 イイね!

スピードメーターのLEDをブルー化!

スピードメーターのLEDをブルー化!やっとその気になったのは2012年、7月…

うだるような暑さの中ようやく重い腰をあげ
作業に着手いたしました。

とりあえずいろんな方のブログを参考にしながらメーター周りを
エイッとバラしましたヽ(#`Д´)ノ

ちなみにメーター針は内装剥がしで一気に引っこ抜きました。




なんかやっぱりこの細かい基盤を見ると気持ちが萎えますね(笑)



さすがに二回目ともなれば手馴れたもので
前回エアコンパネルの5分の1以下、30分程で完成♪ヤタ━━━━━━ヽ(´∀`*)ノ ━━━━━━!!!!


ちゃんと点灯確認をしてからの…

装着 !!!!ヽ(´∀`*)ノ




せっかく時間もLEDチップも余ったので、
とりあえずパワーウィンドスィッチと



ヘッドライトレベライザーも



シフトノブのインジケーターも!!



…(;゜Д゜)ん?

そこだけ電球なの…?
しかもT5↓↓↓

もう22時もまわりドンキホーテくらいしか空いてない状況で
まさかのT5球(_´Д`)ノ

仕方ないので翌日急いで買いにいきました(笑)

完成です。

全体をブルーLED化することに成功いたしました(*^_^*)

自己満足度パねぇ!!!


Posted at 2012/07/19 17:51:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 内装関連 | 日記
2012年06月20日 イイね!

エアコンパネルLED打ち変え(*`ε´*)

エアコンパネルLED打ち変え(*`ε´*)やっと重い腰をあげてやりました!

純正のオレンジのパネル照明が気に入らない、気に入らない…
と言い続けてようやく♪

とっくに道具とチップLEDは購入してたんですけどね(笑)

とりあえずバラしていきます。



あ、使用するピンセットがフツウに毛抜きなのは気にしないで下さい。
ちなみにすごくやりづらかったです(=ω=。)

なんとかかんとか基盤やボタンを焦がしながらなんとか完了!

私、その度胸と思い切りと好奇心があるだけで専門的な知識がないので
家庭用電源を交流に変えてお家で点灯してみるとかできないんですよね。

よってさっそく完成品基盤を持って駐車場にGo≡≡≡(*゚∇゚)ノ□
【ちなみにウチはマンションの5階にあります。失敗は私のやる気ダウンに即繋がります。】

おお、点いた…



ちなみに2時間弱額に汗しながら苦労してやった訳で、このピカーッと光った瞬間の感動は
他では得難いものがありますよね(大袈裟。)。

スピードメーターまではやりきる元気が残ってなかった為、せこせこ
パネルを元に戻して終了。

ちなみに施工前



施工後



オーディオとの一体感が出て非常に綺麗です(自画自賛)。

お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが液晶は反転しております。
他の皆様は元々付いている偏光板を丁寧に剥がし、裏返しに貼り付けての反転をしているようですが
めんどくさがりの私は準備万端で偏光板も用意しており、思い切りよく剥がさせていただきました(笑)

反転液晶はやはり昼間見づらいです。

余計にメーターが気になるようになってしまったので
早めに時間を取って仕上げてしまおうと思います。

Posted at 2012/06/20 17:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 内装関連 | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 http://cvw.jp/b/1544951/43674946/
何シテル?   01/26 20:53
†みー†です★よろしくお願いしますヾ(・ε・。) 皆様のブログ・整備手帳を参考に簡単なトコロをイジっております。 お友だち大歓迎です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

†みー†さんの日産 キューブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/19 08:51:54
バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/04 00:42:03
ナビ取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/04 00:37:34

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
家計を助けるDIY(ㆁωㆁ*)
日産 マーチ 日産 マーチ
2020年、ついに役目を終えました。今までありがとう(´;ω;`)ブワッ
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
お義父さん、お義母さんの愛車です。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ハイゼット

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation