
以前から気になっていた自転車のタイヤ交換をしました。
2年程前にオークションで購入した電動アシスト自転車24インチです。
家族全員が乗るのであえて24インチ。
最近はあまり乗っていないのですが後輪の磨耗がひどくてこのままではいつか裂ける危険ありです。
ついでに前輪もまとめて交換します。
ホームセンターでタイヤを購入。
アシスト自転車なので本来なら丈夫な1ランク上の物がいいのですが、使用頻度が少ないのでママチャリ用の安価なもので間に合わせました。

作業しやすいように自転車を逆さまに・・・。
前輪は簡単そうなので心が折れる前に面倒な後輪からとりかかる事にします。
タイヤを外し、チューブを引っ張り出すとチューブも劣化していました。orz
バラしたままで放置し、チューブを買いに行き昼食をとって作業再開。
新しくなりました。
ブレーキの調整と回転部分への注油をおえて終了!

思ったより時間がかかってしまいました。
後で知ったのですがタイヤやチューブはホームセンターで購入するより街の個人商店で買った方が安くて良いものがあるみたいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/04/21 23:17:37