
海上自衛隊 舞鶴地方隊 海上防災フェスタに行ってきました。
護衛艦”しらね”の廃艦にともない、”ひゅうが”が横須賀から舞鶴へと転属になりました。(2015 3月)
横須賀へは最新のDDH ”いずも”が就役。
ヘリコプター搭載護衛艦(DDH) ”ひゅうが”
排水量 基準:13,950トン
満載:19,000トン(推定値)
全長 197m
全幅 33m
高さ 48m
深さ 22m
吃水 7m
機関 COGAG方式
LM2500ガスタービンエンジン(25,000ps) 4基
推進器 2軸
速力 30ノット
航続距離
乗員 約340 - 360名
退役した護衛艦 ”しらね” 。35年間お疲れ様でした。
143の艦艇番号が消されて沖合いに停泊中。後に演習用の的となる可能性もあるようです。(カワイソウ)
本日は艦上に乗船、見学ができました。
格納庫。かなり広いです。
ヘリが11機搭載できます。同時発着は3機。
前部のエレベーターで甲板へ。
結構、スムーズに昇降します。
(前・10mX20m、後・13mX20mあります。後部の方が大きいです。以前、海兵隊との演習でオスプレイを格納しました。)
広い全通甲板。 はっきり言って軽空母ですよコレは・・・。
甲板を耐熱化すれば 垂直着陸(STOVL) F35B 戦闘機も運用できそう・・・。
甲板先端から。
イージス艦”あたご”。
ひゅうがの後には、以前艦上見学したイージス艦”みょうこう”。
Posted at 2015/06/30 21:58:10 | |
トラックバック(0) | 日記