• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-TA1993のブログ一覧

2014年03月09日 イイね!

しぞーかの東端へ

しぞーかの東端へまた一か月以上あけての更新です。


今日は、学業もとりあえず修まったので久々のお出かけです。

あっ、スタータは交換しました。
実は先月のまいこサンも行ってます。


さて、お母さんを連れて東名下りの足柄SAへ行ってきました。
天気が良かったので、行く道中、富士山がよく見えましたね。
←この写真は、新東名の駿河湾沼津SAにて。



一度行きたかった、めちゃイケSA。

高カロリーなものを色々と摂取。


まぁ、1時間くらいで充分なので、次の目的地へ。


SACHIOさんの秘密(?)基地にて。
後ろには富士山と怪しげなクルマ達が(笑)
他にも、色々歴史のあるDS、SM、AMI、CX、タンガラ、ミラ レース仕様、などなどなど・・・

今日は、卒業式後の謝恩会で先生に渡すためのユーロナンバーを作ってもらったのでした。

ぜひユーロナンバーはエスエイチ総合企画にて (^^♪
ステッカーとかではなく、反射するホンモノの板で作ってくれます。

SACHIOさん、急なお願いでしたがありがとうございました。


帰りは御前崎でのフリマに寄り道。


左からシムカ1308、プジョー205、同407、ルノー トゥインゴ。
買ったのはこれだけ。

やはり2輪部品の出展が多いですね。



久しぶりに充実した1日でした。
Posted at 2014/03/09 00:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月23日 イイね!

14万キロ達成&近況報告

14万キロ達成&近況報告こんばんは。

前回の投稿からもう1か月たってしまいました。
年もあけてしまったい。
今年も宜しくお願いします。


軽く近況報告します。

今の学校は今度の3月で卒業なのですが、1月になって卒業研究のまとめに追われています。


1月2日
平成26年走り初め。
カー用品店のジェームスで、ユピテルのドラレコとシュアラスターの洗車用品福袋を購入。
帰って早速洗車。

ゼロウォーターみたいなコーティング剤は初めて使いました。
水滴のふき取りと共にコーティングができるのは手軽ですね。
ただ、ボンネットやオバフェンのようなFRP部品のクリア飛びは何ともならないので、塗装まで冒されないうちにクリアだけでも塗りたいですねー。


7日
ドラレコ装着。

半分保険、半分おもちゃ。
付属の配線を加工して、ヒューズから電源を取りました。
映像は常に画面に映し出されていますが、そんなに視界に入らないので気にならず。
録音もできるので、車内で歌っているとそれも録音されている(笑)


12日
成人式でした。

武将隊の方々のパフォーマンス。
成人としての自覚と責任をもって生活していこうと再確認させられました。
中学校以来の友人とも会えて楽しかったです。

13日
家族による成人式のお祝い。
・・・という名目の豪華な夕食の日。

このケーキは伯母が洋菓子屋さんに頼んで描いてもらったもの。
私に関係してケーキを頼む際は、毎回この様に絵を描いてもらってます。

あと、冷却水交換も。(詳しくは整備手帳参照)


18日
バイト帰りに14万キロ達成。
年間大体5千キロくらいですね。


19日
ワイパーにこんなチラシが挟まってました。

この手のチラシはナンバーなしで埃をかぶってた頃は2,3回挟まってましたが、今はピカピカのナンバーが付いてるのにねぇ。
新経営元のシトロエン岡崎にも行ってきました。
まだ準備室なので、特に何にもなく、DS5の3インチミニカーを頂いてきました。


20日
スタータ死す。
140034㎞
朝、始動性がちょっとよくないかななどと思いつつ学校へ行き、19時過ぎに学校を出ようとしたらエンジンが掛からない!!
ACCからSTARTにキーを回すも、各部の電気が落ちるだけで、スタータはウンともスンとも・・・。
スタータ本体はキャブの下なのでなんにもわからない。
ヘッドライトは正常に点くのでバッテリではない。
お父さんに電話し、エンジンにショックを与えるか、最悪押し掛けしろとのアドバイスをもらう。
ピニオンギヤの噛み合いをよくするために、ギヤを入れて車体を前後にゆすってみる。
それでも掛からない。
結局、その場にいた友人のトヨタ スぺイドで牽引してもらい、押し掛けし、エンジン始動。
そのまま火を絶やさないように家に帰り、家で再始動を試みるも掛からず。
その晩、モダンサプライさんに新品スタータを頼みました。
暇を見つけて交換しようと思います。


以上、近況報告でした。

(次の投稿はいつになるのかな・・・?)
Posted at 2014/01/23 00:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月14日 イイね!

明日は名古屋モーターショーへ

明日は名古屋モーターショーへ行ってきます。

かなり混雑しそうなので、まいこサンは欠席して、朝一にポートメッセ入りします。


お目当てはもちろん、新型C4 グラン ピカソ!!
Posted at 2013/12/14 22:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2013年イベント | 日記
2013年11月30日 イイね!

2013.11 まいこサン

2013.11 まいこサン3月以来、8か月ぶりにまいこサンに行ってきました。

2週間遅れのレポです(汗)


9時頃に会場着でしたが、もう駐車場はいっぱいいっぱい。
それでも、出ていく車が丁度いたので駐車できました。
(会場外の路駐はだめですよ~)

い~さん、毎月の開催ありがとうございます。
今回はじゃんけん大会もあり、漫画「彼女のカレラ」のグッズを頂きました。




AXが2台。
レーシーに纏められたGTと、FBMレポでも紹介したTRS。
2台のオーナー様同士でお話しされているところにお邪魔させていただきました。
やはり、部品供給状況は共通の悩みですね~。
会場が空いてからはウチのBXも並べてエンジンルーム談義です。
AXオーナー様方、ありがとうございました。
この白GTのオーナーのZAK2さんとは今回みん友になりました。



MR-Sベースのスぺシャルモデルのザガート(左)とカセルタ。
私の中では、ザガートはシルバー、カセルタはレッドのイメージがあるので、勝手な違和感が(笑)



ユーノス コスモの軍団。
国産'90sの中で一番好きです。


ボデーデザインや3ローターエンジンはもちろん、特にこのインパネが好きですね。



TE27型レビン・トレノ。
地味な色でも精悍に見えます。



日本に正規未導入のマルチパーパス達。
初代ベルランゴと初代カングーは同時期に生まれ、カングーは輸入されてヒットしました。
当時、新西武自動車もベルランゴを輸入すれば良かったのにね。



1.0Lディーゼルのシャレード。
白の車体色に黒バンパ、ロンシャンアルミだったので、遠目にてっきり926ターボかと思っていたら(5ドアなのにね)、いい意味で裏切られました。
いい音させながら走って行きました。



DS3とC4ピカソ。
早く新型C4ピカソ入らないかな。



C3と国産'80sたち。
右からバネット、カローラ、シビック、トゥデイ、サバンナRX-7、サニー カリフォルニア。



次回は12月15日ですね。
次回も行く予定です~。
Posted at 2013/11/30 23:56:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2013年イベント | 日記
2013年11月25日 イイね!

第三回昭和のクルマの集い岡崎見学

11月4日に地元岡崎にて旧車ミーティングがあり、見学してきました。

前日はお隣豊田市でも旧車ミーティングがあったのですが、学校の文化祭で行けず(泣)



ホンダのサブロクたち。
Nッコロ見てたらなんだか興味が出てきてしまいました。
カワイイなぁ・・・。


こちらはスバルのサブロクたち。


いすゞベレット、117クーペとスバル1000。
117クーペ後期型のお尻なんてたまりません。


といいながらベレットのお尻。
いすゞのお尻は美しい。


アルファ・ロメオ ジュリアとロータス エラン。
久々に見るエランの小ささにびっくり。


ミヤサキ号。
レストアして、ナンバーまで取得されたそうです。


ここから二輪で、これは1913年から製造のトライアンフSD。


サイドバルブ剥き出しのエンジンが興味深いです。


こちらも1913年から製造のトライアンフジュニア。


こちらはVベルト駆動で、Vベルトも切って繋ぐ方式。
そしてブレーキは、車輪側のプーリにシューを押し付けています。


発動機の展示もありました。
こいつは、吸気バルブを燃焼室の負圧で開けるんですね。


久々に国産旧車を見て、自分の中での国産60's、70's熱が上がってしまいました。
Posted at 2013/11/25 23:24:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2013年イベント | 日記

プロフィール

「[整備] #BX リアシート座面解体 https://minkara.carview.co.jp/userid/1545044/car/2726673/7181861/note.aspx
何シテル?   01/03 22:08
2歳からシトロエン馬鹿をやっております。 イベントにも出没しますので、その時は宜しくお願いします。 個人で省エネカーを作っていたりもします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイマウントストップランプのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 20:12:38
[シトロエン BX] 5乗を2乗に構造変更^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 00:18:52
www.bx.citroen.org 
カテゴリ:BX
2015/04/20 16:05:58
 

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
2023年2月製造、同年4月登録の登録済未使用車です。 シトロエニストとして人生に一度は ...
シトロエン BX シトロエン BX
2000年から父が乗っていて、2011年からは私が乗っています。 1986年1月製造で ...
シトロエン BX BX 19 TZI Enterprise (シトロエン BX)
ヤフオクで購入した91年登録のTZIブレークです。 分割可倒式シートを活用して3人乗り貨 ...
シトロエン BX シトロエン BX
・85年1月製造(ベアリング入りロワアーム!) ・ブランクレモン×茶内装 ・4AT ・パ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation