• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CHARのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

スプーンからの贈り物

スプーンからの贈り物さて、仕事もほどほどに家路に着くと・・・

スプーンより書類が。
はて??



スプーンからは何も買ってねーべさ( ̄ー ̄;)ゞ

よーく見ると無造作に住所が潰され、プロクルーズと書かれてんだげど。

中身を開けっと・・・

5/9に開催されるアイハートホンダ2009薫風の走行会参加受理書だったんだなぃヾ(*^▽^*)o

さで・・・。筑波サーキットなんて都会、いっだごとねーんだげんじょも( ´・ω・`)

いっだい、何時間かかんだべなー。
Posted at 2009/04/30 21:01:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2009年04月28日 イイね!

2009第2回走りオフ(仮)のご案内

2009第2回走りオフ(仮)のご案内段々と暖かくなってきましたね~(゚∇^d)
さぁさぁ!走りの季節ですヨ~♪

まだサーキットで愛車を走らせた事がない方!!
もうサーキットを熟知してる方!

二本松のSSパークサーキットで走ってみませんかぁ!?
去年、参加しましたが皆さんキサクな方達ばかりで楽しかったです(*´ー`*)

コース自体は小さいミニミニサーキットなのでみんなでワイワイ走れます♪
ちなみにワタシは今のところ・・・
仕事が入ってます。ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

まぁ、何とかなるなら何とかしたいですが。
調整して参加するのだーーε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ ふははは

以上、宣伝でした。


以下、詳細(転載です)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


『2009 第2回 走りオフ(仮)』

日時:6月13日(土)8時頃~16時頃 
場所:二本松SSパークサーキット。
   http://www5.ocn.ne.jp/~sspark/#
費用:1万~1.5万円
(コース貸切代金が決まっているので、多くの方が参加してくれれば、それだけ安くなります!!)

さぁさぁ今年も楽しんじゃおぅ!!

尚、ギャラリーの方で同乗走行を希望される方は保険代500円で出来ます!!(要ヘルメット)

ヘルメットのレンタルも多少御座います(5個くらい)

お昼の弁当は各自持参ですが、お弁当を頼む事も可能です!!(カレーライス、中華丼、焼肉丼、牛丼のみ)

チーム員でない方を誘っても問題無し!!
みんカラ以外の方を誘っても問題無し!!

でも、あまり増えすぎた場合、チーム員とみんカラメンバーを優先させて頂く場合が御座います。
お早めに参加表明してください!!

ではでは、よろしくお願いします!!
Posted at 2009/04/28 20:25:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2009年04月21日 イイね!

エビス西

エビス西雨が降ったり止んだりのなか、エビス西、走ってきましたぜ~(゚∀゚)ノ
もちろん馬場状態はウェット。

総勢11名での走行会w 少なすぎー^^


そして、今回も事件が起こりました(゚Д゚)
先日ブレーキパッドを交換したばかりなのでガッツンガッツンしょっぱなから踏みまくってたら・・・11週目に・・・

3コーナーで
「あれ?なんかブレーキペダルが奥までいく気が・・・」
4コーナーちょいブレーキで
「あれれ?ペダルが奥までいってカチッっていいましたが・・・」

半周ほどブレーキスコスコ状態でなんとかピットまで帰還(汗

FD2をオシャカにするとこだった(゚Д゚;)アワワ

フリー走行1回目は、2番手のタイムでまずまず!?ですた。

がしかし、エアをかんだらしく・・・しばらく呆然と。。。

フリー走行2回目が始まると、なぜか雨があがり。。。ちょっとドライになりかけたが、依然ブレーキはスコスコでコースにでれず(´Д`)

しかし、まわりの方たちが助けてくれて、なんとジャッキアップしてエア抜き、フルード交換してくれました(´∀`)皆様に感謝感謝♪

これで準備万端!!ということでコースにでたら・・・
雨降ってきたw(゚∀゚;)アハハハハ
途中、集中力切れてコースアウトする始末(泣

人生こんなもんよー(´・ω・`)

あ、オチの無いブログだったネ。でもサーキットは、たのすぃ~ネ(´∀`)
(先輩!今度こそ勝ちますゼ~(爆)
Posted at 2009/04/21 20:08:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2009年04月20日 イイね!

だいじょ~ぶ!?

だいじょ~ぶ!?明日は、エビス西で走行会(´∀`)

でも、いつも天候に見舞われず・・・明日の予報はこんなんなってるし。
ちなみに前回は台風直撃w

まぁ、気負わずガンバンべー(´Д`)
Posted at 2009/04/20 21:08:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2008年05月20日 イイね!

SCR走行会~初のエビス西!~

えー本日は仕事がク○忙しい中、休みを取って、ストレス発散に行ってきましたょ(*´▽`)v

がっ!!!



日頃のおこないが悪いせいか・・・
大雨洪水暴風波浪警報w

降水確率100%の中、エビスサーキット西コースを体験してきました。
北コースは以前走った事がありますが、西コースは初めての体験(*´-`*)ゞドキドキ

コースはご覧のとおり・・・

ウェット!
+なんか暴風で風強すぎ(。´Д⊂) こんなんで走れるのんか~!?ってな感じで開催~。

一緒に走った方々は、みな速そう~ヾ(´Д`;っていうか”速い”んですけどw


ばーん!


どーん!


どかーん!


ぎゃおーん!


ぎゃふん(。´Д⊂)


まぁ色々考えてても走れないので、無心で走りましたぁ。

結果。。。
●フリー走行1回目 ベスト 1分17秒5
 コース状況:ウェット(暴風w)

●模擬レース ベスト 1分16秒5
 コース状況:ドライ(暴風w)

●フリー走行2回目 ベスト 1分14秒6
 コース状況:ドライ(暴風w)

結局、最後の走行でベストが出たんですが、ランエボ、RX-7、CR-Xの方々が驚異的なタイムを叩きだしてて、このタイムってどーなのよって感じですた(。´Д⊂)

チューンはマフラーのみのドノーマルカーなので、これからのチューンの方向性を見いだすのに良い体験をしました((´∀`*))ストレスも吹っ飛ばしたしぃ~
やっぱ、ブレーキパッド、機械式LSDとかは必須なのかなぁ。3コーナー!?あたりが空回りしてる感じで踏めませんです。



って走行後、エンジンルームのチェックをしていると、
あれっ!?


普段付いてるはずのエンジンのカバーのボルトが



なーーーいっ(゚Д゚;)!



エビス西って過酷なコースなんですね~(爆
(R海苔のかた、ここを走るときはボルトの緩みに注意しましょう~w)
Posted at 2008/05/20 20:32:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「OPEN NiGHT http://cvw.jp/b/154509/45543301/
何シテル?   10/16 07:28
●メインカー:HONDA CR-V HYBRID EX Masterpiece ●セカンドカー:MAZDA ROADSTER(ND5RC) ●メインバイク:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセレーション 
カテゴリ:ショップ
2009/02/28 19:07:23
 
S2000でバカになれ! 
カテゴリ:本館ブログ
2008/11/09 20:18:57
 
オートハウス 
カテゴリ:ショップ
2008/11/09 20:15:52
 

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
アメリカンな感じがたまらないスタイル!マッシブなデザインながらエレガント。 SUVだけど ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
ミドルSSのとんでもないマシン!! コンパクトな車体とクイックなハンドリング、鋭いエンジ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
約7年半ぶりにオープンカーへ戻ってきた。めちゃくちゃ久しぶりのマツダ車。さて、何からイジ ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
125のカブは速い! 街中最速快適バイク♪

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation