• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakamurasan(イギー)のブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

今日の孤独のグルメ



♪いっのっがっしらっ!ふー!
…って事で、今日の孤独の「グルメ」。



IMG_2920
近所の洋食屋「ポーム」のメニューを制覇しようというこの企画。
今回食べたのは「ナポリタン」でございます。



今日は仕事も法事も無かったんで久々に「ポーム」。
ジャンボメニューゾーンが終了し、
今回からはスパゲティゾーンでございます。
その一発目が今回の「ナポリタン」。

定番のミートソースから来ると思いきや、いきなりナポリタン。
つーか、ナポリタンも十分定番って事なのかしら。
ここ最近、大皿メニューだったりジャンボメニューだったりしたから、
久々の常識的範囲の1人前の量でなんとなく安心。

んで。
見た目に「ん?」って思ったんだけど、全体的に色が大人し目。
もっとケチャップの赤々とした感じがナポリタンにはあった気が…。
パルメザンチーズをかけて食べてみたら…どこか懐かしい!
いや、昔ながらの純喫茶で食べるナポリタンで懐しい…
というワケでは無く、これ、これ味。
「ポーム」のいろんなメニューに掛かってる、
あのデミグラス的なソースだ。
ケチャップでは無く、デミグラス的なソースで味付けしやがった。

ぜんぜんナポリタンっぽくない…。
「えびピラフ」以来のやっちまった感。
アレだ、コンビニのハンバーグ弁当の、
ハンバーグの下敷きになってる、デミグラスソースが絡んだ
悲壮感漂うスパゲティ的なヤツみたいな味。

いや、それはそれで美味いけれども。
具材もたっぷりで600円というお値段以上に満足しました。

ちなみに、ナポリタンにタバスコは掛けない派です。
辛酸っぱいじゃないアレ。



(30品目/全46品)

Posted at 2013/02/24 20:04:57 | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年02月10日 イイね!

今日の孤独でもないグルメ



 今日は爺ちゃん&婆ちゃんの法事で静岡市清水区に。


 
♪いっのっがっしらっ!ふー!
…っ事で、今日の孤独でもないグルメ。
孤独じゃ無かったんで井之頭さんは関係無いんですけどね。



IMG_2894

IMG_2896

IMG_2898

IMG_2900

IMG_2902

静岡市は清水区にある「まつ田」という和食料理のお店。
(MAZDA!って心の中でテンション上がった)
 
親戚の方々と数名でお食事。
季節料理らしく、なんとなく節分をイメージしているような。
小洒落た感じの料理が次々と運ばれてくるんだけど、
どれも普通に美味しかった。
…けど、こういうお洒落でチマチマしてる料理は、
なんとなく食った気がしないっつーか。
これでお一人様5,000円ですって奥さん!
かーっ!
俺なんかは食えればなんでもいいと思ってる貧乏人なんで、
あんまりお洒落な感じは自分には合わない感じっす。

地元に帰ってからコンビニでカップラーメンを買って食った。
めちゃくちゃ美味かった。
 
Posted at 2013/02/10 19:40:28 | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年02月05日 イイね!

先日の「孤独のグルメ」



IMG_2883
日曜日はいい天気で気持ちよかったんで、
久々に箱根までドライブに行ってきまして。
いろいろ寄ろうと思ったんだけど、
「孤独のグルメ」も行かないとなー…ってな感じで、
お昼前には地元に帰ってきた。


--------------------



♪いっのっがっしらっ!ふー!
…って事で、先日の「孤独のグルメ」



IMG_2885
近所の洋食屋「ポーム」のメニューを制覇しようというこの企画。
今回食べたのは「ジャンボハンバーグ定食」でございます。



前回のジャンボハンバーグにチーズが乗ってないだけっすね。
大好きなチーズが乗ってない分、
俺っちのテンションも微妙にダウン。
ハンバーグは普通に美味いんだけど、やっぱジャンボ過ぎる。
ご飯を食べ終わってもハンバーグが半分残ってしまった。

今回もふーふー言いながらなんとか完食。
そして、今回でジャンボメニューは終了!
次回からは通常メニューゾーンっす。


つーか、最近マンネリ化しているような…。
1つの店舗のメニュー制覇は単調になるかな?
次回の企画はもうちょっと考えようかしら。

(29品目/全46品)
 
Posted at 2013/02/05 21:28:09 | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年01月27日 イイね!

今日の孤独のグルメ



 ♪いっのっがっしらっ!ふー!
…って事で、今日の「孤独のグルメ」


IMG_2853
近所の洋食屋「ポーム」のメニューを制覇しようというこの企画。
今回食べたのは「チーズ焼きジャンボハンバーグ定食」です。



お腹いっぱいで苦しくなる大皿メニューゾーンが終了したと思ったら、
今日からまさかのジャンボメニューゾーンでございます。
確かにいつもの銀の大皿では無いけども…。
お皿の半分を占有するジャンボハンバーグは圧巻っす。
しかし、久々の「定食」スタイルにちょっとだけ安心感。
ハンバーグも大好きだし、チーズも大好きだし。
悲壮感漂うタコさんウィンナーも初めて二匹おる。
こいつは豪華だぜ…。

ハンバーグは相変わらず美味い。
トロトロにとけたチーズと、
デミグラス的なソースがよく絡んで、めちゃくちゃ美味かった。
やっぱいつくになっても男子はハンバーグ好きよね。

好きなモノは食が進むので結構余裕でイケると思ったけど、
さすがにハンバーグが巨大すぎた。
すげー腹一杯になってなんとか完食。
早く通常メニューゾーンに戻りたい…。


(28品目/全46品)
Posted at 2013/01/27 19:59:37 | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年01月21日 イイね!

昨日の孤独のグルメ



♪いっのっがっしらっ!ふー!
…って事で、昨日の「孤独のグルメ。
 

 
IMG_2851
近所の洋食屋「ポーム」のメニューを制覇しようというこの企画。
今回食べたのは「スペシャルハンバーグカレー」でございます。



前回のカツカレーと対して変わらず。
乗っかってるのがカツかハンバーグかくらい。
味がまた普通すぎるからなんとも言えないけど、
とりえあず美味いは美味い。
今回はなんやかんやで普通に完食。
やっぱり前回は遅い朝食が響いたようだ。
若いモンにはまだまだ負けんわい!


つーか、味噌汁要るかね?
汁物は結構クルからキビしい。


今回のスペシャルハンバーグカレーで、
やっと「大皿メニュー」ゾーンは終了!
次回のゾーンなにかしら?


ところで、今回はみんとものCobraさんが居たので
合席させて頂いて、談笑しながらお昼を食べた 。
相変わらずクルマに関する面白い話を聞けてご満悦。


(27品目/全46品)

 
Posted at 2013/01/21 20:48:35 | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「[整備] #Z125 給油口の鍵が回らなくなったので直す! https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/8299251/note.aspx
何シテル?   07/14 20:27
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation