• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツミン@GRFのブログ一覧

2014年09月06日 イイね!

また、生存報告;;

皆様皆様、明けましておめでとうございます!

え?この挨拶は8ヶ月くらい遅い??
仕方ないじゃないですかぁ~
自分のマイページに来るのが、今年今日が初めてなんだから(笑;


気が付けば11ヶ月も更新をしていなかったなんて・・・

まぁ、今までナニをしていたかと言うと・・・、艦これしてました(笑;
だってハマってるんだもんw
艦娘をLv99にすると「ケッコンカッコカリ」というレベルキャップ解放(?)なる事が出来るって言うんで駆逐艦電を必死に育てたり、季節ごとにあるイベント限定海域のために各艦種の娘たちのレベリングしたり・・・。

で、でも、クルマもいじってるよ?!
取り付けたパーツは追々アップしていきます!


・・・多分?
Posted at 2014/09/06 17:50:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月12日 イイね!

生存報告と色々?

生存報告と色々?最近は寒くなってきたなぁ~とか思っていたら、いきなり真夏日の如き暑さを醸し出す秋になりましたねぇ~?

カツミンは・・・、身体的にも社会的にも生きています;;

けど、クルマのネタがないんですよねぇ(=ω=;)

来年早々にGRFの車検が立ちはだかるコトを思い出したくらい?
無駄遣いしないでお金貯めなきゃなぁ・・・。


つか、マジでみんカラの来るのが久しいです(笑;
なぜかと言うと、タイトル画像ですねぇ~↑

カツミン、艦これ提督始めました!!

つい先日、艦これ登録数100万人を突破してメディアにも取り上げられるようになったブラウザゲーム。

半月ほど前に、たまたまDMMを覗いたら艦これの鎮守府(要はサーバー)に入れましたw

入れるなんて思ってもいなかったんで手放して大喜びッスよ~


前々からニコニコ動画で実況動画を見ていたので、それを参考にゲームを始めて、、、

それから殆どみんカラを忘れてましたッ!!


まぁそのおかげで、

艦娘たちをそれなりに育て、ここまで来ましたw



その艦これ効果なのか、先週プラモ屋に行ってみると、店内の1/700ウォーターラインシリーズが揃ってる棚に結構な人だかりが出来てた・・・。
中には約15,000円相当の買い物をしてる少年を見ました(°Д°;)
戦艦長門に重巡愛宕・・・。  作れるのかなぁ?

とにかく人気な「艦隊これくしょん」。
アンソロジーコミックやラノベ化にアニメ化・・・。どこまでいくんだろぉ?




艦これ繋がりで、今週から「蒼き鋼のアルペジオ」なるアニメが放送開始しました!!

カツミンが取り上げるくらいなので内容は察しがつくかもですが、人類vs未知の存在(?)みたいです。
「現代兵器」が「見た目70年前の兵器な敵」と壮絶(?)バトル!!

でもなんか、パンツじゃないから恥ずかしくないアニメとか、昔の艦艇が擬人化して現代に蘇って戦うブラウザゲームみたいのとダブって見えるのはカツミンだけかな?

とりあえずは、乞うご期待!!

あ、カツミンが見ての感想があります↓






















オレの知ってる伊号潜じゃあねぇーーーーーーーーーーーーッ!!
Posted at 2013/10/12 09:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月22日 イイね!

現状報告と・・・「!すでのな」

現状報告と・・・「!すでのな」いやはや~、朝晩はめっきり寒くなってきましたねぇ~
・・・日中はまだ暑かったり日差しが強かったり;

タイトル画像は「艦これ」の掛け軸?・・・なのです!

今日たまたま山形のアニメイトに足を運んだら売ってました。
現品限り!!
って事だったので迷わず手にしてレジにw

ちなみに説明をば。
吹雪型駆逐艦24番艦 電(いなづま)の口癖の「なのです!」の掛け軸。
ゲーム内の提督の部屋に課金して彩るヤツですねw
掛け軸内の文章は左読みではなく右読みなのでご注意を(え、どぉして?そりゃぁ、戦前は仮想敵国を米国にしてたから。英語って左読みじゃん?)。

そして「吹雪型駆逐艦24番艦」と言いましたが、艦これ制作側は異常に細かく調べたらしく↓
吹雪(特Ⅰ)型、綾波(特Ⅱ)型、暁(特Ⅲ)型と吹雪型の形態を表現しています。
事実ですよコレwww
と言うコトなので、「艦隊これくしょん」では電は暁型4番艦となっております。




ふぅ~、ミリオタ満足w






今日はなんだか早くに目を覚ましたので早朝ドライブに出かけてみました。

                     もちろんセラで(笑)
全塗装もしてちょっと調子でも伺おうかとハンドル握ってゴ~!!

いやしかし、軽いなぁおいッ!!
そりゃあGRFよりも580kgも軽いんだもん;; アクセルなんかGRFより全然開くこと無いしw

時間が時間なだけにクルマの往来はほとんど無いので気持ちよ~く走れるw
走ってる時点では特に異常を感じたりはしませんね。

気分も良くなってきたので思い切って長井ダムまで走ってみます。
上り坂にさしかかった辺りでなんか違和感を感じます・・・。 なんか加速がダルくなった?!
ちょっと止まって状況を整理します。
・・・。

あ、オレ運転してんのGRFじゃなくてセラだった(笑;;

そりゃあMTの5速で山なんか登れねぇよ;

そんなこんなでダムの方に登っていきます。



到着~

とりあえず、特に意味は無いけど記念撮影w

今更だけど、Fバンパーもオレンジに塗るべきだったかなぁ?

そしてダムの駐車場に一般の女性が運転するファミリーカーが先客でいます・・・。
まぁ気にせず撮影したり、ボンネットを開けたりします。

案の定↓






LLCが漏れて、今では結晶にまでなってます;;
おおよそ20kmぐらい走ったのですが、わかるかな?ちょっと漏れて濡れてます;

LLCは盛大に漏れているわけでもなく、ホースの繋ぎ目から漏れてます。
これは完全にバンドが緩んでるな・・・。

LLCの残量も確認してとりあえずは帰宅します。



まぁ今すぐどぉこう出来ないので、LLC減ったら継ぎ足していって、後日抜本的処置をしていかないとなぁ~






我が家の修理天国ぅ~;;
Posted at 2013/09/22 20:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月08日 イイね!

昨日のコトとか最近思ったことetc.

昨日のコトとか最近思ったことetc.今日は朝から雨だなぁ~

タイトル画像はカツミンママの愛犬ななのです(笑;

結構大きくなりましたねぇ。
家に来て4ヶ月経ちました・・・
朝晩は吠えまくっていささか近所迷惑ですねぇ~(=ω=;)



昨日は予定通りGRFのオイル系の交換をしてもらいましたw

エンジンオイルとエレメントは交換時期を忘れていたんですよねぇ(笑;
そこら辺は、まぁ、反省しといて、一番の問題はATFの方です;;

去年の夏場によく調べもしないで黄帽でカストロールのATFに交換したんですよ。
最初は変速ショックやシフトアップ&ダウンの反応が早くなってウヒャヒャって笑ってたんですが、時間が経つにつれて変速がおかしくなってきまして・・・。

いつもお世話になっているスバル代理店の営業さんに相談した時に「ATはオイルが合わないと内部のバルブとかの動きが悪くなって異常を起こす場合があるんですよ~。」って教えてもらいました。

確かに考えてみるとメーカーは自社専用のオイルを開発して使用しています。ところが社外となると全メーカー車対応みたいな謳い文句がある訳で、もしかすると対応させるためにある一定のレベルでオイルの能力を抑えてるんじゃね?って思ったりもしましたがぁ・・・、どぉなんだろ(笑?

とりあえずは直ってくると信じ、作業を見守ります;
待ってる間は店内でコーヒーを頂いたり煙草とチュッチュしたりw
後は↓

ヒマ潰しの必需品(?)のラノベですかね(笑?
この作品は面白いですよw 話が進むにつれ主人公に恋するヒロインがドンドン増えていくドン?
まぁ、仕事が忙しく、買ってから結構経ってしまいましたが・・・この機会に読んじゃいますw

ちなみにカツミンは他にも架空戦記な本とか読みます。
はい、ミリオタです。  すいません。

読書に夢中になって気付けば1時間。 丁度いいタイミングで作業が終わったみたいですw
作業員が確認してとりあえず問題は無いみたいなので後はご自分で確認しろとのこと。

会計を済ませていざGRFへ!!
異常と言うのは加速している時の3速目に起きます。
3速に切り替わるといきなり1500rpm以下まで回転が落ちて、忘れてたかのように元に戻ったりしていたんですが、どぉやら直ったみたいです♡
ちゃんと変速して加速に合わせて針が上がっていってますねw
走行中の回転数もバラツキが無いし。

でももぉ少し様子を見てみましょうか? ヌカ喜びで終わるのも嫌ですし・・・



話は変わりますが、最近巷で流行っている「艦隊これくしょん」って言うDMMのゲームをしたくて登録したんですよ~。
ニコニコ動画にも実況プレイ動画も上がってるのをよく目にします。
面白そぉなんでやってみたいんですが、、、
人気過ぎてサーバーが空かないんだけど?!
ぐぬぬぬぬぅ~
まさかこんなコトになっていようとは・・・。

ネットゲームの類はよくわかってないんですが、「艦これ」は無課金で楽しめるゲームらしいです。
前にも兵器が娘になっている作品があった気がするが・・・、そんな感じ?

まぁ、好きなキャラ(艦艇)を好きなように艦隊編成して出撃し、敵のいる海域を解放していく?みたいなゲームです。

フルボイスだし、絵もがんばってるみたいで、そっち方面でも話題だとか~


やりたいなぁ~。
Posted at 2013/09/08 09:10:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月07日 イイね!

毎日忙しい・・・

9月に入ってから気候の変動が大きくて敵いません(笑;

カツミンは消化不良や下痢などに悩まされてますorz


仕事の方は順調に残業が増えています・・・; いつも20時は軽く超えて、お陰様で友人からのメールを絶賛無視しまくってました(=ω=;)




先週はセラのHIDキット取り付けを米沢のABに頼んできた時の話し。
セラは保険の都合上カツミンは乗れないので親と2台で行ってきました。

いつ終わるか分からないとか店員がほざくんで、久しぶりに映画を見て時間を潰そうかと画策して最寄りの映画館に足を運んでみました。

最近ナニかとニュースや番組で取り上げられていたスタジオずぶ・・・ジブリの「風立ちぬ」が気になっていたので、早速チケットを購入w

スタッフ「上映は1時間半後になっております。」

・・・え?
クルマ仕上がるのを待つために来たのに映画を見るためにまた待たなきゃならんで・・・どゆコト??
ナニ?この負の連鎖・・・

仕方なしに早めに昼食に最寄りのファストフード店へ;;




あ、みなさん御存知かもしれませんが「風立ちぬ」の簡単な説明をば。

「風立ちぬ」はゼロ戦(零式艦上戦闘機)の設計した堀越二郎さんの半生を描いた作品です。
カツミンはミリオタでもあるんで、堀越=零戦というコトは知ってました。まぁゼロ戦より前に出来た九六式艦上戦闘機の方が印象強くあります。
作中では殆ど九六艦戦は出てきませんでしたが;



やっと上映時間になったんで見に行ってみます。

席はど真ん中w
ベストポジションwwwて喜んだんですがぁ、少し上を見る形になったんで最後は首が痛い痛いorz

映画ってさ、なんで予告が長いんだろ?「うわ、意外と音でけぇ;」っておもいません?

でも、待ったかいがある作品でした(笑!
宮崎作品でハズレはありませんが、ホント今まで見た中で一番楽しめた映画ですw

基本ヒューマンドラマな内容なので飛行機に興味がない方でも楽しめる作品だと思います。
カツミンも2回ぐらい涙を流しました(T^T)
激動の時代を生きて、愛する二人の運命が・・・。
ミリオタ的には空母「鳳翔」と、湾曲煙突時代の長門型戦艦が出てきたのでムネアツでしたw

みなさんも是非見てみてください!!




映画を観終わった後、丁度作業終了の連絡が来たのでABへ戻ります。

引き取りに行ったんですが、なんか、ただ会計をして「ありがとうございました~」で終わされました;;
え?作業員が来てお客に確認などの作業一切無し?!
それはどぉいうものか・・・

なんかガッカリっていうかなんていうか、とりあえず自分たちで確認をして店を後にしました。

カツミンは寄り道をして行くので親とは別れて帰路につきます。
まぁ、家に帰ったら別の問題が起きてましたが(=ω=;)

帰宅後
親「店出でがらセラの右ウインカーが激しく点滅すんだけどぉ?」
カ「はぁ?なんで店さ戻って文句言わねがったんや?」
親「店を出だがら無理だど思って・・・。」

んな訳あるかッwww
作業中何かあったから今があるんだろうに;
流石にもぉ苦情も言えるわけもなく、自分で治すコトになりました。

案の定コネクターが抜けてましたよ(笑;
ただ、色々な事情で図画工作的なコネクターなので外れてもしょうがない感じなんですよ;;
もし文句言って直してもらったとしても逆に文句を言われてたかもしれませんし。

なんか後味の悪い1日になってしまいましたねぇ~




ちなみに今日はGRFのエンジンオイル・エレメント・ATF交換をしようかなぁと思ってます。
これでミッションの不具合が直ればいいなぁ~
Posted at 2013/09/07 09:24:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

カツミン@です。よろしくお願いします。 カツミン@は・・・オタクです; とは言うものの、多趣味で知りたがりで、それゆえにオタクになってしまったんですよねぇ~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI GRF(零式路上戦闘機) (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル インプレッサ WRX STI A-Line(GRF)に乗っています。 以前はGD ...
その他 ラジコン CE-RX(カーペット用) (その他 ラジコン)
こっちがメインのドリラジです!! 主にカーペットコース仕様のセッティングで走ってますw ...
その他 ヨコモ ドリフト パッケージ(アスファルト用) (その他 ヨコモ)
ドリラジです!! 主にアスファルトコース、駐車場特設コース仕様としていじっていますw ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
オヤジが地元の車屋で買ってきた中古のアルテッツァです! 昔から気になっていたクルマらしく ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation