• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツミン@GRFのブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

あ、忘れてた・・・;

え~っと、忘れてました;
先週の日曜日でみんカラ始めて一周年だったよ(笑;

気付けば早いもんだねぇ~w
GRFになってから無駄に出かけてもないから年10000km計算で走行距離が進んでる。
来年の二月に2回目(カツミン家に来てから初)の車検が待っていますが、この調子なら特に問題はない・・・かなぁ?
GDBの時は例によりラジエターのアッパータンクに亀裂出来てそこら辺に緑色の結晶が出来てたわ;;   後で純正新品に交換したけどね。。。


今後のクルマいじりを思考・・・?

欲を言えば欲しいものなんでも付けたいんだよ? お金ないから出来ないだけで(笑;
お金無い中どぉするかと考えたらティンと来た!!

「あ、GDBから外したパーツをば付けっかぁ?!」
こぉ考え付いたのも、先日我が家の物置をお片づけしていたらば・・・、GDBの遺品を見つけてしまったもんでw



フルバケ見つかっちゃってさぁ~?
これに交換するだけでもかなりの軽量化に繋がるはずだし、それよりなにより・・・、腰が辛い;
街中走行だと全く問題ないんだけど、中距離以上運転すると腰にクルのよ(笑;
しっかり身体を固定して、クルマの動きに身体を預けられるようにしないと辛いッス。

シートレールは買わなきゃならないけど、断然安く済むはず・・・。
まぁ、夏のボーナス出たらば購入してシート交換しようかなぁ?と、模索中
親とかにばれないようにしないとな~



後は、これ?

リヤバンパーにインストールする気はあったけど、無計画で購入したせいで付けられないでいるっていうくらいかなぁ?


どうしましょ(笑?
Posted at 2013/06/23 20:47:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月03日 イイね!

暑い・・・熱い?

暑い・・・熱い?連日あちぃ~日が続きますねぇ(笑;

昨日は長井市の消防演習で団員の一人として参加してました;;
毎年のことですが、とっても演習日和で・・・お天道様を憎たらしく思いますわ(=ω=♯)



てな感じで班員たちと駄弁りながら演習に臨みます。
今回カツミンの班は小型ポンプを並ばせることのなってたのでポンプ庫から長井小学校のグランドまで搬送~(トラックに載せてだから別に楽だけどさぁ、)。
ちょっと着くのが遅かったのかなぁ? 他の小型ポンプ班集まってた;
でも、ポンプ車と積載車の班も揃いきってなかったからいいよね?

当日知ったのですが、我が消防団に新型車両が配備されてたんですよwww
多機能車って言うクルマです?
よくは知らないんだけどさ(笑;    つまりは・・・色々出来るクルマッ!!

かっこいいなぁ~www

演習は丸一日使って行われます。
一○○○から隊列を組み始めて、それからお昼まで大まかな内容の訓練をします。
まぁ式典行事みたいのをするので、決まった団員だけだけどね;

今回は車両担当なんで楽っちゃぁ楽だね。
・・・日差しがかなりきついけど;;
詳しく言うと、小学校のグラウンドに約550人の消防関係者が揃うわけなんですが、いざ隊列組むと・・・結構壮観ですよ(笑?
三個大隊もあるしwww
第一大隊第一中隊第一小隊
            第二小隊
            第三小隊
      第二中隊第一小隊
            第二小隊
            第三小隊
      第三中隊第一小隊
            第二小隊
            第三小隊
第二大隊第一中隊第一小隊
            第二小隊
            第三小隊
      第二中隊第一小隊
            第二小隊
            第三小隊
      第三中隊第一小隊
            第二小隊
            第三小隊
第三大隊第一中隊第一小隊
            第二小隊
            第三小隊
      第二中隊第一小隊
            第二小隊
            第三小隊
      第三中隊第一小隊
            第二小隊
            第三小隊
こんな感じ?
書いて思ったけど、これじゃぁ陸軍師団図だよなぁw

あ、ちなみにカツミンは第三大隊第三中隊第一小隊




午後から本演習に入ります!!

市役所前の通りを封鎖して放水演習w

放水開始!!
と、水出している最中に郵便局のクルマが乱入www
消防車両になんか溶け込んでますwww
演習に参加したかったのかな?

とりあえず演習は続きます!!
水出すのはいいんだけどさぁ、時折南風が吹くもんだから市役所側の見物人たちに降ってくんのよ(笑;

この後は通りを学校に向かって行進してグランドで内演習(新入団員の各個訓練、班長以上の幹部による演習)が始まりました。
後は写真撮れなかったよorz

マジ熱かったわ~
日が西に傾き始めてたから(カツミン西向いて整列してました。)顔が焼けちゃったしさぁ;;
そして、恒例のお偉いさん方の祝辞をいただくっていう拷問が始まります・・・
話し長いんよ~;
覚悟(?)を決めていざ始まったら、意外とすぐに終わっちゃった♡
お偉いさん、たまにはイイことするのねw

ちょっと浮かれていたら、
アナウンス「撤収作業は第一分団の方々で行います。」

・・・カツミン第一分団所属。
・・・はぁ~orz

がっかりですわ~。ポンプも片づけなきゃならんのにぃ
文句タラタラ急いでやっちゃって帰ろ~YO!!

ポンプ庫にやっと帰ってきて、みんな・・・メッチャ疲れた顔しとるわ(笑;


お疲れさまでした〈(^_^;)
Posted at 2013/06/03 09:03:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月21日 イイね!

寿命かなぁ?

昨日の話し。

珍しい平日に休みをもらって「今日はダラダラしてよ~」って思っていたら、
母者「山形さ連れてって♡」

・・・え?
まぁヒマだったから連れて行きましたよ。
道中ラジオを聞き流しながら母者と駄弁って北ジャス方面にエスコート;

ナニが悲しゅうて親子二人っきりでのドライブ・・・


山形市内を走行中、赤信号に引っかかったのでブレーキ→不意にブレーキが利かなくなってビビりました(>ω<;)
肝を冷やしましたよ; ついでに・・・いや、なんでもないです。

以前からブレーキパッドが少なくなっていたのはわかっていたのですがぁ・・・流石にまずくね?


そのこともあり、前々から近くのスバル(代理店?)の営業さんに「STiのパッドっていくら?」って聞いてました。
まぁ、やっぱり、高いけどね(笑;

前後各¥28,000

懐が痛いねぇ(=ω=;)
ちなみにスポーツパッド・ストリートパッドと、二種類あるそうなんですが、値段は同じとのこと。
それならばスポーツパッドを選びますが、そんなお金なんぞありませんorz

確かに命にかかわる部類なので「お金なんか関係ないよ!!」って言い切りたいんですが、やっぱお金ないと何にも出来ないよね?

なんともし難いから、今度の休みにローター磨くか?!
Posted at 2013/05/21 21:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

出来たったw

いやぁ~やれば出来るもんだねぇwww

最初は恐る恐るやってましたが、シフトパターン変更完了ッス(笑!!

詳細は整備手帳に記載しましたので、興味ある方はご覧くださいwww



終わってから試乗してみての感想ですが、

操作が自然になりましたwww

やはり今までだと逆操作で普通に走っててもリズムよくシフトダウン出来ず、他の操作にも影響出てたのですが、何にも問題無く加減速が行えるようになりました!!

乗る楽しみが増えたな(=ω=.)b
Posted at 2013/05/19 16:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

なるほど、わからん!

なるほど、わからん!さっきディーラーに行って配線図をもらってきました~

一応バラした状態で行ったので整備士の方と確認したんですが・・・、わかったような?わからないような?


とっても壁にぶつかった(=д=;)



とりあえずネットで調べてみることに。
色々出るわ出るわwww

他のクルマだとパターン切り替えキットとかあるんですねぇ
みんカラでもカツミンと同じことをやってる方も居たので、参考にさせてもらいました。










ふむふむ、5番の白線と9番の水色線を繋げ直せばいいのか

これでなんとかなるかな(笑?



情報化社会万歳!!
Posted at 2013/05/19 12:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

カツミン@です。よろしくお願いします。 カツミン@は・・・オタクです; とは言うものの、多趣味で知りたがりで、それゆえにオタクになってしまったんですよねぇ~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI GRF(零式路上戦闘機) (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル インプレッサ WRX STI A-Line(GRF)に乗っています。 以前はGD ...
その他 ラジコン CE-RX(カーペット用) (その他 ラジコン)
こっちがメインのドリラジです!! 主にカーペットコース仕様のセッティングで走ってますw ...
その他 ヨコモ ドリフト パッケージ(アスファルト用) (その他 ヨコモ)
ドリラジです!! 主にアスファルトコース、駐車場特設コース仕様としていじっていますw ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
オヤジが地元の車屋で買ってきた中古のアルテッツァです! 昔から気になっていたクルマらしく ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation