• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほけきょんのブログ一覧

2025年10月11日 イイね!

秋のドライブ

秋のドライブ10月3日から4日にかけてドライブに行ってきました

最近 あまり走れてなかったので楽しんできましたよ(*^^)v

行先はサムネのとおり福島

去年のこの時期に長野のお城に行ってきたので今年は福島のお城へ!!



最近 圏央道が混むので東北道まで下道で進みます

加須ICから東北道を爆走します そして郡山JCで磐越道に乗り換えるだけの

簡単経路ですw

それでも運転は楽しいですね


あっというまに到着(4時間ぐらい)

目的地の鶴ヶ城

初来城です (*^^)v



いろいろ 見学し~の



ソフトなう し~の



ドラマの撮影関連でこんなものありましたよ



なんか 数年前のパレードすごかったんだって??




つぎの観光に

飯盛山



無料駐車場に駐車して歩いて向かいます

ここは 『白虎隊十九士自刃の地』とのことで有名だそうです

うお~~~ かなりの急勾配・・・・




が 文明の力で・・・・ |д´)チラッ




お墓と碑を見てきました




つぎは ホテルに向かいます・・・ もう疲れたってわけじゃ・・・・

本日のお宿 『グリーンホテル会津』



素泊まりです

水回り以外は清潔感あって良かったです

水回りは汚いというより年期がはいりすぎかな~(;^_^A

アメニティはフロント前から勝手に持っていくタイプ

ホテルの前にスーパーがありお買い物には困らない (´∀`)bグッ



ホテルのスタッフさんにソースカツか喜多方ラーメンを食せるお店を教えてもらいました

食事したお店は 歩いてすぐの



『ソースカツ』 まあ どこでもあるような気はするけど 名物らしいです


が!

うまかった




ホテルに入る前にスーパーに寄って朝食など買い込んで1日目の終了です







2日目

『7日町通り』 ← ※なぬかまちどおり って読むそうです

ここは 正浪漫を感じられる通りとして甦り、観光客に人気の通りだそうです

30分ぐらいプラプラ歩いたあと満田屋さんってところで

味噌商品を購入したぐらいでお暇しました

もうちょい 下調べしとけばよかったかも・・・・(;^ω^)




そして帰路につきます

高速ばっかりだったので猪苗代湖まで走ってから高速乗るころにします


そこには 道の駅があるから!!ww


30分ぐらい走ると 道の駅猪苗代に到着



2つ目の名物 喜多方ラーメンGET!

喜多方ラーメンや佐野ラーメンって コショウの『GABAN』が

無茶苦茶相性いいと思いません?

うまかった~ (๑´д`๑)じゅるり






そして無事帰宅

2日間 560キロメートルのドライブでした

ちなみに 燃費 14.1㎞/ℓ



最後まで読んでくれてありがとう

来年の10月はどこいこかな~w
Posted at 2025/10/11 14:41:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグ日記 | 日記
2025年09月27日 イイね!

シートクーラー用シガーソケット

シートクーラー用シガーソケットここ数日 やっと秋らしい日がやってきましたので

クールシートの電源まわりと

以前から気になっていたレーダー探知機の

電源もまとめて作業しました












レイタンはOBDⅡから電源と情報を供給してたのですが

エンジンOFF や ACC OFF状態でもしばらく電源供給してる状態がみられます

バッテリーあがりの心配があるのと いろいろなとこのメカさんが

OBDを使用するのはあまりよろしくないとの情報を発信しているので

普通にACCからの電源供給にしようと思います

※あとTVキャンセラーもよろしくないらしいですね

情報もスバル車だとたいして供給されないしね・・・(;^_^A




てかさ~ なんでまた 今日は暑いの・・・・ (´・д・`)ボソッ

まずはサイドパネルを外してヒューズボックスへのアクセスを良好にします




そして 空いているACC用のヒューズの極性を確認して エーモンから

発売されてる簡易に電源とれるヒューズと交換します




今回はそいつに二股の分岐を入れてレイタンとシガーソケットを同じところで

使用します 20Aだから 大丈夫!!

まずは サクッと レイタンのケーブル交換




そして シガーソケットをサイドステップの下を通してシート下にもってこられる

ように延長





ケーブル類を納める前に 試運転

あれ・・・・ シガーソケットのパイロットランプがついてない・・・・

電源あたってみると +-が逆に・・・・ (´;ω;`)ウゥゥ

やりなおし・・・・

レイタンは起動しましたよ・・・・ なぜ??

まあ とりあえず 絶縁テープ類を 一生懸命はがして やり直しました



電極確認後 試運転



ファンもまわるし パイロットランプも点灯!!

来年からはすっきりしますね (*^^)v




ちなみに シートクーラーを使用しないときのシガーソケット用に

キャップを購入しました

 


ほんとは シートクーラー外そうと思ったけどこの暑さだとまだいるかも・・・・


片づけるのはもう少し先になりそうです(;^_^A
Posted at 2025/09/27 20:21:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグ日記 | 日記
2025年08月16日 イイね!

シートクーラー

シートクーラー全国で40度を超える暑さ やばいですね~ (´;ω;`)ウゥゥ


私の愛車 はじめての皮シート 高級感はあって良いのですが

夏 熱くて 冬 冷たいです・・・

冬はシートヒーターついているので速攻で暖かくなり良きな仕様なのですが

夏はベンチエアレーションないので炎天下駐車のあとはひどいことになります

もも下ムレムレ おしりムレムレ 背中ムレムレ状態です

エアコンで室内の温度さがってもしばらくだめで 信号待ちなどで

もぞもぞしてムレムレを少しでも解消します・・・www



そこで後付けできるベンチレーションを導入

WEIMALL製のCARCS1BB エアーカーシート

 (ほんとは今年涼しくなってから電源確保しといて来年導入の予定だったが
    ポチッってしまいました)


シートにかぶせるだけの簡単設計



足元から空気を吸い込んで座面と背面から空気を出す仕組み



あとは シガーソケットに差し込んでスイッチON







4日ほど 試しましたが ムレムレ状態はほぼなくなりました

座面はかなりひんやり感じます

背中は出てるのか出ないのか微妙な感じ

でもムレムレはないので効果はあるのかもしれません

※操作スイッチの部品がカラカラ音がするのが気になる・・・
 中華クオリティなのかな~? あとでばらしてみるか?


涼しくなったらシガーソケット増設してシート下で繋げるようにしたいなと

思います

ほんとは 先にやりたかったけど 暑さに負けました (o_ _)o))
Posted at 2025/08/16 11:08:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグ日記 | 日記
2025年07月27日 イイね!

地図更新

車検も無事通して次は地図の更新です


納車から3年間は、差分更新無償ライセンスがついてきたのはいいのですが

      < 月1回 更新きてましたね~(*^▽^*) >

検索データは4年まえのデータのまま・・・・ (´;ω;`)ウゥゥ

納車時に一回ぐらい更新あってもよかったのに・・・・


目的地が存在しないことが何回かありました



もっさり感やあまり使い勝手のいいナビとはいきませんが

ないと困るのは たしかですw

ほぼほぼ 純正で鎮座なさってるでかいモニター

あれが代名詞みたいなものですからね(;^_^A



今回購入するのは差分更新ライセンス2年分と検索データです




では早速はじめましょう

更新はPCからネットでデータをダウンロードして行います

ますは ライセンス購入

ナビのリクエストコードの確認

「設定」→「ナビゲーション」→「地図更新」で確認

それを入力します



次に個人情報の入力



都道府県のプルダウンが出てこないんですが・・・

直接入力するとエラーに・・・ (´;ω;`)ウゥゥ

何度か やり直していると選ぶことができて



(´▽`) ホッ 買えた

24200円 いい値段ですね・・・

ちなみに アイサトX用の3D高精度地図はまた別です


次にサイト内にあるアプリをインストールして地図データをダウンロード



64GBのUSB用意しろって出てるけどPCに一度落とすみたい

しか~~も2時間弱かかった・・・・

私の家のネット環境 600MBPS出てるからサーバーむっちゃ重いのかな・・・

ダウンロードが完了するとUSBにコピー作業

その時にアクティベーションコードなるものが発行されます

これを車で見れるように携帯で撮影



あとで 思ったのですが 車のデータ更新する前にライセンスを更新した情報が

車のナビ側で反映されてたのでこの辺の情報も自動で引き継いでほしいですね







いざ 本体の更新を行います



にしても 熱いです・・・・



USBを差し込んで



地図更新へと進みます



前に携帯で撮影したコードを入力して



1時間ぐらいかかるようなのでドライブに出かけようと思います



救いなのは途中でエンジン切ってもOKとのことです

あてもないのでちょっと離れたスーパーオートバックスに

片道30分で行ってきます フラフラ~♪~(´д` ~)))))(((((~ ´д`)~フラフラ~♪

ドライブ途中で無事インスト完了!!!



エンジン 一度切らないとダメ見たいなのでそのまま走行w

途中 ごはんを食べによって再起動で ほんとの完了になりました


通っている 歯医者さん 今までは該当なしだったのが

今回から検索できるようになりました (*^▽^*)

まあ 目的地に設定しないんだけどねw


つぎの車検では「SUBARU STARLINK」も更新になるみたい・・・・

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

Posted at 2025/07/27 20:11:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグ日記 | 日記
2025年07月12日 イイね!

初車検

早いものでもう初回の車検となりました



車検は毎回親戚の修理工場でお願いしているので

今回もお願いすることにしました

7月7日に入庫です


その前にエアコンのフィルターとスマートキーの電池交換を済ませます



グローブボックスを外して交換します



矢印の部分をスライドさせればあとは根本のツメで乗ってるだけです


エアコンフィルター3年放置しちゃった(;^_^A



結構 汚れてました・・・・ 

ばっち~~ 体に悪そうだ・・・・ (´;ω;`)



今回はボッシュさんのものを取り付けてみました

快適になるといいな~

次回はこんな暑くなる前に交換しよう・・・・(;^_^A

ゴールデンウェーク頃がいいね♪




次はリモコン



車検毎に両方交換します





やさしくこじって蓋を開けて無事交換





そうそう ドラレコのSDカードも交換しました

ハードコンディションで撮影し続けてくれているのでいざという時のためにね




7月9日 無事に帰還しました

3年で25,152キロメートル

1万キロメートル/年 いかなかったですね~

もう少し ドライブに出かけよう! (-ω☆)キラリ
Posted at 2025/07/12 19:20:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグ日記 | 日記

プロフィール

「長かったな~w http://cvw.jp/b/1545164/46284074/
何シテル?   07/30 19:02
ほけきょんです。よろしくお願いします。 足跡・イイネ いっぱいつけちゃうかもしれませんが  勘弁してください(^^ゞ 基本 中の人はオタクかも?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

レヴォーグ、WRXの オートワイパー → 間欠ワイパーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 23:19:02

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルに戻ってきました~  LEVORG STI Sport EX     1.8Lター ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
おもに通勤がメインです
日産 シルビア 日産 シルビア
始めて買った新車
スバル フォレスター スバル フォレスター
どどどどど~ ボクサーサウンド大好きです

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation