• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほけきょんのブログ一覧

2024年05月06日 イイね!

クーラント補充

GW後半 洗車をすることにしました

結構丁寧目に洗車しましたよ

むっちゃ 汚れたから( TДT)

いつもの泡泡しました!!



拭き上げ工程も後半戦 ボンネット開けて

キレイキレイしていると 


おや!

なんかMINより減ってない?LLC




って ことになったので 洗車を終えて 近所のカー用品店に向かいました


ちょっと 気になったのでお店の駐車場でボンネット開けて確認すると

MAXまでありましたw 

まあ エンジン温まってたらリザーブタンクに増えるのは当たり前ですね

でも MAXの線まであるんだ~ 

補充してあふれないかな?って 心配も・・・・



とりあえず お店オリジナルの商品を購入しました

希釈しなくていいのは楽ちんですね

翌日 エンジン冷えてるところで補充することにしました

容器は純水洗して共洗いして使用です(こぼさいないようにね)




0.3リットルぐらいの補充でいした





あふれはしないですが 結構な位置まで上がってきますヽ(;´Д`)ノ

このVN5はクーランがかなり減る仕様なんですね~?

気をつけて点検しなければ!!
Posted at 2024/05/06 20:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ日記 | 日記
2024年04月29日 イイね!

GWです

今年は早くから 暑いですね~ヽ(;´Д`)ノ

今年もやってきましたGW!

世間様は 10連休?

私はカレンダー通りです・・・・

最初の三連休 最終日 洗車を考えてたのですが

どうやら 明日は雨らしい・・・・

ので ボディーの汚れには目をつぶって
 
ホイールのコーティングをすることにしました




レヴォーグになってからの初のジャッキアップです

この車でも スロープないとガレージジャッキのハンドルが干渉します



しっかり乗せて




車止めもして


上げていきます




しっかりと 亀状態になったら





外して 洗ってからのコーティング






ついでに タイヤワクスも施工しときました


※右下のみ施工(写真)



ホイールとタイヤだけは綺麗になりました( ; ゚Д゚)


GW後半は どこかで 洗車したいです


いい天気が 続くといいな~



でも そろそろ 早起きして施工しないと 

太陽さんが攻撃してきますね( TДT)
Posted at 2024/04/29 20:58:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグ日記 | 日記
2024年04月06日 イイね!

春ですね~

前の記事が あけまして・・・

しばらくぶりのあっぷです( ; ゚Д゚)

各地で桜がいい感じになってますね

私のレヴォーグもタイヤ交換な陽気です



ホイールもお気に入りになります ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ








そういえば この冬もろくに雪と戯れられませんでした・・・(´;ω;`)ウッ…

暖冬でしたものね・・・っと 言い訳してみる・・・


それでも 平日休みにちょっと寒い場所の温泉にチャレンジしてみましたよ

赤城温泉の「滝沢館」で日帰り温泉にチャレンジ!

しか~し 行ってみると 本日休業の看板・・・( TДT)

そのまま となりの山に! 

伊香保温泉に隣接した榛名湖温泉 「ゆうすげ元湯」にチャレンジ

ここまで道にはほぼ雪はなかったのですが

榛名湖の周りはそこそこありました ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

途中 プジョーさんがスタックしてぷち渋滞になってました

温泉に到着すると・・・・








なんと ボイラー故障中のため 休館・・・・ ( TДT)

あきらめて 温泉まんじゅう買って 帰ることにしました


でも 雪道走れたから いいか ・・・・




あと このホイールタイヤセットでも 矢印の部分の(当たる部分)



に ちゃんと クリアランスがあるのがわかったので良しとします

推奨は17インチですが ラジアルと同じサイズの18インチなのでね

ということで 今シーズンの冬仕様が終わりました







タイヤ交換の帰り 高坂SAに下道から侵入して

愛読書の



ハイウェイウォーカーをGETしにw

せっかくなので 上りSAで有名なパンをGET



今夜 味わいましょう (゚ρ゚*)ジュルルル

そして ついつい 余計に



現地に行かなくても買えちゃうのすごいですよねヽ(;´Д`)ノ

Posted at 2024/04/06 18:45:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグ日記 | 日記
2024年01月02日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けまして おめでとうございます m(_ _)m

今シーズンの冬は比較的温かいですね~



能登の方では大変な災害がありましたね

当地の方の安全を祈ります



さて 私の方は毎年恒例のバッチのGETに今シーズンも行ってまいりました


まずはXmasバッチ! 



12月22日の仕事終わりに ドライブ兼ラーメン摂取に行ってきました

これも年々 行事になってるww








年が明ける前に 12月30日洗車納めをしました



スノーフォーム洗車 気持ちいい!!


今回はタイヤワックスを新調したのでお試しです

ホイールとタイヤを洗うのはこの子達




ホイールの内側まで届くので 良きです

そして YouTubeで紹介されてた商品のこれ




POML/ぬぬふぁくとりーさんの ドレスウォーターベースタイヤワックス

を‎Dudodeさん の タイヤアプリケーターブラシ に吹き付けて

タイヤに塗り塗りしていきます




洗車前が こんな感じ


洗車後は


そしてワックス施工後は


かなりのヌルテカ感が気に入ってます

前はスプレー式のやつ 使ってたんですがボディーに若干飛ぶので

これなら安心です








さて 年が明けて




レヴォーグに乗って2回目のお正月 今シーズンこそは雪山に・・・




皆様にとって良きカーライフな一年になりますように

Posted at 2024/01/03 12:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ日記 | 日記
2023年12月15日 イイね!

毎度おなじみ リコールw

さてさて 恒例となりましたリコールを行ってまいりましたw

今回はEGRセンサー 再演ですね・・・

前回の対策品がだめなので 今度は白金にして対応

これは かなり金が掛かってそうだ・・・

部品製造メーカーも変えたとかなんとか・・・



まあ そんなわけで約1ヶ月前に担当Dラーマンから電話を頂き

12月13日の夕方 預けて 翌日の仕上がりの予定です

前回は軽でしたが 今回は・・・・・・










新型のインプレッサでした 

オリックスレンタカーの車なんですね~ ヽ(~~~ )ノ ハテ?

それはさておき  e-Boxer 初めて乗りました

スタートはスムースで ダッシュに最適ですw



他メーカーのハイブリットとは違いモーター走行で燃費アップって

わけでは なさそうです

ほぼほぼ エンジン止まることは 信号待ち以外ではなかったです








仕事終わってから Dに行くとこの時期だと もう 真っ暗です



今回の作業は



部品交換とリプロでした

お疲れ様です





ネットで 新たにリコール出てましたが 私の車は対象では なかった

ε-(´∀`*)ホッ

インヒビタスイッチ(シフトレバーがどこに入ってるかのセンサー)

に脆弱性があるそうな・・・




仕上がりの日は担当Dラーマンいなくて ちょっと待たされましたが

ホットコーヒーのんで 待ってました




あれ~~ 前からこのマドラーだっけ?

13ぐらいかな~って 思いながら飲んでましたww








部品交換後 乗り味が・・・・って 書こうと思いましたが

私にはわからなかった(;・∀・)


Posted at 2023/12/15 19:43:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「長かったな~w http://cvw.jp/b/1545164/46284074/
何シテル?   07/30 19:02
ほけきょんです。よろしくお願いします。 足跡・イイネ いっぱいつけちゃうかもしれませんが  勘弁してください(^^ゞ 基本 中の人はオタクかも?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

レヴォーグ、WRXの オートワイパー → 間欠ワイパーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 23:19:02

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルに戻ってきました~  LEVORG STI Sport EX     1.8Lター ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
おもに通勤がメインです
日産 シルビア 日産 シルビア
始めて買った新車
スバル フォレスター スバル フォレスター
どどどどど~ ボクサーサウンド大好きです

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation